- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,924件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール堺校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて キャンペーンで、入会金や水着やカバンなどの道具が無料だったので、家からは遠いのですが決めました!夫がイトマンに通っていたこともあり、安心感がありました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初、4歳の時は広いプールが怖かったようで、プールサイドに入っただけでギャン泣きでしたが、、、1ヶ月も経つと、ニコニコ、あっというまに水と触れ合うのが楽しくなったようで、水泳が大好きになりました。そんなに運動神経はよくないのですが、3年以上経った今でも、水泳だけは、体育の授業でも楽しいようです。
子供が楽しそうだったか うちの子はじっとしてるのが苦手で、いつもすぐふざけてしまうのですが、厳しい先生もいてて、それがうちの子には良かったです。自分の番が来るまで列に並んでいる時にふざけると、ちゃんと怒ってくれます。最初の頃より、じっとできるようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 夏に家族でプールに行くのが楽しみになりました!お風呂でも、シャワーで顔に水をかけても全然へっちゃら。小さい頃から習わせてよかったです。
ただ、うちからは遠いので、車がないとだめだったりすると、やっぱり、送迎は大変です。特にこのイトマンは、授業開始前、かなり車が混みます。余裕を持って行っとかないと、とめれません。
このスクールの雰囲気について 特に悪ふざけするような子もいないし、みんなまじめです。プールの指導中は大満足なのですが、脱衣のとき、小さい子たちは親と着替えますが、そのとき、部屋が小さいので混みます。ドライヤー室も混みます。裸で走り回ったりして親を困らせてしまう小さい子はいます。みんな必死で着替えさせてますので、それは仕方ないですけどね。
コース・カリキュラム・指導内容について こまかく、テストも、どこができてるかチェックしてもらえてわかりやすい!親子共に、何が悪かったのかもまなべる。合格不合格だけでなく、これができてないから今回は不合格、というのがわかるので、頑張れますよ。
施設・設備について 駐車場は広いがそれでも混む。離れたところにも停めれるので誘導してもらえますが、そこからイトマンに入るまでの道が小さい子どもにはすこし危ないので親の注意が必要。
改善を希望する点 振替はめちゃくちゃしづらいです。電話しかダメですし、振り替えたくても空いてないこともしばしば。あと、休んでからじゃないと振りかえれない&前日までにというルールのせいで、明日むりだから明後日、みたいなことができません。
通っている/いた期間 2021年2月から
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 友達と一緒にキャンペーン時に始めた。
水あそびが好きだったこともあり、楽しめるのではないかと思い、また体験でも楽しんでいたので、入会させた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 細かい指導で角度までこだわりがあるので、合格するのは大変。
バタ足が苦手なのでなかなか合格できず、初めは不合格が続いて諦めかけたこともあったが、自分ができていないことを認めて、同じ級で何ヶ月も頑張ることができた。
我慢強さ、客観的思考が身についたと思う。
子供が楽しそうだったか もともと水遊びが好きだったことと、友達が一緒だったこともあり、楽しんで通えた。
親としてうれしかった/気になったことについて 正直に言うと、友達がいるから入ったスクールなので、友達がいることによって楽しめていると思う。
うちの子は親から見てもできていないことが分かるので不合格が続いて仕方ないと思うが、子供の友達でO脚でどうしても角度が悪くなってしまう子もなかなか合格できず、諦めてしまった子がいた。その子についてはもう少し指導の仕方があったのでは?と思った。
また、振替も取りづらく困ることが多い。
子供は友達がいるので楽しく通っているが、他の友達にお勧めしようと思うほどではない。
このスクールの雰囲気について 泣いている子でもコーチが連れて行ってくれてとりあえずプールに入ることができることは良い点だと思う。
並んでいる間にふざけて話を聞いていない子がいるのは少し気になるが、スクール全体の問題というよりはその子個人の問題だと思うのでスクール側の対応に問題はないと思う。
コーチの中で怖くて無愛想な人がおり、その人が自分の級にいる時は入るのが嫌だと言う子がたくさんいると聞いた。(子供の友達の話)
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢的にジュニアコースになるのでジュニアコースに入った。
施設・設備について フリースペースで更衣する人数が多すぎて着替えが大変。
場所を広くして欲しい。それができないのだったら、バスで1人で来ているくらい大きい子は更衣室に入って着替える指導をして欲しい。
それか親子で異なる性別なので更衣室に入ることができないなどの理由がある場合のみ着替えられるスペースにして欲しい。
改善を希望する点 振替ができない。
子供達の着替えのスペースをどうにかして欲しい。
空調がないので待ち時間、着替えの時間に熱中症になりそう。
通っている/いた期間 2021年4月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体力なかったので、基礎体力と健康に良いかと思い始めた。また、小学校入学前に泳げていた方が、得意なことを身に付けると嬉しいかな?との思いから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 基礎体力は上がったと思うし、様々な学校の子とも何となく交流出来ているように見える。また、厳しさでなく楽しさを教えて下さっている気がするので、何やかんや続いている。
子供が楽しそうだったか 時折、行くのを面倒くさがるし、遅刻や時間ギリギリが大半だが、行ってしまえば楽しそうに泳ぐ。
親としてうれしかった/気になったことについて 前は泳ぐ姿を動画撮影や写真撮影がギャラリーから出来たが、セキュリティの面で(SNS対策?)中止になったのは残念だけど、家から近いのでまぁ、コレからも続ける予定。帰りにモリタウンに寄るのが楽しみに。
このスクールの雰囲気について イトマンは厳しいと言う噂は昔の話では?又は、強化やプロを目指すコースなのでは?
