
塾、予備校の口コミ・評判
227件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「香川県丸亀市」で絞り込みました
高野塾【香川県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこも似たような感じだと思うので、
普通という意味で3点にしました。
塾の周りの環境 車での送迎には便利だと思います。
駅からはそう近くありません。
良いところや要望 塾のことを子供と話す機会が少ないので、
特に良くところや要望はありません。
個別教室のトライ丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマあたりの料金は他の個別塾の2倍以上と高いが、その分成果も期待出来る指導内容ではないかと現在は感じている
講師 相手が理解出来る様に順序だてて丁寧に説明されており分かりやすいと感じました
カリキュラム 志望大学に合格する為に必要なカリキュラムを丁寧に説明頂き理が通っており通塾により成果が期待できると感じた
塾の周りの環境 周りは車通りが多く飲み屋街からも近いので治安面は多少不安だが学校からの帰り道にあり交通の便は良い
塾内の環境 明るい室内で皆が静かに集中して勉強されており良い環境であると感じた。
タブレットを自由に使えるのも良い
良いところや要望 志望校合格の為のプランニングを明確に示してくれたのは非常に良かった。高い料金を投資して良かったと思える成果を期待しています
後藤塾丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の同様の塾と比べたら安く感じる時もあれば、内容面で疑問に思う時もあった
講師 講師が少ないため希望するときに質問に答えてくれないときがあった。
カリキュラム 教材は適切なものも有ればそうでないものもあるためよくわからない
塾の周りの環境 学校からはとても近かったが、駅や自宅から遠く、電車も本数が少ないため迎えが必要だった
塾内の環境 人数が少ない時は十分な広さがあったが、混雑時は、快適でなかった
良いところや要望 少人数指導で子に応じたきめの細かい指導を多くしてもらえて感謝している
その他気づいたこと、感じたこと
東進衛星予備校丸亀駅前通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだなぁと感じました。コマをとればとるほど毎月の額に驚きました。
講師 優しくて丁寧である。分からないところがあれば時間外でも教えてくれる。
カリキュラム 優しくて丁寧で、時間外でも分からない所があれば見てくれるし、進路相談にものってくれる。
塾の周りの環境 受けたい教科に対してどう勉強すべきか指導してくださり、また自分にあったカリキュラムの紹介もしてくださる。
駅から近くて歩いても10分程度という便利さもいいです。
塾内の環境 生徒ひとりひとりに仕切りがあり、騒音もなくとても勉強しやすい環境だった。
良いところや要望 家でも授業を受けることができるということで自分の生活に合わせながらできるのはいいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 今、別に行っている塾の先生の紹介で行ったのですが、日確かにいいとおもった。
宮本塾丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べるとやすいです。さらに兄弟割引もあり、二人通わせていたときは大半助かりました。
講師 厳しいと有名だったので、子供の意識も変わるかと思いきやそんなこともありませんでした。成績でクラス分けされているので、下の方のクラスはやや目が離れているように感じました。
カリキュラム 集団授業ゆえに、わからなくても進んでいきます。聞きに行くこともわからないということもできなかったようて、置いてけぼりでしたね。ただ、テストのたびに過去問が配られるので、定期テストはそれなしでは無理でした。
塾の周りの環境 学校から近く、大通りにも面していて夜遅くても暗くありません。駐車場もしっかり確保されていて、停められなかったことは殆ど無いです。
塾内の環境 土足ではないので、それなりにきれいだったかと思います。自習室も個人のスペースが確保されていて、集中できるかと思います。
良いところや要望 もっと厳しくしてもらっても良かったのと思う反面、それだと萎縮して続かなかったかもとも思います。
個別指導の明光義塾丸亀南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
幼児~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが人それぞれなのでわかりません。
講師 歳が近いため子どもが話しやすかったのではないかとおもいます。
カリキュラム 教材は種類豊富でしたがら高いです。
塾の周りの環境 送迎していたほでとくに不便は感じません。
塾内の環境 個人個人のスペースが確保できていて良かったと思います。
良いところや要望 特にありませんが料金がもう少し安いともっといいとおもいます。
ベスト個別飯山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休みがちで、模試や講座にも出ない事もあったが塾のせいでもないから仕方がない。
講師 あまり成績はあがらなかったが、講師の人は誠実だった。
子供の決めた公立高校に入れた。
カリキュラム 私には分からなかったが、子供が言うにはわかりやすい内容だと聞いている。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるし、近くにスーパーやコンビニがあり便利だった。
塾内の環境 子供が言うには静かで集中できたらしい。適度な間隔があったと思う。
良いところや要望 休みがちで、振替も休んだりしていて実質どれだけ勉強できたのかは不明だった。
