
塾、予備校の口コミ・評判
167件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「青森県弘前市」で絞り込みました
個別教室のトライ弘前ヒロロ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた金額なので料金は妥当だと思うがやはり負担は大きい。
講師 基本的に講師が固定されているが、変更になった場合でも的確な指導でわかりやすい。
カリキュラム 夏期講習は、時間単位で追加講習を受けたが、苦手科目を重点的に受けことができ良かったと思う。
塾の周りの環境 駅の近くで、交通手段は便利で夜遅くなってもある程度の人通りがありいいです。
塾内の環境 自習している人もいるので教室は狭く感じる。友達同士で自習している人もいて話し声が大きくうるさい時があり集中して勉強できない時がある。
良いところや要望 駅に近く交通の便がよいところは非常にいいです。
個別指導 スクールIE弘前城東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものになっているが、受講した数に比例して料金が高くなるため、複数教科の受講によるセット割などもあれば、さらに利用しやすくなると思う。
講師 子供と年齢が近くいろいろ相談がしやすい環境だったと思う。また、短期目標を設定しながら勉強することで成功例による達成感を得ることができたため、自ら勉強に取り組む意識に変えてくれた。
カリキュラム 受験対策がしっかりしていて、子供に合った的確な指導方法であった。また、子供に合った教材も紹介してくれた。
塾の周りの環境 塾の回りは人通りも多く、街灯で明るい環境だったため夜でも安心して通うことができた。
塾内の環境 個別指導であるため、一人一人が集中しやすい環境でした。一人一人のスペースがもう少し広ければさらに良かったと思う。
良いところや要望 授業後も理解できなかった箇所を親切丁寧に教えてくれたので、コミュニケーションは非常によく取れて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 急な用事で休む場合でも、受講日の変更を親身に対応していただき、大変助かった。
個別指導 スクールIE弘前城東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、個別指導なので、少々お高いのですが、本人のやる気が見受けられるので、納得できる
講師 本人の何が足りないかを的確にしつつ、分かりやすくアドバイスしてもらえるようだ
カリキュラム 本人の学力に合わせたカリキュラムを組み立てており、志望校受験に向けての的確な指導がある
塾の周りの環境 現在通っている学校からも近く、自転車で通う事が出来、大変助かります。
塾内の環境 住宅地に有るので、騒音も少なく、個別指導なので、落ち着いて勉強に集中出来るようです。
良いところや要望 前に通っていた塾は、指導についてこれない生徒には、あまり力を入れないように見受けられたが、今は本人に合わせて、指導しているので、集中して取り組んでいます。
弘前トップゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に普通だとは思うがまだ入ったばかりなのでこれからどのくらい費用がかかるか不安だ
講師 子供にとっては厳しいと思うが確実に成績は少しずつ上がっているため
カリキュラム 内容は現在のレベルよりも高いものであり、自分の欠点などがわかりやすい
塾の周りの環境 交通手段は徒歩でも行ける距離で夜遅くなったとしても近いので安心できる
塾内の環境 周りの生徒も同じような目的をもつ子供ばかりなので競いあえるいい環境だと思う
良いところや要望 修学旅行などで塾に行けない日もあった場合は代替で授業を行ってくれたらよいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 個人情報にうるさい時代なので生徒名前・テストの点数を一覧化して配布するのはいかがなものか
東進衛星予備校弘前みたけ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地元の塾に比べれば高いが、許容範囲ではある。家庭教師よりは安い
講師 社交的で親切な感じだった。もう少し教え上手ならいいが、ここは田舎。しょうがない
カリキュラム 全国的な塾なのでカリキュラムはいいと思っている。ただ個別的な配慮はない
塾の周りの環境 交通の便も良くて、通学に便利ではあった。逆に言うと交通事故の心配はあった。
塾内の環境 友人が多くて集中したかどうかは疑問ではあるが、励ましあいながらやるにはいい
