塾、予備校の口コミ・評判
595件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県草津市」で絞り込みました
天神 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の難易度 とても簡単なことから始めていましたが子供にはあっていたようです。
演習問題の量 演習問題は少なかったのですが子供はそのおかげでなれたかと思います。
目的を果たせたか 多くの音を聴くと混乱する病気になってしまったため学校に行けなくなったのでかよい始めました。
オプション講座の満足度 話をしていても子供目線なのはいいのですが遅い気がしました。もっとおとなびたことぱでもいいとおもう。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はそこまでなかったのですがやはり普通に学校に行く方が楽ではあると思います。
総合評価 総合的には利用しざる終えない環境なので利用しましたがてのかかることが多くなるので出来れば利用を避けたい。
天神 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・記述問題対策・漢字・計算・自然・科学系
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 4.5時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 少ない経費で子どもの能力を高めることができるのでコスパは高いと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材の質が良く、子どもの成績が以前と比べて格段に上がったと感じた。
教材・授業動画の難易度 やや難しめの難易度であるが、サポートが充実しているので子供のためになると思う
演習問題の量 演習の量はちょうどよく無理なく学習を続けていけると思うから。
目的を果たせたか 通信学習のおかげで子どもの成績が格段にあがったことが良いと思う。
オプション講座の満足度 特にオプションは付けていませんでした。オプションを付けなくても十分だと思うから。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はなく、教材を活用することで高い学習能力を得ることができる。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 機材の操作性はとても良く、ロスなく学習を進めていけると思います。
良いところや要望 シンプルでわかりやすい学習を提示してくれので便利で良いサービスだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 有名なサービスですが、きめ細かく対応してくれる点が良いかと思いました。
総合評価 総合的に見てとても良いとおもいます。コストパフォーマンスがとても良い。
個別指導の明光義塾草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してみて個別指導塾の中では安い方だと思いました。
講師 内気な子ですが、講師の方が若くて年も近いため話しやすいみたいです。
カリキュラム 毎回講師の方がノートに授業内容や頑張った点を書いて下さるので子どものモチベーションも上がり、親も分かりやすくて良いです。
塾の周りの環境 駅前で商業施設やスーパーや商店街があり人通りも多いため帰りが遅い時も安心。自宅から近く徒歩でも通えるのも助かります。高校生になってからも学校帰りに通いやすいと思いました。
塾内の環境 まだ新しいので綺麗で清潔です。駅前で外は賑やかですが塾内では騒音など気にならなかったです。
入塾理由 集団塾が合わず個別指導塾を探していた時に丁度自宅の近くに新しく出来た為。
良いところや要望 机が1つずつ孤立しているので周りが気にならず集中できるみたいです。まだ通い始めたばかりですが子どもも進んで自習室に行ったり、家でも塾の宿題を頑張っています。
総合評価 体験授業で子どもが分かりやすかったら通いたいと言ったため入塾しました。自習室も集中して勉強出来るみたいです。
馬渕教室(高校受験)南草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもが指導がわかりやすいと言っていたため。
こちらの評価にさせてもらいました。
カリキュラム 他の塾との比較ができないのですが、子供には合っていたように思います。
塾の周りの環境 駅から近く、周囲に店舗も多くあり、周りも明るい場所が多いので、安全かと思います。
人通りも多く、安心して通えました
入塾理由 子どもが友人に誘われて、自宅から通いやすい事もあり、決めました。
定期テスト 定期テストの対策なのかはわからないですが、子どもの苦手な部分を中心に指導してくださいました。
家庭でのサポート 子どもから相談があれば聞いていた程度です。
総合評価 特に子どもから不満も聞かず、無事に受験まで終えられたので、良かったです。
個別教室のトライ草津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要なコマでいくらとなっており、自己学習にも行けたので、どちらかと言えば安いと思う。自宅でどのようにするか分からないよりも、お金かけてもやり方が分かりやってたようなので良かった