普通のクラスは楽しく根気良く技術を教えて下さっている様子。ただ、コーチの名前が分からなくて残念。
コース・カリキュラム・指導内容について 特定の幼稚園のみ割引になるのは残念でならない。コラボ料金が入るのかも知れないが、それよりは兄弟割引などあれば良いのに(続けやすい)との声をよく聞く。振替が数ヶ月有効なのは助かるが、取りにくいときがあり無駄にしたこともある。振替予約の際、ネットで確認や予約ができるともっと把握しやすく、便利なのになと思う。
施設・設備について コロナ禍に入ったが、最初は大変狭かった。ロッカーは着替えサポートの親と子供でごった返す、蒸し風呂みたいな女子更衣室。そのため、一人で着替えられるようにさせると楽。ギャラリーはどこで自身の子供が泳いでいるのか分かりにくく、椅子などもないため、ほぼ1時間立って見学や待つことになるが、途中抜ける親もいるので近隣で待っているのかも?
改善を希望する点 色んな体験を併せてできるとなお嬉しい。続けやすい価格でしっかりと学ばせられたら嬉しい。
通っている/いた期間 2021年4月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体の発達、将来のことを考えると水泳は絶対にさせたいという親の希望もあり、家から近いこと、幼稚園の友達が何人も通っていたことを考え通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 元々何事にも熱心に取り組む子ですが、テストに合格するとできなかったことができるようになった、と自分でも達成感・喜びを実感することができるため、向上心がより一層育まれているなと思います。休みの日には近所の市民プールに行って練習することも増えました。
子供が楽しそうだったか 幼稚園の友達が多いので、それだけでも楽しく練習に取り組んでいます。先生の指導も丁寧でわかりやすいです。テストの際は「一つスタンプ増えた!」「あと一つで合格!」「やったー合格したよ!」と合格でなくてもその結果を喜んでいる姿をみるとやらせていて良かったなと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 真面目に練習に取り組んでいる姿、テストを楽しみにしている姿をみると子供にとってもイトマンは楽しみの一つになっているのがよくわかります。
幼稚園のママ友と話す機会も増えて私自身楽しみな時間にもなっています。
このスクールの雰囲気について 発達に少し問題があるのか、勝手な行動をしてしまう生徒がおり、先生がその子につきっきりになってしまうために練習の妨げになってしまう場面がちらほらとあった。
コース・カリキュラム・指導内容について 段階別のカリキュラムが組まれているので、子供もステップアップしやすい。育成コースの案内をいただいたが、平日週3日以上は他の習い事をしている子供にとっては難しいので、土日もありというシステムにしてくれるとありがたい。
施設・設備について 曜日によって混雑具合が違うが、混雑している曜日でもほとんどの親が着席して観覧できるような広さでありがたい。
改善を希望する点 体験教室にいくと初期費用が諸々安くすんで良い。振替の期間も余裕があるので助かる。
通っている/いた期間 2024年4月から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 何かスポーツの習い事をさせたいと思った時に、よくスクールバスを見かけていたので、体験見学に行ったのがきっかけです。実際に指導してもらっている様子を見て入会を決めました
子供が出来るようになった/変わったことについて 体力がとてもついたと思います。毎月の進級テストに合格するのを目標にして、積極的に通ってくれています。
子供が楽しそうだったか 進級できた時、長い距離を泳げるようになった時はとても楽しそうです。コーチのアドバイスがテスト毎にもらえるので、参考にしながら取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 学校の水泳授業では泳げるようにはならず、他の種目も大体が苦手だった時に始めたので、次第に得意に感じれるようになったスポーツが持てて、本人の自信に繋がり良かったです。
このスクールの雰囲気について コーチは級毎や月替り、曜日によって様々変わるので、たくさんの方が在籍されています。同じ方にずっと指導してほしい場合は不向きかもしれません。私語の多い生徒さんや保護者の方も少しいますが、上級クラスはみな熱心です。
コース・カリキュラム・指導内容について 入会時点での実力から、細かく分かれたコース分けをされているので無理なく続けてこれました。中々進級出来ない時に、フォローアップがもう少しあったらよかったなと思います。
施設・設備について 施設はやや古く、更衣室は狭いです。駐車場が隣接してるので、スクールバスを利用しないで家族で送迎されている方も多いです。
改善を希望する点 休会中も月謝は少しかかるので、怪我や病気で長期的に休む時はやや負担に感じる場合もあるかもです。振替システムも色々制約があるので、成績がよかったり、無遅刻無欠席の長期利用者などには、もう少し優遇制度があったら嬉しいですね。
