- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,924件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 曜日によっては指導が厳しいコーチが付いていて、なかなか進級できないクラスもあるようで、曜日を変更したりしました。
クラスによっては、テスト週に全員持ち上がりで進級したりと、コーチによって進級に差が出てくることがあるようです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 平泳ぎは慣れるまで難しいと言っていましたが、今では平泳ぎが1番泳ぎやすいと言っていて、続けて通わせて良かったです。
子供が楽しそうだったか 普段通うのに、あまり気が進まない日もあるようですが、記録会には出たいようで、タイムとか関係なく、いい経験になっているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 帰ったら、毎回水着を洗うことが、できるようになりました。
ロッカーは混み合うので、コロナ禍もありますし、衛生面も含めてどうにかならないかなと思います。
このスクールの雰囲気について 子ども同士、他の学校学年関係なく友達ができて、その子に会うのが楽しみな時もあったようです。
コース・カリキュラム・指導内容について なかなか上達しない時には週2回に増やしたり、そのお陰でテストも月2回でき、2回目で合格したりと、ペースを自分で選べたのも良かったです。
施設・設備について クラスの人数は、多いこともあり、コロナ禍もあり、人数制限は考えてほしいです。
テストの日は他の子の泳ぎを見極めるのに時間がいるため、ほんど待ち時間だそうです。
改善を希望する点 振替は月に一度しかできないので、休み毎に振替可能にしてほしいです。
通っている/いた期間 2016年4月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 1歳の時、親子スイミングの体験後入会。3歳までお父さんと一緒にスイミングが楽しそう。先生の指導も上手で、現在も楽しんで通っている。
子供が出来るようになった/変わったことについて 四泳法の指導が的確で、きれいに泳げるようになった。泳ぐことが好き。ストレス発散にもなっているようです。
子供が楽しそうだったか 幼児期は先生方は優しく楽しめるように指導して頂いた。厳しい先生の指導は親子共にいやなので、曜日により先生(コーチ)を選べるので、本人のが一番信頼している、泳法指導や褒めるのが上手なコーチに習っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが好きで積極的になっているので、親子共に良かったと思う。送迎バス代が少し高いなと思いますが。
このスクールの雰囲気について 四泳法の指導が細かく確立されているので、正しい泳ぎを習得できる。正しい泳ぎ方だと、スピードの上達も早い。
コース・カリキュラム・指導内容について 四泳法の指導法が確立しているので、どの先生も泳法指導が上手です。体育会系の先生の指導法を、褒めて伸ばす指導法に変えて頂ければ良いなと思います。振替でまれに厳しい先生にあたってしまうことがありました。
施設・設備について 設備は古く、プールサイドが狭すぎる。生徒の人数が多すぎる。観覧席は狭く、夏はエアコンの効きが悪く暑すぎる。
改善を希望する点 四泳法の指導法が確立しており、正しいフォームで綺麗に泳げるようになる。すべての先生方は褒めて伸ばすように方向転換してほしい。
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 足の届かないプールに好んで入り、危険さを学んで欲しかったのと、泳げるようになり、自分の身を守ることを学んでほしかった。泳げるようになり自信をつけてほしかった。
イトマンスイミングは家の近くにあったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて イトマンは出来た事もたくさん褒め、自信に繋げてくれました。
事務の方々も非常に親切に対応してくださいました。最後まで楽しく学ぶことができました。
子供が楽しそうだったか 楽しく通ってました。泳げるようになった泳法を嬉しそうに教えてくれました。
親としてうれしかった/気になったことについて 進級テストの項目でマルが貰えるのが自信につながるようです。進級出来なかったけど、マルがいくつ貰えたというのは自信を失わず次に繋げるので素晴らしいシステムと思います。
このスクールの雰囲気について 受験もあり、途中で退会を考えました。
コーチから連絡をいただき、あと2ヶ月だけ頑張れば卒業単位が貰えるとお話しがありました。目処を貰えたのは区切りとして気持ち良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について やはり進級テスト項目のマルが見やすかったです。イトマンは出来なかったところを出来るようにしようという姿勢が素晴らしいです。
施設・設備について スイミングスクールも大きくはないですが綺麗でした。ただ場所が悪いです。
送迎バスか車でないと難しいです。
改善を希望する点 もう少しバスの範囲を増やして欲しいです。
バスも増やして欲しいです。
空きがない。
通っている/いた期間 2017年以前から2023年9月
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 友人の子供も多く通っており、評判が良かったことや、自宅から比較的近く、通いやすいため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は顔を水につけることすら怖がっていたが、気づけばクロールや背泳ぎ、平泳ぎまでできるようになり、プールでも積極的に泳ぐようになった。また、カラダも心なしか引き締まっている。
