螢雪ゼミナール(小中学部) 木曽川校
- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR東海道本線(浜松~岐阜) 木曽川
- 住所
- 愛知県一宮市木曽川町黒田字酉新田中ノ切14 地図を見る
- 総合評価
-
3.45 点 (191件)
※上記は、螢雪ゼミナール(小中学部)全体の口コミ点数・件数です
螢雪ゼミナール(小中学部)木曽川校の評判・口コミ
「螢雪ゼミナール(小中学部)」「木曽川校」の評判・口コミはありません。
螢雪ゼミナール(小中学部)のすべての口コミ(191件)
螢雪ゼミナール(小中学部)柳津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の他に、模試代や日曜特訓、季節講習の強制など、かなりの高額になりますその分確実に成績が上がったので無駄にはなっていませんが、こんなに高いのかと思います
講師 とても熱心に指導をして下さり、聞いていて子供が飽きないそうですまた、以前に通っていた塾より説明がわかりやすいそうです
カリキュラム 宿題は多いですが、その分どうしても勉強するので、予想以上に成績が上がりました季節講習は希望者ではなく、全員強制参加なので、勉強時間は確保できます成績に合わせてクラス分けされており、席も成績順なので、落ちる事にかなりプレッシャーがあるそうです
塾の周りの環境 駐車場が狭く、近くの商業施設利用者が通る道なので、迎えの時間帯は停車出来ず、通り過ぎる事もあります昼間は自転車利用者もいる様ですが、夜はほぼ車です
塾内の環境 入ってすぐにスリッパに履き替えるので、いつ行っても綺麗です物が散らかっていることもありません子供が、エアコンが臭うと言ったらすぐに掃除をされていたそうです
良いところや要望 少しでも生徒がやる気を出す様に、生徒の話を聞き励ましてくれるそうです、楽しんで通っています
螢雪ゼミナール(小中学部)鏡島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引があったので、安くしてもらえましま他の塾に比べると、妥当な料金なのではないかと思います
講師 こちらは塾長が親しみやすい方で子供も喜んで塾に通っていました
カリキュラム 夏期講習だけ受講したのですが、わからないところはしっかり教えてもらい、成績も上がりました
塾の周りの環境 車での、送迎でしたが、寄り付きにくい場所で、不便を感じました
塾内の環境 校舎がひろくて、ゆったりと勉強出来る感じでした勉強の集中できる雰囲気でした
良いところや要望 友達が沢山通っているので、一緒に頑張ってやれそつな感じでした
螢雪ゼミナール(小中学部)瑞穂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、やはり中3は高めです。オプションを全部取ると、かなり高額になります。合宿費や教材費は月謝以外のものが同じ月にならないように配慮してくてれいるのは良いと思います。
講師 子供が先生をとても信頼しています。学校の先生より頼りにしていること、なんでも話せる 等、受験を前にした今の時期も先生のおかげで前向きに頑張れています。授業が楽しいともいうので安心しています。
塾の周りの環境 土地柄、車で送迎が多いですが、駐車場がせまく大変混雑します。それが少しストレスです。授業後、先生が誘導してくれる時は助かります。コンビニが近いので、ご飯を買って自習室へ戻れるのは便利です
その他気づいたこと、感じたこと 模試の順位が張り出されたり、上位の子は席順が前になります。競争心が煽られて、うちの子には良い刺激になっているようです。
螢雪ゼミナール(小中学部)神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いかと思いましたが、その分の指導はしていただいていると思います。講習は強制でその月は別途料金かかりますが、それ相応の実力がついたので満足してます。
カリキュラム 希望の高校に行きたいと言った娘に対して個別に指導してくれたりたくさんの塾生がいる中で個別に指導もしてくれたことがよかったです。
塾の周りの環境 駅も近いですし交通の便もいいです。治安もよく、安全な地域だと思います。街灯も多いので帰り道も安全だと思います。
螢雪ゼミナール(小中学部)瑞穂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金はこんなものかと
思いましたが、別途料金がかかる時期は
高いと感じました。
でも他の塾と変わらないかも?
