サピックス中学部(SAPIX) 調布校
- 対象学年
-
- 小6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- 京王線 調布
- 住所
- 東京都調布市小島町2-50-2 ロゴスビル3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.71 点 (185件)
※上記は、サピックス中学部(SAPIX)全体の口コミ点数・件数です
サピックス中学部(SAPIX)調布校の評判・口コミ
サピックス中学部(SAPIX)国立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干料金は高いように思いますが、カリキュラムや講師の質から考えるとこんなものかも。
講師 生徒に合った的確な指導をしてくれた印象だったため、全体的に良かったと思っています。
カリキュラム カリキュラムの量はとても多かったですが、その質もとても高く良いカリキュラム・問題集でした。
塾の周りの環境 徒歩で通塾ができ、かつ夜間も人通り・街灯であまり不安のない環境だったため安心して通わせられました。
塾内の環境 あまり比較したことがないのでよくわかりませんが、普通に清潔で整頓されていた教室でした。
良いところや要望 一番の売りはカリキュラムでしょうか。1点要望は、質問対応が授業後に限られ、希望者が多いと夜遅い時間まで待たされてしまうため断念するケースが多かったこと。もっと質問しやすい環境づくりを工夫してほしかった。
サピックス中学部(SAPIX)成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高め設定だと感じます。ただ、この教室へ通いだしてからの子供の行動を考えると、妥当なところだと思いました。でも、やっぱり高い。
講師 ただ単に学習させるだけという姿勢ではなく、積極的に子供と関わろうという姿勢が感じられる先生なので、とても信頼がおけます。学習自体はサピックスに準じて行われるので、けっこう難しい面もありますが、それを先生が補い、子供の気力を高めようとしてくれているのが、分かります。
カリキュラム 実際に教室で勉強するのにも増して、宿題が多いので、最初のうちは子供もついていくので精一杯のようでしたが、やったらやっただけ実になるを実感してからは、こちらの声掛けなども一切必要なく、どんどんこなせるようになっていきました。こういう方式が、子供にはあっていたようです。
塾の周りの環境 自宅からのアクセスも良く、通うのには良い環境だと思います。商業施設内にあるので、保護者が送っていっても、買い物などをしながら待っていられる点も良いと思います。
塾内の環境 さほど綺麗だとは思いませんが、良く整理されていて、清潔感のある教室です。もう少し広ければとも思いますが、先生の目の届く範囲で、勉強できるので、子供も安心感があるようです。
良いところや要望 ハッキリと目標をもって通うのには最適なところだと感じています。ただ、宿題なども多いので、学校の点数が上がることだけを目標にしている子供には不向きだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 最初はただただ勉強させる(宿題も多い)だけの学習方法かと思いましたが、実際続けていると、子供自身が勉強をしたがるようになってきて、その変わりように少し驚きました。自分でやって自分自身が認められる、自分自身の力でつかみ取るという実感がわいて、どん欲になりました。こういう変化があるとは思わなかったので、親としては安心でうれしかったです。
サピックス中学部(SAPIX)練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと感じましたが、授業内容と受験サポートを鑑みると納得できました。
講師 受講人数も適度であり、講師の先生方とのコミュニケーションも適度に取ることができたことが良かった。
カリキュラム かなり難易度の高い問題を繰り返すことによって、やる気の喚起と明確な目標感が得られたこと。
塾の周りの環境 交通の便は駅から近くて問題ありませんでした。ざわついた立地でもありませんでした。
塾内の環境 教室は清潔で整頓もされており、落ち着いて授業が受けられました。
良いところや要望 講師の先生方が落ち着いており、真面目に受講すれば結果が伴うことが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 受験直前期には、精神的なフォローもたびたびして頂けたので有難かった。
サピックス中学部(SAPIX)横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べると、かなり高いです。半強制的に受けさせられる季節講習を入れると、さらに高くてなります。受験学年になると、なおさらです。
講師 弱い分野を個別に課題を与えてもらったり、丁寧に対応していただけた。
カリキュラム 基礎を手厚く学習すろというよりも、応用重視の授業でした。季節講習は、任意受講でしたが、半強制的に受けさせられました。
塾の周りの環境 駅からは多少離れていますが、人通りもあり、特に危険は感じない環境でした。
塾内の環境 自習室もあり、食事も摂ることができます。教職員室がオープンなので、質問や相談などが気軽にできる雰囲気です。
良いところや要望 個別に細やかな指導をしていただいて、志望校に合格できたので満足ています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供に事あるごとに話をして、志望校を誘導するのはやめていただきたく思います。
