後藤塾 丸亀校
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR予讃線 丸亀
- 住所
- 香川県丸亀市城西町2丁目1-18 後藤塾丸亀ビル(受付2F) 地図を見る
- 総合評価
-
3.61 点 (12件)
※上記は、後藤塾全体の口コミ点数・件数です
後藤塾の評判・口コミ
後藤塾丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。助かります。
講師 非常に熱心に教えて下さいます。わからないところがあれば、本人が納得するまで教えてくれます。
カリキュラム 教材は本人に合わせて選定してくれました。
受験前にも本人に合ったカリキュラムを作って下さり助かります、
塾の周りの環境 駅の近くであり立地条件が非常によくまた駐車スペースがあり車で送迎のさい非常に便利です。大変ありがたいと思います。
塾内の環境 教室は人数のわりに広くゆったりとした環境でまた自習室もあり非常にありがたいと思います。
入塾理由 本人にも合っていると思い決めました。また
非常に勉強環境が良くできているので選びました。
定期テスト 定期テスト対策は過去に出題されたテストを用いて対策を実施してくれました、
宿題 本人に確認したところそれほど宿題はないらしくむしろ教室で頑張ってやっていたようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会にも参加しました。また家に帰っても復習ができる態勢を実施しました。
その他気づいたこと、感じたこと どうしても塾に行けない日があれば違う日に調整してくださり大変助かります。
総合評価 本人に合った塾だと思います。本人がわかるまで教えてくれるので非常にありがたいと思います。
後藤塾丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の塾と比べても妥当かと思いました。負担は大きかったですが、本人がフルに塾を利用してくれたので、その点において、料金も含め満足しています。
ですが、時々テキストなど余分に料金が発生するときの報告や通知が、やや曖昧に感じることがありました。
講師 難関大学の合格実績もある塾でしたので、講師の先生の知識も高かったと思います。
親との面談はほぼないので、あまり講師の方のことは分かりません。
子どもとは、よい関係ができていたのではないかと思います。
塾の周りの環境 商業施設をもありましたので、遅くなっても暗くなく、送迎も安心して行うことができました。
何より学校から近かったので、苦痛なく通えたようです。
塾内の環境 施設設備は古めと、本人が言っておりました。
入塾理由 通学校から近かったこと、本人が希望したこと。
あと、自習室が充実してたこと。
宿題 宿題等、本人に任せておりました。
詳しいことは、分かりません。
家庭でのサポート 塾での追加の講義等は、本人に任せておりました。
親は、送迎に徹してました。
良いところや要望 親と先生とのコミュニケーションは、ほぼありません。
先生とあったのは、3年間で大学受験前の面談1回でした。
子ども自主的に取り組むことができれば、子どもとのコミュニケーションはとってくれていたのではと思います。
ただ、お子さんの性格によっては、不向きな方もいるのではないかと思います。
子どもの学習状況がもう少し知れたら、安心材料になるかと感じました。
総合評価 先生の知識も高いので、自主的に取り組むことができればとてもよいかと思います。
自習室の利用も、家と塾との勉強の切替になりよかったです。
ただ、親がもっと子どもの学習状況を知りたいと思う方は、少し不安になるかと。
後藤塾丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく。至って平均的だと思いました。あまり負担には思わなかったので、全然大丈夫です。
講師 子供が少し繊細なので、先生によって好き嫌いがとても激しかったです。教科ごとに講師が変わりますが、聞く感じではあまり問題はないようでした。
カリキュラム テスト前になるとしっかり勉強時間を取らせていただいて安心しました。
塾の周りの環境 駅から歩いていくには遠いかな、という感じです。近くにスーパーがあり、自習で長い間いて小腹がすいた時はそちらで買うことができて便利です。
塾内の環境 机は2人1組で座り、友達同士で座ることが多かったようです。自習室は1人ずつ仕切りがあるらしく、人の目を気にしないで良かった、らしいです。
良いところや要望 授業時間外でも生徒の質問に答えてくれます。ですが、先生によって答えてくれる人とくれない人がいるらしいです。
後藤塾丸亀校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
後藤塾 丸亀校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒763-0032 香川県丸亀市城西町2丁目1-18 後藤塾丸亀ビル(受付2F) 最寄駅:JR予讃線 丸亀 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
丸亀駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.59点 (180件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。