
塾、予備校の口コミ・評判
434件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県郡山市」で絞り込みました
ベスト学院進学塾大成教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生が明るく楽しい授業だと思います。玄関で生徒を出迎えたり見送ったりと、声かけも頻繁に見られます。
カリキュラム 講師の体験談を交えながら勉強法を指導したり分かりやすくノートにまとめる。
塾内の環境 塾の日以外にも利用できる自習室があり、実際に利用している生徒を見かける。
その他気づいたこと、感じたこと ここの塾は講師も明るく雰囲気が良いと思う。勉強もとてもためになっている。
東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みに安いと思って入学しましたが、夏休み以外は高いと感じました。
講師 成績は全く変わらなかった。自習室が使えてよかったらしい。
カリキュラム 全体的にですがペースは早かったみたいです。教材見たことがありますが、使いやすそうな感じはしませんでした。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分は通いやすいと思います。治安も昼間なら安心でした。
塾内の環境 私も入ったことがありますが、本当に静かでした。キレイで広々としててよかったです!
良いところや要望 車で迎えに行くには不便なところでした。子どもは喜んで通っていましたが、私としては成績も変わらなかったから、いかなくてもよかったかと
東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いです。でもその分の価値はあったとおもいます。しんきょうけんの対策もできて定期テスト対策もありすごくものにあった価格ですがたかいです
塾の周りの環境 交通の便はべんりですが周りに誘惑がたくさんありこらえるのが大変です。近くに駅もありすごく行きやすいです。
塾内の環境 自習室は静かですごく勉強しやすいです。教室もきれいで環境が整っています。エアコンも涼しく夏でも快適です
ベスト個別安積中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私は週一で通っていて月4コマです。もう少し安いと利用しやすと思います
講師 普段は数学を受講しているのですが、テスト前の時などは苦手な教科を先生のわかる範囲ですが教えて貰っています。その為数学だけでなく他の教科も平均を上げられるので、とてもよかったです。先生方がわたしとあまり年の差がないので、学校生活の相談などもできとても先生との距離が近く感じられます。
カリキュラム 夏季講習から受験勉強を始めました。私のレベルに合わせて授業を進めてくれたので、しっかり学ぶことができました。
塾の周りの環境 国道から外れていて基本は静かなのですが、家から少し遠いため車で通っています。住宅街の近くにあるのですが、選挙カーが夜遅くまで走っているためうるさくて集中力が落ちます。
塾内の環境 教室内は、汚れを見つけたらすぐ掃除をしてくれるのでとても清潔だと思います。騒音については、先生との距離が近いことや先生が優しい人達が多いので、堕落する生徒も数名います。距離が近く相談できることはいいのですが、ハッキリ注意してほしいと思います。
良いところや要望 分からないところを一緒に考えてくれるところです。解き方を教えてくれ尚且つ問題を一緒に解いてくれます
その他気づいたこと、感じたこと テストが近くなると授業の予習から、テスト範囲の勉強に切り替わるのでしっかり対策が考えられます
個別指導 スクールIE郡山安積校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあって、かなり高めです。ただ、送迎が無料なので、送迎を使う人にはよいかなと思います。送迎を使わないかたでも同じ料金なので、送迎を使わなかった私はかなり高めに感じました。
講師 良くも悪くもマニュアル通りでした。良く言えば丁寧にひとつひとつゆっくり教えてくださるのですが、悪く言えばわかっているところも丁寧に説明されるので、融通がきかないようです。
カリキュラム 割りと成績の悪い子供向けのようでした。基本から丁寧にゆっくり教えてくださるので、平均的以下の本当にやる気のないお子様には向いているのかなと感じました。
塾の周りの環境 塾の場所自体は、あまり交通の便がよいとは言えませんが、だれでも送り迎えが無料なのでそれを利用すれば気になりません。特に雨や冬の雪の日などは、とても便利で助かりました。
塾内の環境 室内が狭いので、やるきの他の子の声が気になるようです。先生方も皆さん優しいので、あまり注意したりすることもなくて、良く言えばのびのび学習させている感じでした。
良いところや要望 個別指導なので、クラス授業ではなかなか質問できないような大人しめな子供にはよいかと思います。毎回どんなことをやったか父兄に知らせてくれるし、子供も口に出して言えないことを書いて提出するようなプリントもあって、意志疎通がしやすいです。
