
塾、予備校の口コミ・評判
945件中 901~920件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県大津市」で絞り込みました
京進の中学・高校受験TOPΣ石山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 わからない所は丁寧に教えてくれる。水分補給をする時間を作って欲しかった。
カリキュラム 宿題が多くて夏休みの宿題がなかなか取り組めなかったがわからない所は時間をかけてじっくり出来た。
塾内の環境 友達もいて図形とかは問題数も多くてしんどそうだったけど励みになって頑張れたみたい。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多くてしんどかったみたいですが、苦手な問題を繰り返し解いていくうちに理解してわかったようだ。夏期講習に通わせて良かった。
京進の中学・高校受験TOPΣ膳所校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生が丁寧です。授業でわからなったとこ宿題で出来なかったとこも質問すればすぐ対応してもらえています。
カリキュラム 算数は宿題が多いのでついていけない子がでるかもです。基本的に授業が基礎がわかっていないとついていきずらいかも。
基礎が出来てる子はのびると思います。
塾内の環境 駅から近い。セキュリティーは入室カードがないと入れないので、きっちりしています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料が少し高い方かもですが、基礎の出来てる子はどんどん伸びそうです。
京進の中学・高校受験TOPΣ石山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 丁寧な対応。
夏期講習のお盆休み中の宿題をもっと早めに教えて欲しかった。
(帰省のため直前の授業を休んだため、帰省から帰って知ったので、時間がなくて大変だった)
カリキュラム まだ、通い始めなんでよくわからない。
夏期講習のせいか宿題が多く、ちょっとびっくり。
理解していない上の宿題なので、結局親が見ることになり、プロに教えて欲しくて塾に行かせたのに、今のところ余計に負担になっている。
塾内の環境 きれいな教室でした。広さもちょうどいい感じで、先生の目も行き届きそうです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ夏期講習しか通っていないので、9月からの通常授業を受講してどんな感じかをみてみたい。
個別指導学院フリーステップ瀬田駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 塾に通い始めて、宿題をするようになったのは、良かった。
塾の周辺に居酒屋が多いので、心配。
カリキュラム 無料講習の受講と、夏期講習1週目の受講なので、まだわからない。
塾内の環境 塾内は、とても明るくて良い。自習室も完備されていてよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと もうしばらく様子をみてみないと何とも言えない。成績が上がってくれるとよいのですが...
京進の中学・高校受験TOPΣ石山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 叱るところはきっちり叱ってくれて、甘え気味だった子供がすごく伸びたと思います 更なる成長を期待しています
カリキュラム 自分はよく分からないが特に問題ないと思います 子供は塾に行って楽しいと言っています
塾内の環境 新しくキレイという感じはないが、特に問題ないと思います 駅の目の前だが、車での送迎がしやすい
その他気づいたこと、感じたこと とても良いと思います 学校よりも塾のほうが自分の知識、学力がどんどん上がっているのが分かるので、とても楽しいようです
向学舎エジソンクラブ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- -.-点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 ベテランの先生が一人で教えています。
カリキュラム テストを受けて、間違ったところ、わからないところを個別指導してくれます。
ある意味効率的ですが、テストに出ないところはいつまでもわかりません。
塾の周りの環境 駐輪場が狭いですが、環境は普通です。
4階ですがエレベータがあります。
塾内の環境 教室は1つです。
掃除はしないのか、散らかっていて、清潔な環境ではないです。
トイレは男女共用でした。
昴塾石山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて非常に安価にして貰えているので助かっています。夏休みのカリキュラムも同様です。
講師 個人のレベルに合わせて指導してもらえてよかったです。又、無理なく勉強をさせてもらえている感じです。
カリキュラム 夏休みは、安価で講習を受ける事が出来るので非常に助かりました。中学でも同じようなカリキュラムがあれば良いと思います。
塾の周りの環境 駅近くの為、夜でも明るいのですが、車が多く事故等が心配の為、送り迎えは同行が必須でした。
塾内の環境 塾内の環境は整理整頓されており非常に良い雰囲気です。今までに特に問題になったことはありません。
良いところや要望 先生も非常に気さくな方が多く、子供も安心して通わせることが出来ています。非常に良かったです。
能開センター瀬田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べると良心的だと思います。春季講習は学年によって無料、半額となるため助かってます。
講師 授業がない曜日に質問教室を自由参加でして下さり、それが楽しいようで塾がない日でも時間がある日に自習室に通ってます。
