四谷大塚
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.54 点 (715件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
四谷大塚の評判・口コミ
「四谷大塚」「小学生」で絞り込みました
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較した値段はわかりませんが、1年で中学受験できる状態まで持っていっていただいたので料金は満足です。
講師 新6年生から受験勉強開始と出遅れていて、塾では初見の授業ばかりでしたが、先生が厳しくもフレンドリーで大らかに面倒みていただいたおかげで、途中で投げ出さずに受験まで乗り越えられました。不安で押しつぶされそうな親の相談にものっていただき、志望校選びも先生のアドバイス通りで全部合格できました。
カリキュラム 定評のあるテキストは自学自習の習慣のない子供にはあまり向かなかったが、復習用ビデオもあり、復習の習慣のない息子もビデオ学習には取り組んでいました。色々なしかけがあるのがよかったと思います。
塾の周りの環境 渋谷という環境なので心配でしたが、友達もできて問題なく通えました。
塾内の環境 塾の中は見たことはありませんが、子供たちが読み込んだ本をみると学習環境としてよかったのではないかと思います。
良いところや要望 新6年生からのスタート時に他の塾にも相談に行きましたが受け入れてくれるところは他にありませんでした。うちの子に限らず遅れてスタートする子に優しい、懐の深い塾です。
その他気づいたこと、感じたこと 中学入学後も先輩として何度も塾に足を運んでいるようです。中学でも塾の仲間とつるんでいるようです。たった半年でこれほどの絆が築ける塾は他にないのでは、と思います。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 町場の塾に比べれば高いが、進学塾としては仕方がないレベルで普通
講師 教科書、テキストはよく整理されていてわかりやすく、自分で学習しやすい
カリキュラム 予習シリーズはよく整理されていて、大人がみてもわかりやすいと思いました
塾の周りの環境 ややごみごみしていますが、新しくできたショッピングモールなので小ぎれい
良いところや要望 これといって要望は特にないですが、やはり厳しさはもう少しあってもよいかも
その他気づいたこと、感じたこと 最近、四谷大塚の進学実績が他塾などと比べてやや見劣りするように感じます
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて、特別高くはないと感じました。コストパフォーマンスは個別よりいいと思います。
講師 先生方はみな熱心で、質問や補習などにも、授業時間以外も快く応じて下さいました。
カリキュラム 教材もよくまとまっており、後から見直したりするのにも役に立ちました。
塾の周りの環境 駅からほぼ直結で、帰りも駅まで送ってくれるサービスもありました。
塾内の環境 教室も充分数があり、自習スペースもきちんとあり、食事の時間も確保されていました。
良いところや要望 受験校を決めるときにも、親身にアドバイスしていただけました。
四谷大塚町田校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他の学習塾と大差ないが、無料の補習も多く行われるので、トータルとしては安かったと思う。
講師 アルバイトではなく専門の講師なので教え方もきちんとしていた。
カリキュラム 子どもの学力に応じたクラス編成で無理のない授業を行い、毎週習熟テストを実施して現在の学力がどのレベルかよくわかった。
塾の周りの環境 ターミナル駅の直近で通いやすく周囲に学習塾も林立しているが、飲み屋街も近いので治安が良いとはいえない。
良いところや要望 良いところは、塾の合格実績向上のために、余計な受験を勧めてこないところが良いと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生も頻繁に学校訪問を行い、それぞれの学校の事情にも通じているので、表面的な評価や偏差値にとらわれず、真に子どもに合った学校を選んでくれた。
四谷大塚新百合ヶ丘校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は高かった。各季節ごとの講習も金額的には痛手でした。
講師 熱心に教えてくれました。本当に親身になって面倒を見てくれました
カリキュラム 教材は、わかりやすく、よくまとまっていました。カリキュラムも臨機応変に対応してくれました
塾の周りの環境 駅に隣接した建物で、低学年の時は、講師が改札まで送ってくれていました。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていました。授業中はみな真剣に聞いていました
良いところや要望 目標に向かって努力できることや、成功体験を得ることができたことはよかった
四谷大塚あざみ野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も高からず、低からずでしょうか。春期講習等はやや高いですが。
