キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

471件中 361380件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

471件中 361380件を表示(新着順)

「熊本県熊本市中央区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数によって変わります。勧められるままに受講したこともあり、金額も高く金銭的には負担に感じました。

講師 映像授業なので、選んだ講師と相性が良ければきちんと映像も見て学習していたようです。 担任の先生は普段から声かけをして下さるなど、熱心でした。

カリキュラム 教材は志望校に合わせて選定して下さいましたが、あまり時間に余裕がなく、もう少し教材を減らせば良かったと思っています。

塾の周りの環境 バスの本数は少なく、自転車で登校する生徒が多いです。 大きな道路に面しており広い歩道もあるので、比較的危険は少ないと思います。

塾内の環境 自習室は個人スペースに区切られていたと思います。塾生が多いので混み合うこともあります。

良いところや要望 みんなで一緒に頑張る!という考えから毎週グループミーティングがあり、たぶん毎月学年集会もありましたが、それが合う子と合わない子がいると思います。 学年集会はもう少し時間短縮して頂けたら嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 帰りが遅く送迎する事もありましたので、駐車スペースがもう少し広く出入りしやすいといいなと思います。

昴受験ラサール水前寺 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬休みや夏休みのスクーリングがあるときは料金がかさむ。ただ、強制ではなかった。

講師 実際の受験時の状況をイメージしながら問題を解くように指導してくれてました。

カリキュラム 繰り返しの問題と、新しい問題、色んな種類の問題を用意してあります。

塾の周りの環境 駐車場もあるので、送り迎えには便利。交通量が多いので、歩く場合は注意が必要。

塾内の環境 職員室のすぐ近くに自習室があり、無言で自習している様子をよく見かけた。そういう雰囲気が確立されている。

良いところや要望 先生がフレンドリーに接してくださるので、子供も楽しく通うことができたと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾についたときに会員証のバーコードを読み込ませるので、何時に教室に入ったか、帰ったか、確認ができるようになっている。

英進館熊本本館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他とあまり比べたことがないので、高いのか安いのかはわからない。

講師 親に電話がかかってきて、授業時の態度など教えてもらえるので、塾での子供の様子がわかる。

カリキュラム 宿題が子供1人ではできないほど難しいものがあり、きっちり宿題をさせようとすると親もついていてあげないと無理。

塾の周りの環境 駐車場がないので、不便。街中で混むので、昼間なら歩いて行かせるが、夜は送迎が必要なので、送り迎えが不便

塾内の環境 自習室もあるようですし、ロビーにも机があり先生に聞ける雰囲気作りをしていると思う。そうやって勉強できる環境を作ってあると思う。

良いところや要望 勉強に対する意識の高い生徒さんが通っているため、勉強しないといけない!と子供も感じると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 授業のスピードが早いと感じることがあるそうで、まだ問題を解き終わってないまま、次の問題にうつることがあるから、嫌だと子供が話したことがある。 ある程度予習が必要かもしれない

英進館京町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割引がもう少しあると助かります。また、テキスト代が高くて、結構負担が多いです。

講師 部活があったりすると補習をしてくれます。性格や弱点は把握してくれているようですが、それに対するフォローはもう少しかなと思います。

カリキュラム 四谷大塚の教材なので、いいと思います。テストも定期的にあるので、努力目標も出来ると思います。

塾の周りの環境 学校のすぐ横にあるので通いやすいです。コンビニもすぐ横なので、弁当持参で頑張れます。

塾内の環境 自習するときは、一緒に行く友達とフロアが分かれるようにしてあるので、集中出来ると思います。

良いところや要望 定期テストの時に保護者説明会があったりして、親の心構えもしっかり出来るかと思います。

英進館熊本本館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なんとも言えないが妥当な金額ではないかと思ってます。無駄なものはなかったと思ってます

