
塾、予備校の口コミ・評判
434件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県郡山市」で絞り込みました
東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は毎月は妥当な金額なのかもしれない。他の塾には通わせなかったので、妥当が分からない。
講師 電話で家での学習がどの程度やってるかなど何度かいただいて、熱心だと感じました。
カリキュラム 個人個人にも気にかけて分からないとこを熱心に教えていただけるとこが良かった。
塾の周りの環境 駅前なので送迎必須でした。車も停めるとこがなかった。自分で行ける距離だと尚良かった。
塾内の環境 駅前なので外の雑音は多少気になるが勉強には差し支えなかったと思う。いくつか教室があるので勉強するには環境は良かったとおもいます。
良いところや要望 先生は熱心に指導していただいて、とても良かったと思います。しかし、我が子は塾に通ってるという安心からか成績はあまり伸びなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 分からないとこを熱心に教えていただき、電話で気にかけていてだいたので安心できる塾だと思いました。下の子には合う塾だと思います。
ベスト学院ハイステージ郡山北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団で受ける講習にしては、少し高いかなと 感じますが 高くもなく安くもなくです
講師 コミニュケーション能力が、低く接し方が事務的であって 家の子には合わなかった
カリキュラム 集団講習で、質問などししずらく ただ講習を受けただけで終わってしまい 高い講習料となった
塾の周りの環境 駐車場の数が少なく道路には、お迎えの車がズラリと路駐するハメになってしまい 追突される危険があった又、人気の少ない場所なので子供だけでは行かせられない
塾内の環境 熟内は整備されていて閑散とした教室、雑音も無く静かな教室でした
良いところや要望 もう少し子供とコミニュケーションを、とって頂けると 子供も通いやすくなるのでは???
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、駐車場の確保をして欲しい 教材にも力を入れて欲しい
ベスト個別朝日が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が受講したい授業を選んでいるため、それによって教材などでの料金がかかるため結構高くなる。
講師 とても話しやすい先生が多くわからない問題なども気軽に聞けるし、解けるまできちんと見てくれる。
カリキュラム 自分のレベルや目標とする希望校などに合った教材希望校などを進めてくれる。
塾の周りの環境 家からも近く、大きい道路に面していて、周りに大きなお店もあり夜でも比較的明るいので安心。
塾内の環境 人数が多くなってきているため、集中できる雰囲気なのか心配ですが、思ったほどガヤガヤしてはいないのでよい。
良いところや要望 塾に行く生徒の数が多いので、もう少し広い教室だとありがたい。
ベスト学院【東進衛星予備校】郡山市役所前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 毎週、専属トレーナーと面談をして、1週間のスケジュールを立てているので、最初につまずく可能性が低い
カリキュラム お金を払ってから短期間でテキストが渡され、自分のペースで進める事が出来る
塾の周りの環境 市役所が近く、すぐ近くにコンビニもあるので、予定外に遅くなっても食事に困らない
塾内の環境 同じ志を持った生徒なので、邪魔をされることも無く良い環境だと思う
良いところや要望 中学の時もベスト学院に通っていたので、その時のトレーナーと話すことも有り、子供としては良いみたいです。
アイシースクール富久山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今は、短期で、長期休みなどで利用しているため負担は少ないが、通うとなると少し家庭に負担がかかる
講師 子供たちが気に入っている為良いと思っている。弱点を重点的に行ってくださり、向上傾向にある
カリキュラム 弱点を重点的に行ってくださったり、子供を飽きさせないように、遊びも交えつつ、たのしんで学習に迎えるカリキュラムを組んでくれている
塾の周りの環境 子供の足で20分くらいなので。送り迎えが必要なくていい。ただ大きい道路があるため少し危険。
塾内の環境 3階建のビルの2階にあり、少し老朽化が見られるが特に不満はありません。
良いところや要望 特別今の所不満はないが、個別指導があれば、通わせようと思う。
ベスト個別朝日が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べていませんので分かりませんが、思ったよりはお金がかかりました。
講師 通い始めのころは本人もやる気をおこして、少し成績が上がったが、しばらくしたら成績は元に戻ってしまいました。
カリキュラム 教材、カリキュラムは塾の方で考えてくれるので楽でした。季節講習も大体のカリキュラムが決まっており、その中から自分に合ったものを選択できたので、良かったです
塾の周りの環境 自宅からも近く、学校からも近かったので、送り迎えが便利でした。
塾内の環境 教室に入ってみると、雑音(子供たちや先生の話声)が結構聞こえましたら、本人的にはその方が回りを気にしなくて良くてよかったみたいです。
良いところや要望 先生が子供と親しみをもって接してくれていたので、質問など気軽にできたようです。
