
塾、予備校の口コミ・評判
304件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県いわき市」で絞り込みました
ベスト学院ハイステージいわき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のことは分からないが、コストパフォーマンスは相応なのかと思う。
講師 的確な授業があり、面白く飽きない。
授業内容の説明がなかったので、何度か問い合わせした。
カリキュラム 問題を解く量が半端ないが、身についてきた。
質問が時間がなくできないので、オンラインなどでも個々に出来る環境が欲しい。
塾の周りの環境 電車通学なので、駅から近いのが、とても良い。
治安は定かではないが、近くに交番があるのが、心強い。
塾内の環境 集中できるので、授業後にいつも自習でき、助かっている。
トイレ時間が短くて、休憩時の手洗いが時間内にできないのが不便。
良いところや要望 同じレベルの生徒と勉強できて、よい環境にいると思う。さらにレベルアップできそうな自信と意識がでてきた。
KATEKYO学院いわき倉前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやはり高いです。受験対策で短期間の通塾のつもりで入塾しましたが、ずっと通うのは経済的に難しいです。
講師 通塾前は受験に対する自信をなくしていた息子が、先生に指導していただくうちに、自信を取り戻していったので良かったです。
受験はこれからですが、先生のおかげでやる気を出して頑張っています。
カリキュラム 中学受験目的での通塾なので、既に購入していた過去問題集を中心に指導していただいているので、余計な教材等は勧められることもなく良かった。
塾の周りの環境 駅から遠く、専用駐車場もないのが不便です。また、ビルの3階で狭い階段を登って行かなければならないので、何かあったときの避難経路等は少し心配です。
塾内の環境 個室ではなく、フロアに机が並べてあり、板で仕切ってあるだけなので、混雑している時は隣の声など気になるかもしれないと思いました。
たまたま息子が通っている時間は比較的生徒数も少ないようで、なるべく離れて座るため気にならないようです。
教室内は綺麗に整頓されています。
良いところや要望 先生が志望校対策に精通しているとのことなので、その辺りは安心してお任せしています。
KATEKYO学院いわき倉前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1なので高いです。
もう少し安ければ、受講を増やしたり出来るのかなぁと思います。
講師 担当の先生は優しくて1対1なのでしっかり見てもらえてるので子供に合ってると思います。
カリキュラム 他の塾よりは教材が安かったと思います。
その時の状況によって予習したり復習したりしています。
まだ成績が上がってないので、上がるようにカリキュラム組んで欲しいです。
塾の周りの環境 目の前の道路に注意すれば大丈夫だと思います。
塾内の環境 環境は静かだと思いますけど静かだから他の生徒に聞こえそうで聞きづらいと言ってました。
良いところや要望 担任の先生は優しくて通いやすいみたいです。
受講後に、勉強内容を報告してくれるので分かりやすくて良いです。
前の塾では成績が上がらなかったので成績が上がるようにして欲しいです。
KATEKYO学院植田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思いますが、マンツーマンなので仕方ないかなと思います。
講師 先生の教え方がわかりやすいです。ハキハキしてて質問もいやすいです。
先生によって金額が変わります。早めに行かないと、金額が高い先生しかいません。
カリキュラム 携帯でできる勉強のツールがあり、自宅でも利用できて助かります。
塾の周りの環境 駐車場がないのか、あるのかがわかりません。
送り迎えの際、ちょっと不便です。
塾内の環境 自習スペースがあり、いつでも使用できるのがありがたいです。
雑音などは気になりません。
良いところや要望 先生が合わなければ変更も可能というのがいい点かなと思います。実際に変更してる生徒さんもいるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験ギリギリになると、金額も高い先生になってしまうので、コストを抑えたいなら早めに通い始めたほうがいいと思います。
KATEKYO学院いわき泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンの個別指導なので仕方がないとは思うが、料金は割高。
