能力開発センター大村校の評判・口コミ
能力開発センター岐阜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が初めてだったので、値引きしていただいたことは良かったです。
講師 最初に面談をした先生が子どものやる気を引き出してくださったところが良いです。子どもの話では、いい先生が多いらしいです。
カリキュラム 高校受験対策をしっかりやってくれそうなところが良いです。週末に塾があるのはありがたいです。でも、7時間も授業があるのは、本人のやる気が大切だと思います。
塾の周りの環境 駅が近いのはよいが、車で迎えに行くときに、路上駐車しなくてはいけないのが残念です。
懇談などで有料駐車場に停めたとき、後日精算していただけるのはありがたいです。
塾内の環境 勉強に集中できる点は良いです。
良いところや要望 子どもを上手にやる気にさせてくれたところが良いです。高校受験で志望校に合格できるところまで、成績を上げていただくことを期待しています。
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の福井県内の塾に比べると少しお高いかもしれませんが、額にあっているような教材や授業です。
講師 雑談なしというわけでもなく、程よく集中力が切れないほどで良かったと思います。また、先生同士が仲良くそれによって全面的な雰囲気が良いものでした。
カリキュラム ここについては特に問題もなく、計画通りにしっかりしていました
塾の周りの環境 地下駐車場というところの30分無料券が希望者に配られますが、それに従っている人はごく一部で道路の端でとめている人も多く、何度か注意もされたそうです。すぐ隣に駐車場がありますが、有料駐車場のため、交通機関などはあまりよろしくありません。また、たまにですが騒音や選挙カーの音なども聞こえてくることもあります
塾内の環境 最低限施設は揃っているものの、少し古いく綺麗とは言えません。しかし、休憩スペースなどは落ち着く雰囲気があります。立て直しがあるため今はあまりよろしくなくても、その都度改善されると思います。
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾と比較して、群を抜いて高いと思います。それに見合った内容なのか、今でも謎です。合宿を勧めてくるけど、行く意味がそこまで理解出来ない。
講師 定期的に個別の保護者面談があり、塾での様子や現状の問題点など、生徒一人一人を細かく見てくれているなと思います。
カリキュラム 新年度が始まる際には、どのようなカリキュラムで進めていくのか説明会があったり、教材もしっかりとした物が選ばれているなと思いました。特別クラスを選択した際、追加で生じたカリキュラムの説明が足りず、お金を払う身としては納得いかない部分がありました。
塾の周りの環境 公共交通機関を利用する者に対しては、最寄り駅まで付き添ってくれ、親としては安心できます。
塾内の環境 自習室や相談室はわりと広めに作られていました。トイレの個室が少ないので、休み時間は混雑するのではと感じました。
良いところや要望 新しい制度やシステムを直ぐに取り入れて、対応してくれるところは良いと思います。
能力開発センター富山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計を圧迫しておりました。もう少し、安くならないのか?工夫して欲しい。
講師 特に問題は、ないが、成績を、もっと、上げて欲しかった。または、さっさと、個別指導の、案内を、して欲しかった。
カリキュラム 学校の予習に良かったようです。また、学校で、成績が、明瞭に、でないのですが、塾に行っていると、成績が、はっきりわかるので、良かったです。
塾の周りの環境 駅前にあったため、塾に通いやすかったです。ただ、繁華街なので、夜などは、迎えが、必要かと感じました。
塾内の環境 私が、直接、見たわけでは、ありませんが、自習できる教室が、あったりして、不便は、なさそうでした。
良いところや要望 たまに、合宿など、ありましたが、儲け主義な感じです。近くで、青少年の家などを使う等々、配慮していただきたい。子供は、ほとんど、旅行気分です。
その他気づいたこと、感じたこと 高いお金を払った割には、成績が、延びるどころか、小学校のときより、だらけてしまい、かえって、基本である、宿題の提出をしなくなった。そのため、内申点が悪くなってしまった。塾に行かせるのも、個人個人にあっていないといけないと思った。高校は、塾にはいかせない。うちの子は、厳しい父親の元でないと、だらけてしまいます。
能力開発センター大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 苦手科目の勉強方法をわかりやすく説明していただきました。本人に電話連絡で励ましてくれたのでやる気が出てたようです。
カリキュラム 早急にオンライン授業を取り入れ週一のペースで宿題点検や小テストを個別でしていただきました。
塾内の環境 塾内は清潔感があり、私語もなく勉強しやすい環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業等で勉強も遅れることなく出来ていると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-827