良いところや要望 どうしたら合格率が上がるかを専門にした先生ではないので、そこを何とかして。
その他気づいたこと、感じたこと 施設が古くなっているので、新しい所を見ると、よく見えますね。
個別教室のトライ弘前ヒロロ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものかなと。 二人の子供を同時に入塾させた為、夏期講習等は高額になるので受けさせる事は出来ませんでした。
講師 人見知りするタイプの子供なのですが、話やすい方を講師として頂いた記憶があります。
カリキュラム 子供の不安な教科を率先して指導して頂きました。 受験前は苦手科目は現状維持、得意科目はさらに伸ばす様に指導して頂きました。
塾の周りの環境 自家用車での送迎だったのですが、勤務先の近くだった為 駐車場に困りませんでした。
塾内の環境 通っていた時間帯がそれほど人数もいなく、静かな環境だったと思います。
良いところや要望 勉強の仕方がわからないと言っていた子供が、やり方がわかったと、テストの順位が上がりました。講師の方の教え方が上手なんだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親としては満足しています。 志望校に合格する事ができたので。
個別教室のトライ弘前ヒロロ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は安いと宣伝してたので行きましたが話を聞くと高いと思ったのですが、更に集中講習でまたお金がかかったので、結果的に結構な金額になり大変でした。
講師 子供の苦手な科目を克服できるように集中して教えてくれたので、子供も苦手意識を克服できたようでした。ただ、途中で先生が変わったりしたので、その辺は子供的には不安だったりしたみたいなので、なるべく同じ先生に教えてもらいたかったです。
カリキュラム 季節によって集中講習があるのは良かったのですが、値段がちょっと高かったです。
塾の周りの環境 学校帰りに通えたので良かったのですが、車や自転車を停める場所がなかったので不便でした。
塾内の環境 自由に使える勉強場所があるのは良かったのですが、人が多くて座れない事もあったのでみんなが座れるくらい確保してほしかったです。
良いところや要望 先生達が年齢も近く話しやすかったので子供的には良かったみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 対応は良かったし、先生達も良かったし、特に不便に感じることはなかったです。
個別指導 スクールIE弘前城東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導が希望だったので、料金的には高くもないと思っています。最初に半年分の教材費?が発生しているのでこんなものかなという印象です。
講師 お電話でお話した室長に勢いがあって、子供のやる気スイッチを押してくれると思えたから。講師はいまのところ毎回変わっているようなので、良し悪し色々です。
カリキュラム ちょうど休み明けテスト前の入塾だったので、対策日があってとても良かったです。
塾の周りの環境 自習室も開放されているので、家でなかなかやりださない子供を塾に出してしまえたので助かりました。塾に行くと黙々とやっていたようです。
塾内の環境 講師にも塾生にもつねに室長が声掛けしているので、双方にとっても気合が入るようになっているので、室長を信用して入塾を決めました。
個別指導 スクールIE弘前城東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色んな項目で料金が分かれていて、良くも悪くも少し割高かもしれない。
講師 講師一人一人が親しみをもって、接してくれる。
毎回学習内容を丁寧に書いてくれて、わかりやすかった。
ただ、もうちょっとどこでつまずいたか、まだ理解していないところ等を書いてくれれば良かった。
カリキュラム 一人一人にあわせて長所短所を確認しながらテキストを作ってくれる。
塾の周りの環境 駅から徒歩での通塾の為、多少距離があった。
駐車スペースが少なく、狭い。
塾内の環境 塾内は明るく、柔らかな音楽がかかっていて、勉強しやすいと言っていました。
良いところや要望 保護者への説明も丁寧でわかりやすかった。
ただ、駐車場等、迎えの待ち時間に待機できるスペースが欲しい。
個別指導 スクールIE弘前城東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもう少し安いと助かるが結果を見てからの評価になると思います。
講師 優しい先生が多くて娘も気に入ってくれています。女性の講師が多いのもgood!
