
塾、予備校の口コミ・評判
658件中 441~460件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「富山県富山市」で絞り込みました
富山育英センター岩瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思ったけど志望高校に合格できたので良かったと思う。
講師 行きたい志望高校に行けた笑いを交えての授業で楽しく通えたこと
カリキュラム 苦手教科などしっかりサポートしてもらえたり先生が良かったから
塾の周りの環境 家からそんなに遠くなくよかった。駐車場が路駐なので少し不便だった
塾内の環境 新しく綺麗にされているので建物は、良かった。環境も良かった。
良いところや要望 これから入塾する人にも適切な指導をしてもらえることを希望します。
アルファ進学スクール婦中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょうどいいと思います。テスト前に毎日通うシステムですが、追加料金が発生する事もないのでいいです。
講師 子供のやる気を持たせるように、工夫して取り組んでくれていますが、単語間違いなどの細かいチェックが出来ていないときがあるようにも感じます。
カリキュラム それぞれの子供に合わせたカリュラムを作って取り組んでくれているようなのですが、どこまで達成されているのか、保護者まで伝わってこないので、テスト前にどれだけ理解できているのか不安に思う事が時々ある。
塾の周りの環境 目の前の道路は大通りではないので、うるさくなくていいし、バス停までも遠くないので、ちょうどいい感じ。
塾内の環境 自習室も充実しているのでありがたい。でも、自習室での勉強する様子は私語などしてないのかどうか、と。
良いところや要望 子供それぞれの理解度や性格まで考えて、それぞれに合った指導をしてくれているので、我が家にとっては、とても有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 単元の小テストや単語テストなどしてもらいたい。理解度やテキストの進み度合いなど、時々保護者に知らせて欲しい。
教育センター学習塾清水町本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を利用したことがないので、高い安いはわかりませんが、時間外でも対応していただいてました。
講師 子供がわかりやすく、やさしく教えてくれたと言うことを聞いた。直接話をした時も、親切丁寧でした。
カリキュラム 過去問などで対策をしっかりとってもらいました。フレンドリーで聞きやすい環境もあったと思います。
塾の周りの環境 夜は人通りはない住宅街で、基本的には送り迎えをしていましたので、問題ありませんでした。
塾内の環境 もともと少人数制であったので、教室自体は狭い感じではありましたが、特に問題ありませんでした。
良いところや要望 電話をかけると転送がかかるときもありましたが、連絡はキチンととれる状況にありました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が授業に熱中しすぎて、休憩が取れないこともあったようです。トイレや水分補給の時間を決めてもらえればよかったと思います。
富山育英センター天正寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあこんなものだと思います。高くも安くもないと思います。
講師 熱心ではあるが、子供が自分とはなんとなく合わないと言っていました。
カリキュラム 教材は学校の授業に合わせたものを使っていたと思います。病気のため学校に通えていない時期があったので難しかったらしい。
塾の周りの環境 交通の便に関しては普通です。駐車場に少し入りづらいかもしれません。
塾内の環境 環境に関しては特に問題ありません。勉強に集中できると思います。
良いところや要望 非常に熱心に指導してくれます。地方の校舎の方がきちんと教えてくれるかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 大きな塾ですが休んだ際の補修、サポートはしっかりしてもらえます。
富山育英センター城南本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔と比べて、授業料は高いです。教科数に応じて料金が上がる。夏期講習等は別料金です
講師 受験問題の解法方法とかノウハウをしっかりと指南してくれる。模試対策、入試対策はバッチリ
カリキュラム 入試問題の傾向を抑えた上でのカリキュラムや教材の作成がされており良かった
塾の周りの環境 家から近く、送迎の手間がかからず送迎が無理でも自分で通う事が出来る
塾内の環境 クラス別の人数編成のため、教室のサイズは丁度良い。自習室もあり、過去問とかが置かれており良かった