ベスト個別朝日が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業はこのくらいは妥当性だとは思っているが、その他に受験対策等々は別料金になるので少し負担が大きい。
講師 時間内に範囲内を終わらせ時間がある時には個人のレベルアップのために少し難しい問題を出してくれてきちんと解答解説もわかりやすく教えてくれる。また、テスト前には不安な科目を多めに時間をとって教えてくれる。
カリキュラム 季節講習時は弱点をクリアにできるようにしっかり教えてくれた。
塾の周りの環境 大通りに面しているので夜でも比較的明るく人通りもあるので遅くてもあまり不安がない。ただ、目の前が焼き鳥屋なのでその匂いでおなかが減ってしまうようだ。
塾内の環境 特に雑音はなく、みんな集中してやっている。比較的新しい建物なのでキレイだし、設備も整っている。
良いところや要望 先生の入れ替わりがあっても、それぞれに話しやすくわかりやすいと言っている。
その他気づいたこと、感じたこと 通常授業ではない時にも自習ができるため、積極的に塾へ行って勉強をしている。
ナビ個別指導学院郡山大槻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い印象が強かったです。家計的に安ければ安い方が助かりますが、契約時にしっかり説明をいただき、納得した上で利用しています。
講師 子供に合う先生を探すために、今は色んな方が担当してくれています。今の所、どの方に当たっても楽しかったと話していますので、良い先生が多いのだとかんじます。
カリキュラム 子供のやりたい教科を中心に指導してくれているようです。楽しく勉強が出来る環境が疲れて良かったと感じています。
塾の周りの環境 塾周辺で事件があったりして気になりますが、今は送り迎えができているので、心配はないかな…と。ただ、駐車場がいっぱいになってしまうので、気をつけたいなと思います。
塾内の環境 最初の机の配置から、変更され、自習のスペースが十分に設けられました。一定の方向を向いて取り組めるようになり、集中しやすくなったと思います。
良いところや要望 説明が丁寧であったこと、向き不向きのことなど、無理に利用させようとするのではなく、個別に見ての意見をしっかり返していただき、信頼できました。
NSG教育研究会安積本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手頃でいいと思います。 他はもっと高いので、丁度いいです。、
講師 丁寧に対応してくれて、子供も楽しく通っています。 やる気も出てきて不満はないです。
カリキュラム 学力に合わせてクラス分けしてあり理解しやすい授業で理解しやすいです。
塾の周りの環境 近くにお店もあり、便利です。 家からも近いので通いやすいです。
塾内の環境 特に何もないです。子供も何も言っていないので、不満はないです。
良いところや要望 全体的に不満もなくいいと思います。 子供が楽しく通っているのが一番いいです。
ベスト個別桑野北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は料金が高く通わせられないため、グループクラスにしました。
塾の周りの環境 大通りに面しているため治安は悪くありません。夜間でも一人で通わせられます。
塾内の環境 グループのクラスなので、クラス内での友達とのトラブルなどが懸念されます。
良いところや要望 グループクラスだからなのか、こどもの自主性がまだ育たず成績も伸び悩んでいます。
ベスト個別日出山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安いと言うのが、教室のウリだったかと思います。体験入塾の時に、他より安いですと塾長が語ってました。が、私には、見合った料金には思えませんでした。
講師 勉強に対して、やる気が出ませでした。どちらかと言うと遊びに行っている感じで、成績も伸びませんでした。先生が、機嫌の悪い日に当たると大変だと言ってました。
カリキュラム 本人任せのような所があった感じで、良くは、思っていません。志望校は、落ちましたし、子供のやる気がなかったのかもしれません。
塾の周りの環境 歩いて通える場所(以前は、小原田校でした)にあったので、家は良かったですが、車で送迎する方は、駐車場が無かった為、不便でしたと思います。現在は、明るい国道沿いにあるので、便利だと思います。
塾内の環境 現在の教室は、行った事がないのでわかりません。引っ越す前の教室は、狭く窮屈に感じました。
良いところや要望 良い所?あったのでしょうか?上が通っていた時の塾長の時は、進学校に合格した子が、それなりに居ましたが、下の子の時は、1人も居ませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の話では、静かに真面目に学習という環境では無かったようです。先生が、わかり易く解説してくれないと、聞いても無駄と言っていました。