講師 数学担当が女性の先生で、とても親身に
受験対策して下さいました。
三者懇談の時も 子供に対して
適切にアドバイスして下さいました。
塾の周りの環境 コンビニが一軒近くにあり。
町のど真ん中ではありませんが
程よい明るさで静かです。
駅からは遠いです。
螢雪ゼミナール(小中学部)大垣北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 個人面談のときに、いろいろと細かく教えてもらえることが良い。悪い点は今の所ないです。
カリキュラム 欠席したときに、次の授業時にフォローしてもらえるのが助かる。
塾内の環境 学校の雰囲気に似た机や椅子はおもしろいと思った。悪い点はないです。
その他気づいたこと、感じたこと これからを期待しています。
螢雪ゼミナール(小中学部)神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はそんなに高くないと感じました。個別指導を申し込むとお金がたくさんかかる印象です。
講師 学校の進路指導とは違っていて、高校に合格するために必要なことを的確にアドバイスくださった。最終的には思っていた以上のランクの高校に合格することができたので大変感謝しています。
カリキュラム 週二回で通いました。受験生になってからは土日も通いましたが、日曜日は別の教室に行くことになっているようで、送り迎えが大変でした。
塾の周りの環境 塾の向かいにスーパーがあって、買い物に便利ですね。塾の駐車場も広かったので、不自由は無いように感じます。
塾内の環境 自習室あり。時々先生が見て回っているようです。授業中も静かなようです。
子供が塾が好きで、毎日通っていたので、子供にとっていい環境だったのではないかと思います。
良いところや要望 受験直前まで何度も懇談をしました。子供が高校のランクを下げようとしたときに、先生が「受かる」と言い続けてくださって、本当に良かったです。初めての受験で、合格できるかどうか子供ともども心配でしたが。信頼できると感じました。
螢雪ゼミナール(小中学部)安井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は5教科で、他のところより弱冠お安いかなとおもますが、模試代とか、夏期講習などのお金は別途必要になります。授業も楽しいみたいで安心してます。
講師 授業は面白いと言っている。このまま続けたいと思っている。休んでも、別に授業をしてくれるので良いと思う
カリキュラム 学校の授業とは別にわからないところなど、詳しくわかるまで教えてもらえるし、補習もありで親としては満足している
塾の周りの環境 交通の便では、家が近いのでとても便利です。ただ大きな交差点を通るので少し心配。時間も終わるのが遅くなってきてるので、帰り道など心配
塾内の環境 教室内は冷暖房が設備してあり、いいかなとおもいますが、足元がとても寒く、冷える。また、トイレは弱冠不衛生かなと思いました。
良いところや要望 一人ひとり新味になってもらえるので、助かります。保護者会があったりと子供の様子がからります。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ授業の振り返りもしてもらえるので、助かります。面談などその時によって開いてくれたりと、ありがたいです。部活と両立はむずかしいですががんばってほしい。
螢雪ゼミナール(小中学部)柳津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が強制なので総合するとやや高めだと思います。ただ、希望高校に入れれば少し位高くても、安くて入れないより良いです。
講師 若い先生が多く熱心に指導されているようです。あまり詳しくわかりませんが、分かりやすいと言っています。
カリキュラム 季節講習が強制なので、受講しない選択がないのが残念です。教材は使い易いと言っています。
塾の周りの環境 車での送迎がほとんどで、開始時間や終了時間は塾の前の道路が混み合い、止む無く通過する事があります。
塾内の環境 教室内は整然としていて、勉強する環境は整っていると思います。
良いところや要望 宿題を多目に出してもらえるみたいで良かったです。
螢雪ゼミナール(小中学部)安井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも似たような金額だったので、まぁそんなもんかとは思ってました。
講師 自宅では集中できないタイプだったので、通わせました。塾としては可もなく不可もなくでしたが、先生を慕って頑張ることができたのは良かったかなと思います。
カリキュラム 普段の授業は効果がよくわからないところはありましたが、講習などで補強できたのは良かったかな?結論としては、受験当日の内容がビンゴだったのは驚きつつも感謝でした。
塾の周りの環境 女の子だったので、送迎が大変でした。何とか通わせましたが、出来れば近いところを選択したかった。
塾内の環境 自習室は充分に確保されており、それなりに環境も良かったです。取り立てて不満はありません。
良いところや要望 生徒と先生の距離が近く、質問しやすい環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと 受験当日の内容がビンゴだったのは見事!取り立てて点数アップにはなってませんでしたが、習慣づけにはなりました。
螢雪ゼミナール(小中学部)神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別の日曜特訓に別途料金がかかりました。追加ばかりのイメージしかありませんでした
講師 個人の性格を読みきれない講師に指導され希望校に入れてなかったので良いとは思わない
カリキュラム 季節講習を受けさせられたが進歩しなかった。だんだん成績が下がってきた。個人にあつた指導ができないようです。
塾の周りの環境 交通のべんが悪く毎日送り迎えに大変でした。周りも真っ暗で一人で夜に通うのは危険です
塾内の環境 自習室があり環境が悪いことは聞いてないので良いのではないでしょうか
良いところや要望 二度とはいらないから改善策を示すつもりありません。素人が考えても受からない学校へよくうけろとけしかけるな。塾の点数稼ぎか
螢雪ゼミナール(小中学部)瑞穂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。毎月料金のみなら安いですが教材代設備代オプション講座代などの別料金の随時払いがすごく多く感じました
講師 フレンドリーな方が多く感じました。厳しい方と優しい方がみえて、アメとムチ効果でよかったのかなと思います。
カリキュラム すべてをこなすことが可能なら大変よいカリキュカムだと思いますが、学校の予習復習をおろそかにして塾の課題だけで精一杯になるようなら無意味だと思います
螢雪ゼミナール(小中学部)大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾に入って説明会の時はなんでも相談してら下さいって言われたけど…