サピックス中学部(SAPIX)大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3になると高いですが、それまではあまり負担がないです。中学受験に比べたらお金はかからないです。
講師 学校の先生より説明がうまくて難しい内容でもわかりやすい。毎回宿題をチェックしてもらえる。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので悪いところは見つかりません。テキストが薄いので保管しやすい。
塾の周りの環境 駅から近くてビルが新しい。自転車で通塾してはいけない決まりなので危ないこともない。
塾内の環境 自習室もあり、いろいろな学年の人が勉強しているから頑張れる。
良いところや要望 小さな教室の割にはできるお子さんも多く張り合いがあるようです。
サピックス中学部(SAPIX)成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、それなりに高額ではあるが、良質なテキストと講師陣を考えると妥当な金額だとも思う。
講師 生徒参加型の授業なので、子供が飽きずに楽しく授業が受けれるような技術を持った先生方が多い
カリキュラム どのレベルのクラスでも、同じテキストを使うので、能力レベルの違いがあっても、自分に合ったクラスで先生の指示通りの宿題をこなしていくことで力がついてくる。無理はさせないところがよい。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多い通り沿いにあるので、夜遅くになっても不安はないが、お菓子や山の前を通って通塾するので誘惑はある。
塾内の環境 少人数クラス編成なので、教室が狭く、空調が効いている部屋とそうでない部屋があるところが、環境としてはあまり良くないかもしれない
良いところや要望 自習室がないし、質問教室は授業後にしか開かないので、先生に事由に質問ができないところが不便。
その他気づいたこと、感じたこと 個人面談はあるが、相談しやすい先生とそうでない先生の差があるな。と思った。
サピックス中学部(SAPIX)渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすがに週3回ほど通っていたため安くはないが、結果的に希望の高校に合格できたということもあり、必要な投資と思っている。
講師 各教科分かりやすい授業をしてくれ、結果として模試等では成績があまり良くなかった息子が希望の高校に入学できた。
カリキュラム 毎回授業でプリントが配られるので、保存や見直しにはあまり向いていないが、反復学習で地力がついた。
塾の周りの環境 渋谷駅から歩道橋を渡り5分程度の場所で、それほど交通量は多くなく、酔客も少なさそうな場所なので、安心して通わせることができた。
塾内の環境 小教室は親との面談等で使わせてもらったが、きれいに整理整頓されており、またほかの部屋の音も聞こえず、授業に集中できる環境だと思った。
良いところや要望 教師や職員が一丸となって受験生を応援してくれており、生徒の個性まで見てくれているような気がした。
その他気づいたこと、感じたこと 難関高校受験のための塾なので、生徒も集中して授業に臨めるような環境だったと思う。
サピックス中学部(SAPIX)自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合格率は高いが、月謝も高いです。これだけ教育費をかけていても、塾任せには出来ないシステムで親がかなり伴奏しました。
講師 上位クラスであれば先生の質もよいが、下位クラスはいくらカリキュラムがよくても先生の質にはバラつきがある
カリキュラム 教材は内容がよいので、合格率が高いが、カリキュラムをこなすためには(塾の授業)併用して個別塾に通っている人が大半だった
塾の周りの環境 先生が駅まで誘導してくれることや、駅から遠くないので安心です。
塾内の環境 教室が狭いため、窮屈に感じる。また、隣のクラスの授業も聞こえてしまうくらいの壁の薄さです
良いところや要望 とにかく授業のペースが早すぎて、本当に大変だった。一握りの天才以外は皆親がつきっきりで教えながら塾のカリキュラムについていくしかなかった。ただそのカリキュラムをこなしていれば確実に力がつき合格へとつながります。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ中学受験では一人勝ちの実績だと思いますが、決して手厚い塾ではないです。
サピックス中学部(SAPIX)大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまわりの塾に比べてとても高いです。授業を受けられない場合の振替はありません。ですが、自習室をいつでも使うことができ、いつでも先生に質問することができます。結果満足してます。
講師 思春期の子供の私生活も含めて全てを良い方向へ軌道修正していただき、感謝しかありません。授業も工夫されて楽しかったらしく、毎回帰るたびにテンションが上がり、やる気に満ちていました。学習内容は学校よりも厳しくハードですが、理解して応用出来るまでしっかり面倒みてくださいました。