講師 丁寧なマンツーマンの個別指導で、学力が向上した事と、志望校にも無事に合格する事ができたのは講師の先生のお陰であるから。
カリキュラム 教材は、担当の先生が子供の学力の程度を見て選んでくれたものを使用。結果的に良かった。
塾の周りの環境 家から車で20分くらいと少し遠いのと、子供が徒歩で通える場所ではないので必ず送り迎えが必要となる事が不便だった。
塾内の環境 新しくできた教室だったので室内は清潔で綺麗だったので特に問題なしです。
良いところや要望 授業の遅刻や欠席などの連絡は直接担当の先生とやりとりができるのでストレスがない。
ベスト個別植田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾から見れば多少安いかもしれませんが、成績が上がらなかったので、高く感じました。
講師 卒塾生と話が出来る時間が定期的にあったのは良かった。しかし、普段の学習はタブレットを見て行う方式なので、ほぼ放置。
カリキュラム カリキュラムを作って定期的に確認していく、というような方式でやってほしかったです。
塾の周りの環境 最寄り駅くら、徒歩2分くらいの場所なので行きやすい。そこは良かった。
塾内の環境 高校生になって通っていましたが、ほとんどが中学生。やりにくさもあったようです。
良いところや要望 メール連絡も見てるか見てないかわからない。電話もなかなか出ないので休むときの連絡は不便でした。
その他気づいたこと、感じたこと 面談は、二人で話し合って決められていたので良かったようです。
自由に塾で自習する席を設けて貰えたのはありがたかったです。
個別教室のトライいわき駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。もっと高いところもありますが。
オプションを付けると集団も受けられるようですが、金銭的に難しいと感じて我が家では個別しか受講していません。
講師 面談では熱心に対応してくれ、カリキュラムを作ってくれたりテキストのアドバイスを頂きました。しかし我が子のヤル気の問題もありますが、成績が今のところは伸びていません。
親の面談があったから、ではなく、テストの成績を確認して子供と向き合ってほしいと感じています。
その辺りは個人の少人数性の塾のようには手厚くないのかもしれません。
まだまだ結果がでるまで数ヵ月あるので、様子を見ていきたいと思います。
カリキュラム カリキュラムを作っていただきましたが、経過の確認を定期的に行ってほしいです。
のんびり屋な所があるので、塾全体が雰囲気的にカウントダウンしていくような、気持ちにはっぱをかけてもらえる感じだと嬉しいです。
塾の周りの環境 最寄り駅から歩いて5分程なので、場所は良いと思います。ただ、車で送る際は駅前で混雑するので、離れた所ではないと下ろしにくいと思います。
塾内の環境 後ろの方の席に座ると、先生方の声が聞こえて集中出来ないことがあるそうです。
良いところや要望 13時にならないと塾が開かないので不便に感じることも多いです。学校が午前中で終わるときや長期休暇など、真っ直ぐ(午前中から)通えたら良いのになと思います。
一塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ぐらいだと思います。長期休みのときには特別講習があります。
講師 わからないところがあれば、親身になって教えてくれたので、とても良かったです。
カリキュラム 定期テスト前には、教科ごとに対策プリントを作成していただけたので、本番でも同じように解答することができました。
塾の周りの環境 家から10分ほどで行けるし、近くにスーパーもあるので、非常に便利です。
塾内の環境 同じ志望校の友達がいるので、とても励みになるし、お互い教え合うこともできます。
良いところや要望 いろいろと相談に乗ってくれるので、とても安心して通うことができると思います。
その他気づいたこと、感じたこと その他・気づいたことや感じたこと、それ以外のことなどは、特にありません。
ベスト個別いわき小名浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額なのかなとは思う
講師 まだ通い始めたばかりで結果等はこれからだから、子供は行きたいと行っているのでそこは良いと思う
カリキュラム 夏季講習は要らなかったかなと
塾の周りの環境 駐車場も有り通いやすいとは思う、
塾内の環境 コンビニのそばで車の音がやはりする、夏などはエアコンもかけっぱなしなので
良いところや要望 見学するような塾での授業風景などが見れたら良いとは思う、個別なので
その他気づいたこと、感じたこと 塾での様子などが見れたらとは思う、先生との関係性なども見れると良いと思う