講師 在学中の方から教えてもらったので、リアルな学生生活や勉強方法などを学べたと思う。通期通して同じ先生だったので、わからないことも聞きやすかったと思う。
カリキュラム 教材に関しては、学校の教科書からの問題だったりしてさほどお金はかからなかった。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどの時間しかかからないため、利便性もある。通っていた高校からも近くだったので、高校からは、教室で勉強していた。
塾内の環境 教室は5階だったため、下からの雑音はほとんど聞こえない為、生徒さんは集中して勉強をしていた。教室内も静かに集中して勉強できる環境になっていた。
入塾理由 最初は高校受験の為、自宅まで来てもらえるトライの家庭教師をお願いしました。マンツーマンで教えてもらえ、自宅なので気兼ねなくわからない事も質問出来ると思い決めました。
定期テスト 過去問など受験校によってそれぞれ対策用のものが用意されていた。
宿題 宿題の量に関しては、多く感じたが出来るとこまでは一生懸命にやっていた。
家庭でのサポート 帰りが遅くなる時は、迎えに行ったりしていたこともあり、どのくらい宿題があるかなどいろいろ聞いていた。夏期、冬季講習の申込する時などは、一緒に説明を聞きにいった
良いところや要望 体調が悪い時は、電話で別日に調整してもらい、予定が組みやすくとても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が体調不良時は別日に再度やってもらったり、別の講師が教えてくれ、予定外の日でも、教室に行けば誰かしらいるため、わからないことは聞いて教えてくれたようです。
総合評価 個別で教えてくれるので、自分のペースで勉強できわからない事は恥ずかしがらずに聞けるため、自分の子供には合ってました。
天神 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 漢字・計算・作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 比較してませんが、ちょっと割高でしたかね
頑張りましょう。。。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 細かい所までは教え方が、良くなかったみたいですね。
成績が、わずかに上がりました。
教材・授業動画の難易度 最初は優しめでしたが、徐々についていく事が、難しくなってきました。
演習問題の量 コロナかもあり、徐々に演習モンが、増えてきて追い付かなくなってきました。
目的を果たせたか 苦手科目の克服の為に通いました。最初の頃はやる気が、みられましたが、あきがきてしまいました。
オプション講座の満足度 ちょっとだけ成績が、わずかには上がりました。
しかし続かない。
親の負担・学習フォローの仕組み サポート側の対応はまずまずでした。
もう少し頑張りましょう。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は、現実の子どもには簡単なようで
すぐに慣れました
良いところや要望 良い所は最初スムーズに導入できる所ですかね。
悪い所はそれ意外
総合評価 ちょっとだけでも成績が、わずかに上がりましたので良かったですね
天神 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- PC
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 成績が結果的に上がった点で費用の割に良かったのかもしれない。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 勉強に集中出来ていたと感じているので普通にわかりやすかったと思う。
教材・授業動画の難易度 サボることが比較的多かったのは易しかったからと言えると感じている。
演習問題の量 解答を記憶したケースが多かったので少ないと判断できると思う。
目的を果たせたか 相性が良かったらしく特に問題なく学習に集中出来ていたと感じている。
オプション講座の満足度 わからない。そもそもオプションは受講していないので判断できかねる。
親の負担・学習フォローの仕組み よくわからない。親は特に子供の学習をフォローする必要はなかった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作性は問題なかった。しばしば設定を変えて遊んでいたりもした。
良いところや要望 自分のペースで学習できたのは良かったと思うが、サボってしさまったのが課題。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。にんいのくせにかかせるな。おかさたなはまやらわあか
総合評価 成績が上がったのは確かだが、それが天神によるのかどうかわからないので。
京進の個別指導スクール・ワン南草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、仕方ないかなと思います。人件費もかかることですし。
講師 年齢的に若い人がおおく、友達みたいに相談ができる環境で通いやすい
