
塾、予備校の口コミ・評判
434件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県郡山市」で絞り込みました
東日本学院 個別指導コース八山田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては安い部類に入るのかなと思います。料金設定もわかりやすいですし、内容からしたら十分な費用対効果です。
講師 とにかく講師の先生がメンタル面まで気遣ってくれてありがたかったです。個別指導ということで、弱点の補強を重点的にやってもらいました。
カリキュラム 生徒一人一人にあわせた指導が行き届いていると感じました。冬期講習はかなり実になったと思います。
塾の周りの環境 家から車で10分程度なので送迎も便利でした。学校からは遠いので送っていく必要はありましたが。
塾内の環境 塾内は整理されていて、職員の皆さんも温かい雰囲気でした。自習室も完備しており、いつでも空いてる先生に質問できる体制もあってよかったです。
良いところや要望 メンタル的に落ち込んでいたので、個別指導の所を探しました。女性講師の方でメンタル面まで気をつかっていただいてとても感謝しています。
ナビ個別指導学院郡山文化通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾としてはこのくらいかと思います。講習も前の塾よりは安かったです。
講師 明るく、優しい先生が多いようです。娘と相性のいい先生を見極めてくれました。
カリキュラム 教室長の方でカリキュラムを組んでくれるのですが、こちらの要望も聞いてくれて、成績が上がったので満足してます。
塾の周りの環境 少し駐車場が狭いです。交通量はそんなに多くないのと、コンビニとファミレスが近いので明るくて治安的も問題ないと思います。
塾内の環境 自習にいってもこまめに声をかけてもらえるようで、勉強しやすいとのことです。
良いところや要望 対応が明るく丁寧で、娘もきにいってます。授業もわかりやすく、先生と話しやすいのがいいみたいです。
アイシースクール郡山本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 三学年になり、授業の回数も増えて、受験を前にしているのて妥当な金額だと思います。
講師 親身に接してもらえてると思う。本人の努力次第ですが、今のところ思うように成績は伸びてはいないのでしっかりと取り組んでもらいたいです。
カリキュラム 本人たち努力次第なのですが、1.2年の頃は個別で授業を受けていて、三学年になり、集団の授業に変わったので苦手な教科はついていけない部分もあるとの事でした。
塾の周りの環境 治安、立地はいいと思います。自宅が塾から少し距離があるので、送迎していただき、とても助かっています。
塾内の環境 設備などは新しくはないと思いますが、特に不満はありません。
良いところや要望 とにかく本人の努力次第なので、これからも今までのように向き合ってもらえればと思います。
ベスト学院【東進衛星予備校】郡山駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて少し高い気がしている。もう少し考えた方がいいと思う
講師 質問したことに対してわかるようになるまで教えてくださるところがよかった
カリキュラム 細かいところまで載っていて隅から隅まで復習できる教材がよかった
塾の周りの環境 駅から近くて電車等で通いやすくてよかったが治安があまり良くない
塾内の環境 整理されている。他の塾生が騒いだりしていて気が散ったから気をつけて欲しかった
良いところや要望 飲食スペースをもう少し確保した方がいいと思う。いつも混んでいてなかなか使えなかった。
京進の個別指導スクール・ワン郡山西ノ内教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はサービスと比べてあまり安くもなく手頃と言えない値段だと思います。
講師 丁寧だか、優しくなく、何かが足りないように感じた。授業は丁寧でいいと思う。
カリキュラム カリキュラムは特になく、個別の状況にあわせてくれる。からいいと思います。
塾の周りの環境 近くにショッピングセンターもあるので便利、治安もすごくいいと思います。
塾内の環境 整理整頓もされているが、電気明かりが暗く夜は見づらいも思う。
良いところや要望 特にこれといった特徴もなく、目立ったいいところもないと思います。
東日本学院開成校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 母から聞く限り、少々高い気がしました。僕は実際に正確な金額は知りませんでしたが丁寧な指導と、清潔さが確かな塾ですので金額としては満足するものだと思います
講師 わかりやすく、丁寧な指導をしてくださいました。また、授業に参加できなかった日があった場合には別日に個別指導という形でご指導いただきました。
カリキュラム 試験前と通常の勉強とで違った授業が受けられました。また、一定期間ごとに理解度を確かめるテストを実施し、点数が低い子には丁寧な指導をしていました。
塾の周りの環境 交通量が多い道のいっかくにある塾ですので送り迎えの際、渋滞にはまってしまったり自転車で他車とすれ違う時、ぶつかりそうになったりとヒヤリはっとが多々ありました。駐車場も小さいので一斉に帰宅するときは先生の誘導が必須になっていました。
