POINT
- ノートのとり方や参考書の使い方など、「正しい勉強の仕方」から指導
- 平日は家庭学習。土日のみの通塾で学力を育成する『土日ゼミ』
- 「できない」を持ち越さない、徹底した『PLWT学習』システム
困難にたじろがない ひとりで勉強できる子に
能力開発センターは、子どもの一生を視野に入れた指導を行っています。
生徒の「学力向上」、そしてその先にある「第一志望校合格」という目標の達成はもちろん、大学生や社会人になっても通用する「学習の基本姿勢づくり」にこだわります。
小学生では、学ぶことの楽しさから学ぶ姿勢づくりを始め、 予習・復習のくり返し学習を定着させて、基礎を作ります。
中学生では、高校受験に向けて意識改革を行い、やる気を引き出します。
常にワンランク上を目指し、第一志望合格を確実にします。
能力開発センターのキャンペーン(2025年4月)
無料体験授業 申込受付中
■入塾前に、能開の授業を「最大1ヶ月 無料体験」
お子様の学力を伸ばす上で、塾選びは大きなポイントです。その塾がお子様に本当に合っているのかを保護者の方に判断していただくには時間が必要です。
このため、能力開発センターでは、入塾前に最大1ヶ月授業を無料で体験していただけます。能開の教育に実際に触れ、お子様の成長を実感いただいた上で、入塾をご検討ください。
※無料体験の期間、内容などは教室により異なります。詳細はお問い合わせください。
■兄弟姉妹特典
現在、兄弟姉妹の方がティエラグループに在籍している場合、入会金が2人目以降全額免除になります
能力開発センターの合格実績
高校の合格実績
≪2024年 ティエラコム合格実績≫ 2024年3月31日最終確定数
【公立高校】
■石川県
金沢泉丘高99、金沢二水高68、小松高35
■富山県
富山中部高34、富山高11、富山東17
■福井県
藤島高91、高志高24、武生高24
■岐阜県
岐阜高25、岐阜北高9、岐山高4、加納高3
■兵庫県
神戸高31、御影高30、葺合高29、兵庫高6、長田高5、明石北高45、明石城西高27、明石高13、加古川東85、加古川西高60、小野高2、姫路西高22、姫路東高32、龍野高25
■山口県
山口高28、徳山高14、防府高6、宇部高5、下関西高2
■長崎県
長崎西高40、長崎東高27、長崎北陽台25、長崎南高7、長崎北高14、諌早高22、西陵高1、佐世保北高8、佐世保西高2、佐世保南高2、島原高11、大村高7、
■福岡県・熊本県
明善高2、久留米高1、伝習館高3、三池高6、玉名高16
【国立高校・高専】
金沢大附属高49、富山高専4、石川高専23、岐阜高専1、明石高専10、神戸高専17、宇部高専1、徳山高専6、有明高専5、佐世保高専4
【私立高校】
灘高1、青山学院高1、春日部共栄高1、洛南高1、滝高5、四天王寺高1、関西学院高4、岡山白陵高1、愛光高1、福岡大大濠高2、青雲高11、弘学館高1、早稲田佐賀高1、ラサール高1、その他多数合格
※ティエラグループ計。ティエラの教室に通う会員のみの実績です。テスト生・講習生は含みません。
中学校の合格実績
≪2024年 ティエラコム合格実績≫ 2024年3月31日最終確定数
【国公私立中学】
金沢大附属中31、福井大附属中19、富山大附属中10、神戸大附属中1、大阪教育大学附属天王寺中学校1、山口大附属山口中40、山口大附属光中1、福岡教育大附属久留米中1、長崎大附属中54、熊本大附属中1、横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校1、県立金沢錦丘中19、県立高志高校附属中36、兵庫県立大附属中32、県立下関中11、県立長崎東中37、県立佐世保北中8、県立諌早高附属中28、県立玉名高校附属中11、白陵中4、淳心学院中13、賢明女子学院中36、愛光中1、青雲中38、ラ・サール中1
※ティエラグループ計。ティエラの教室に通う会員のみの実績です。テスト生・講習生は含みません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
能力開発センターのコース
公立中高一貫校に抜群の合格実績。適性検査対策も充実! |
能力開発センターは、公立中高一貫校に毎年多数の合格者を輩出しています。第一志望校合格に必要な「学習習慣」と「正しい勉強の仕方」を身につけ、学力を段階的に高めていきます。適性検査対策と受験説明会も充実。ぜひお問い合わせください。 |
---|
能力開発センターの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-949
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
能力開発センターの評判・口コミ
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないが特別安くも高くも感じていないので妥当な金額なのでは。
講師 内容については分からないが息子に多少でも勉強の習慣がついたのがよかった。
塾の周りの環境 自宅から近いことが何よりの利点。通いやすいことが一番重要である。一般的にも幹線道路に面しており便利である。