カリキュラム 分かりやすい内容でカリキュラムされており、評判がよいと思います
塾の周りの環境 駅前にあり、明るいので安心安全で通いやすい環境にあると思います。また電車での通学も可能なところがよい
塾内の環境 至って普通の大きさなので良くも悪くもないような気がします。1人で自習できる
入塾理由 長男が通っていて、良い成績を収めており、教師も感じがよいため
定期テスト 先生が個別に分からない点など優しく教えてくれたので大変勉強になったようだ
宿題 あまり、宿題は出されて記憶はないし、出されても少ない量なので無理せずできた
家庭でのサポート 送り迎えをしていた。ガレージも広いので送り迎えしやすいし、先生のお見送りをありました
良いところや要望 先生がこまめに電話をくれて心配してくれるところ。また友達感覚で相談にのってくれる
総合評価 兄弟揃ってお世話になっており、信頼関係があり、先生もみな優しいのが良い
天神 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果については、無理なく続けていることから高いと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材の内容は、無理なく続けられていることから良かったと思います。
教材・授業動画の難易度 教材の難易度については、問題なく続けられていることから良いと思います。
演習問題の量 演習問題の量についても続けられていることから問題ないと思います。
目的を果たせたか 子どもに家庭での勉強習慣をつけさせるために受講させることにしました。
オプション講座の満足度 オプション講座を受けることで、その分野について興味・関心を持てたことが良かった。
親の負担・学習フォローの仕組み サポート・フォロー体制などについては、特に問題はないと思うよ
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作性については、難しいかと思いましたが大丈夫でした。
良いところや要望 良いところについては、子どもに家庭での勉強習慣をつけさせることができたことです。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの家庭での勉強習慣から、学ぶことへの興味・関心を引き出す役に立ちました。
総合評価 子どもに家庭での勉強習慣をつけさせることに役立ったからです。
天神 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 6年分まとめて払っているので、兄妹2人分と考えて…2人卒業の時に良かったか、悪かったかが判断出来るのではないかと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 毎朝最低30分は時間を決めてやっていた。テスト前になると、同じ問題を何回も繰り返しやって対策を練っていた。解説も分かりやすいので、テスト対策には十分だった。
教材・授業動画の難易度 基礎的なところを確実に出来るようになるために使うのに適しているようにおもう。難しすぎて自信を失わせることがないのが大きい気がする。
演習問題の量 類似問題で繰り返し繰り返し解かせて一発で出来るまで励ましつづけてくれるのも、こどもの心を折らさすに取り組むことが出来る工夫がなされていると思う。
目的を果たせたか 日々の学習にはちゃんとついていけていたので、満足している。予習復習がしやすいシステムで子ども一人でも使えたのがありがたかった。
オプション講座の満足度 読み上げ機能を追加したので、たまに利用しているようだったか便利だったと思う。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は料金のみ。パソコンの使い方ももう簡単にマスターしてるので、子ども1人でどんどー出来るのが天神のいいところだと思う。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 PCだけの時に購入したので、タッチパネル機能もないが、今だとタブレットでも出来そうなので、そっちの方が今の子どもたちにはとっかかりやすいと思う。
良いところや要望 のちのち、タッチパネル対応に変更していただければありがたいと思う。それ以外には特に何もない。
総合評価 さすがアグネス・チャンが広告塔なだけあると思う。
どんどん広がればいいと思う。
個別指導キャンパス草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的 近所にある塾に比べて平均的に安かった
お友達の紹介もあって
講師 先生達の年齢も若く ひたすら問題集をやり
わからなければ
そのつど教えてくれる感じでした
カリキュラム 宿題も多く
自主勉強してるように感じてしまいました
子供のやる気も下がってしまいました
塾の周りの環境 周りは静かだったのですが
塾も2階にあり
一人しか上がれないスペースの上
急な階段でした
自転車も置く場所もなく下のお店の前に止めるかんじでした
塾内の環境 教室は 狭く テーブルでいっぱいに
隣のテーブルと 隙間があまりないので
子供も集中しずらい環境
もう少し
スペースがあればいいと思った
入塾理由 友達が
通っていて話を聞いていたので子供に合いそうなので通わすことに決めた