カリキュラム 教材は授業当日に配られるので予習はせず復習を繰り返します。高校一年生になった今でも困らないくらいのレベルで仕上げてくださっているので、受験ではどの問題が出ても大丈夫だったと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので、夜も明るく通いやすかったです。電車で通う子供たちは駅まで送ってくださってました。アーケードまで出れば屋根があるので、雨の日も安心です。
塾内の環境 新しいのでとても綺麗で清潔でした。自習室の席も十分確保されているし、集中できる環境なので、定期テスト前は塾で勉強してました。
良いところや要望 難しい入室テストがあるので意識の高い子がほとんどですから、学力の高い子と切磋琢磨出来たこともとても良かったと思います。テストの結果によってはイライラしがちな親のメンタル面も絶妙なタイミングでしっかり指導してくださるので、気持ちよく受験を乗り切れたと思います。
サピックス中学部(SAPIX)成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手進学塾であることからすると、適切な値段だと思います。
講師 見た目が怖い先生でも優しく丁寧な指導をしてくださり、とても信頼をもちました。
カリキュラム 塾独自の教材がとても丁寧につくってあり、学校の授業の理解を深める際にも役立ちました。
塾の周りの環境 駅から五分ほどの距離にあることもあり、通学は不便に感じませんでした。
塾内の環境 大手進学塾ということもあり、校舎のつくりに無駄がなく集中して勉強できます。
良いところや要望 環境が整っており、授業を集中して受けることができるため、好感がもてます。
サピックス中学部(SAPIX)西船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾の料金と比較してあまり高額すぎず安すぎないと感じたから
講師 一人一人のケアをしてくれるところ。授業外であってもサポートしてくれる
カリキュラム 学習しなければいけない内容を網羅的に掲載されているので学習しやすかった。
塾の周りの環境 繁華街に近かったため、酔っ払いなど品位の低い人たちが周りに多かった。夜は少し怖い。
塾内の環境 教室内は比較的きれい。ちょっとした食事をとる場所がなく困った。
良いところや要望 もう少し校舎を増やしてほしい。家からのアクセスが非常に悪いので。
サピックス中学部(SAPIX)自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、周りの塾と比べてけっして安くはないと思いますが、カリキュラム、教材の質から見れば、高くはないです。
講師 下位クラス(ABC)と上位クラス(α)の先生の差がやはりありました。 サピックスの場合、上位クラスにいないと意味がないような感じです。
カリキュラム 教材はかなり質が高く、小学生でもとても分かりやすく出来ていました。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分のところにあるので、小学生でも安心して送り出せました。警備員さんも旗を持って誘導してくれました。
塾内の環境 教室や授業の見学がまったくなかったので、環境はよく分からなかったです。
良いところや要望 とにかく、カリキュラム、教材は見やすくわかりやすいので、息子は楽しく通わせていただきました。 同じ小学校のお友達も多かったので、お互い切磋琢磨できたところも良かったです。
サピックス中学部(SAPIX)西船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的ではあったのですが、教材がおおくそれの費用が追加でかなり発生します。
講師 均質的であまり苦手をつぶすなど、効果がかんじられなかったので。
カリキュラム テストがおおく実践的ではあったがフォローがすこしすくないのではとおもう
塾の周りの環境 郊外にあり、冬や雨の日には送迎が必要で手間がかかる場所です。
塾内の環境 環境はよくて、終了後も質問対応などしてくれるところはよかったです。
良いところや要望 施設は、快適でとてもよいとおもいました。こどももきにいっていてよく自習しています。
その他気づいたこと、感じたこと ほめて伸ばすかんじのしどうでした。もう少しきびしいところが希望だったので
サピックス中学部(SAPIX)横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は他の塾に比べ高めであり、成績による減免制度等もないが、教材費込の金額であり、苦手教科の補習や追加資料なども個別に対応して頂けるので、満足している。
講師 担任以外の各教科担当の先生まで、全教科の成績を把握しており、総合的な判断をしてもらえる。
カリキュラム 通常授業の他にも、志望校別の対策コースも充実している。また、志望校以外の過去問も、かなりテキストに組み込まれているため、実践的である。
塾の周りの環境 徒歩通塾している人が少なく、帰宅する時は暗い道を一人で歩くことになるため、迎えに行っている。
塾内の環境 教室以外もきちんと整理されており、特に不満はない。自習用のプリントも充実している。
良いところや要望 先生への信頼が厚く、クラスの雰囲気も良いので、楽しみながら通っている。
サピックス中学部(SAPIX)たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 妥当だと思う。安くはないが、高すぎるというわけでもなく、効果にみあっていると私は感じる
講師 子供の性格を把握してくれている。よく声をかけてくれたり褒めてくれるのがよい。保護者ともコンタクトをとってくれるのがよい