NSG教育研究会郡山中央本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容さえ伴えば料金は少し高くてもしようがないと思っていたので、結果がよかったので不満はない
講師 特に覚えていないが、高校に推薦で入学できたので効果があったのだと思う。
カリキュラム 受験に向けて緊張していた時期に先生がアットホームな雰囲気をつくっていたように記憶している
塾の周りの環境 駐車場がなく送り迎えの際交通量の多い道路に駐車しなければならなかった
塾内の環境 塾内のことは良くわからないが子供はとりたてて不満を言っていなかったので問題はなかったと思う
良いところや要望 通っていた中学に近いところにあったので、同じ学校の生徒がいたのは良かった
その他気づいたこと、感じたこと 当時は市内の進学校の合格率が良かったが、今は別な塾に追い抜かれてしまい残念だ
ベスト学院ハイステージ本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料は、安くは感じられず、さらに受験競争対策が始まると追加料金がかかるため安いとは言えない。
講師 面談機会もあり、個人別に苦手克服などのアドバイスをしてくれる。生活態度も含めてくれるのでサポート体制を感じられる
カリキュラム 受験対策に特化されているので、対策教材の質は良いと思う。過去問の分析もされている。実際の受験の流れや予想点数なども考慮されていると感じています。
塾の周りの環境 街中に教室があり、自宅からも近いので、夜遅くに授業が終わっても明るい道で帰ることが出来る。
塾内の環境 自習学習室の解放もされているので、家庭内で勉強する以外に同じような仲間を意識しながら勉強する環境が作れる
良いところや要望 先生のアドバイスや講師のかたがたの人間性は良いと思います。生徒ごとの個性に合わせた指導もされているので良いです。宿題をやらないなどの場合、もう少し厳しくやってほしいとも感じる。
学習塾プラス本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はあまり高くなく、その中でうまくやりくりしてくれていたよう。
講師 生徒数も少なく、先生との距離が近く、楽しく勉強させてもらっていた。
カリキュラム 特にカリキュラム、教材等は特別なものはなかったと思うが、やる気を持っていた。
塾の周りの環境 高校、自宅からも近く、治安も問題ない。送り迎えが必要なときも問題なかった。
塾内の環境 特に塾内の環境には興味はなく、子供も意識していなかったように思う。
良いところや要望 指導してくれる先生が各自のレベルに合わせ、うまくやってくれているよう。
進学プラザ郡山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習と受験前のテスト対策の講習だけ受けたので、毎月の費用はわかりませんが、冬期講習と毎週末のテスト対策のセットでの料金はお得な価格だった思う。
講師 受験まであまり日数がない中で効率的にテストの点数を上げるべきポイントを教えてもらい苦手を克服することとができたと思う。
カリキュラム 冬期講習だけ通っていたので詳しいことはわかりませんが、目標とする高校の合格点に近づけるように、テスト対策をしてくれていたと思う。
塾の周りの環境 交通の便は市街地にあり、便利だと思う。ただ我が家からは遠いので送迎がひつようだった。
塾内の環境 清潔な感じの教室だったと思う。勉強する部屋は直接見ていないが、とくに子供は不満を言っていなかった。
良いところや要望 冬期講習だけ受講したにもかかわらず、個人面談や入試前に激励会まで開催してくれて本人も受験のモチベーションが上がったと思うし、苦手の克服もできたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 短い期間しか通っていなかったので、特にない。でも講師と生徒がいい感じで仲が良かったように感じる。
アイシースクール富久山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な金額だと思う。兄弟ではいると半額になったり、入会金や設備料金はかからない。
講師 わからない所を丁寧にわかるまで教えてくれる。問題が解けるようヒントをくれる。説明がわかりやすい。
カリキュラム 定期的にテストをして苦手な科目を中心に教えてくれる。テスト対策や時間内にテストが終わるよう、早く解ける方法を教えてくれる。
塾の周りの環境 大きな通りにあり帰り道も明るい。学校帰りに行けるから部活が終わってからでも行く事ができる。
塾内の環境 机もたくさんあり部屋も学年に合わせて使える。教室内も加湿器などがあり風邪をひかないよう対策されている。
良いところや要望 先生もわかりやすく親切。教室内の子供たちの環境もとても良い。料金にしても満足している。
ベスト学院ハイステージ郡山北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業もふえ、講習会や模試もあるため高いなと感じる月もありました。ですが、個別指導のときの2教科の料金と比べるとコスパは良いと思います。