定期テスト ひたすら問題集だったので
対策になっていたかは微妙です
子供が理解したかわからない
宿題 学校の中間や期末テストに重なると大変そうでした
部活もありいっぱいいっぱいでした
良いところや要望 特にないです
あまり成果が期待できなかったので
一人一人もう少しサポートをしっかりして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更もあまりうまくいかなかったです
あちら都合で休みになったりするので
総合評価 子供にはあっていなかったです
成果も上がらず 苦手も克服できませんでした
天神 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用はそれなりにかかったが子供の経験が一番なのでそれなりでした。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供の興味をひくよう教材が工夫されており、たのしく学ぶことができたと思います。
教材・授業動画の難易度 子供が楽しくまなべられるよう工夫されているので勉強は楽しいものだと思えたと思います。
演習問題の量 演習問題の内容は詳しくわからないが楽しく取り組んでいたとのこと。
目的を果たせたか 勉強のならしにはちょうどいいレベルだったので楽しくまなべられていてよかったです。
オプション講座の満足度 講座的にはふだん身の回りのことがらにからめられた問題など飽きないようになってた。
親の負担・学習フォローの仕組み 学習面では子供のレベルに合わせながら学ぶことができていた。私たちの普段はなかっです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 現代に合わせられた画面を使った教材などがあり、昔に比べてハイテクでした。
良いところや要望 良いところはいつでも学べられることでやりたい時やりたくない時など臨機応変にとりくめられる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないですが、子供が成長する過程にはこういった教材はいい経験になったと思う。
総合評価 子供の成長過程で何がすきなのか何が苦手なのかを把握するのも親の役割なので体験できてよかった。
開成教育セミナー南草津駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾に比べたら安いと思った。
フォローや補講もあるらしいのでよかった。
講師 学校よりわかりやすいと言っています。
色んな先生に教えてもらえるのもいいらしい
カリキュラム 学校より少し先に進んでいる
テキストがたくさんでやりこなせるかは心配
塾の周りの環境 駅前で立地はよい、バスでも通学できて
安心する、ただ夕方は道が混んで授業に間に合わない時もあるようでそれは大丈夫なのかと、思う。
塾内の環境 新しく外装されていたのかキレイです
教室も明るい感じです
入塾理由 駅前のビルでキレイだった、説明がわかりやすかった、
バスで通える、友人も通っていて話が聞けた。
定期テスト テスト前に対策講座がある、
夏休みからなのでまだ受けていないが。
宿題 なんとかやりきれる量が出ているようです
難しいのも解けるものもあり
良いところや要望 学校より厳しくしてほしい、課題をたくさん出してもらえたり、テスト前対策はありがたいです。
もちろん成績upも期待します。
総合評価 夏休み前から通い出して特に辛い、しんどい感じは見受けられないのでこのまま学習ペースをつかんで欲しい。家ではなかなか勉強しないのでタスクを与えてもらえたら。
個別指導学院フリーステップ草津東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均だと思います。
他の塾の料金がわからないので比較することが難しいです。
講師
本人から聴くと、優しい先生であると教えてくれました。
カリキュラム 1対2で丁寧に教えて頂いています。
塾の周りの環境 家から近い。
徒歩で通塾できることで、一人で行き帰れるので安心です。交通量も多いが、人通りもあるので、不安はないと感じます。
入塾理由 友達のお誘いがあったため、入塾しました。5分で自宅から通える距離が良いと思いました。
成基の個別教育ゴールフリー南草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾選びの時に他の塾とも料金を比較しましたが個別の中でも微妙に高いと思います。
講師 受験について分からないことだらけだったのを一つ一つ丁寧に教えて下さりました。
カリキュラム 志望校によってどのテキストが必要か必要でないかしっかり教えて下さりました。
塾の周りの環境 駅前で通いやすく送迎もしやすい立地ではあるのは良いと思いますが、個別でも塾の送迎バスが使えるとなお良いと思います。
塾内の環境 駅前なので通いやすく、送迎もしやすい立地なので良いと思います。
入塾理由 事前に周りからきいていた評判が良かったのと体験に行った時に塾の雰囲気が気に入ったから。
良いところや要望 塾の雰囲気が良いと思いました。先生方も清潔感があり対応もしっかりされていたので魅力的に感じました。
総合評価 体験に行った時にこれからの受験までのあり方について真摯に相談にのって頂けたのがこの塾にお世話になろうと思う決め手となりました。