良いところや要望 講座の月間スケジュールが配布されており、予定が組みやすいです。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進富山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマの単価が高く、いくつも組み合わせるので結果、高額になる。また、一括支払いなので負担に感じやすい
講師 本人の目標に合った勉強の進め方を親身になって示して下さり、また、具体的に目標達成時期も予定立ててくれるので分かりやすいです
カリキュラム 映像教材なので、自分のペースで進められるし、分からないところは繰り返し見るのとができるところ
塾の周りの環境 駅前なので、電車通学の生徒には好立地。しかし、車の送迎は飲屋街もすぐ側の為、難しいこともある
塾内の環境 街中だが、割と静かで気にならない程度。自習室も真面目に取り組む生徒が多いので集中できる雰囲気である
良いところや要望 定休日や夏期休みが割とある。もう少し開館日が増えるとよいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾内テストで、身近な順位が分かるとモチベーションが上がりやすいし、自分の苦手部分も分かりやすい
個別教室のトライ新庄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料理は高いと思う。他の塾とに比べると良心的とは聞いていたが、高いと思う。
講師 生徒の成績をしっかり把握してくれて、親身に学習の手助けをしてくれている。
カリキュラム 特に良くも悪くもない気がする。特別な何かが特に無いので選んだ。
塾の周りの環境 自宅からはなれていて、通える交通機関がない。自転車だと遠すぎる。
塾内の環境 教室内は清潔に保られていて、雑音なく勉強に集中できる環境が整っている。
良いところや要望 子供本人のやる気を上手く引き出してくれる先生が居ると、とても安心して見守れる。
その他気づいたこと、感じたこと 成績向上は本人の勉強に対する向き合い方次第なので、子供が合うと思える講師に出会いたい。
富山育英予備校富山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等の集中講義や模擬試験は別料金だったこともあり、追加徴収された金額がそこそこ大きかった
講師 適切なアドバイスとこまめな進路希望調査で本人のやる気を引き出していた。
カリキュラム ある程度本人の自主性を尊重したカリキュラムでありながら、メリハリある内容になっていた
塾の周りの環境 富山駅から徒歩5分程度の市街地だったので、交通の便はよかった
塾内の環境 自習室がある程度自由に利用できた。入口はいるといきなり職員ルームがあり、担当職員と気軽に会話できる環境だった
学研CAIスクール Study Fun富山本部北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は平均的なのかもしれませんが、2教科を選択する場合、数学と英語から1教科とそれ以外から1教科選ばなくてはなりません。本当は数学と英語 を習いたかったです。
講師 うちの子供は自分からあまり質問できないタイプなので、たまに先生の方から分からない所は無いか声かけをしてくださっていたようです。
カリキュラム 学校の勉強の予習になるよう進められていたようです。また、塾からの宿題もパソコンでできるようになっていました。
塾の周りの環境 普段の生活範囲に塾(東部校)があったので、親しみやすくて良かったです。
塾内の環境 基本的に静かな環境の中で勉強できていたようなので良かったです。
良いところや要望 夏休みなど、授業数を増やす事を強く言われないので有り難かったです。こちらから懇談会以外で相談したことは無かったですが、困った事があれば相談に乗ってくださりそうな雰囲気でした。 東部校は駐車場が狭いので、送迎時に困りました。
その他気づいたこと、感じたこと 急に休んでも振替で授業を受けさせてくださったので、有り難かったです。
富山育英センター富山本部校小学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。特に季節講習や合宿は地元の受験なのにと思うのにビックリするぐらい高かった。入学前に夏期講習やそれに付随する料金を明示してほしかった
講師 学校の先生とは違って面白い人が多く、勉強をしなければならないという気持ちにはならなかったらしい
カリキュラム 教材などは受験校に合わせて作られているので佳かった。逆に言えば受験校以外の学校にたいしてはあまり的を絞ったカリキュラムではなかったように思う
塾の周りの環境 かなり不便。バスに乗ってもなかなか本数が少ないので乗れることはまずない。仮に乗れたとしても低学年の子を何十分も暗いなか待たせなくてはならないから心配
塾内の環境 建物自体は古いけど教室 入ってしまえば車などの騒音は全く気にならなかった。
