クオード おゆみ野校
- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- 京成千原線 おゆみ野
- 住所
- 千葉県千葉市緑区おゆみ野南3-29-1 クオードビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.61 点 (70件)
※上記は、クオード全体の口コミ点数・件数です
クオードおゆみ野校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
クオードおゆみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習や夏期講習のお金を月のお金と別に取られてしまう
それでいて、授業内容はあまり変わらない
講師 先生方だけでなく、若い事務員の方やチューターさんもいるので質問しやすい雰囲気だった
カリキュラム 面白い先生方が多く、授業もおもしろいらしい
進度は学校の授業より早く進めてくれるので予習をしなくていい
だが、買わされたのに使わない教材もある
塾の周りの環境 駅の近くなので移動しやすい
しかし、コンビニは少し離れてるのでお腹空いた時に短時間で買ってくるということはできない
塾内の環境 校舎はおしゃれできれいです
イベントごとに飾り付けやイルミネーションなどがついてます
入塾理由 明るい雰囲気であり、校舎がとても清潔であったため
家からも通いやすく友達も通っていたため
良いところや要望 塾に通ったり定期テストでいい点とったりするとポイントがもらえ、そのポイントでノートやお菓子、ゲーム、筆箱など色々なものに交換できる
総合評価 受験期に先生方に進路のことを相談すると親身になって聞いてくれたらしい
先生と生徒の距離が近く明るくフレンドリーな雰囲気である
クオードおゆみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います
長期休みは振替できたり時間の選択ができたりしたら妥当な料金だと思う
講師 最近担当になった講師は子供と合わないと思っています 怒るので辞めようか検討中
カリキュラム どんどん進んでしまうのでついて行けないかもしれないです もう少し子供により沿ってもらいたいです
塾の周りの環境 遊歩道を通って通えるが夜は危ないからできるだけ親が送迎しないとと思います
塾内の環境 校舎はきれいですが空調が効きすぎている
自習室に自習用のプリントがおいてあるとありがたいです
入塾理由 一人で通塾できる距離で親戚が通っていたからとりあえず通っています
宿題 課題の量は多いです 難易度は高いです
1番下のクラスなのでもう少し勉強が得意ではない子供にも対応してもらいたいです
良いところや要望 長期休みの日程がでるのが遅いです
日程等も全学年が一緒になっているのでとても見にくいです
欠席者動画も視聴期間が短いです
総合評価 まだまだ学力に繋がってないのでわかりませんが、他に子供にあっている塾をみつけられない
クオードおゆみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの塾と比較しても特に高いとは感じませんでした。普通だと思います。
講師 生徒が先生に質問しやすいような環境で良い。
具体的には、先生がいる場所は物理的に壁で仕切られていないため、聞きやすい。
ハロウィンでは先生が仮装して、生徒との距離を縮めるようなイベントを行なっており、質問しやすい環境を作っている。
カリキュラム 部活との両立を考えてくれているため、課題の量は他の塾に比べると少ないと思います。
塾の周りの環境 駅前なので、バスでも電車でも通いやすいと思います。
夜でも子供1人で通っている子もいるので、治安は問題ないと思います。
塾内の環境 出来たばかりの塾なので、設備は非常に綺麗です。
自習室も使いやすく、よく利用しています。
入塾理由 説明会での説明がわかりやすく、共感できたこと。
校舎が綺麗。
先生と生徒の壁がなく聞きやすい雰囲気だったこと。
校舎の数、通塾生の人数が少ない割に、合格実績がよかったこと。
良いところや要望 授業を欠席しても、オンラインで過去の授業を見れる点は良いと思います。
総合評価 まだ入塾したばかりで成果は分かりませんが、楽しく塾に通っていますし、今のところ満足しています。
クオードおゆみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プラスアルファの講座や合宿等があり、全てに参加しようと思うとかなり費用がかかります。
講師 学校と比べて、授業内容が分かりやすく、何よりも授業が楽しいと子供から聞いております。面談でお話しした先生も優しい雰囲気の良い先生でした。子供に寄り添ってくれる先生が多い気がします。
カリキュラム 授業内容は分かりやすく、とても楽しいそうです。進度は先取りできるよう少し早めに設定しているのかと思いますが、先取りしすぎて学校での授業では既に忘れており塾で学んだことを活かせないことが多いです。
塾の周りの環境 駅から近く、交通の弁も良いので通いやすい立地です。子供1人で通えます。ただ駐車場は無いので、車での送迎の際には混み合うことがあります。そちらは少し不便かもしれません。
塾内の環境 外観もかなり綺麗ですが、校舎内も明るく、とても清潔です。潔癖気味の方でも問題無く過ごせるかと思います。雑音は感じたことがありません。安心して快適に授業を受けられます。