塾内の環境 教室内の状況はよくわかならいが子供から快適な環境だと聞いている。
入塾理由 自宅から近くに塾があるためかようのに便利だとかんがえたから。
定期テスト 定期テスト対策があったかは不明。勉強の習慣が付けば良いと思っているので気にしていない。
良いところや要望 なにより立地が良いことが一番のメリットである。通いやすいことが一番。
総合評価 自宅から近くにあり勉強の習慣も身についてきているのでいいことだと思う。
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生活が困窮しているためいくらであっても高く感じてしまう。長期の講習などは金銭的に持ってのほか
講師 テスト後の話し合いに何度か立ち会ったが考え方は自分も似ていたのでまぁ信頼がおけるが、親身になっているかどうかにちょっと微妙なところを感じる
カリキュラム 自分的には良さそうな授業だと感じていたが本人が最終的にそんなに満足いってなかったようなので思うところがあったのかなと思う
塾の周りの環境 交通の便はわりと良いと思うが家から少し遠い所にしてしまったのがちょっと不便に感じた。
統一テストからの延長で選んでしまったので別に近くで良かったのかも知れないと思うことはあった
塾内の環境 街中の国道沿いにあるにしてはわりと静かに感じた。
教室の数もまぁまぁで良いと思う
入塾理由 全国統一テストからここを知り前回と比較して成績を管理できることが気に入り決めました
宿題 最終的に高校に受かったものの本人の満足は低めだったので量が多めでもよかったのかもと思う
家庭でのサポート 場所が少し遠望のため電車からバスへの乗り継ぎがあり間に合わないときには車を出すなどのサポートが必要であった
良いところや要望 細かく電話連絡がありけっこう把握してくれているところは良いと感じる
総合評価 いつも電話してくれる人が決まっているので担当なんだと思うが成績を管理してくれているのは評価ぎ高い。
子供があまり自分の意見を言う方ではないのでコミュニケーション能力が上がりそうな何かぎあればと思う。
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に割高である。テスト代や他参考書代など料金も提示してほしい。
講師 個別の対応が少なかった。質問に対して返事が早かったのが良かった。
カリキュラム 今からなのでよく分からない。これから見て行きたいと思うが、特別講習は宿題が多く、初めての子にはストレスだったように感じる。
塾の周りの環境 交通の便は良い。歩道橋があり安全である。迎えに行くと駐車スペースがないため不便である。
塾内の環境 人数が少なく、個別に指導していただけている。静かで集中している感じがある。
良いところや要望 他必要な参考書やテキスト代金、テスト代も含めて提示して欲しかった。トータルいくらか知りたいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の内容を聞きに行くと、個別に対応という感じではなく集団で説明したという感じ。個別に席をとって欲しかった。
塾インタビュー
- 「勉強のやり方指導×AI学習」でトップ校へ!
- 西日本エリアに40校以上を展開し、各地域でトップクラスの合格実績を誇る能力開発センター。成績向上はもちろん、学習を通じて社会で活躍するための「人間力」を育んでいます。受け継がれている教育方針や新たな挑戦など、運営する株式会社ティエラコムの教育事業運営本部長、大原千明様にお話を伺いました。…詳しくはこちら
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-949
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
能力開発センター佐世保校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能力開発センター 佐世保校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-548-949(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒857-0054 長崎県佐世保市栄町6-22 フロレセルビル1F 最寄駅:松浦鉄道西九州線(伊万里~佐世保) 佐世保中央 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
能力開発センター・佐世保教室には小学4年生から中学3年生までの子供達が元気に通っています。その目的は、「大学現役合格!!」、「高校・中学受験絶対合格!!」、「学校の成績を上げるため」、「作文力英会話力をつけるため」等さまざまです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-949
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。