良いところや要望 友達ができて良かった。みんな同じ学校を目指していたし、全国的に有名な学校ではなかったので自分の成績が下がらなければ大体の子は入学できるので気が楽だったのもある
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないけど入学してから英語でものすごい差が開く。これは入学式に言われたけど、それを受験の時にもいってほしかったし力をいれてほしかった
ITTO個別指導学院堀川小泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり関与していなかったので印象はないが、少し高い印象をもっていた。
講師 子供からは可もなく不可もなく、講師に関しての話を聞いていないので評価のつけようがないので真ん中とした。
カリキュラム 通うこと苦を感じているようにはみえなかったので、カリキュラム等に問題はなかったと思っている。
塾の周りの環境 自転車や徒歩で通える範囲であったことは非常に大きく、それ以上の評価はない。
塾内の環境 子供の話を聞いていた限りでは、塾内の環境には満足をしていたと思う。
良いところや要望 子供が辞めた理由も塾の環境ではなかったので、特に要望するようなことはない。
その他気づいたこと、感じたこと 特に悪い印象をもっているわけでもないので、気づいた点は特にない。
ITTO個別指導学院堀川小泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 評価として高いのと、子供がよいと言っていたのであまり気にしてはいないが、少々お高いイメージがあった。
講師 親身さが伝わってきて、子供の言雄一番に考えているのも伝わり、子供も苦も無く通う意思があったため。
カリキュラム 子供が行きたいと言っているのだから、カリキュラムや教材等があっていたとの印象がある。
塾の周りの環境 まずは徒歩で行ける範囲内であったことが大きく、通いやすい環境であった。
塾内の環境 特に子供から環境面で不満がなく、塾内のことをよく良いように話をしていたのを覚えている。
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。夏期講習や冬季講習も高い。テキスト代も高い。半年でかなりかかってしまった。
講師 夏期講習や冬季講習とかは、物足りなさを感じた。教え方が普通。
カリキュラム 地元高校の分析力が高く、入試に特化したテキストと感じた。レベルごとのクラス分けがあった。
塾の周りの環境 送迎の車スペースがない。駅前なので、帰り道、酔っ払いのおじさんのそばを通らなければならなかった。
塾内の環境 自習室は良かったが、いっぱい。我が家の子供は、馴染めなかったらしい。その子による。
良いところや要望 地元では有名な塾で、模試は良かったと思う。ちょっとレベルは高め。我が家の子供は受験前の入塾だったので、クラスに馴染めないようだった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は相性だと思う。上の子がいるが、その子には合ったが、下の子には合わなかったみたいだった。
育英個別コース i-Personal城南本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 苦手科目を選択した。子供の理解度に合ったペースで進んだ。恥ずかしがらずに質問できる。
カリキュラム 週1回の個別は、子供の予定にも合わせやすい。
塾内の環境 学校から通える塾の中で、子供が通いやすい場所であった。放課後、自習室も活用できるため、時間が有効に使える。
その他気づいたこと、感じたこと お試しにも行かせて頂いた中で、子供の意思を尊重し決めました。実績のある育英で、苦手教科を少しでも克服してほしいと願います。
富山育英センター婦中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 特に数学の説明が解りやすく、計算式だけでなく、そこに至るまでの考え方を教えてもらい、子供が感動して話してくれました。
カリキュラム 5教科学べるので、苦手教科の克服はもちろん、得意な教科も確実に点が取れて総合点アップが望めると思います。
塾内の環境 教室が綺麗に掃除されていて、勉強しやすい環境でしたが、一部、騒がしい生徒がいて少し集中しづらい時もあったみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 今までは、部活が忙しく両立は難しいかと、つい入塾が遅くなってしまいましたが、分からない問題への説明が丁寧で、難問の解ける喜びから、勉強への意欲も湧いてきたと思います。もっと早くから、通っていれば良かったと思いました。
学研CAIスクール Study Fun富山本部北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講座などではセットパックなど用意されています。