個別指導の明光義塾丸亀南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間を考えたらこんなものかとも思うが、毎月のことなので、高いと感じる
講師 教え方が上手い講師もいたが、そうではない講師もいたそうなので。
カリキュラム 使用しているテキストの良し悪しはわからないが、目指していた中学受験にあっていたのかはよくわからない
塾の周りの環境 分かりやすく道沿いにあり、駐車場も停めやすく、車で通いやすかった。
塾内の環境 特に不満はなかったが、その日最初の時間だと、クーラーがまだきいていなくて、暑い時もあった
良いところや要望 電話したとき、対応が講師のかたなので、よく分からないということがあった
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などをプランをもってすすめられたが、こちらの意図とは違っていた
能開センター【広島県・香川県】丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額を比べたら、地元の個人塾のほうが安いです。しかし時間当たりの金額にするとあまり変わりません。
講師 子供本人が「学校の授業より聞いてておもしろい」と言っていました。
カリキュラム 単元ごとの内容だけでなく、県下で行われる試験に合わせた試験対策も行ってくれます。
塾の周りの環境 丸亀の中心部で、小さいながらも駐車場があるのがとても助かります。
塾内の環境 自習室の席が少なく、試験繁忙期だと混んでて席が使えないことがありました。
良いところや要望 途中加入だと思う効果は得られません。合格を目指すなら入学スタート時点から申し込んで入るほうがいいです。
個別教室のトライ丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく対応がよく娘も喜んで通っていたが、値段が高く進学後の学費を考えると厳しいです
講師 フレンドリーに接触してくれたためおんなの子でも楽しく勉強することが出来た
カリキュラム かなり成績の低い状態からの出発だっだので、もう少し基礎からやって欲しかった
塾内の環境 すごくキレイな環境で入塾しているだけで勉強ができる気になり良かったです
良いところや要望 いい教師と環境で今のままでいいと思いますが、やはり値段は下げて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 塾の習い始めについてはあまりにも基礎が無さすぎてもう少し基礎を教えて欲しかった
個別指導 スクールIE丸亀郡家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ、入会金、授業料も高めな気がします。もう少し良心的だと科目数を増やす等の考慮ができる。
講師 先に性格診断的な物をしてくれる為か、本人に合った担当の先生で、また楽しく授業が受けられる雰囲気を作ってくれる。
カリキュラム 今は先学年の予習的な内容なので、よくわからない。
まだやった事のない内容ですが、本人に負荷のかからない程度な早さで進んでおり、満足しているようです。
塾の周りの環境 交通の便は良いが交通量は多いです。コロナの関係で開放している。
塾内の環境 教室内は適度な距離感があり、天井の高さもあり圧迫感もなく、いい環境なのではと思います。
良いところや要望 土曜の時間で、もう少し早い時間を組み込んでもらいたい。
欲を言えば、日曜枠もあるとより便利。
平日の3時間目だと、翌日の生活に支障がでます。
個別指導塾 トライプラス土器町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業より個別指導を選んだので料金は高いのは必然だと思うので料金は妥当だと思います
講師 子供に合わせたレベルの個別指導をしてくれるところです。
カリキュラム 子供の今の実力をみてカリキュラムを作ってくれるところが良い
塾の周りの環境 とても便利な場所なので自転車でも行ける範囲なので良い
塾内の環境 生徒さん達は自主に来てる子もしすがに勉強をしていたので勉強する環境は良さそうでした
良いところや要望 苦手な英語を子供に合わせた授業内容をしていただければ良いです
個別指導塾 トライプラス土器町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別と言うことでどうしても高くなるが、自習室の利用をメインにして 子どもに勉強習慣をつけさせ、授業を週一にする事で値段を抑えさせてもらった。
講師 担任制で5教科指導できるとのことなので、苦手科目中心だが、ふと気になった他教科の質問も受けてもらえるのが良い。
カリキュラム まだ通い初めで詳しくはわからないが、自習室をいつでも使えるのがありがたい。
塾の周りの環境 交通量が多いのでたまに渋滞が起きる。コンビニが近いのは良い。
塾内の環境 雑音などは特に気にならない。
スッキリした部屋なので集中もできる。
2階なので車通りも気にならない。
良いところや要望 自習室は本当にありがたい!自宅だとどうしてもダラけるので可能な限り自習室を利用させてもらう事で 勉強のスイッチを入れることが出来た。
文田塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全ての教科を網羅している割に価格はリーズナブルだと感じられる。
講師 同じ高校の生徒が多く定期テスト対策には良いが、一方で他校の生徒が少なく自分のレベルを把握しずらい
カリキュラム カリキュラムは詳しく把握できていないが、主要教科だけでなく、社会も十分なカリキュラムが組まれていると感じた
塾の周りの環境 住宅街の中にあり駐車場はあるが十分ではなく車が止めにくい一方、遅い時等先生が外で見送る等サポートはしっかりできている
塾内の環境 室内はそれほど広くないが、整理整頓されていて問題はなかったようだ
良いところや要望 要望は特にないが、もう少し大学受験を念頭に対外模試の頻度を増やしても良いように感じた