カリキュラム 良かった点はこちらの要望に添えてくれるところ。
悪かった点はありません。
塾の周りの環境 良かった点は人通りの多い場所で安心なところ。
悪かった点は学校から自宅とは逆だというところ
それは仕方ないので悪かったとはいえないと思いますが。。
塾内の環境 とても話しやすそうな環境で良かった。悪い点はありません。駐車場がもう少し広いと良かったかな。
良いところや要望 娘が楽しく学習に励めたらそれでいいです。自分で行きたいと思ってくれてるのが1番。
英智学館弘前末広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 安心、親切、丁寧、追われない感じ
子どもの意見を聞いて勉強指導してくれる
カリキュラム まだ始めたばかりで余り分からない
が、個人の曜日変更、時間の融通を聞いてくれて助かります
塾の周りの環境 息苦しい感じがない、他の生徒も個人で集中出来てるよう
自習時間も何分居ても良いと言ってくれる
塾内の環境 交通量は多そうだ
観葉植物でも緑を置いて良いと思った
スリッパ用意してくれてるが、要らない位アットホームだと思った
良いところや要望 時間の融通が聞く
自習が出来る
いつ来ても良いと言ってくれる
その他気づいたこと、感じたこと 今日の指導内容、範囲や、勉強したプリント内容等も毎回渡して貰っても良いと思った、家での宿題等も出して貰っても良いと思ってます
個別指導塾スタンダード文京教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎず安すぎず妥当な値段設定だとは思いますが、もう一声、お安くてもいいのでは?と思います。
講師 本当の先生は教え方が理解しやすかったようです。
カリキュラム 受験対策はもちろん、その後(受験後)の定期テスト対策もしっかりやってもらったと思います。
塾の周りの環境 文京町と言うだけあって、近くには小学校から大学まであり、学都と呼ぶに相応しい土地柄です。
塾内の環境 先生一人に対し、受講生二人、が基本だったようですが、一緒に教わる子がうるさかったり・・・うるさかったり・・・するとなかなか集中できないこともあったようです。
良いところや要望 その子の学力にを見極めて、その子にあった教え方ができると思うので、その点はいいと思います。要望はこれと言ってないです。
その他気づいたこと、感じたこと 送り迎えするため、駐車場か完備されていると良かったのに・・・それだけが、残念です。
個別教室のトライ弘前ヒロロ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。良い先生にあたれば高くは無いと思いますが、代理の先生になった際に適当な扱いをされた事があるので、その点についてはお金を無駄にした気分になります。
講師 6年生まで教えて頂いた先生がとても相性が良く、勉強面も精神面も成長したと思う。
カリキュラム 未だ そういうのは利用していません。この先受験対策で利用するとは思います。
塾の周りの環境 駅が近いのは良いと思うが駐車場が無く、駐車禁止区域の為送り迎えが大変だ。
塾内の環境 本人が楽しく勉強出来ているようなので、親としても満足している。
良いところや要望 教室の雰囲気はとても明るく塾長もとても明るく親切です。これからもお世話になるつもりです。
英智学館弘前末広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他のところとほぼ同じくらいですが、冬期講習だけ暖房代金が多くとられ、負担でたいへんです。
講師 わからない問題に対して、わかりやすく、丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 冬休みなど長期の休みに、計画的カリキュラムで授業や集中的教育をしています。
塾の周りの環境 立地は学校の近くなのですが、交差点がすぐそばにあり危険です。
塾内の環境 教室内はそれほど問題はないが、車通りが激しく勉強の邪魔にならないかと思います。
良いところや要望 始まる時間が午後2時からなので、学校が休みの時は午前から開けてほしい。又、冷暖房の負担がない料金にしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 難易度の問題に対し、授業や指導の時はわかっていても、本番(テスト)で解けなかったりするので、最後まで本当にわかるように指導してほしい。
ネクステージ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて、特別高いとは思わなかったが、あれこれ追加すると結構な金額になる。
講師 良くも悪くもローカルでのんびりな印象。基本的には難関大学へ行くというよりも、地元の弘前大学へ行ければいい感じ。
カリキュラム レベルが低いうちの子供も少しづつでも理解していた様子。受験対策よりも日々の学びの地固め。
塾の周りの環境 駅に近く、交通の便も良い。田舎でもあり、治安の面では問題ない。駐車場がなかったので終了待ちの駐車スペースに苦慮した。
塾内の環境 塾そのものはさほど広くなく、個別指導であるが集中しようと思えば可能であると思った。
良いところや要望 大手ではないので、こじんまりとしてアットホームなのかもしれないが、もっと上を目指す府に気でもいいかと思った。