塾内の環境 掃除はもちろんのこと、消毒もしっかりとされていました。床に大きなゴミが落ちている事は一度もなかったです。
良いところや要望 良いところは、生徒一人一人の理解度を常に先生方が確かめている所、また理解度が足りない子には、その子が理解するまで、優しく丁寧に指導しているところだと思います。要望は特にありません。
東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私は家がそんなに豊かではないので、少し高く感じました。ですから、本当に自分の苦手な教科に絞って受講をしていました。定期試験対策は取っている授業の強化とは関係なく学校別で行われるので、その点はいいと思いました。
講師 苦手な数学が、私にもできるかもと思ったきっかけになりました。レベル別のクラスに分けての授業で、高いレベルの中で互いに切磋琢磨しながら成績を伸ばすことができました。また、同じ高校の友達が多かったと言う点も通いやすかったです。質問すると分かるまで丁寧に教えてくれるし、通常授業とは別に、定期試験の対策もしてくれて、手厚いサポートをしてくれる塾です。
カリキュラム さまざまな学校の生徒たちが同じ授業を受けるので、自分がまだ習っていない単元の範囲も授業で扱うことがありました。予習ができていない私が悪いですが、ついていけないことがありました。定期的にテストもあり、自分がどのぐらい理解できているか、周りはどれくらいできているかはっきりするのでやる気に繋がりました
塾の周りの環境 駅から徒歩で5分以内にあるので交通の便は心配ありません。近くにデパート、駅ビル、コンビニも揃っており、昼食に困ることもありませんでした。駐車場もあるので、親に迎えにきてもらうことも可能です。
塾内の環境 塾の中は非常に静かで、休憩室もありお昼を食べたい人はそこで喋りながら昼食を取れます。しっかりと部屋が分けてあるので、集中が途切れることはないです。自習室に対して生徒の数が多く、一定の環境で勉強に取り組むのは難しいことがあります。たまに先生が見張りにくるので気は抜けません
良いところや要望 環境、講師、仲間、全てにおいてよかったと思います。自分の行きたい学校よりもさらに上のレベルを目指すように言われたのには少し悩みましたが、先生方はそれだけ熱心に私たちのことを考えて授業をしてくださっていると感じます。自習室の席をもっと増やしたり、寝ている人に対する注意はもっとあっていいのかなと思います。本当に頑張りたい人が頑張れないときがありました。
ベスト個別朝日が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるごとに内容も色々あるため、料金も高くなってくるのは仕方がないとは思うが、特別講習?的なものも増えてくると結構な額になってしまう。
講師 講師の先生がとても話かけやすく、子供も積極的にわからないところを質問したりできる。また、子供のペースにあった内容の問題などを考えて出してくれたしする。
カリキュラム 基本的に料金は高いと思う。しかし、カリキュラム等内容は子供に合っているのか積極的に取り組んでいたのでよかったと思う。
塾の周りの環境 大通り沿いにあるため夜遅くまで明るい。ただ、同じ敷地に居酒屋さんがあるため、最終で帰る時に酔っ払いがいたり、代行などの車の出入りが多い。
塾内の環境 人数が多いので集中できているのか心配だったが、それ程うるさくはなく子供も特に勉強に影響はないと言っていた。
良いところや要望 人気なのか人数もかなり増えてきているが、子供の希望の時間に授業を受けることができるので助かる。
進学プラザ郡山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習と入試の模試のコースだったので、毎月通塾したはいないので、月額料金はわからないが受けたコースはお得だったのではと思う。
講師 希望の進学先に行けるように苦手なところを中心に指導してもらえて点数アップにつながった。
カリキュラム 冬期講習のみの受講だったが、入試のためになったと思う。ほかの塾に通っていないので、どこがどう違うのかはわからない。
塾の周りの環境 学区外で車で送迎しなければならなかったが、特に交通の便が悪いところではない。近くにコンビニがないので昼食は毎回お弁当を持参した。
塾内の環境 建物自体は新しくはないが、教室内はきれいで清潔だったと思う。
良いところや要望 とりあえず、希望の学校に合格できたので良かったと思う。入試に向けてのフォローがあって塾内で入試に向けて対策を真摯にしてくれたところが良かったと思う。
ベスト学院ハイステージ本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年の時は受験対策 に沿った カリキュラムが組まれるので 通常の料金にプラスして 費用がかかるので 決して安いとは感じられませんでした
講師 受験について細かな知識を持っているので 非常に参考になる 情報が 持っておられました
カリキュラム 過去の受験対策に沿った 問題集になっているので 効率よく 学ぶことができたと思います
塾の周りの環境 市街地の中にあるので 時間が遅くなっても 暗いところもなく 安全に 通うことができたと思います