講師 定期的に面接があり、勉強方法等指導してくれるので良いと思います。
カリキュラム 明確なカリキュラムで、何度も繰り返し同じような単元をしてくれるので、忘れにくくてよい
塾の周りの環境 交通の便がよく、通いやすい。その割には静かで集中しやすいと思います。
塾内の環境 とても静かで、子供が集中しやすい環境。特に問題となることはありません。
良いところや要望 カリキュラムや教え方がよいと思います。特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題は少なくありませんが、ほぼ終えることはなんとかできるので、宿題を親が取捨選択する某塾と比べればよいのかと思います。
四谷大塚人形町校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は別途購入、季節講習も別料金です。季節講習はちょっと高いような気もしますが、月々の月謝は、授業のボリュームとわかりやすさを考えれば妥当だと思います。
講師 説明が分かりやすくてよいと言っています。雑学も交えながら記憶に残りやすい授業をしてくれているようです。
カリキュラム 中学受験向けの予習シリーズがとても分かりやすくてよいと思います。季節講習ではそれまでにやったところの復習をメインに行うので、取りこぼしが少なくなるようにしてくれていて助かります。
塾の周りの環境 最寄駅から歩いて数分で、日中でも人通りが多いので子供だけで通わせてもそれほど心配せずに済んでいます。
塾内の環境 設備はいたって普通です。レベル別のクラス編成なので、学校よりも勉強するのにふさわしい環境です。
良いところや要望 予習シリーズが教材としてわかりやすくていいと思います。保護者会も定期的にあるので、会によっては参考になる情報がたくさん聞けて助かっています。
四谷大塚蒲田校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当時は低学年だった事もありそんなに高くは感じませんでした。
講師 当時の息子にとっては難しくてあまり身につかなかったようです。流石進学専門だと思いました。
カリキュラム 低学年にもかかわらず(うちの子供がついていけなかったのもあるのですが)なかなかの難問を独自のやり方でやっていた様な記憶があります。今はどうなのでしょうか?
塾の周りの環境 生徒は皆遠くから当塾目指してくるので蒲田駅近くというのはいいと思います。が、夜になると飲食店帰りの人がたくさんいて迎えに行かないと心配ではあります。
塾内の環境 あまり中には入ったことがないとですが、沢山の資料があり受験という意味ではとても参考になると記憶しています。
良いところや要望 当時は低学年で受験も考えてはいませんでした。よって選択を間違えてしまった感は否めません。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、ここは受験に特化したところであるという印象が強くあります。受験生には(確か模試もいろいろあったような、、、)とても良いと思います。
四谷大塚町田校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾に比べても平均的であると感じるが、無料の補習も多いのでトータルでみれば安いともいえる。
講師 専門の講師であり授業内容や指導方法も問題なかった。
カリキュラム 子どもの学力に応じたクラス編成で子どもの能力に合った学習内容であり、毎週習熟テストを行って現在の学力の判定を行っている。
塾の周りの環境 ターミナル駅の直近で周辺も学習塾が林立しているが、飲み屋街も近いので治安が良いとはいえない。
塾内の環境 出入り口や受付のある階と教室がある階が分かれているので、騒がしさが教室には伝わらず、勉強に集中しやすい環境である。
良いところや要望 講師の先生が頻繁に学校訪問を行っており、各学校の事情にも通じているので、表面的な評価や偏差値にとらわれず、真に子どもに合った学校を薦めてくれる。
四谷大塚町田校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他の学習塾に比べても平均であると思うが、無料の補習も充実し、また授業がネットでも中継しているので、所用があって休んだ場合も便利である。
講師 専門の講師なので、授業内容も問題なく、受験指導についても専門的に指導してくれるとともに、学校訪問も頻繁に行っているので各学校の内実にも精通し、子どもの性格に合った学校の選択を助言してもらった。
カリキュラム 子どもの学力に応じたクラス編成で、毎週習熟テストを行って現在の学力を把握させ、季節ごとの休み期間中は集中講座や補修も充実していた。
塾の周りの環境 ターミナル駅の直近で通いやすく学習塾が集中立地している環境であるが、周辺に飲み屋街があるため呼び込みや酔客も多く、治安は良いとはいえない。
塾内の環境 受付のある階と教室のある階が分かれているため、出入り口や受付等の雑音が教室には伝わらず、勉強に集中しやすい環境である。
良いところや要望 講師の先生が専門職で各学校の事情に詳しく、表面的な評価や偏差値にとらわれず、真に子どもに合った学校かどうかを的確に判断してくれ、塾の合格実績作りのための進路指導をしないところが良い点である。