講師 先生からメールにて、授業態度で気になることがあると連絡をいただいていました。家庭学習についても相談にのってもらい、大変親身になっていただきました。
カリキュラム レベルが高いほうだと思います。社会科などは先生お手製のプリントもあり、工夫がみられました。
塾の周りの環境 自宅から近かったので問題ありませんでした。車での迎えは駐車場が狭いため制限されていたようです
塾内の環境 自学室、自習室が完備されており、夏期講習会の後復習のため残って利用していました。授業のない日でも学校帰りに利用することも可能でした。
良いところや要望 授業や生徒の質が良く、レベルの高さを感じました。先生も息子の性格をよく理解してくれており、適切な学習方法をアドバイスくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格できませんでしたが、先生方も卒業してからも気にかけてくれ何度か塾に足を運んでいるようです。高校では常に上位の成績を維持しており、中学時代の勉強方法が礎になっているのだと思います。この塾にしてよかったと思ってます。
個別教室のトライ郡山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金には変えられませんが、やはり高いなぁという印象。もう少し割引の制度があるといいと思います。
講師 教え方が上手だなとは思った。教科書は学校の物も持ってきて良いとのことで、分からない内容も丁寧に教えてくれたとのこと。
カリキュラム 季節講習を受けた。学校のカリキュラムとほとんど同じ進度で教えてもらったので理解が深まったとのこと
塾の周りの環境 駅前にあるので、夕方は混むが、明るいところにあるので通わせるのに不安は無かった。
塾内の環境 基本的には塾内はキレイで集中しやすいように区切られていたり、静かな雰囲気でできたので良かった。
良いところや要望 授業料が一番のネック。もう少し割引制度が充実したら、通いやすい。今回は季節講習だったが、普段から通わせたい
東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾同様ではないかと思うが若干安いと思う。あとは選択教科次第ではないか。
講師 講師陣は決してレベルが高い集団ではなかったかと思う。授業内容も低いレベルのためにいまいち成果は無かった。
カリキュラム 定期的なオープンテストの実施や他の塾との競い合うところもあるが生徒自体が若干レベルが低いので参考にはならない。
塾の周りの環境 駅前近いので車両の多さや飲食街からの人の流れと合流することとなり基本的には環境は良くない。ほとんどの塾生は送り迎えとなる。
塾内の環境 前述通りで、駅前であり歓楽街近いので推して知るべしの状態。そもそも塾があるような場所ではないとこにあるので環境は考えてはいけない。
良いところや要望 良いところは思い出せないし指導内容もレベルが低かったと記憶している。基本的には全く効果が無かった塾であった。
ベスト学院【東進衛星予備校】郡山市役所前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2か所に通ったが料金的にはほとんど変わらないので高くもなく安くもないのかと思う。
講師 平均的な指導内容のために当人が目指す学部との学習内容に隔離が生じていたが是正されることは無かった。当人の場合は、それに気が付いて時点で塾に席は残していたものの勉強自体は自力で行い目標学部を目指した。
カリキュラム 一般的な生徒向けなのかと思う。基本的にはあまり参考にもならなかったかと思う。
塾の周りの環境 交通量の多い場所であり交差点のそばでもあることから騒音も含めて環境は悪いが高校からの帰り道であった事で都合は良かった。
塾内の環境 塾としての対策はそれなりに取られているので心配することは無い。ただ、決して静かな環境ではない。
良いところや要望 郡山市内に置いてベスト以外の塾は生徒数の少なさもあり競争意欲が足らなくなるかと思うが、ベストもまたさほど良い塾とは言えない。
ベスト個別日出山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では、まあ良心的な方だと思います。ただ、いきなり追加料金が発生した事があったので、そこは納得いきませんでした。
講師 子供の考えを真っ直ぐに受け止めてくれて、志望校合格に向けて、適切な指導をしてくれる。
カリキュラム テストの点数が確実に上がるテキストを使っているし、予習・復習がしやすいカリキュラムなので。
塾の周りの環境 少し交通量が多く、夜はうるさい車が多く通りますが、交通量が多い分、防犯という点では、安全だと思います。
塾内の環境 交通量が多く、近くに新幹線も通るので、多少の騒音はありますが、防音対策がなされているので、比較的静かだと思います。
良いところや要望 基本的には満足しています。塾長も親切で、話しやすいですし。ただ、いきなり、新しい講座をやります!追加料金、引き落とします!には納得いかなかったので、ちゃんと事前説明をして欲しかったです。