通っている/いた期間 2020年7月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール春日井校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 兄が、スイミングスクールに通っていていつも泳いでいるのを見ていたのか自分もやりたいといったので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールではテストがあり受かるように頑張って泳いでいて、どんどん進級してたり飛び級などもあって上達していきました。
子供が楽しそうだったか とても泳ぐ事が楽しかったのか、初めは週に、1回だったのを週に2回にしてほしいと言われました。進級すると泳ぐ距離ご増えていくがしっかり取り組んで頑張って泳いでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通って泳げるようになり休みの、日は親子で市民プールなどに出掛けられるようになりました。
競泳用のプールにも入る事ができたので一緒に泳いで成長を感じました。
このスクールの雰囲気について 先生の話しを聞く時は生徒が集まってきちんと話しを聞いていました。話しが終わり休憩の時は先生の近くに集まり楽しそうに会話をしていました。たまに順番待ちの子たちがじゃれている事があったので、それは注意した方がいいなとは思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について 25メートルのプールですが、縦に泳がず横に泳いでいる事があったので、少し狭いと思いました。年に2回ほど大会がありましたが先着順なのか受付終了日前から打ち切られる事があり参加することができなかった。
施設・設備について だいぶ建物が古く昔ながらのプールです。更衣室も、狭いようです。親の見学する場所と、プールの位置が同じ高さなので奥の方で泳いでいると見えません。
改善を希望する点 家の、近くに来てくれるバスが少ない為こちらで曜日を、希望することができませんでした。振り替えは月に、回数が決まっていましたが問題なかったです。
通っている/いた期間 2017年以前から
イトマンスイミングスクール三田校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて コロナの影響で小1では学校で水泳授業がなかったが、小2から始まりした。その際プールに顔をつけれないくらい水を怖がっており、このままでは泳げないままだと思ったので
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は顔を水につけることも出来なかったが、1年5ヶ月後たった今クロールもマスターし、背泳ぎを習得中。泳ぐことを怖がっていたが、今では楽しく泳いでます
子供が楽しそうだったか 級があがるごとに難しくなってますが、級があがることにやる気がでるようで熱心に取り組んでます。コーチもお手本が低学年や幼稚園児でもわかりやすいように指導してくれます
親としてうれしかった/気になったことについて 試験の日ににこにこ笑顔で進級の報告をしてくれた時は親も一緒に喜んでます。不合格の時もまた次回頑張ろう!出来なかった項目は何か、親子でチェックしてます。ダメでも次にむけて気持ちを切り替えて頑張ることを学びました
このスクールの雰囲気について 先生によって、厳しめ、優しめなどありますが(子供いわく)どの先生も熱心に指導してくださいます
コース・カリキュラム・指導内容について 週1、週2コースがあります。週2はテストも2回受けれるので進級しやすいので時間的余裕などがらあるならおすすめです、
施設・設備について 更衣室が狭いです。生徒の数に対して狭いかなと思います。
ドライヤーがあるのは良いのですが、風量や熱量が低めで台数が少ないのが残念です
改善を希望する点 生徒数が多いので振替しにくいところ。予定があって前もって休む日が分かってても、その休んだ日の翌日からでなければ振替が取れないところ。前もって休む日を告げるのであれば、その時に振替日もとりたいです
通っている/いた期間 2022年7月から
イトマンスイミングスクール京都校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園のクラスのほとんどの子が習っており、自分もやりたい!と子供から言ってきました。
顔に水がつくのも嫌がるような子だったので、まずは体験会へ行きましたが、意外と平気に水に入り、楽しそうに過ごしていたので入会を決めました
子供が出来るようになった/変わったことについて 苦手を克服できたこと、運動嫌いの子が嫌がらずに続けられてるところは良い点です
子供が楽しそうだったか 試験に受かるのを目標に少しずつですが自分なりの目標があるようで、それに向かって頑張っている姿は家ではみられないので指導のおかげかとおもいます