四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験に特化していること、模試が多いことを鑑みれば妥当でしょうか。
講師 時には優しく、ここぞという時には厳しく、メリハリをつけて接しています。
カリキュラム 毎週のように学習の振り返りがあり、学習に集中せざるを得ない環境にあります。
塾の周りの環境 所沢駅から徒歩5分以内に立地し、余程の荒天でない限り問題なし。
塾内の環境 受験塾だけあり、余計な雑音は入ってこないようです。集中して学習できているようです。
良いところや要望 既述のとおり、受験に向けてモチベーションを高める工夫がなされています。
四谷大塚津田沼校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるごとに、塾代も上がっていきます。
6年生はGW、夏休み、冬休みと講習代がかなり高額になります。
講師 講師のスキルも差があり、移動もあるので要注意。頼りにしていた講師が突然居なくなります。
カリキュラム 大手なので問題なし。テキストは良いが塾で購入できない。何故かネット購入。送料高め。
塾の周りの環境 住宅地で暗め。人通りも少なめ。車の送迎で近所からの苦情が多い。
塾内の環境 建物自体が古い。トイレも和式で汚いです。エレベーターが無いので階段です。
良いところや要望 大手なのでネットでの学習体制やテストがしっかりしている。
特にテキストやテストは他の塾でも使用されている。
その他気づいたこと、感じたこと 塾生は統一テストを強制的に受けさせられる。塾生に必要を感じない。
四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験塾としては平均ぐらいという印象があります。講習、教材費などで多少高い部分はありますが、その分内容が素晴らしいので気になりません。
講師 とても良い講師陣で、しかしながらも算数は高速基礎マスターをかなり重視していて質問しても高速基礎マスター優先ということがあり、そこだけ残念に思った。
カリキュラム 予習シリーズは、五年生までに一度全て習い、六年生で再度定着させるのでとても良いと思う。週テストも上手く活用すればかなり成績が上がる。
塾の周りの環境 駅に近いので、多少教室によっては騒音が気になることがあるが、集中できないようなものではないので割と大丈夫かなと思う。
塾内の環境 授業中でも寝ている人や話している人はいるみたいですが、先生方がきちんと注意してくださるみたいですので、友達同士で切磋琢磨できる良い環境だと思います。
四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾としては平均的ではないか。オプション講座が少ないのはよい。
講師 どの先生も個性的で授業が楽しかったとのこと。娘は社会の先生のファンだったようで、その先生が担当になって成績がかなり上がった。
カリキュラム 予習シリーズという教材は歴史があるので、信頼できました。タブレット学習をもっとまじめにやらせればよかった。
塾の周りの環境 駅とつながっているので治安は問題ない。電車が通るのでその振動がたまにくるが、そこまでは気にならない。
塾内の環境 国語の先生が用意してくれた本がたくさんあるので、よく借りていた。置いてある小説と同じものが、実際の入試問題でも使われたようだった。
良いところや要望 志望校の合格に不安を感じた時期もあったが、先生方がどんなときも話を聞いてくれた。授業後の補習や進路指導など、授業以外の部分のフォローが手厚かった印象。
その他気づいたこと、感じたこと 新しい室長になり、ここ数年で雰囲気やサービスがかなりよくなったと感じる。若い担当の先生であっても指導の質はかなり高いと思う。
四谷大塚大船校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾の料金であり、特段違和感は感じませんでした。ただし、受験対策の講座は別料金なので出費は痛かったです。
講師 親切で丁寧な授業が多い印象です。木目細かい指導のおかげ子供の弱点もよく把握でき助かりました。
カリキュラム 教材は予習シリーズを中心に基礎から応用までしっかりと教えてもらえるのよかったです。
塾の周りの環境 家からも徒歩圏内であり、人通りも多かったので特に心配する必要はありませんでした。
塾内の環境 特段の問題はないと思います。教室も静かであり、勉強する環境にあったと思います。
良いところや要望 子供の習熟度をしっかりとみてくれるので親としては大変助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 最近、実績がかなり見劣りするので、今後が心配です。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、こんなものかなという印象です。本格的にはじめるともっとかかるのかもしれませんが。
講師 良く指導してくれていると思います。子どもがいやがることは少なくとも一度もないです。
カリキュラム カリキュラムも丁度よく嫌にならない感じでよいのではないでしょうか?