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
能力開発センター宝殿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スイミングや習字といった習い事とは比べ物にならないくらい高価になっていました。中学になるとさらにパワーアップするので少し不安です。
講師 家庭学習のフォローをしてくれた。例えば電話でのフォローであるとかです。
カリキュラム 英語のリスニングやヒアリングのカリキュラムが優れているように感じた。
塾の周りの環境 駅前に立地し、車の通りが多いです。塾専用の駐車場がなく、私は車での送り迎えなのですが不便でした。
塾内の環境 比較的建物が新しく、清潔に保たれていました。子供はアレルギーがあるので清潔な環境は好感が持てました。
良いところや要望 子供はおとなしい性格なので学習意欲の面で先生との相性も影響があると思います。比較的うちの子供に合っていたのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと ただ、自宅から少し遠いので近くに分校ができたら嬉しいです。
能力開発センター大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他にも別料金の受験特訓や冬季講習もとるようにいわれた。
講師 子供のやる気をひきだしてくれた。ただ志望校のことで、塾は厳しくても上位を勧めてきて意見がくいちがった。
塾の周りの環境 駅からは近いが、電車が、15分や20分に一本しかないので、車での送迎が必要だった。
塾内の環境 自習室があるので、勉強をする時間があるときは早めに行って勉強していた。
良いところや要望 子供をほめて育ててやる気を出してくれたとは思う。自習室も開放してくれていた。
能力開発センター金沢東本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。特に夏季は、通常授業、夏季講習会、合宿、二学期教材費でかなり支払いが重なります
講師 中学の合格率が高い。受験対策をしっかりしてくれます。
カリキュラム 教材は学期毎に配布されます。それ以外に、自由自在という参考書を購入します。
塾の周りの環境 バスで通っています。交通の便はいいです。先生が交通整理をしています。
塾内の環境 自習室は平日夕方に解放されています。中学のいる日はうるさい時もあるみたいです。
能力開発センター道ノ尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。学期ごとにテキスト代金がかかり、長期休みの講習会代金も、けっこうしました。
講師 熱心に声かけなどしてくれましま。厳しいので、子供をがんばってついていっていめした。
カリキュラム 教材が多すぎて、次から次にあり、大変でした。夏季講習など、プリントも多かったです。
塾の周りの環境 バス停やJRも近くにあり、街灯もおおいので、安全安心でした。
塾内の環境 とてもきれいな建物で、雑音もなく、おしゃべりもできない雰囲気なので、すごく集中でしました。
良いところや要望 学期ごとに面談や、受験情報を、教えてもらったり、現在の教育形態のよくわかりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の学習量や、宿題もすごく多かったので、子供もきつかっただろうと思います。
能力開発センター富山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構高かった。課題がとても多く、自習が多い割には、高いと感じる。
講師 いい先生とあまり良くない先生といらした。教科別に専門の先生がいらっしゃるが、あまり効果があったのか、不明
カリキュラム 土曜日1日で全科目を行うので、小学生には、集中力が続くのかどうか微妙だと思います。
塾の周りの環境 公共交通機関の近くにあるから。ただし、実際には送り迎えしていた。
塾内の環境 新しいビルにあり、きれいで快適な環境だった。自習スペースも完備されていた
良いところや要望 先々を考えた学習方法などを教えてもらい、ノートの使い方はとても参考になる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-827
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
能力開発センター道ノ尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業は料金が高めのため、講習会と教科別の講義しか受けませんでした。
講師 姉妹で通っていたこともあり、共通の先生に気軽に話しかけてもらい、楽しんで通うことができていたと思います。
カリキュラム 塾独自のテキストに沿った学習と定期的な模試も実施されていたため、明確な目標が立てやすかったと思います。
塾の周りの環境 大きなスーパーや公共交通機関もあり、治安は良かったと思います。
塾内の環境 教室自体はやや手狭な印象はありました。
良いところや要望 定期的な個別面談もあり、気軽に相談にも乗っていただいたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の移動もあるようでどのような基準で入れ替えがあるのかわかりませんでした。