カリキュラム 定期テスト対策で100トレを実施してくれて、学校の範囲に合わせた学習が出来ます。
塾の周りの環境 駅の近くなので、帰り道もそんなに暗くなく、自転車で通っていますが安心です。
塾内の環境 自習室がいっぱいで入れないとかはないみたいです。教室は最近内装をやり直したみたいで綺麗です。
良いところや要望 保護者の面談があり、学校と違い長時間じっくりと話を聞いてもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと 入退塾の時に通すカードで、親の携帯にメールが届くので、安心です。
KEC近畿予備校石山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全教科受講しても近隣の塾と比較して、安価で、教材費も安価で助かった。
講師 受験専用の講義だけでなく、生徒の理解を深めるように、雑学も交えて説明してくれた。
カリキュラム 中だるみしがちな夏休み,冬休みに泊まりこみでの合宿を開催し、メリハリのある受験勉強リズムの生活を取り戻してくれた。
塾の周りの環境 商店街の近くにあったため、夜でも公共交通機関での通塾が可能だった。
塾内の環境 自習室近くには過去問題集並べられており、自由に閲覧して自習に利用できた。
良いところや要望 受験校の選定の際に、子供の希望を優先して、勧めてくれたため、妥協,後悔することなく受験が終われた。
開成教育セミナー堅田駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と同じだと思う。志望校に合格できたので、よかった。特別高いとは思はない
講師 はじめは授業だけで自習室を使っていなかったが、指導を受け、自習室に学校帰りによるようになった。
カリキュラム 本人に合わせたカリキュラムで授業を進めてくれる。季節講習は受けていないのでわからない。
塾の周りの環境 駅のそばで便利な位置にある。治安にも不安はない。建物も新しく利用しやすい。ただ人どうりは少ない住宅街にある。
塾内の環境 勉強する環境としては静かでいいと思う。内部の設備については詳しくはわからない。
良いところや要望 定期的に保護者と面談があり、今後の学習の進め方を相談できた。また厳しめの指導もありよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の足りないところを指摘し、厳しく指導してくれた。家での学習についても指導してくれた。
個別指導キャンパス瀬田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には安いと思います。料金でここに決めたようなもの
講師 あまり厳しくないので子供の性格にはあっているが、成績は上がらないのでこのまんまで大丈夫なのかふあんもある
カリキュラム 教材はちゃんとしてあると思います。定期テスト前にも特別講習があるのはいい
塾の周りの環境 国道沿いなので夜でも明るいが駐輪場が小さいので自転車がおきにくいのか難点
塾内の環境 交通量の多い駅前の国道で、外の音もよく聞こえてしまう、集中できるかどうかはわからない
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に対する指導内容が合っていると感じる。安くはないが対価として妥当
講師 熱心に指導している。細かい所も気をつけて個人の技量を見極めて指導している。
カリキュラム 志望校に合わせた綿密な打ち合わせや指導方法を取り入れて個別の力量に沿ったカリキュラムを組んで頂いた
塾の周りの環境 駅前にありビルの五階という事もあり、また入り口もセキュリティがしっかりしており安心できた
塾内の環境 塾内の雰囲気も良く、明るさや音に関しても勉強する環境をや考えて構成されている
良いところや要望 概ね良かったと思う。塾長の対応も素晴らしいと感じた。結果がついて来ているから特に改善点はない
昴塾石山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると安いほうだと思います。授業料とは別に教材費がかかるので、たくさん科目を習うと高くなる。
講師 苦手な英語の授業が楽しいと子供が話していました。
カリキュラム 入学前に春季講習で英語の基礎を学べたので、英語の授業にもついていけているようです。
塾の周りの環境 駅からも近く、通りにはたくさんの塾が並んでいます。コンビニも近くにあるので、昼食など買いにいくのに便利です。
塾内の環境 こじんまりとした古いビルですが、勉強する環境は整っていると思います。自習室も自由に使えます。
良いところや要望 個人に目が行き届く授業に満足しています。保護者面談では志望校合格のための情報などか聞けて良かったです。
成基の個別教育ゴールフリー大津京教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、料金は高かったですが、その分分かりやすい授業が受けられた。
カリキュラム 自分のわからないところが重点的に聞けたことがよかったと思う。
塾の周りの環境 駅からとでも近かったので、通いやすさは抜群でした。夜も安心です
塾内の環境 みんな静かに勉強していたので、集中して取り組めたと思います。
良いところや要望 自習室の数がとても少なく、また、ひとつのフロアしかなかったのが大変でした
KEC近畿予備校石山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも相対的に利口であると思います。
講師 集中かつ継続することが苦手であった息子が、いつの間にか集中かつ継続して学習するようになっていました。先生方の学習のクセづけ、動機づけがうまいからであろうと思います。家から近かったこともあり、自習室での学習も頻繁に利用させていただいていました。