塾の周りの環境 繁華街なので、とても明るく治安面で特に問題になることはないと思います。
塾内の環境 全体的に照明も明るく、きれいな雰囲気です。機能的には出来ていると思います。
良いところや要望 強いて挙げれば、待合室?自習室がやや狭さを感じることがあるかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 強いて挙げれば、若干匂いがあまり良くないかもしれません。しいてですが。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常カリキュラム以外にも季節講習の時は、別の教材を購入した。全体的に高い感じ。
講師 志望校選択の時や入学する中学校を決める時に、親身になって相談に乗っていただいた。
カリキュラム 志望校のレベルに必要なカリキュラムが組まれており、単元ごとに得意不得意がわかった。
塾の周りの環境 大手町駅で乗り換えが必要だったので、ラッシュの時は大変だった。帰宅時は駅までグループで送ってくれた。
塾内の環境 きれいな建物で、自習室も快適に使用することができた。雑音などの問題は特になかった。
良いところや要望 結果を出すことができたので、満足しているが、更に上も目指せたのではないかとの気持ちもある。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎によって、カラーが違うところがあるので、子どもにあったところを上手く選ぶと良い。
四谷大塚新百合ヶ丘校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に3回通ってますので、致し方ない料金水準かと思います。高学年になると更に高くなるのか、、、と不安です。
講師 授業後も復習や予習に先生が付き添い、丁寧に指導してくれているとと思います。
カリキュラム 算数と国語に力点を置いて、理科や社会の暗記には覚えやすいゴロアワセを使って楽しく授業をしています。
塾の周りの環境 駅から近く、送り迎えはしやすいです。一方帰りは会社帰りの酔っぱらいもちらほら。
塾内の環境 タブレットもあり、設備は充実しています。若干教室が狭いですが、清潔間のある環境です。
良いところや要望 講師陣はよいと思います。週テスト、月一のクラス替えテストを基本に、競争心や向上心を植えつけている印象です。受験対策の観点では非常によいと思います。
四谷大塚大船校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ補講などがなく料金は月額で決まっているが今後高学年になるにつれて上がるかもしれない。
講師 まだ低学年のため勉強の取り組み方などを学んでいるところ。宿題もあり毎日頑張っている。
カリキュラム 進学塾ということもありしっかりとしていると思う。
塾の周りの環境 駅からも近く治安の心配はない。帰りはチューターの方が駅まで送ってくれる。
塾内の環境 たまに集中できない子供がいるようだが先生がしっかりと注意する。
良いところや要望 進学塾ということもありカリキュラムがしっかりとしている。
四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外は教材費のみです。教材は指定されるHPしか買えません。金額を関わらず、送料を発生します。
講師 先生たちは優しくて、授業後補充講習もやっています。 親の悩みを親切で聞いてくれますが、具体的な改善方法は詳しく教えてもらったら、もっといいと思います。
カリキュラム 教材は前回勉強している内容に対して、復習コーナーを設置しています。子供が知識を定着することに対して、とても助かります。
塾の周りの環境 駅から歩いて近くて、飲食店も近くに多いので、とても便利です。まだ、お店や街灯の多い道なので夜でも明るいです。
塾内の環境 実習ベースはちょっと少なくて、オペンベースですので、子供が集中できるかどうかは疑問です。
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談があったので、とても安心です。 自分で勉強方法がわからない子供に対して、宿題を出して欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 塾を通っても成績が下がっている子供に対して、塾から積極的に指導方案を親に提案してほしいです。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。