講師 授業後の質問にもよく答えていただいた。活気がある。楽しそう。

カリキュラム 入試情報をよく分析されており、それにより教材が作成されていた。

塾の周りの環境 街の中心地にあり、夜遅くなったときでも人通りがあり、送り迎えがしやすい

塾内の環境 設備は充実されていたが、都心にあるため、多少手狭な感じもしました

良いところや要望 連絡が的確で予定がたてやすい。職員の対応がよい。設備はよい。

早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習の料金、通常の授業の料金も他に比べ高いと思う

講師 生徒の希望をきいてくれたし、進路についても親身になってくれた。

カリキュラム 今までの実績から、いろいろな対策をとった試験などかあったため

塾の周りの環境 周囲の交通量が多く、駐車場もないため、送迎をするのが不便であった。

塾内の環境 周囲の交通量はおおが、室内の防音はしっかりしていたため、子供たちは集中して勉強できた

良いところや要望 もう少し料金を下げて欲しい。授業やテキストなどに関しては特になし。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで、休んだあとのフォローはしてくれたので、休んで授業に遅れるようなことはなかった。

すばる個別指導水前寺教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 通い始めたばかりですが、わかり安い指導が決めてとなりました。 指導も慣れている大学生が担当との事で集中して勉強している様です。

カリキュラム うちの場合は受験まであまり時間がないので、自分のテキストを使って、不得意な所を教えて頂いております。個人に合わせてカリキュラムを作れる所が良かったです。

塾内の環境 色々な学年の生徒さんもおられますので、意識して励みなったり、集中もできる丁度良い環境の様です。

その他気づいたこと、感じたこと うちの場合は学校と家の中間に場所があり、近くにはスーパーもあり便利です。塾の環境も学校の様な感じで通い安い様です。

個別教室のトライ黒髪校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると割高ですが、マンツーマンなのでしょうがないかなと思います。

講師 子どもと相性が良かったみたいで、よくわかって楽しいと言って帰ってくることが多かったです。
先生と約束したからといって、家でも勉強するようになってくれてよかったです。

カリキュラム 授業でやっている教科以外も宿題とかで見ていてくれていたようです。

塾の周りの環境 家や学校から近かったので、自転車で通えて良かったです。向かいに飲食店があるので、晩御飯を買って食べたりしていました。

塾内の環境 高校生が多いからなのか、落ち着いて自習もできているみたいでした。たまに授業の声が大きい先生がいるみたいなのでそこが気になりました。

英進館水前寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直高かった。やたらと夏期講習やら補修やらでお金の請求が多かったような気がします

講師 一生懸命に教えてくれた。わかりやすく指導してくれ、分かるまで教えてくれた

カリキュラム 夏期講習、冬季講習とか定期的に開いてやる気を継続出来るように教えてくれた

塾の周りの環境 車の多い所にあるので出し入れが大変だった。自転車で行くのは止めやすかった

塾内の環境 建物は古かったがきちんと整理整頓されていたが教室が狭く生徒は大変だろうと思った

良いところや要望 友達がいるからライバル心が湧き勉強するのではないかと思いました

その他気づいたこと、感じたこと その生徒生徒で成績に差があるのだから勉強方法を変えて欲しかった。

東進衛星予備校熊本大江校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高い。夏休みや冬休みの合宿も参加したかったが、とてもじゃないが手が出なかった。合宿に参加してれば、もうワンランク上の高校に行けたのでは、と思うと残念。

講師 勉強だけでなく、入試問題の戦略方など、試験の時間配分などを教えてくれた。

カリキュラム 夏休みや冬休み、集中的に勉強出来る環境を作ってくれた。塾に行けば嫌でも勉強する環境が整っていたのが、良かった。

塾の周りの環境 自転車で通える距離だったが、雨の日には送迎していたが、周りに駐車場などなく、混雑していたのが良くなかった。

塾内の環境 子供が集まるとどうしても騒がしくなるが、ご飯食べる時さえ私語も禁止だったらしく、少しの休憩時間もたるむ事なく勉強出来る環境だったらしい。

良いところや要望 もっともっと厳しくして頂き、もっと上を目指したくなるような精神と言うか気力と言うか、もっと伸ばして欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 順位等を公にして、本人のやる気をあげて欲しかった。希望校にのみ焦点を絞った指導だったため、入試の結果、もう2ランク上位の高校に合格してたのに、そこまでは目指してくれなかった。本人がもっと上を目指す指導が欲しかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1年一括払いで途中で色々追加で払うことが無いので安心できます。