講師 責任者の方としかお話ができていないので、実際の講師の方の評価はできないが、子供いわく優しい先生との事。
カリキュラム 90分コースで算数と英語を60分30分だが、苦手の算数をメインにしてもらっているので、割合をその都度調整してもらえるので安心している。
専用アプリがあり、復習ができるし英語は音声での学習が可能。英語が苦手な親なので助かります。
塾の周りの環境 駐車場が少ない。裏の大手ドラッグストアを利用しているので助かっているが逆に交通量が多いのが怖い。
塾内の環境 部屋が狭いので、時間帯によっては窮屈。ただ温度管理はされている。
良いところや要望 入塾当時の我が子の成績は酷かった。理解ができていない子に対し、仕事とは言えずっと信じて指導をしてもらえているところ、専用アプリでの学習環境が充実しているところが良いところと考えています。
また保護者に対して勉強の方法を指導してもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと 成績の悪い子、理解が追い付かない子の場合(我が子がそうだが)、すぐには結果は出ないと思います。それは勉強の仕方を改善しているから。結果が出るまで不安になりますが、子を、先生を信じるしかありません。我が子は3年生三学期から入塾して、5年生三学期まで目に見える結果(あゆみ等)は出ませんでした。5年生三学期から一気に伸びだしました。
学研CAIスクール Study Fun富山本部北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行ったことがないので、比べられないが、私たち親世代の感覚からだと少し高めと感じる。
講師 勉強の仕方やノートの取り方など基本的なことを徹底して教えてくれる。また、わからないところは丁寧にわかるまで教えてくれる。ひとりひとりをしっかり見てくれていると感じる。
カリキュラム パソコンやタブレットを使い、自分のペースで進むことができる。難しい単元は時間をかけてできる。
塾の周りの環境 前の道が交通量が多く入りにくいこともある。また、駐車場が狭く、停めにくいことがある。
塾内の環境 ノートや辞書などを広げても十分なスペースが確保されており、自分の勉強に集中できる。やる気が出るような環境が整備されている。
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 凄く分かりやすい先生がいらっしゃる。
しかし、その先生は自分のクラス担当では無いらしく、本人は頑張ってそのクラスに行きたいと言っている。
駐車場が近くにない。
カリキュラム 学校の授業が遅く学期で終わるのか心配だが、自分は塾で習っているから安心感がある。
学校の授業より進んでいるらしく分からないところがある。
塾内の環境 友達が居ないが静かで集中でき、気にならない。
クラスが細かく分かれていて、綺麗。
悪かった点は特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 一人での入塾に不安があったが、塾の雰囲気も良く集中できる。
本人がやる気なので、親としては嬉しい。
能力開発センター富山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 純粋に高い。また講習会や夏の合宿は強制参加のため、追加の料金もとてもかかる。
講師 授業が始まる前に合格例みたいな名目で自慢話をされる。また、すこし若い講師が多いため生徒に舐められている傾向がある。
カリキュラム 自力で学習させることを目標としているため、基本的放置しているがテキストなどの難易度に幅があり自分に合った学習をすることができる。
塾の周りの環境 周辺には歓楽街があり親の車を待っている間に酔っ払いが話しかけてくることも多々ある。先生も見回りをしているがすこし怖い。
塾内の環境 自習室もありますが、漫画などを読んでいる不真面目な生徒や友達と遊ぶ目的で来ている生徒がいるため集中できない。
良いところや要望 講師のスキルは高い。たが、自信過剰なところがある。
個別指導Axis(アクシス)新庄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供が塾で勉強はわかりやすく教えてもらえてるのがよかったです。
カリキュラム 子供は教材を見たときに「こんなにあるの?」とビックリしていましたが、勉強を頑張れるカリキュラムになっていると思います。
塾内の環境 学校の近くにあるので、学校帰りに通いやすいです。
新しい建物で子供も喜んでいます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通ってから、子供が今まで以上に挨拶をするようになりました。勉強だけでなく、塾でのコミュニケーションが増えて生活態度もプラスになってきている様に思います。