カリキュラム 普通以下の学力でしたが、結果希望以上の大学に合格することができました。学業だけではなく、人間的にも鍛えていただいたと思います。たくましくなりました。
塾の周りの環境 商店街や飲食店に面しており、夜遅くまで人通りもあり、かつ明るい。最寄りの駅も徒歩5分ほどのところなので便利です。
塾内の環境 塾内環境は普通だと思います。少し顔を出した程度でしかありませんが、散らかっていたり、騒いでいる者がいたりということはなく、不安や不満はありません。自習室もかなり利用させtりただいてました。毎日のようにお邪魔しておりましたので、自宅よりも快適場のでしょう。^_^
良いところや要望 結果的に、希望の大学に合格できましたので、文句なしです。息子が合格した際に息子以上に喜ぶ先生方の姿が忘れられません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。本当によくしていただいていた先生が他校に移動されたのは少しさびしいです。これは仕方のないことですがね。
京進の個別指導スクール・ワン瀬田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は家計の負担にはなりましたが、高校の間だけなので仕方がないのかなと思っています。他の塾に比べて特段の違いはないように思います。
講師 個別指導であり能力に合わせて指導していただいた。講義内容も本人に合っていたのではないかと思います。
カリキュラム 過度な負担になるようなことはなかった。自分で講義数を調整しており、親はあまり口出ししなかった。
塾の周りの環境 最寄り駅に近いので、自転車で通塾していた。駐輪場もあって便利だった。
塾内の環境 本人から塾内の環境についての不満を聞くことはなかったので、特段の問題はなかったのだと思います。
おうみ個別教育学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妻が子どもと一緒に塾のカリキュラムとその料金について、説明を聞きました。2人で決めたことですので、納得いくスケジュール(週に2回マンツーマンとその他の日は自習)と納得いく料金でした。
講師 子どもが先生へ話しかけやすいので、分からない問題を質問しやすいのが良かったです。
カリキュラム 子どもの志望校に合わせたカリキュラムを考えて下さり、計画的に取り組め、充実したようです。
塾の周りの環境 遠い塾ですと、行くのがめんどくさくなるところですが、家の近くでもあり、交通に苦労なく、徒歩で通うことができました。
塾内の環境 子どもが気に入っていたところは、自習室の充実でした。友人といつでも勉強道具を持って行けるところです。
良いところや要望 自分の好きなときに自習できるところと、その時に空いている先生が自習室を覗いてくれるところです。
京進の中学・高校受験TOPΣ瀬田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うわさで聞いていたが、基本料金も周辺の塾より高く、特別講座などを受けるとさらに別途料金がかかる。
講師 子どもがやる気をもって続けることができた。知的に高い子なので、その能力に合った教材を適切に提供してもらえたこと。
カリキュラム ほどほどに厳しくて集中するのにちょうどよかった。目指していた高校受験に向けて適切なアドバイスをもらうことができた。
塾の周りの環境 立地や交通の便は問題なく、送迎にも配慮してもらえる対応でした。
塾内の環境 集中できる自習室があり、講座以外の時間も勉強することができた。
良いところや要望 教材の量が半端でない。できる子は量をこなしてどんどん伸びる。できない子は課題をこなせずにいるのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いが、与えられる教材の量を考えると納得できる。じっくり取り組みたい人には向かないと思う。量をこなして伸びていける子向きの塾。
KEC近畿教育学院石山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さまざまな料金を取る塾が多い中で、良心的な値段設定ではないかと思います。ただ、塾に通うこと自体がそれなりの費用負担なので、社会体制が変わっていかないといけないと思います。
講師 教育について真剣に考えている塾だと感じた。小中高一貫教育なので、大学受験に関する問題にも意識が高く、幅広く深い話を聞くことができた。
カリキュラム 短期講習の教材は自塾で作成しているところに、こだわりを感じた。内容もよく定期的に改訂もされているようで、評価できた。
塾の周りの環境 JRの駅にも近く、交通の便はよいと思います。遠方から通っている生ともいるようです。治安もよいと思うので、安心です。
塾内の環境 自習室も整っており、学習しやすい環境にあると思います。他学年とも合同で自習できる環境があり、いい意味で刺激を受けられると思います。
良いところや要望 なんといっても中高一貫教育なので、長期的視点に立った学力向上が期待できる点が保護者としては安心できるひとつの材料だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通熟すると職員やアシスタントの方が積極的に話しかけてくれるところは、子どもも大きく安心できる材料となりました。
トップ進学ゼミ大将軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べたら安いんですが、全体的に高いように思います。
講師 通ってたが、あまりあわなかったので、あまり評判がよくなさそう
カリキュラム 先生と相性が合わなかったので授業内容以前の問題がありました。
塾の周りの環境 家から近いのでいいんですが、少し暗いので遅くまであるときは心配です。
塾内の環境 割と交通量の多い道路に面してるので少しうるさいかもしれません。
良いところや要望 先生の態度が気に入らなかったようなので、誰に対しても同じような対応で接してほしい。