サピックス中学部(SAPIX) 東京校
- 対象学年
-
- 小6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- 東京メトロ日比谷線 人形町
- 住所
- 東京都中央区日本橋人形町1-4-1 内山ビル1F 地図を見る
- 総合評価
-
3.71 点 (185件)
※上記は、サピックス中学部(SAPIX)全体の口コミ点数・件数です
サピックス中学部(SAPIX)東京校の授業料・料金
- 小学5年生の料金
- 約4,200円~約16,800円/月
- 小学6年生の料金
- 約4,200円~約28,000円/月
- 中学1年生の料金
- 約17,300円~約37,400円/月
- 中学2年生の料金
- 約31,700円~約50,400円/月
- 中学3年生の料金
- 約46,800円~約62,300円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・授業料には、テキスト費・必修テスト受験料が含まれています。
・授業は「期」の単位で開講しています。授業料は、期の週数(4週または3週)に応じて設定しています。
・小学6年生の「理科・社会」はセットであり、また、「理科・社会」のみでの受講はできません。
サピックス中学部(SAPIX)の評判・口コミ
サピックス中学部(SAPIX)東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高め。経済的な負担はかなりあり、進学後の費用もかかるため、無理は厳禁。
講師 親身に相談に乗って頂いた。受験校の選択の際はお世話になりました。
カリキュラム 質が高いがボリューム(量)がかなりあり整理整頓が大変。本棚がいっぱいになった。
塾の周りの環境 駅から多少離れている。車お迎えが駐車して危険。講師の先生型が駅まで誘導しており、その点は安心。
塾内の環境 自習室がない。生徒数が多かったので無理もないが教室を開放するなり対応頂きたかった。
良いところや要望 進学実績が高く優秀な児童と切磋琢磨する環境は整っていた。長期戦になるのでアドバイスは的確だった。
その他気づいたこと、感じたこと 親の執念が合否を左右する。だか、勝ち抜けはその先の負担は軽くなる。
サピックス中学部(SAPIX)東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業に加え夏季講習等の料金があり、全般に高いという印象です。
講師 生徒の興味を引き出す授業運営をしており、子供の知的好奇心が向上しているから。
カリキュラム 過去問題等の実践的演習が多く、より本番を意識した経験を積み重ねることが出来ているから。
塾の周りの環境 塾の周りはオフィス街で人通りが多く、あまり危険を感じないエリアになっています。
塾内の環境 コロナ蔓延している状況の中、教室の換気等しっかり意識した管理ができていました。
良いところや要望 カリキュラム・合格実績が素晴らしいので、信じてついていける学習塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと コロナによる緊急事態宣言の中、zoomによる授業実施等、迅速に対応できていたと思います。
サピックス中学部(SAPIX)東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については高いです。まわりの方々は塾に通わせるために仕事を始める方々もいます。でも仕方がないのかと思われます。
講師 熱心に教えて頂いているようです。しかし細かな所まで行き届いていないようです。好きな生徒にはより熱心かなとおもわれます。
カリキュラム 内容はとても良いと思われます。がかなり量が多いかと思われます。1人1人にあった細かなカリキュラムを組むのは大変なんだなぁと思われます。
塾の周りの環境 自宅から歩いて行ける所と車で送り向かいできる場所を選んでいるので安心して通わせています。
塾内の環境 学校と違って塾の中で親がPTAのように活動できないのでなかなかわかりづらいと思われます。
良いところや要望 自宅から近いという事です。また塾仲間ができて楽しんでかよっています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方がとても熱心でいるということがあんしんできています。
サピックス中学部(SAPIX)東京校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス中学部(SAPIX) 東京校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-4-1 内山ビル1F 最寄駅:東京メトロ日比谷線 人形町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
人形町駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.60点 (350件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。