個別教室のトライ草津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな塾の資料を取り寄せたり話を聞いたりするとやはり個別なので高いと思った。でも個別なので仕方ないかな…
講師 子供が嫌がらずに自分から通う、また分かりやすいと言ったので講師の方の教え方がいいのかなと感じた。
カリキュラム 毎回子供が『楽しかった』『よくわかった』と言って帰ってくるのでまだ数回しか通ってないが次のテストでどう反映されているか楽しみ。
塾の周りの環境 家から近く、駅前で人通りも多いので子供一人で通うのも安心かなと思う。ただ同じビルに飲み屋さんがあるのでちょっとざわついてる感じはあるかな…。
塾内の環境 塾内は狭く、常に人がザワザワしているので集中できるのか?と思うけど我が子は静かすぎるよりもいいのかも。
入塾理由 体験して子供がここがいいと言ったから。塾の説明を聞いて子供に合ったやり方だなと感じたから。
良いところや要望 初めの対応は丁寧でいいと思ったが、入会してからは連絡が遅く、分かりづらいことが多い。
総合評価 子供には合っているやり方だと思ったけどやはり月謝が高いので満点とはいかない。
開成教育セミナー南草津駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科の授業料は安いと思ったが、テストやその他諸々費用が足される。
講師 英語への苦手意識があったのでどうかと思ったが、初めての塾での学習指導により、少しやる気が出たように思う。
カリキュラム 先の学習ができたり、読解力や記述略等が鍛えられるところが良いと思う。
塾の周りの環境 駅前なのでコンビニ等お店も多く、夜でも灯があるので良い。ただ駅前で車が多く混み合うので送迎にはやや不便かと思う。
塾内の環境 そんなに大きいビルではないので、避難はすぐできそう。雑音は特にないと思う。
入塾理由 子ども自身の意志があったことと送迎バスがあり通い安いと思ったので。
宿題 大変な量ではなさそう。国語の記述トレーニングは慣れるまで少し難しそうだった。
良いところや要望 公開テストだけでなく、月一回のテストや授業後のオンラインテスト等で学習習慣がつくこと。また評価される事でやる気に繋がると思う。
京進の個別指導スクール・ワン草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸経費等が高く感じます。
講師 担当の先生と少し合わない様に感じる。古典の担当できる先生が少ないのかな?
カリキュラム 大学受験を見据えた通塾ですが、受験対策に添った教材と、本人の苦手なところから、何がいいかを選べる
塾の周りの環境 駅近、駅直行できるので、通塾環境としては安心して通わせられる。夜遅くなることがあるが、飲み屋等も周りに多くはないので良い。
塾内の環境 以前のところから移転され、広く綺麗になったので、環境設備は整ってあると思う
入塾理由 以前に本人が通塾していたことと、妹も昨年通っていた。
良いところや要望 同じ学校、年齢の受講生がたくさんいるのでいい刺激になる。通塾環境が便利で良い。
京進の中学・高校受験TOPΣ南草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外にもテスト料や指導関連諸費用等、何気に追加で費用が発生する。
講師 まだ入塾して、丸2ヶ月しか経っていないが、楽しく通っている。
カリキュラム 学校以上の内容を教えてくれ、生徒のやる気を出すような事も考えられている。
塾の周りの環境 駅前にあるが、車で送迎しやすい。また、専用駐車場もあるため、便利。大学生の多い街だが、静かであり、活気もある。
塾内の環境 きれいに行き届いている。雑音もなく、授業に集中できる環境が整っている。
入塾理由 先生の雰囲気や対応がよく、子供がこの塾に通いたいと言ったため。
定期テスト 中学と同時期に試験を行っており、小学生の時から自ら勉強に取り組む姿勢を作ってくれている。
良いところや要望 生徒のやる気を促す指導をしてくれる。教え方が上手く、授業内容を理解することができる。自主学習室を利用できる。
総合評価 今の所、行き渋りもなく、楽しく通っており、宿題も帰宅後すぐにしている。
京進の中学・高校受験TOPΣ草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々体験に行き、また知り合いの話からも他塾より料金が高いと感じています。
講師 体験授業の時に、苦手な英語の授業がわかりやすかったと嬉しそうに帰ってきました。
カリキュラム 授業や教材などは、しっかりカリキュラムが組まれていて、特に心配なことはありません、
塾の周りの環境 駅前で駐輪場もあり、家からも近く通いやすいです。下にスーパーがあるので、自習などの時もお昼を買いにいけるので助かります。
塾内の環境 教室は落ち着いて勉強できる雰囲気でした。
特に問題なく通えています。
入塾理由 姉が通っていたこともあり、以前から興味を持っていましたが、他の塾も色々体験し、最終的に本人が集中して勉強出来そうだというこの塾を選びました。
良いところや要望 塾の内容には満足しているので、もう少し料金が下がると通いやすいなと思います。
総合評価 塾の内容には満足していますが、料金が高いのがマイナスポイントで、この評価にしました。