ベスト個別朝日が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高かった。長い休みのときの学習が思うように進めなくて残念
講師 個別のイメージではなかったのが、残念でした。ねだんもたかかった。
カリキュラム 高かったわりには、思い通りに進まずちょっと残念でした。集中もかけてしまう
塾の周りの環境 家からは近くて便利でした。ただ、個別のイメージがちがくて、ざんねん
塾内の環境 設備的にはちゃんとしていてキレイでした個別なわりに、ちょっと集中ができない
良いところや要望 とくにはないのですが、もっと安いと生徒も多くなるかもしれませんよ
ナビ個別指導学院郡山大槻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いだけ、高くて、進みがイマイチでした。とくに、長い休みの時
講師 とても良い先生でしたよ挨拶もごていねいでしたよ。たまにアレッと思う先生もいましたが
カリキュラム 教材は良かったのですが、ありすぎて高かったかな。もうすこしやすくても
塾の周りの環境 家からはとてもちかかったのですが、自主スペースがいきずらかった
塾内の環境 個別なわりには、イメージとは違っていて、集中できなかった
東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり安いものではないが環境や講師を考えると妥当なのかもしれない
講師 親身になって子供に接してくれたが講師同士の横のつながりがないのか伝言が伝わらない
カリキュラム 子供にあったものを考えてくれ分からない問題など自習のときや休み時間などつぶしてもしてくれる
塾内の環境 自習室は綺麗に整備されていて静かな環境で集中することが可能である
良いところや要望 塾長が自ら指導してくださり保護者の不安や相談など聞いてくださった
その他気づいたこと、感じたこと 集団では集中できないだろうからと提案してくださり個人授業でやってくださった
ベスト学院進学塾桑野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科でも安心な料金で、長期休暇中の講習会も適切な料金体制て助かっている
講師 定期テストの結果が出た後、一人一人の出来不出来に合わせてフォローをしてもらえた
カリキュラム 定期テスト前に定期テスト対策講座があるので、定期テスト対策が出来て良い
塾の周りの環境 大通りに面しており、夜遅くの帰宅時でも街灯等が明るいので治安も良い
塾内の環境 最近広いところは引っ越しをし、教室が広くなったので解放的になり勉強が安い
良いところや要望 集団塾なので人数がある程度いるのは仕方がないが、あまり多すぎると学校の授業と変わらない気がするので、少人数での授業をお願いしたい。
ベスト学院ハイステージ本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中三は受験特別対策として、別料金になるので倍の料金がかかる。
講師 教科ごとに一人ずつ選任の先生がいるので、安心してその教科について、質問に答えてもらえます。
カリキュラム 希望する高校の偏差値に合わせた、高度な教材を購入。入試対策に特化された授業が行われていた。
塾の周りの環境 送迎には車を使用。駐車場がすぐそばにあり、立地も便利だった。
塾内の環境 教室は不要なものはなく、全体を見渡せて、明るい雰囲気がよかった。
良いところや要望 高校入試の最新情報や、不明点を気軽に聞けたり、強化が必要な部分の問題を個別にもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の質はほかの塾に比べられないほど良いと感じた。BHSの中でも本部校が一番。
ベスト学院ハイステージ本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面では、学年が上がるごとに高価になっていく。そのほか、夏季、冬季などの講習もかかるため、料金として安いとはいえない
講師 進学校に特化したカリキュラムなので良いが、本人のやる気次第によるので強制的にやらせるなどに推進力も必要だと感じる
カリキュラム 学校の定期テストには対応していないので、評定をあげるには、別に試験対策もしなければならず、勉強の時間確保が重要
塾の周りの環境 郡山の中心地に立地しているため、男女問わず通いやすさ、治安のの問題も大丈夫だとは思う。
塾内の環境 建物は古く、広さも大きいとは言えない。また、開成山公園の近隣となるためイベント等の音は聞こえやすい環境と感じた
良いところや要望 特徴としての進学校への必要な受験情報は分析されており十分とは思うが、指導においては本人のやる気を上げていくというスタンスは低いように感じる
ベスト個別安積中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の料金は妥当だったが、休み中の、特別料金が、思ったより高い
講師 1対1の個別なのでわからない時はすぐに質問ができて問題点を解決出来こと
カリキュラム 1週間に三回の塾でしたがわからない時は塾に行って質問ができた
塾の周りの環境 自宅からは少し離れていましたが自転車で行ける場所に塾かあった
塾内の環境 学習塾の中に、自習をするスペースがあり時間外でも学習ができた
良いところや要望 もっと思い切ったアドバイスや高等学校の情報があればよかった し
東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いし、要らない講座がおおかつた。もう少しリーズナブルな料金設定だとありがたき。
講師 いろいろなことに親身になってくれた。対応が丁寧だった。感じが良かった。
カリキュラム 各個人のレベルにあった教科書の内容で、本人も無理なく授業に参加できていた。
塾の周りの環境 毎回、外で先生方が、誘導してくれて安心できた。道中の暗がりは心配であった。