アフタースクールドリームラボ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少々高額ですが、割りに合っているので、満足しています。
講師 熱心な講師が多くて、とても親身になって対応していただけました。
カリキュラム どの生徒も同じテキストではなく、生徒に合ったものを選んでいただけた
塾の周りの環境 駅の近くにあり、アクセスが便利で大変助かりました。場所も分かりやすい
塾内の環境 自習スペースがあり、空いた時間に勉強が出来るのが大変ありがたいです。
良いところや要望 大変満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 大変満足していますので、これと言った要望はありません。
ベスト個別いわき小名浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
入会特典で入会費が無料になった
悪かった点
料金がもう少し抑えられると兄弟でも通いやすいかなと感じます
講師 良かった点
申し込み後すぐご連絡があり対応していただけた
悪かった点
特になし
カリキュラム 良かった点
プログラミングはベスト独自の教材を使い画像も綺麗で分かやすい
悪かった点
特になし
塾の周りの環境 良かった点
自宅から近く通いやすい
悪かった点
駐車場がやや狭い
塾内の環境 良かった点
静かで自分の勉強に集中できる
悪かった点
静かすぎて先生に質問がしづらいとの事でした
良いところや要望 楽しんで通えているようなのでカリキュラムには満足です
プログラミングは他教科に比べると料金が高めなのでできればもう少し抑えられたらと思いました
丹野独学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすい、親しみやすい、きびしい、が子供にはとてもあっていたかな
カリキュラム 子供がやりたい、わからないきょうかを重点的にやっているが微妙
塾の周りの環境 駅近いし 学校帰りに寄れる距離にあり、周りも静かで勉強にはいい
塾内の環境 中に入ったことがないが子供的には勉強しやすい環境らしい話はでる
学習塾のん玉川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の時間が長かったり、塾のない日も教室を解放して指導してくれるのでいいと思う。
講師 地域密着で少人数の塾なので、きめ細かい指導がされていそうな気がするから。
カリキュラム 先生が作ったプリントをたくさん解かせて、くりかえしやっているから。
塾の周りの環境 住宅地の中にあり、中学校のそばで家から徒歩ですぐのところにあるので、便利。
塾内の環境 しずかな住宅地のなかにあるので、普段から静かな環境だと思う。
良いところや要望 少人数で、塾が休みの時でも教室を解放して、勉強を見てくれるので良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 住宅街の中にあり、友達も多いので、刺激になるとおもう。
いわき個別指導学院中央台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 欠席した分の相殺や試験代が別なのが難点。包括した金額にしてほしい。
講師 特筆すべき事はない。
コロナ禍で塾通いのペースも減らしてしまった。
カリキュラム 個別指導だが、チェックの仕方が足りないように感じた。きめ細やかな指導がない。
塾の周りの環境 住宅街で駐車場が狭い。もっと駐車場を増やしてほしいと思った。
塾内の環境 温度管理が微妙との事。個別指導だが個室ではないのでそこが難点。
良いところや要望 個別指導と言う点。ただ、講師のレベルはさして高くないように感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 特に記述する事はない。もっと講師のレベルを上げ、きちんとした指導を。
東日本学院中央台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてはいないため違いがわからないですかま、普通だと思います。
講師 塾は9月から予定なので、資料の説明の時の印象です。
大変良かったです
カリキュラム 塾は9月からですが、計画的で子どもがやる気になるような内外だと思ういます。
塾の周りの環境 いわき市という地方のため、車での送り迎えになります。これは仕方がないと思います。
塾内の環境 周りが静かなため、教室内も静かな所だと思います。
集中しやすい場所だと思います。