講師 上だけを目指すのではなく、行きたい大学へ行くことを勧めて頂いたことがよかった。

カリキュラム 行ける時に行って映像も好きな速度で見れて、自宅学習も出来るので良かった。

良いところや要望 駐車場がもっと広いならもっといいなと思います。担当の先生がよく変わるのが少し不安です。

早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本の授業料に加え、半ば強制的なオプションが少なくなかったので、想定よりも毎月の負担が大きかった

講師 頭の良い先生が多く、面白い内容の暗記用の手作りプリントを作ってくれたりした

カリキュラム 学校の長期休みに対応したカリキュラムを組んであったので、勉強の習慣が乱れたりせず良かったと思う

塾の周りの環境 夜も明るく近くにコンビニなど店舗も多く、人通りも多かったので安心だった

塾内の環境 室内も整理整頓され清潔で、騒がしくなく静かな環境で勉強出来たので

良いところや要望 中3の秋の学校行事で忙しい時期、毎週土日模試などで塾へ行く日が多く、実質子供が休める日がない週が続いたりした時があったので、体力や疲労が心配になった事があったので、そのあたりの配慮があればよかったと思う。授業内容は良かったので、不満はない。

その他気づいたこと、感じたこと 毎月の基本の授業料以外にかかる費用について、事前にもっと具体的に説明が欲しかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じた料金になっているが、一つ一つはそこまで高額ではないが、合計すると結構高額になる。

講師 好みの講師を子供が選んでいるが、映像授業なので標準的で特別委いいか悪いかわからない。

カリキュラム 書く作業が全体に少ないように思う。時間はかかるが書くということも重要だと思う。

塾の周りの環境 家から比較的近く、市電の電停やバス停に近く、通うのには便利な場所にある。

塾内の環境 一度中に入ってみた感じでは静かで勉強しやすい環境だと思った。

良いところや要望 担当の先生がどこまで子供の状況を把握できているのかよくわからない。広義の進み方など表面的な把握になっている。

その他気づいたこと、感じたこと 自宅での受講もできるが、自宅受講が多くなり、自宅での受講と校舎での受講のバランスが良くない。

早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾の詳細を知らないが、すこし高めの料金設定と聞いている。

講師 進路の相談では、独自の合格予想などを示して、アドバイスがもらえた

カリキュラム 子供の習熟度にあわせた教材を提供していただいたので、効率よく勉強できた。

塾の周りの環境 バスや路面電車が目の前を通っていますので、交通手段には困らないと思う。また、夜遅くまで人通りもあり、特に問題はなかった。

塾内の環境 自習室は自由に使用できるため、夏休みなど授業がない日でも利用して、集中して勉強を行うことができた。

良いところや要望 子供の入退室をカードで管理しており、メールで通知をしてくれるので、行動の確認等ができてよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の独自のテストについては、学校行事などで都合がつかない場合は、融通をきかせて別の日に受けるようにしてもらえたのがよかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた塾は価格が高く、とても家計の負担が 大きかったので、その点においては助かっています。

講師 希望の大学の受験対策をしてもらえらので、よかったと思います。

カリキュラム 夏期講習等の講習が適度にあるので、受験にむけて目標意識をかんじられるので、その点においてはいいと感じています。

塾の周りの環境 高校の近くにあるので、学校が終わってからすぐに 行けるのはいいと思います。しかし、学校が休みの時などは自宅からの交通の便が悪いので、送迎が少し大変です

塾内の環境 自習室があるので、休みの日などは自宅で勉強するより はかどるらしいので、積極的に使用しています。

良いところや要望 この塾で、志望の大学に合格できるように、講師の方の 協力をお願いしたいと思います。面談も時折あるので その点はいいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 塾に登校した時間や、下校した時間がメールでお知らせ があるので、助かります。

壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みや冬休みなど別料金になる。もともとがある程度の値段なので、安いわけではない。

講師 通っている生徒の中に優秀な生徒が多いので、その優秀な生徒を見習って学習することができる。

カリキュラム 普通にカリキュラムが組まれているだけでなく、個別にも柔軟に対応してくれる。

塾の周りの環境 町中に近い環境ではあるが、立地している場所は少し離れたところで静かな感じでよい。

塾内の環境 最近校舎も新しくなり、勉強する環境は十分によくなっていると感じた。

良いところや要望 学習する上での環境は良いと思うが、担任を事務職員がしているため、実際の生徒の成績や能力の感覚がわかりづらいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと どちらかというと国公立大学受験に向いている予備校なので、私立大学に特化していると自分で学習する時間が増えてしまう。

早稲田スクール京町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 教室の使い方や、部活との両立で振替などをする際、わからないことを丁寧に指導してくださいました。

カリキュラム はじめたばかりで少し内容が難しかったようですが丁寧に指導いただきました。

塾内の環境 学校から近く部活との両立がしやすい環境でした。
自習室なども使わせていただき、宿題もしてきていました

その他気づいたこと、感じたこと はじめての塾でしたが、親切丁寧に教えていただき本人もやる気をもって勉強に取り組めました。
ありがとうございました。

早稲田スクール京町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ妥当な金額ではないかと思います。特に高い印象はありません。

講師 講師陣が一生懸命わかるまで教えてくださった。その当時、メインで、通っていた塾の塾長が女性だったので、きめ細やかな対応をしてくださり大変良かったという印象がある

カリキュラム やや難しめのテキストであったようだが、成績はグンと伸びた印象を受けている

塾の周りの環境 駅も近いし、明るい環境の中にある。自宅からも近くてよかったです。

塾内の環境 二階から上が教室になっており、いつもきれいにされていたそうです。立派ビルで、下にバス停がありますが、全く響きません。

良いところや要望 先生方がしっかりされている。早稲田スクールグループの転勤があったりするので、慣れた先生方の異動は残念に思ったりするようだ。

英進館熊本本館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しょうじきここまでたかいとはおもわなかった

講師 学校の先生のように、成績だけではなく努力や姿勢を評価して、生徒に自信をつけさせること

カリキュラム 受験に即した教科書類で、あらゆるこtこに対応していたと思う

塾の周りの環境 自宅から自転車で5分の好立地。駐車場も狭く、自転車がよいを進めている点も評価できた

塾内の環境 子供達の誘惑物も少ない環境。コンビニもあり、環境は良かったと思う

良いところや要望 もう少し、料金を引き下げてほしい。さすがに、受験期の親の弱みに付け込んだ価格だと思う

熊本ゼミナール水前寺教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春期講習に行きましたが、チラシに入っている料金より教材代や必ず受けないといけない模試代が加わって、思っていたより結構高くなった。必要になる金額なら初めから込みの値段を載せてもらいたいとは思った。

講師 話が面白いと言っていた。こまめに勉強中のようすを教えてくれた。

カリキュラム 授業中の雰囲気はとても良さそうでしたが、集団授業だったので分からなかった所もさらっと流されたりして、積極的に質問出来る子でないとあまり意味がないのではないかと思った。

塾の周りの環境 交通量も多いし、明るいのであまり心配はなかったです。駐車場もあって雨の日の迎えも車で行けて良かった。

塾内の環境 電車通り沿いにあるので多少の音はあるかもしれませんが、子供が不満を言ったことはなかったです。ガイダンスに行きましたが外の音は気にならず静かでした。

良いところや要望 大手で通っている人も多いので、実績もあるし情報量も多いと思ったが、子供に直接勧誘のようなものもあったので少しとまどっていたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験の事を面談で聞きましたが、とても親切に色々教えてくださいました。通う距離なども考えて結局違う塾を選びましたが、子供にとってはいい体験になったようです。

「熊本県熊本市中央区」で絞り込みました

条件を変更する

471件中 361380件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。