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安く回数が通える。休むと振替で対応してくれるのでとてもありがたい。
講師 比較的安く回数がいける。距離もちかく車ではなく徒歩でも通えるので親の手間が少ない。先生がやさしい
塾の周りの環境 車が多く通るので少し怖い。人とおりが多いので治安はよいので通わせやすい
塾内の環境 車の音が少し気になる。それ以外はいい環境だとおもう。また通いたいとおもわせふ
良いところや要望 先生の数を増やしてほしい。また夜も遅くまでやって欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 進学校に進めなかったときのショックがおおきいのでそのことのケアもしてほしい
能力開発センター金沢東本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全般として塾全体の料金設定が高い気がして、正直生活に影響がなかったとは言えない
講師 難関学校の受験を強制せず、志望学校へのフォローをしっかり行ってくれる上に個人個人に合った方法で指導してくれたことが良かった
カリキュラム 学校授業の範囲を越えた発展的な内容で、受験対策を視野に入れた教材やカリキュラムで、掛け持ちの必要がなかった。料金は塾全般に高額だと思い、特に安いイメージはないが、不満はなかった
塾の周りの環境 駅からほど近く、電車利用でも問題無く通塾出来たものの大通りから一本裏手の立地で、少し不安もあった
塾内の環境 会員であれば、自習室が使える上に講師への質問も可能だったことや、塾生全般の意識が高い
良いところや要望 悪いところを指摘することは見当たらないが一部噂では、成績が悪い子には厳しいと聞いたことがある
その他気づいたこと、感じたこと 特に見当たらない。フォロー体制も充実しており、非常に感謝している
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コスパは、良いかどうかは、不明ですが、決して安い方ではなかったとおもいます。
講師 金沢駅前の立地条件の良い塾だとおもいます。先生方も手厚く対応してくださいました。
カリキュラム 教材も適材の物を頂いておりました。カリキュラムは、スピードが早く、少々ストレスになる場合もありましたが、慣れれば、大丈夫でした。
塾の周りの環境 交通の便は、中心部の金沢駅まえなので、とても良いとおもいます。
塾内の環境 教室もとてもキレイてす。机や椅子も使いやすい物だとおもいます。
良いところや要望 子供自身が、嫌がって通学してなかったので、良かったのだと思うし、あっていたのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと トータル、多くの方々が通塾されていたので、人気の塾だったのだと思います。
能力開発センター山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まず第一印象は、料金設定がとにかく高額であるということです。いくつかの授業が セットになったお得?メニューもありましたが、家庭の収入からすると、それでも高額だと思います。
講師 子供たちの性格や特徴を良く分析できており、個々の能力を伸ばすことが流石にうまいと感じております。ただ残念に思いますのは、親側から学習方針などをお尋ねすると、見当外れなこちら側の欲しい回答をいただけないことです。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しており、塾の駐車場から出るときにとても苦労します。
塾内の環境 他の塾生も学習意欲の高い子供たちが揃っているため、学習の妨げとなるような雰囲気はありません。
良いところや要望 子供たちの指導は長けておられます
その他気づいたこと、感じたこと 子どもたちがあまりにも夜遅くまで学習している時には、そのまま見守るのではなく、そろそろ帰宅したらどうかなど、お声掛けしていただけると幸いです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-827
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
能力開発センター加古川本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。ただ、居残りや居残しで時間を有効活用するようにすれば妥当かもしれない。
講師 子供がどのような状態で授業を受けているのか分かるようになっている。先生から電話で激励があり、子供がやる気になったと感じた。
塾の周りの環境 バスの運行があったが、自宅から離れており、利用出来なかった。
塾内の環境 駅に近いが、大きなビルの教室なので、周りも騒音も気にならないと思う。
良いところや要望 子供の事を良く見ており、弱いところや不安がありそうなところを連絡してくれます。
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はその他の塾、予備校との差は少ない。宿題のボリュームなどを考えれば高くない。
講師 楽しみに思える授業への取り組み内容、感じられる講師陣である。
カリキュラム 授業で出される宿題の量が大変多くて、集中豪雨的なボリュームがある。