入塾理由 校舎がとても綺麗で周囲の塾と比べても良い先生が多いと聞いたため入塾を検討しておりました。見学に行ってみると熱心で良い先生ばかりだったため入塾しました。
定期テスト テスト前になると、無料のテスト前勉強会があります。その際には過去問を解いたりしているようです。自習室も使用できます。
良いところや要望 塾に行くごとにポイントが貯まります。そのポイントを貯めると景品と交換することができるので、小学生時代はそれを楽しみに通っていました。子供のモチベーションを上げることを色々と考えてくれます。
総合評価 まだ一年半しか通っておりませんが、飽き性で反抗期の息子が楽しく通えております。先生が親身になって悩みを聞いてくださったりと色々とフォローしてくださいます。料金はやや高めに感じることがありますが、とても良い塾だと思います。
クオードおゆみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科なので授業料に関しては妥当だと思います。
教材に関しては使いきれない物もあり、選択して購入出来たら良いかと思います。
講師 子供との距離も近く質問しやすい。講師を選べないので数字は◯◯先生が良かったと思っても違う講師になる時もある。
カリキュラム 教材は購入しても余り使わないものもあり少し勿体ないと感じる。季節講習の日程がギリギリに決まるので予定が立てにくい。
塾の周りの環境 駅からも近く住宅街なので安全に通塾出来る。帰りの時間帯は迎えの車も多いのですが警備員さんが誘導してくれるので助かります。
塾内の環境 設備は新しく明るく綺麗。自習室もあるので勉強するには良い。自販機も完備。
入塾理由 学習習慣をつける為に入塾しました。
入塾テストの時の説明がわかりやすく本人も気に入っていたので通う事にしました。
定期テスト 自習室が完備されているので塾以外の勉強もしやすい。学校のワークなどの質問にも答えてくれるので良い。
宿題 1回休んだり、単元テストに落ちてしまうと宿題が増えてしまうので少し大変そう。
良いところや要望 講習の日程がギリギリに決まるので予定が立てにくい。フレンドリーな講師が多いので話しやすく質問しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 新しい校舎が増えたから講師が足りないのか以前より忙がしそう。急に担当講師が変わったりするのでそこは残念。
総合評価 集団指導なので、自分から質問に行けたりする子には良いかと思います。成績別にわかれているので勉強もしやすい。特別講習や合宿は別料金なので全て受けるとなると思っていたより費用がかかる。
クオードおゆみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っていないので、分かりませんが高いと思いました。その分しっかりしてくれます。
講師 若い先生もいますし、50代ぐらいの先生もいます。平均は他の塾より低いと思います。チューターさんや事務の方が優しいのでそれで通った人も多いようです。
先生の中でもウザイ先生はいます。私の場合1人でしたが。
カリキュラム とても詳しくやってくれます。その代わりお値段がとても高いです。本気でやりたい人にはいいと思いますが甘い考えでやる人は、親が可哀想なのでやめましょう。
塾の周りの環境 電車は、京王線しかなく高いです。治安はあまり良くないとも言えるし、良いとも言えます。基本大丈夫だと思ってもらって大丈夫です。
塾内の環境 教室は学校かと思うくらい沢山あります。広いし、綺麗です
良いところや要望 出席メールや授業報告メールが出るので親御さんは安心だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室は充実していていいのですが、机の間隔が狭いので少し不便です。
クオードおゆみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比較すれば、比較的に安価ではあるが、合宿などにお金がかかる
講師 分からない点は、相談すれば丁寧に教えてくれるので、安心できる
カリキュラム 日頃のカリキュラムは問題ないが、夏季合宿などを望まなくても、参加せざるを得ない
塾の周りの環境 夜には交通整理員を配置して、お迎えの車が邪魔にならないよう見てくれる
塾内の環境 建物も比較的新しく、換気もされ、清潔感もありコロナ禍でも問題はない
クオードおゆみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の料金内容が分かりにくい。通常のクラスプラスで夏期講習があるのかと思っていたら、時間帯も通常クラス通りだった。
講師 教え方の上手な講師とそうでない講師の差がある。身だしなみエチケットがない講師がいる(ブレスケアが出来ていない)
カリキュラム 半年毎にとられる金額が多い。また夏期講習の料金内容がわかりにくい。
塾の周りの環境 駅前で明るく治安が良い。ただ、駐車場スペースは少ないのでお迎えの車待ちが雨の時などすごいことになっている。
塾内の環境 自習室があるが、大きい年の子が利用していることがあるので使いづらいみたい。靴を履き替えるので衛生的に良いと思います。
良いところや要望 新しい感じがして、講師との距離も近いように感じる。ただ、成績が思うように上がらなかったのは少し期待外れだった。コロナの自粛の時はすぐにリモートでやってくれスピード感もあり助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の課題のやり方やもらい方が最初よくわかりづらいようだった。
クオードおゆみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をあまり知らないが高く感じた。特に夏期講習、冬期講習などは通常月の倍とるのに、実際の授業数は倍あるわけではなく、ここで設けているのかと思った。
講師 個性的で面白い先生が多い様で(保護者に対してはそういう印象はないのだが)とにかくあきない、楽しいらしい。学校はいきたくなくても、塾には行きたいとの事だった
カリキュラム 定期的なチェックテストや保護者へ進捗を伝える書式もあり、わかりやすかった。ただ、この保護者へのレポートがいい加減で間違いが多い。
塾の周りの環境 駅から近く、非常に便利。夜になると近くの居酒屋から酔っ払いが出てきて心配だったが、保護者が迎えにいくなどして対応していた
塾内の環境 雑音もないし、建物もきれいだし、空調なども完備されていてよかった
良いところや要望 全体的には良い印象。兄弟たちもみなお世話になった。季節ごとの講習費をもう少し安くしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の対応なども充実していて良いと思う。細かいミス(先ほどの保護者への報告書など)にもう少し注意を払ってもらえれば満点の塾だと思う。
クオードおゆみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 了解は比較的お安い方だと思います。特に小学生から5教科対応なのは魅力です。
講師 クリスマスや節分等には先生方が仮装して授業をしたり、ちょっとしたイベントを企画し、塾生を楽しませ活気ある雰囲気作りをしている。定期的に面談にて相談するが、生徒数が多いせいか、なかなか個人に寄り添っての対応が十分ではない。
カリキュラム 定期テスト前には通常授業の他に、時間を作って学校別に事前講習をして頂けたりするのは有り難い。
塾の周りの環境 どの校舎も駅前にあるので、明るくとても安心できます。塾前の通りは送迎の車でいっぱいになったりしますが、ガードマンもいます。
塾内の環境 教室も綺麗で自習室も入れないという事は今までありません。お弁当を食べたり休暇する部屋があると尚良いと思います。
良いところや要望 季節の講習の予定表を早めに頂けると予定が立てやすい。ベンチでお弁当を食べてるようなので、食事ができる部屋等があれば理想的です。最近自販機のジュースがお安くなったのは有難いです。もう少し生徒や保護者へのコミュニケーションが密に取れ、塾での様子を知れたりアドバイス頂けたら成績向上につながるのかな…あと、送迎バスがあれば是非入塾したいという声をよく聞くので、お願いしたいです。
クオードおゆみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は安いが、それ以外の費用、特に講習費用が高い。でも、先生の質や合格実績、プログラムを考えれば致し方ない費用かと思う。
講師 講師が正社員の為プロ意識が高い。近隣他塾にはなかなかないと思う。勉強だけでなく、プライベートな悩みにも熱心に対応してくれ、ここ以外の塾は考えられない
カリキュラム 教材はうちには高額に感じたが、それ相応の手ごたえがあった。またプリントやらも入れるとこれくらいの費用でも仕方ないかなと思う。
塾の周りの環境 駅から近いので子供だけで通わせられるし、非常に便利。ただ駐車場が狭く、駅前は子供待ちの車で渋滞していた。近隣の方には迷惑かもしれない
塾内の環境 ウィルス対策もしっかりしているし、非常に恵まれた環境だと思う。若干、自習室が狭いかなと・・・受験生以外が使いづらい雰囲気がある。
良いところや要望 強いてあげれば自習室の狭さかなと。もう少し収容人数が多いとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 可能なら休んだ時の振替があるとありがたい。休んだ時のサポートがいまいちな気がする
クオードおゆみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもないし高すぎもせず妥当。ただし、2月の高校入試時期だけは手薄になり、休みが増えるのに、金額変わらずでもったいない。
講師 塾講師という仕事にやりがいをもっているように感じられる。みんな大手塾からの転職組なため、理想を実現させようとしている感じがする。
カリキュラム 教材についてはいまいちかと。。プリントをくれたりもするかが、解答に途中式がないためわかりにくい。
塾の周りの環境 駅ちか、回りに交通量が激しいなどもない。夜は警備員が駐在していることも安心できる。
塾内の環境 まだ築年数も浅いため、全体的にきれい。ただ、上履きを毎回持参するのはめんどくさい。
良いところや要望 その週、月やる単元一覧なども事前に配布いただけましたが、いってもらえたらありがとう。
その他気づいたこと、感じたこと 2月高校入試の時期だけ他学年の授業が少なくなるのが気になります。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
クオードおゆみ野校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
クオード おゆみ野校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南3-29-1 クオードビル 最寄駅:京成千原線 おゆみ野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。