塾内の環境 幹線道路沿いにあるので 車の通りは多く お祭りの時期などは 非常に外が騒がしいことはありました
良いところや要望 受験対策に沿ってカリキュラムが組まれていたので 効率よく学ぶということが 子供にとって 良い経験になったと思います
ベスト学院【東進衛星予備校】郡山市役所前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関してはここそれぞれで考え方も違うし結果が出れば問題ないかとも思うので評価自体は出来ない。ただ、高校受験としてみればベストでなければ無駄になるぐらいの結果は出ている。
講師 ベスト学院としては指導が良かったかと思うが東進に移ってからは指導が出来ていなかった。
カリキュラム 高校受験としてはベスト以外には市内は相手にされないのでそれなりには結果が出たが、大学受験に関しては(うちの場合には)指導力は無かった。
塾の周りの環境 市役所が近く市の中心なので人の行き来も多く車の通行量も多いので心配する事は無いと思う。
塾内の環境 建物自体は古くなっているが騒音対策等はしてあるので勉強に支障はない。また、自習室も完備されているので状況に合わせて活用できる。
良いところや要望 塾に、良い点や悪い点を求める事がナンセンス。何のために塾を利用するのかで良い点も悪い点も違ってくるのではない。また要望点があるのであれば違う塾に行けばよいだけ。要は、自分が出来ないもしくはもっとスキルを上げたい為に塾を利用するのであれば、現実を受け入れる事が当たり前。
その他気づいたこと、感じたこと 郡山市内に於いてはベストでなければ高校受験は成り立たない事実がある。2.5人に一人はベストと言う合格率が示されている以上は利用するしかない。ただ、大学はダメだね。うちの場合はベストの講師陣からの指導は金の無駄だったが最後までは通ったけど、国立に合格したのは高校の指導内容が良かったからであった。
個別指導塾 トライプラス郡山安積校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 わからない部分を丁寧に説明してくれました。
通い始めたばかりなので、悪い点はまだわかりません。
カリキュラム 高校3年生なので、新たにテキストを購入するより学校の教材に沿って進めていく事を提案していただきました。
塾内の環境 とても静かで、学習に集中出来る環境だと思います。自習室も程よい広さで周りが気にならなそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が毎日使用できるので良いと思いました。料金も2対1の指導なので高いと思っていましたが、他の塾と変わらないくらいです。
NSG教育研究会安積本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明が上手くて、分かりやすい。
男性が多くて、もう少し女性の講師を増やしてほしい。建物が古い。
カリキュラム 1週間に4教科勉強できる。無理がない。時間もある程度融通してくれるとのことで安心した。
塾内の環境 居酒屋の2階で環境的にどうかな?と思う。帰りの時間に駐車場がいっぱいで車を駐車場に停められない場合、酔っぱらいに絡まれたら心配になる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生片が親切なので、立地の環境は好まないが通わせたいと思った。
子供たちも、楽しく勉強しているようだ。
NSG教育研究会安積本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 不安なこと疑問など、すぐに聞けて解消してくれる点が良かったです。子供も授業が分かりやすいと言っています。子供のできる部分だけでなく弱い部分もズバリ言ってもらえるのがすごく良いです。
カリキュラム 生徒の通塾状況に出来る限り寄り添ってカリキュラムを組んでいただける点
塾内の環境 同ビルに居酒屋さんが入っているため、夜のお迎えの時間帯に車が停められなかったり、女の子なので多少心配。
その他気づいたこと、感じたこと 学区から離れたところからの通塾になるので、色々心配はありましたが、随時相談に乗っていただいて、ご丁寧な対応を頂けております。知らない子達ばかりの教室ですが、子供も楽しく通えているので安心しています。
東日本学院コスモス通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高い。オプション講座を講習会の時にすすめられるが、金額の割には効果は微妙だった。
講師
前の責任者の方は細かいところまでよく気づいて、気が利く方だった。送迎時にも1人1人丁寧に対応してくれていてお母さんたちからの好感度も高かった。
退職してしまってとても残念。
カリキュラム 可もなく不可もなく。
問題のバリエーションが少なくて、物足りないと子供は言っていた。
塾の周りの環境 コンビニもあり明るいので安心だが、送迎時は駐車場が混雑する。なかなか入れずにいるとクラクションを鳴らされたりするので大変。
塾内の環境 明るくて衛生的な雰囲気。教室内の床が汚かったり机の中にゴミが入っていたりするのが気になると子供が言っていた。
良いところや要望 急に授業担当が変わったりするのが気になります。
塾の先生方も色々お忙しいのだと思いますが、こちらはお金を払っているので。顧客視点が足りないのでは?