塾内の環境 自由室が自由に仕様できて、 家庭学習では足りない部分を自主的に学習していた。
良いところや要望 講座は必要なものにして欲しい。バンフレツトの料金説明がわかりにくかつた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、料金は極力安いに越したことはないので検討いただきたい。
ベスト学院進学塾大成教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少の出費はやむを得ないが、難関高校に入るためには仕方がないです。
講師 学校の授業のほかに受験に対する対策をとりたくて塾に通わせました。部活との両立ができてるようです。
カリキュラム 学校の授業より難易度の高い教材、学習を実施しているようです。学力向上しました。
塾の周りの環境 自転車で10分程度の距離なので、特に問題はありません。友人たちと一緒に帰れます。
塾内の環境 建物のビルは新しくはないですが、照明が明るく中の様子がうかがえ、オープンです。
良いところや要望 先生が若く、意欲のある方々に見受けられます。仲間と切磋琢磨してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 教室に通わせた効果は出ていると思われる。環境が十分整えてあるようだ。
個別教室のトライ郡山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかりやすい説明で明るい対応が良かった。指導内容についてはまだわからない。
カリキュラム シンプルでわかりやすい料金プランが良い。専用教材が無いところが良い。
塾内の環境 個別にありがちな仕切りが高いなどの閉塞感が無くて広々しているところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 教科が1教科とか2教科とか固定ではなく、臨機応変なところが良いと思う。
ベスト学院ハイステージ本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾するにあたり、複数の塾を子供と一緒に見て回りましたが、ベスト学院ハイステージの先生が1番親切で丁寧に対応してくださいました。入力前のテストの時も周りの先生ががんばってねと声をかけてくださり、先生一人ひとりの生徒の対応がよかったです。この塾であれば子供を安心して預けることができると感じました。
カリキュラム 自立して学習に取り組む学習に取り込むことを最終目標としており、また周りがみんな地域トップ校を目指して勉強に取り組んでいることから本人も周りから良い影響を受けるのではないかと思います。
塾内の環境 駐車場が思ったよりも広く送迎がしやすかったです。中も整理整頓されている印象で、試験結果など貼り出されており、勉強する環境、空気があるように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと これから通うのでまだ総評はできませんが、カリキュラムや先生の指導に期待しています。子どもも初めての塾ですが、授業が楽しいと言っていたので、これから成績がアップして希望校に合格できればいいなと思っています。
ベスト個別朝日が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 若い先生が多いが、生徒との距離をいい形で保っているようです。
カリキュラム まだ、本格的に授業を受けていないので、不明だが、予習復習を繰り返し、分からない点を何度も復習する事が出来れば、覚えるのがゆっくりな子でも身につくと期待している。
塾内の環境 テナントなので、致し方ないのだが、少し室内が狭いように思う。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の進度に合わせて指導して頂けるという事なので、安心してお願い出来ると思います。
東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、説明が分かりやすく丁寧。喋り方や身なりもしっかりしていて好印象。子供を安心して通わせられる。
面談でも、子供の苦手教科を把握していてこれからの指導方法を的確に教えてくれた。
悪かった点は全くと言っていいほど無い。
カリキュラム 冬季講習なので期間が短くスピーディーだったのが残念
授業の説明が分かりやすい
塾内の環境 良い点は、掃除が行き届いている。教室もガラス張りで廊下から丸見えなのも良い。開放的で個人的には好きです。
悪い点は特に無い。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に通った事が無いので比較は出来ないが、
全てにおいて良い塾なので続けたい。
塾の印象が変わった。
ベスト学院ハイステージ郡山北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より、ちょっと高いかなと親は言っていた 個別指導と同じくらいの料金
講師 期待していた程の授業ではなく、ラジオでも聴いているような一方的な授業
カリキュラム これと言って教材のような物は無く、カリキュラムも将来の受験に対応するための授業らしいが今現在学校でやっている物とは かけ離れたもので あまり意味が無かった
塾の周りの環境 生徒の数に比べると、駐車場の数がとても少なく送迎車が道路に並ぶので追突されそうで怖い感じがした
塾内の環境 雑音などはなく、殺風景な教室だが ぎっしり生徒が入れられているから窮屈な感じがする
良いところや要望 講師と合わなかったのか、あまり良いと思った事は無かった もっと気さくに話せるような冗談の言えるような講師だと良かった