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に行った授業の資料を後日配布してフォローもしてもらっていたように感じた
能開センター【広島県・香川県】丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はカリキュラムにより、高くもなく安くもない感じ。夏期講習等で科目を増やすと結構な金額になる
講師 進路指導は比較的頻繁にあり、生徒個別への指導も実施されているように感じるが、可もなく不可もないイメージ
カリキュラム 特に丸亀校では受講できるカリキュラムが少なく自由度は低いと感じる
塾の周りの環境 駅周辺に立地し、交通の便はよい。周辺の高校からのアクセスもよい
塾内の環境 教室は比較的狭い。自習室は十分とは言えないがある程度確保されている
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは比較的ある方だと思う。
ナビ個別指導学院丸亀南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金内訳は週何時間かでわけれます、 個別指導なのでかなり高額です
講師 個別指導なので一体一で教えなければならないので違和感なく学べる
カリキュラム 独自の教材がわたされて徹底的に分からないところを教えくれます
塾の周りの環境 交通量は多いですが、土地柄送り迎えは当たり前で前まで車で行けるのでいい
塾内の環境 ビルの一角にあって勉強環境はかなりすぐれているとおもわれます
良いところや要望 個別指導で同じ指導員なのでむだな重複箇所もなくスムーズに指導してくれる
その他気づいたこと、感じたこと 同じ指導員なので、時間変更などかし難いかもしれない あとなし
東進衛星予備校丸亀駅前通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 予備校の平均的値段だと思うが、基本映像授業だし 一括して払うので 高いと思う
講師 講師ではなく、映像授業なので 基本講師はいないので 良くわからないから
カリキュラム 映像授業を カリキュラムに応じて 単位?を 取っていくらしいので こなせればいいみたいなところがある気がする
塾の周りの環境 家から近いのと 大通りに めんしているので 安心。コンビニも近いので お昼はすぐ買いにいける。
塾内の環境 塾のまわりは 大通りなので 車などの 音は気になるかもしれない。
良いところや要望 毎月、評価や感想などが 書かれた紙が来るのは 良いと思う。日、祭日などは休みだったり閉まるのが早いので もう少し 開けて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、(もらっているのかもしれないが)カリキュラムのスケジュールなどを もっと把握したい
ベスト個別綾歌教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 現在の塾はそんなものなのかもしれないが、月謝以外にも夏期講習やらその際の教材費やらで、結構出費はかさむので、覚悟は必要だと感じた。
講師 苦手な科目を改善しようとするだけでなく、得意な科目を今以上に伸ばして数を稼ごうとすることろはいいと思う。
カリキュラム 言われるがままに教材はそろえているが、結構家計には負担になると思う。
塾の周りの環境 駅前にあり便利だと思う反面、田舎であり夜間は人通りもなく、送迎がないと危険だと思う。
塾内の環境 コロナ渦であり、ビニールでスクリーンを作っていたが、狭い環境であり換気は悪いと感じた。
良いところや要望 塾に通いたくないと言っていた子供だが、通い始めると頑張ってくれているので、先生も頑張ってくれていると思う。ありがたいことだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと その他は特にない。今のままでいいと思う。ただ、感染対策にはじゅうぶん気を付けてもらいたい。
個別指導の明光義塾ゆめタウン丸亀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 学年にもよるとは思うが、高いと思う。
講師 勉強以外の事も気さくに話しかけてくれて!子供も嫌がらずに通えている。どの先生も教え方が上手でわかりやすいと言っていた。
カリキュラム 教材は子供の学力や志望校に合わせた選んでくれましたら。夏期講習はちょっと料金が高いと思う。
塾の周りの環境 ゆめタウンの中にあり、送迎しやすい。待ち時間も買い物ができて時間を潰しやすい。
塾内の環境 少人数制で個々の机があるので、集中しやすいと思います。向かいが雑貨屋さんなので音楽がうるさいかと思っていたが、子供は、集中するとそんなに気にならないと言っていた。
良いところや要望 用事や体調不良時のお休みも、振替制度があるのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習のコマ数を2択で選ぶように話があったが、後で子供からそれ以外の選択も出来ることを聞いた。説明が足りないと思った。
個別指導Axis(アクシス)丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 若干高めですが、無理にたくさんのコマ数を勧める訳でなく、無理のない範囲で提案してくれます
講師 いつでも相談にのって下さいます。子供も信頼しているようです。
カリキュラム 苦手な所を根気強く教えて下さいます。懇談会も真摯に話を聞いてカリキュラムを組んでくれます
塾の周りの環境 大きい通りに面してるので、道が暗くなく安心してます。駅までもそんなに遠くないです
塾内の環境 自習室が人気ありますが、席が名ければ用意してくれます。整理整頓はされてると思います。簡単な休憩室もあります。
良いところや要望 わりと変更がききやすいです。インフルエンザになった時にも、後日振替してくださいました
その他気づいたこと、感じたこと 子供が信頼してる事が全てです。わからない事、不安な事は全てすぐ答えて下さいます。