子供が楽しそうだったか 幼い頃はプールに行くたびに泣いており、心が折れそうになる時もあったが、先生方が『みんな最初はそうだから』と気にかけてくれ、続けることができた。
親としてうれしかった/気になったことについて 勉強やテレビゲームといったことのほかに、何か1つでもスポーツをと思って始めたが、長く続けられており、進級するたびに自分のことのように嬉しく感じる。
このスクールの雰囲気について 先生がたはみなさん良い方で、子供の名前もすぐに覚えて話しかけてくれるので、楽しく通える。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎月進級テストがあり、徐々にできるようになって、進級すると子供もやる気になってくれるので良い。
施設・設備について 住宅街にあるが、駐車場も結構数があり、バスでも送迎してくれる。教室の入れ替えのタイミングは、駐車場が混み合うが、先生がたが表に立って適切に誘導してくださるので大変助かる。
改善を希望する点 定期的に親子でプールに入れるイベントがあったり、運動会のような楽しめるプログラムがあったりするので良い。また親が見学するスペースも広く、近くで見られるので良い。
通っている/いた期間 2018年4月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 元々喘息があり、体力をつけたかった。私が育休に入ったタイミングで、平日の空いている時間に通い始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 元々ビビリなことが多かったが、とりあえず挑戦してみよう、という気持ちになったことが大きな変化。
子供が楽しそうだったか 先生はみな優しく、失敗しても通うのが嫌にならないのがよい。よくできたときは見学スペースから見てもわかるくらいたくさん褒めてくださり、子どももうれしそう。
親としてうれしかった/気になったことについて 動画撮影ができるので、一緒に見返して、練習を振りかえれるところがよい。一緒にプールにいっても今までより楽しく遊ぶようになった。
このスクールの雰囲気について 同年齢の子がおおいので、たのしく話しながらやっており、上手な子を目の前で見て真似しながらできるのがよい。練習後はバタバタしてるので、ゆっくり先生から話を聞ける時間がほしい。
コース・カリキュラム・指導内容について テストの基準をしっかり設けているからか、甘くならずしっかり見てくださるのがよい。子どももテストの時は、少し緊張しているが、それくらいがちょうどよい気がする。
施設・設備について 施設がせまくて古い。見学スペースもせまいので、椅子も少ないし2列になってしまいじっくり見るのが難しい。
更衣室も狭く、着替えを手伝うのが大変。
改善を希望する点 振替を休む前に取れるようになると、スケジュールを調整しやすい。体調を崩しがちなので、月2回まで振替えられるとうれしい。
通っている/いた期間 2022年10月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて インターネットで都内の指導のよい水泳教室を探した。近くの水泳教室は混んでいて遠くてもよい教室を探した。夏休み期間中に短期教室をやっていたので参加し、こちらも混んでいたが秋に入れたので通い始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼児期、水慣れ段階ではカラフルなボールやイカダなどを使って遊んで楽しく水に慣れた。潜ったりすること、ケノビ、立ち飛び込み、バタ足、息つぎ、水中から水面へのジャンプ、手の水かきの仕方、などフォームをきちんと教えてくれる。
子供が楽しそうだったか 水慣れはカラフルなボールやイカダなどで楽しみながら水に慣れ、楽しく通って泳げるようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげでクロールまでできるようになった。細かい段階に分けて厳しい進級テストをしてくれて泳ぎが上手くなった。進級テストが厳しいのでなかなか進まないのが残念。
このスクールの雰囲気について きちんとした指導で、段階の細かい厳しい進級テストでみんな泳ぎが上達して、お教室で集中して泳いでいる。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級テストが細かく厳しいのでみんなちゃんと練習する。水泳のみのスクールなので泳ぎに集中しやすい。
施設・設備について プールはきちんと消毒して衛生よく、きちんと泳げる。設備がもう少し新しくなるともっとよい。
改善を希望する点 教室自体は水泳を集中してできてとてもよい。もっと近くに教室があるとよい。設備が新しくなるともっとよい。
通っている/いた期間 2019年11月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 姉たちは他のスイミングスクールに通っていましたが、かなり上達し卒業となったので、自分も行きたいけど別のスクールが良いとのことで、イトマンになりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 段階を踏んで徐々にステップアップしていくので、短期目標があり楽しく通っていたようです。
子供が楽しそうだったか 見学していても泳ぎ方がきれいなので、基礎的な技術をしっかりと教えていただけたのだと思い感謝しています。
親としてうれしかった/気になったことについて 最初は水を怖がっていたけど、2年少しで卒業できたので子どもは自信が付いたようで、良かったと思っています。
このスクールの雰囲気について 女性の先生が多いので余り怖がらずの通えたことが良かったし、皆さん同じスイミングスクールの卒業生なので、つまづく点や工夫する点を良く分かっていて良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 20段階以上のステップアップでしたので無理なく上達できたのが良かったです。ただ、2級や1級になると自己研鑽のようになり、少しつまらないかなと思いました。