親としてうれしかった/気になったことについて 施設が狭く、見学するのが不憫だったり、教室の習う時間により生徒の人数が多い日、少ない日、それにより練習できる回数。がまばら。多い日だと泳ぐ回数も少なく…
同じ金額を払っているのに損した気分になる。
このスクールの雰囲気について 先生と保護者が仲がいいのはいいのですが、
特定の保護者と仲がいいように見え、その子のことはレッスン後報告に行っていたりする。わりとよくみると自分の子はしっかり見て頂けてるのか?と…子供へたいしての温度差、を感じてしまいます
コース・カリキュラム・指導内容について あまり見学できていなく、また見ていても遠いので細かいカリキュラム、指導内容まではわかりません。
施設・設備について ガレージがせまい…もしくは遠い。土日などは自分のスクール時間の1時間前には行って駐車場を確保している方もいる
改善を希望する点 振り替えのルールや細かいことがわかりにくかったりする。慣れれば大丈夫かもしれないが…あまり利用しないと、いざって時にわかりつらい
通っている/いた期間 2021年8月から
イトマンスイミングスクール神戸御影校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 2つのスクールで迷っていましたが、無料体験に参加した際にコーチ、スタッフの方が皆笑顔で感じよく、しっかりと指導もしてくれると感じた事と、観覧場所や更衣室は古さは多少あるもののキチンと清掃してあり清潔感がある事が入会の決め手となりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 一ヶ月に一回進級テストがありますが、なかなか次の級に進めない時期があり、子供も何回も合格できず落ち込んでいましたが絶対合格するぞ!という強い気持ちで家のお風呂でも練習をし、やっとの思いで合格できたときは、達成感があり自信に繋がりました。
子供が楽しそうだったか コーチは一人ひとりに合わせて指導をして頂けるので、子供も一度も嫌と言わず練習に励んでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 進級テストを通して、頑張った分はちゃんと結果を出せるということは子供の自信や成長に繋がることが一番感じました。
このスクールの雰囲気について コーチは皆明るくいい方ばかりです。
更衣室でコーチと話す機会がありますが、ちゃんと一人ひとりを見て頂けているなぁと感じます。
コース・カリキュラム・指導内容について ベビー、初級クラス、上級クラスがあったと思います。レベルに合わせて教えて頂けます。
施設・設備について 建物自体は古さはあるものの、清掃はされており清潔感はあります。
駐車場も、スクール下に15台程は留めれますが、停めれない場合は周辺の提携パーキングです。
たくさんパーキングがあるので、停めれなくて困るということはあまりあまりません。
改善を希望する点 観覧席をもう少し増やしてほしいです。
席が少ないので、ほぼ立ち見です。
通っている/いた期間 2021年10月から
イトマンスイミングスクール西宮校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅近くまで送迎バスが通っていること、高学年コースがあることが決め手でした。
子供が出来るようになった/変わったことについて ほぼ泳げなかったのですが、半年ほどでクロールがそこそこ泳げるようになりました。学校の水泳の授業も楽しみになったようです。
子供が楽しそうだったか スモールステップで進んでいくのと、目に見えてわかるように泳げるようになったり上達しているので本人の自信にはなっているかと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナ禍で学校でもプールの授業が入学当初からなかったり、習ったこともなく泳げない状態だったのが、ひとまず学校の授業で求められるレベルくらいまでは入会後すぐに上達したので満足です。
このスクールの雰囲気について 何人かの先生に教えてもらったようですが、どの先生もわかりやすく説明してくれているようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 高学年などある程度大きくなってから習い始めると小さい子に混じって初心者級をやるだろうことに抵抗があったのですが、高学年コースは初心者の高学年ばかりなのでそういう子にとっても始めやすいと思います。
施設・設備について 設備は古く、狭く、観覧ベンチも硬く腰とお尻が痛くなる感じで、お世辞にも快適とは言えませんが、昔からの施設はこんなものなのかなと思います。
土日などは観覧スペースに座りきれず、床に座ってる方も多かったです。
改善を希望する点 古いのはしょうがないのですが、衛生的にもう少し綺麗だといいなと思います。
あと月に2回以上自己都合で休んでしまっても、振替は1回しか出来ないので、休んだ回数分振替出来ればいいなと思います。
通っている/いた期間 2023年5月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