カリキュラム 講師手作りの教材を使っていたり宿題に出してくれるところがよい。子供のレベルによく合っている
塾の周りの環境 駅~徒歩7分ほどだが、ショッピングセンターのすぐ近くに校舎があり治安は悪くない
塾内の環境 充分な座席数と使い方のルールが徹底されていて良いと思う。親としても子供が通うのが安心である
良いところや要望 SAPIXはよい塾だと感じる
サピックス中学部(SAPIX)国立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科または3教科でまとめての受講になるので、科目ごとに受講できても良いかなと思います
講師 まだ通い始めて間もないので、詳しくは分かりませんが、授業内容が分かりやすいと言っています。
カリキュラム 基本から始まり、徐々に難しくなっていく点が、とても良いと思います。
塾の周りの環境 歩く道の治安はさほど悪くはないけれど、少し駅からの距離が遠いと思います。
塾内の環境 割とフロア自体は狭く、教室は密集している感じですが、授業中はそれぞれ集中しているので、静かだそうです。
良いところや要望 受験期に入ってからの、個別指導がどれくらい充実しているのかが、気になります。
サピックス中学部(SAPIX)渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金だけを比較すると、高いとの意見もあると思うが、講師の質、カリキュラム、通塾している子供たりの熱心さを考慮すると決して高い料金だとは思いません。
講師 講師の方がとても別信で、子供たちも自然と勉強をする雰囲気が醸成される。
カリキュラム カリキュラムがとてもよく練られていて、スパイラルに同じ単元を繰り返し勉強できるので、実力がつくと思う。
塾の周りの環境 JR7の複数腺がんリ入れる駅から徒歩数分のとても便利な場所にあるので、通塾に便利。
塾内の環境 どの季節でも教室内の温度管理がしっかり行われている為、勉強に集中できると思う。
良いところや要望 何よりも進学実績が高く、また詰め込み式ではなく、学ぶことの楽しさを教えてくれる塾だと思う。
サピックス中学部(SAPIX)国立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正確な料金は忘れてしまいましたが、全般的に集団塾にしては料金が高かった印象です。
講師 もう半年以上前のことなので記憶が薄れていますが、全般的に指導力が高くきめ細かい対応をしてもらったように思います
カリキュラム もう半年以上前の話なので記憶が薄れていますが、量・質ともに教材のレベルがとても高かったように思います
塾の周りの環境 地元で徒歩で通える距離でかつほとんど人通りの多い大通り沿いで通塾できたので、不安のない立地でした
塾内の環境 特に可もなく不可もなくです。普通の広さに普通の机、清潔さも特に問題なく、環境上での強い印象は特にありません
良いところや要望 もう退塾して半年以上たっているので、今更指摘も要望もないというのが正直なところです
サピックス中学部(SAPIX)南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方がないとはいえ、高価だと言えるのではないでしょうか。
講師 特に感じることはありません。ただし、期待していたほど熱心に教えていただけるものではありませんでした。
カリキュラム パーソナルな指導ではなく、過去のノウハウをそのまま使用した指導方法、
塾の周りの環境 周辺は塾が乱立している環境、沢山の塾へ通う子供たちがいるので住民に溶け込んでいる印象
良いところや要望 過去の実績が抜群ですが、それは大人数が通っていたから。真の実力は見えない。
サピックス中学部(SAPIX)新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、集団指導なので適切かと思います。教材費も通常かと思います。
講師 先生は全般に中学受験のプロ的な方ですので、家庭学習ではわからない中学受験のコツ的なものを教えていただけて良いかと思います。
カリキュラム 授業自体の拘束が少なく、少年野球と両立させている子どもにとっては良い点です。一方で、宿題だけでなく自分で復習を進めることが効果を上げることにつながるので、その点で親の関わりが必須になっています。
塾の周りの環境 駅前にあり、新浦安駅字体が治安の面で心配がないので問題ありませんが、自転車通学が禁止されています。
塾内の環境 ロビーも含めて整理されており、教室内も清潔感があります。自習室もあるようですが使用していないのでわかりません。
良いところや要望 生徒も質が高いことから子どものやる気が出て、良いかと思います。今後、受験指導をどのようにしていただけるかで評価もできるかと思います。
サピックス中学部(SAPIX)調布校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス中学部(SAPIX) 調布校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒182-0026 東京都調布市小島町2-50-2 ロゴスビル3F 最寄駅:京王線 調布 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
調布駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.54点 (2,220件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。