ベスト個別安積中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 間違えても丁寧に教えてくれ、やりやすいです。明るい先生で、子供がやる気を出してくれました。
カリキュラム 他の塾と同じ教材のようです。逆に他と偏っていないので安心しました。
塾内の環境 全体的に明るい教室です。でも、授業はしっかり行えているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾で子供が最初は緊張し、なかなか行きたがらなかったのですが、無料体験で先生の明るい授業で緊張もほぐれ、次も早く行きたいと言ってくれました。中学の授業に少し不安もありますが、楽しく学んで少しでも成績が上がって欲しいと思います。
完全個別 松陰塾郡山松陰塾 開成校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 勉強、部活、クラブの両立を理解してもらい、本人に励ましの言葉をかけてくれてるのが有り難いです。
本人が勉強の仕方、大切さを少しずつ分かってきたようで、やる気を出しています。
保護者も教室に入りやすい雰囲気で、分かりやすく話して頂けるのがよいです。
カリキュラム 我が家にとって学校、部活、塾、クラブの順で毎日通えて、時間が融通利くのが大変にいいです。
出来ないところはもどり、何度も問題に挑戦できることもいいようです。
家での一時間より、はるかに集中できると言っています。
塾内の環境 明るく、部屋全体が整理整頓されていて、清潔感もあり安心しています。
その他気づいたこと、感じたこと 場所も我が家にとっていいですし、先生もきちんと一人一人を把握してくれてるようです。
勉強のやる気を引き出して頂けてるので、このまま続けていきたいと考えています。
東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中2までは年度始めに提示された金額で通塾できたが、中3になるとオプションで次々と追加講座が出され倍額近くの出費となった。
講師 講師の先生のレベルはばらつきがあって、安校や黎明などの上位校を目指すクラスにはベテランの講師が配置され、それ以外は新人の講師が教える場合もあった。
カリキュラム 集団授業の典型で、理解できる生徒はどんどん伸びていくが、分からない生徒は自分から質問していかないとつまづきに気づいてもらえない。
塾の周りの環境 校舎内に入ってしまえばさほど気にならないが、駅前周辺ということで周囲はにぎやか。コンビニも近いし駅も近いので徒歩通塾の生徒は便利。車で送迎の場合は時間によっては大渋滞になって大変でした。
塾内の環境 教室も校舎も比較的新しくキレイでした。なにより自習室が使い放題なのは良かった。しかし、自習室のフロアに講師の先生が常駐していないので、質問があれば講師フロアまで下りて行かなくてはならず、質問をしに行くのが面倒な生徒はダラダラ自習となるようだ。
良いところや要望 高校生も通っていて自習室で頑張る姿を見て、良い刺激を受けたようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 第一志望校を落ちた子へのフォローがなにもなかった。他塾では落ちた子へは電話や手紙などのフォローがあると聞いたが、ここでは落ちたらそれっきりなんだと感じた。
完全個別 松陰塾郡山松陰塾 開成校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても優しい先生で塾の雰囲気も穏やかなので娘も塾を行くのが楽しみになっています。塾に行く前よりも娘の表情が明るくなってくれたのが親としては何よりも嬉しいです。
カリキュラム タブレットでの勉強なので娘もゲーム感覚で取り組めるようでとても気に入っています。塾までガッツリ勉強ムードだと学校でも勉強塾でも勉強で大人でも嫌気がさしてしまいそうですが、遊びのように取り組みながらしっかりと理解も深められて、授業についていけず学校が嫌いになりかけていた娘ですがタブレットで学び内容を理解するにつれて勉強が楽しくなってきたと言っているので嬉しい限りです。毎日通い放題で宿題もみてくださるのも嬉しいです。うちの小学校は宿題が多いので塾に通う事でかえって娘の時間にゆとりができ表情も明るくなりました。
塾内の環境 とても和やかなムードで、先生もしっかりサポートしてくれるので、うちの子のように勉強が嫌いになってしまって学校が辛かった子にはとても有り難い環境でした。勉強は楽しいものなのだという印象になってきてくれているのは何よりも大きいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 公立の小学校でも勉強が詰め込み型になって異常なほどに厳しくなってきている昨今、この塾は楽しく学べるので勉強が苦痛になっている子にはとても理想的なところだと感じました。宿題も毎日みてくださるので毎日塾に通う事でかえって娘も時間にゆとりができ親子の時間も増えました。うちの子は学校の授業や宿題のストレスで夜驚症などいろいろな症状が出てしまっていたので、その症状が改善されてきて心から嬉しく思っています。
個別指導塾 トライプラス郡山開成校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 個別指導なので、対人で安心してお任せできた。またたくさん声掛けをしてもらえて、本人もなじむのに時間はかからなそうです。
カリキュラム 親身になって相談に乗ってもらえるので、塾を信じてお任せしようと思います。
塾内の環境 できればもう少し広ければ。。。また自習室で隣との机の間に衝立があればなおよかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりですが、成績向上を願います。講師陣は丁寧で親切です。