良いところや要望 現時点ではやる気ですが、子どもがやる気になって、成績が上がると良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ料金で、1週間の回数が、もう少し多いと良いなと思います。
完全個別 松陰塾いわき郷ケ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の方では、安いのかなと思いました。ただ入塾料とか他にかかるものがあるとは、思わなかったです。
講師 良い点は、とても、話やすくなんでも相談できそうな感じでよかった。悪かった点は、特になし。
カリキュラム 夏期講習が、終わったら普通の塾の時間に通わせたいなと思ったら、夏休み中は、夏期講習のみしかやってないというのは、ちょっとがっかりしました。
塾の周りの環境 立地条件は、よいが駐車場かあると便利だと思いました。車で送迎しなければ通えない塾であり、住宅街の中にあります。
塾内の環境 他の塾を経験したことがないので、なんとも言えないが、個別の塾は、しきり1枚でとなりの人なので、そこが隣にいると気にならないのかなと思います。
良いところや要望 わかるまで進まない、わかるところからはじめる、できない子にとっては、そういう塾であることを望みます。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、夏期講習のみなので、良いところ悪いところは、わかりません。ただ、塾が楽しいと言っているので、そこのところは、良いかなと思ってます。最終的に成績があがれば、言う事なしです。
完全個別 松陰塾いわき郷ケ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い感じがするが、学力が上がれば納得できる。学力が上がらなければ、日数を増やした方がいいか時間を増やした方がいいか、検討したい。
講師 親切親身に話を聞いてくれた。勉強の仕方やケアレスミスの削減について教えていただいた。
カリキュラム 勉強する時間としてのメリハリができる。タブレットを使用して勉強ができ、効率よく学べているようです。
塾の周りの環境 自転車で通う事が可能です。5分程度で通えるため、時間を有効活用でき文武両道出来ています。
塾内の環境 勉強に集中できる環境です。分からない箇所があれば、直ぐに聞けて教えてもらえるため勉強しやすい。
良いところや要望 自習したい時に場所を借りられれば良いと思いました。自宅の部屋での勉強より、塾部屋にいる事で集中できると思う。
まいすくーる本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、成績が上がらなかったので3点にしました。
講師 最初は良かったのですが講師と相性が合わなかったので辞めました。
塾の周りの環境 学校から近いので安心できる立地だと思います。ただ駐車場が狭い。
良いところや要望 勉強のやる気を持ってる子には良いかもしれないが、勉強のモチベーションが低い我が子には成績が思ったより上がりませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと やる気がある子には良いと思います。勉強のモチベーション上がる指導が有ればと思います。
東進衛星予備校いわき平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室の利用もふくめれざば、高額ではないかもしれませんが、担任制の料金がある事に納得できません。
講師 通塾率や課題クリア等、出来ていません、終わっていませんの連絡が来る。ダメな報告をする前に担任から話をして、改善を試みて欲しかった。担任制の意味がないと感じた。
カリキュラム カリキュラの進捗があまり良くない。時間が足りないようなので、短い時間でもクリアできるカリキュラムだと良かったと感じでいます。
塾の周りの環境 立地は悪くないが、食事場所が少ないのと、コンビニも一社だけなので、毎日はきついようです。
塾内の環境 自習室は静かで集中できるようです。自由に利用できるので、短い時間でも活用しているようです。
良いところや要望 塾に行きたがらない事はないのですが、様々な連絡や近況報告等が一方的だと感じています。
個別指導の明光義塾いわき植田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がらなければ料金は高くなる。逆に成績が上がれば全然問題なし
講師 講師の当たり、ハズレがある。
塾の周りの環境 駅から遠い、駅から通う気にはなれない。遠すぎる。車での通い限定
塾内の環境 席が近いためうるさい。ダメです
良いところや要望 改善点はアンケートの通りいいところはあまりなし頑張って欲しい