武田塾弘前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾の指導方法をわかりやすく説明してくれ
勉強に苦手意識のあるうちの子でも
取り組めるような説明が良かった。
カリキュラム 家で問題を解き、塾で確認、家での自学自習を身につけさせるカリキュラムで勉強のやり方が身に着くといった指導方法が良いと思い入塾した。
塾内の環境 教室は静かで、集中出来そうな雰囲気。いまのところ通うことに反発はない。が最後はいかに自分の苦手に向き合えるかにかかっている。
その他気づいたこと、感じたこと このまま通うことで、勉強の方法を掴んでくれるなら高い塾料も気にはなりません。勉強は一生続けていけるものなので、いまここで目覚めてくれるならとてもいい塾だと思います。
学成塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域の他の大手塾に比べると、1コマあたりや、冬季講習の値段も、とても低く押さえられていて、助かりました。
講師 かなり無理な志望校に、向けて期間が少ない中でも入塾を快く受け入れてくれ、熱心に指導してもらいました。
カリキュラム 過去問を中心に、入試にあわせたカリキュラムで、ポイントを押さえた内容だとおもいました。
塾の周りの環境 自宅から近く、住宅街の中にあり、静かで勉強に支障ない環境でした。
塾内の環境 教室は人数も、あまり多くなく少人数での授業なので、よかったと思います。
良いところや要望 長年にわたり、地域の県立高校向けの入試対策の、ノウハウがあるように思えます。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、夏季、冬季講習を、手厚くコマ数を増やしてほしいとおもいます。
まなびの森・学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思う。もし、近いところで、同一料金でも、こちらを選択すると思う。納得するまで聞けるし、少し不安だなと思うところ、再度聞くことができる。だから妥協しなくてよい。
講師 年齢の若い講師が数名いる。オフタイムには、きさくにはなしかけてくれる。勉強以外もいろいろ相談できる。頼もしい。講師同士の連携もされていて、ネットワークがきいている。声もよく通り、聞き逃しがない。
カリキュラム 教材は、最寄りの国公立大学、センター試験を中心にカリキュラムを組んでくれている。2次試験対策よりまずはセンター試験を得点力をアップすことに注力してくれて、目先の目標設定によかった。そもそも講師や学習塾に対する信頼感があったから、進捗は気にならなかった。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩で10分くらい。住宅街の一角にあり、迎えに公園がある。ちょっと一息にいれるのにちょうどいい場所。周辺は、暗くなく、うるさすぎることもない。人通りは気にならない。徒歩5分圏内にスーパー、コンビニなどもあり、困らない。
塾内の環境 3階建てで比較的に新しく、設備も充実している。自習室も少し多いと感じるくらいスペースがあり、気兼ねなく、自由に利用できる。騒がしい環境がないから、集中できた。張り物の適度にあり、注意喚起やメッセージが伝わりやすい
良いところや要望 受験生だけでなく、大学選びに関する情報が豊富、可能性に沿ったアドバイスもあり、画一的でないところもよい。受験直前期には、数回説明会や個別対応の機会も設けられていて、方向性を検討するのに役立った。
その他気づいたこと、感じたこと 文系理系問わず、期待できる。通学している高校での進捗や教科選択もフラットな考え方で参考になることが多かった。既成概念にとらわれないから、苦しいよりも楽しいの方が多かった。
TCMAゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの学習塾に比べても料金は平均的な水準で通いやすいが、色々とやるとまあまあ高額になる
講師 生徒には優しい対応だが、成績が上がるためにどうすべきかを生徒任せにして、やる気を出させる努力をしない
カリキュラム 教材は良いが、その子に合わせているかは多少疑問が残るし、与えるだけ。
塾の周りの環境 自宅からは近かったが、駅からは遠いので、場所は地元民重視かな、
塾内の環境 郊外にあり、学校からも近くにあるので、静かに学習できる環境かな
良いところや要望 基礎的なものが出来ている生徒は良いが、ある箇所で躓いてたから先に薦めない生徒には、指導しきれていない
その他気づいたこと、感じたこと ある程度のレベルが求められるので、それなりに出来ている生徒には、良いカリキュラムが揃っている
個別指導 スクールIE弘前富田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 生徒への対応がよい。学習内容も含め親身になって進めてくれているようです。
カリキュラム いろいろ提案してくれています。すぐ相談できる環境にあり、その点についても助けていただいています。
塾内の環境 テスト前は、教室を早めに開けて提供してくれています。本人は、集中して頑張れる。とやる気スイッチ大事ですね。
その他気づいたこと、感じたこと やる気につなげてくださっていて、転塾して良かったです。もっと早めにと思いましたが、大学入学まで、もう少し本人にみがきが、かかるよう、今後もよろしくという言葉で総評とします。