塾の周りの環境 姫路駅にほど近くて立地が良い。通学や送迎の面でもやりやすい立地だ
塾内の環境 授業を受ける環境に対して厳しく指導されていて、整理整頓がすすんでいる。
良いところや要望 昔ながら古い体質があるが、それはそれで良い面もありいざという時に対応出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題として感じられる点はないが、今風の学習を期待は出来ない
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないと思います。春休みと夏休みと冬休みには別料金で講習会があり、在籍者はほぼほぼ受講するので、負担は大きいです。
講師 若い講師からベテラン講師まて幅広く、子供の成績についてはもちろん、子供の自宅での勉強方法についての悩み等の相談にも親身にのってくださりました。長期の休み中には、自宅にいる子供や私の携帯に電話をくださり、応援や学習状況の確認やアドバイスをしてくださいました。
カリキュラム 教材は生徒のレベルとかには関係なく、生徒全員同じものを使っています。テキストの問題レベルは市販のものより少しレベルが高いかなと思います。毎週の宿題(ノートまとめを含む)は最初慣れるまでは親がついてみてあげないと出来ないかもしれません。でも、その繰り返しが子供の学習能力をアップさせると思います
塾の周りの環境 駅前にあり、駐車場が無いので、送り迎えの時にたくさんの車が並んで大変です。一応近くの提携の駐車場の30分無料券をもらえますが、やはり専用の駐車場ごあると有り難いてす。先生方か送迎の時間には入り口に立って見守りをしてくださいますので安心です。
塾内の環境 自習室はありますが1つしかないので、席が空いてない時は授業で使ってない教室を使えるときもあります。教室内はみんな静かに勉強できる雰囲気ができているので、うちの場合はよく活用させていただいてます。
良いところや要望 いつも先生方が親身に相談にのってくださり、子供の学習がスムーズに進むよう色々と協力してくださるのですごく助かっています。ただ、春夏冬の講習会の予定が1ヶ月くらい前にしか分からないので予定が組みにくいです。もう少し前に教えてくださると嬉しいです。
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良い点 授業が分かりやすく、やる気がでる。
カリキュラム 良い点 毎回小テストがあり、理解した確認できる。また他の生徒と添削し合うので競争意識が生まれる。
塾内の環境 良い点 集中できる。また同じ学校の生徒がたくさんいるので競争意識が生まれる。
その他気づいたこと、感じたこと わかりやすいし、やる気も出る。
週に一度長時間の授業なので何回も通う必要がなく効率がいい。
ただ駐車場がないので送迎が不便。
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じます。夏期講習などは別料金なので、出費は月々の納金とは別にあり、家計に余裕のあるご家庭に限られると思います。
講師 悪い点は、立地が国道沿いにあるので、送り迎えがしにくい。良かった点は、カリキュラムがきちんとしている。
カリキュラム カリキュラムはきちんとしている。ノートの取り方もきちんと教えて下さる。
塾の周りの環境 立地は良くないと感じます。国道沿いなので、交通量も多く送り迎えなどは、駐停車禁止なので、子どもの安全を確保しながらの乗車降車でした。
塾内の環境 教室の整備は良かったと感じます。整理整頓されていて、受付もきれいでした。
良いところや要望 学習状況などを保護者に知っていただくために、保護者にあてて、電話がかかってきます。子供の学習状況はその電話で知ることが出来ます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-827
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
能力開発センター大村校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能力開発センター 大村校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-547-827(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒856-0832 長崎県大村市本町437-3 山下ビル 最寄駅:JR大村線 大村 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
まず『学校の授業がよくわかる』ように、そして『学校の成績を上げたい』、さらに『志望校への上位合格』を果たしたい、能開大村校はそんな君たちの思いに応えます。教科書と同じレベルの基本的なことがらの理解、学校の定期テストへの万全の対策、入学試験や上級学年で絶対必要な応用力の強化まで、やる気満々・情熱あふれる先生方が授業中はもちろん、放課後の個別質問対応などで徹底的に指導します。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-827
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。