施設・設備について 教える技術はすごいですが設備的には少々くたびれていました。また、スクール前の道が狭く送迎の自動車が頻回通るので交通整理が必要と思いました。
改善を希望する点 前述のようにスクール前の道が狭いので、そこまで自家用車で送迎にこないように徹底して欲しいです。駐車されると後続の車が通れず、自転車が出ることも出来なくなるので危険ですし・
通っている/いた期間 2019年9月から
イトマンスイミングスクール御殿場校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 母である私も幼い頃に習ったことがあり、保育園でも案内があったため始めました。保育園の方で送迎があるのが決め手でした。
子供が出来るようになった/変わったことについて まったくスイミングをしたことがありませんでしたが、今では進みたい方向に向かって泳げるようになりました。
子供が楽しそうだったか 保育園のお友達も通っている子が多く楽しんで取り組めているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 水難事故等を心配して泳げるようにと思い入会させましたが、予想より早く上達が見られて良かったです。月謝がやや高いのがネックですが、設備や安全管理の為には妥当なのかなとは思います。
このスクールの雰囲気について お友達や先生と仲良く楽しんで取り組めていると思います。生徒の人数が多いので密な指導というわけにはいかないですが、先生にも懐いておりよく言うことを聞いて取り組んでいます。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢に応じて細かくコースが設定されており個々に合った指導をしてくれていると思います。
施設・設備について 施設、設備が全体的に古いです。2階の観覧席からプールを見た際に一部死角があり、うちの子のコースはほぼ見えないので水難事故等あっても気付けないのではとやや心配しております。
改善を希望する点 振替登録等がネットからできたら良いのにな、と思います。建物が古く耐震性等少し心配しております。駐車場が舗装されていないので雨が降ると水たまりが多くできて汚れるのが気になります。
通っている/いた期間 2023年4月から
イトマンスイミングスクール宮の森校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 保育園の中で有料で習い事として送迎をしてもらいました。もし自分で休みの日や保育園後に習わすとなれば、きっと3年も続けられなかったとおもうので保育園には感謝しています。あと、保育園側が集めた人数で通っていたので団体割引がきいていて、通常よりやすい月謝で通わすことができました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はやらないよりは勝手に上達してかえってきてくれるならばと習わせましたが、しっかり上達してくれました。
子供が楽しそうだったか 水いぼができたり、コロナで習い事自体がすべて中止のときもありましたが、プールを楽しみに保育園にも行けていたのでよかったです。
親としてうれしかった/気になったことについて 学年の最終回には評価表をもらってかえってくるのが楽しみでした。体力がついて風邪がひきにくくなりました!
このスクールの雰囲気について ほかの保育園のだんたいもいて、レッスン中の様子は流れ作業のようなかんじでした!しかし子供たちは楽しそうでした。
コース・カリキュラム・指導内容について 同じ保育園のなかでも上達具合によってレベル分けしてくれたので、その子にあったペースでできてとてもよかったです。
施設・設備について プールレッスンのあとはみんなであたたかい湯につかってあがっていたようです。その様子は芋洗い状態でしたが、楽しそうでした。
改善を希望する点 まずは子供が楽しく通えることが一番だとおもいます。それから技術や+aでなにか習得できれば満点じゃないでしょうか。
通っている/いた期間 2020年4月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 生まれつき三半規管があまり強くなく、少し風邪を引くだけで喘息のように呼吸が苦しくなってしまう体質だったので、体力がつけられる習い事をさせたかったので
子供が出来るようになった/変わったことについて クロールからバタフライまでの4泳法をしっかり基礎から教えてくれるので、マスターできました
子供が楽しそうだったか なかなか進級せず気持ちが落ち込むときもあったようですが、先生の丁寧なご指導で楽しく通えていたようです
親としてうれしかった/気になったことについて 進級テストの判定がいまいち親の目線からだとはっきりわからず、なんとなく出来ていないような時でもクラスの人数が増えると押し上げで受かってしまったように感じたこともあったので
このスクールの雰囲気について 先生は基本的には優しい先生が多いのですが、生徒の人数も多く進級していくごとに先生も代わるので、人によっては厳しくて怖いという印象を持ってしまう先生もいたようです
コース・カリキュラム・指導内容について きちんと4泳法マスターできるようになったので、指導方法に間違いはないのだと思いますが、いまいち親の目線からだとわからないことも多いので
施設・設備について 駅からも近く、駐輪場もあるのでアクセスは恵まれていると思いますが、更衣室が狭いのが難点でした。特に小さいうちは親が着替えの手伝いで一緒に入らないといけないのでもみくちゃになっていました。
改善を希望する点 アクセスもよく、休んだときも振替制度があるので通いやすかったです。
通っている/いた期間 2019年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