子供に懇談とかのプリント渡されても出さないし…
3年はマメに懇談して欲しかったのにアンケートで懇談やるかやらないかを決めたので、結局子供は嫌がりばかりだから…
懇談は強制にやって欲しかったです。
カリキュラム 最初は土曜日コースの社、国、理に入ったんだけど…
入ってから理科はかなり点数が上がったと思います。
塾の周りの環境 環境は…
近くにすき家とかマックとかあるから食事をとるにはよかった。
お店が沢山あったから明るくて安心できました
螢雪ゼミナール(小中学部)江南北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分からないところはすぐに教えてくれるので
わからないところをそのままにしないですむよ。
また教え方もわかりやすい
塾の周りの環境 皆静がにやっていてとても勉強に集中出来る環境が
ととのっています。
なのでとても集中することができました。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題がたくさん出るのでそれが大変だった。
だけど全部自分のためだと思ってやっていて
力がついた実感もあります。
螢雪ゼミナール(小中学部)北方真正校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒思いで、とても良い先生達ばかりでした。
相談にも、よくのって頂きました。
的確なアドバイスもいただきたいへん満足しています。
塾の周りの環境 とてものどかで、いいところです。
駐車場も広く、子供の送迎もスムーズにできました。
また、先生方が車の誘導もしていただけるので、安全面もよかったです。
良いところや要望 宿題もしっかり出してくださり、わからない問題もしっかり教えていただけました。
学校のワークも期日内にやるよう、誘導してくださり、提出物も、バッチリ出すことができました。
螢雪ゼミナール(小中学部)那加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇の度の講習代が高いです。
講師 講師により授業の理解度に差があるように感じました。レベルでクラス分けされていて教えてもらいたい先生につけなくてやる気が下がっていきました。
個別の授業に変更もしましたが、見回りの先生の目を盗んでは遊んでいたようです。
カリキュラム 宿題は多すぎずやりきれる感じで、授業の時間が余ればやってしまえる量でした。
プリントで進んだりしていたのでテキストがみっちりやりきることがなかったので、もったいないなぁと感じました。
塾の周りの環境 送迎の車の待機場所が少なく、近所の方にとっては迷惑だったと思います。授業後、先生達が交通指導に出てこられてきちんと車に乗り込むのを確認してらっしゃいました。
塾内の環境 普通の家を塾にしていたのかな?親は、なかなか中に入ることはありませんでした。スリッパを履いてないと汚れが靴下に…時になる感じでしたが、子供は、平気で入るので履くことを徹底してほしかったです。
良いところや要望 楽しくきっちりと、ポイントカードなどを使いやる気になるように考えておられたので、くせはついたと思います。
螢雪ゼミナール(小中学部)柳津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しお高めだったが、成績もあがり、満足している。三月は、一回しかなかったのに、半月分の月謝が引かれたのは、少し疑問が残る。
講師 とても丁寧に教えてくれる。質問すると、早くメールで返事をくださり、親切だった。
社会に関しては、30点以上あがり、先生との相性も良かった。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、迎えが大変だった。近くに塾も多く、時間が重なると、車が混雑して不便な面もあった。
校舎の後ろに電車が走っていたが、うるさくなく、環境はよかった。
螢雪ゼミナール(小中学部)稲沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生方がとても熱意を持って指導してくれていると感じ、とても好感が持てました。
カリキュラム 毎回小テストがあり、きちんとわかるまで教えていただけること。
塾内の環境 黒板を使った授業を行っていて、最近流行りのタブレットでなく、昔ながらの雰囲気があり、とても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長先生の熱意がとても伝わってきて、こちらも安心して子供をお願いすることができる塾だと感じています。
螢雪ゼミナール(小中学部)瑞穂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3日、5教科であの金額なら妥当だと思います。
夏期講習も30日間あって、妥当な金額でお得だと思います。
講師 先生によって、授業のわかりやすさはまちまちですが、全体にいい先生が揃っているようです。
ただ、先生によっては子供達が問題を解いている間、教室から出て行ってしまう先生がいるようです。
カリキュラム 各中学の数年分の過去問や入試問題の資料を持っているので、学期末試験や入試には強いと思います。
塾の周りの環境 我が家からは近いので、自転車でも歩きでも行けれるので助かります。隣にコンビニもありますし、便利だと思います。
塾内の環境 子供から聞く限りでは、教室内も綺麗ですし冷暖房もしっかりきいているので、特に問題はなさそうです。
良いところや要望 学期末試験前や入試前は、自習室にくるようもう少し先生から声掛けしてもらえると嬉しいです。自宅では誘惑するものがたくさんあり、なかなか集中してできないので。
螢雪ゼミナール(小中学部)陽南本荘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾の先生面白いと言っています、わかりやすいとも言っています、塾の先生とも、相談や、わからないところ聞いたりと、子供も積極的になっに聞いています
塾内の環境 クラス分けで、上のクラス下のクラス、があり、クラスの中でも、前列2列は頭がいい子で、その席に座りたいと、さらに勉強意欲が湧いています
良いところや要望 前期期末成績あがりました。宿題もあり、勉強してわからないところが、塾を通ってわかるようになりました
螢雪ゼミナール(小中学部)木曽川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
螢雪ゼミナール(小中学部) 木曽川校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字酉新田中ノ切14 最寄駅:JR東海道本線(浜松~岐阜) 木曽川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。