
塾、予備校の口コミ・評判
471件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「熊本県熊本市中央区」で絞り込みました
壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費免除や軽減される施さくが随所にあったことがよかった点であると思う
講師 個人の個性を十分考慮した懇切丁寧な指導と粘り強い指導がよかった
カリキュラム 個人ことが自由に計画的に作成したカリキュラムを活用してた店がよかった
塾の周りの環境 周辺は閑静な住宅街であり、治安もよく交通の弁もよいことがよかった
塾内の環境 あたらしい塾舎は防音効果もよく勉学に集中できる点がよかった。
良いところや要望 個人ことの目標を確立させ、達成できる施策をそれぞれが考える点がよかった
その他気づいたこと、感じたこと 個人の目標を達成できたことを考えると、申し分なく特にありません。
東進衛星予備校熊本味噌天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 問題ないと思います
少しで安いほうが助かります
講師 なかなか良いと思います。子供が良いなら良い。親が見えない部分をフォローしている
カリキュラム 普通 受業ないときも お世話になった 受業がわかりやすい小野では
塾の周りの環境 家から15分 近くて良い 学校帰りでもよれる 問題ないと思います
塾内の環境 集中できるでしょう 家だとその他 誘惑が多く 自習室があって自分にペースで進める
良いところや要望 特にありません
空いてる時間の把握を自分はできてない
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません
今後ともお世話になると思います
子供の自由です
壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めかなと思いました。季節の講習料金も発生するので負担がありました。しかし、最終的により良い指導をしていただけた実感はあり感謝しています。
講師 生徒に寄り添って指導して下さる先生が多く、学校では学べないような学習方法など沢山のことを指導して下さる先生が多い。質問にも的確に指導される親しみのある先生方がいる。
カリキュラム 教材は、最初から自分のレベルに合わせた教材なので無理をせず、授業について行くことが出来ました。カリキュラムも徹底的に工夫されていて、季節の講習も普段の学習方法とは少し違い集中的に学べるようになってたので、かなり助かりました。
塾の周りの環境 交通手段は自転車だった為、雨のときとかは大変でした。明るい時は良いのですが、暗くなると道も薄暗くなり危ないので、なるだけ早めに帰るようにしてました。
塾内の環境 教室は割と広く、詰め込まれている感じはしなくて学びやすい環境が整っていました。しかし、自習室が騒がしい為、せっかく行っても自習できず帰らざるおえない時もありました。
良いところや要望 学校では学べないこと、例えば勉強に対しての要点の見つけ方やいかに要領よく学ぶか等、かなり助かりました。良ければ自習室をもっと広く開放して、おしゃべりだけに来る生徒には注意してもらえたら助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒のことを考えて指導して下さることに感謝しています。季節の集中講習料金がもう少し安ければなど思いました。
英進館熊本本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金に加え、夏期講習、定期テスト対策として別料金がかかる
講師 とても話しやすく、説明や授業の進め方も分かりやすい、丁寧な対応をしていただければと思います。
カリキュラム 学校の授業内容にそった学習で、しっかりと弱点を指導してくれる
塾の周りの環境 交通手段は自転車が基本でしたが、バス停がすぐ近くにあるので雨の日は便利
塾内の環境 開放感があり、息苦しさをかんじない。中は綺麗に保たれているようです
良いところや要望 親身に要望を聞いてくれる。欠席した時の振替ができる。
壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の学習塾、予備校の料金を見ましたが、あまり差がなかったことから。
講師 講義の他にも、2者、3者面談をしっかりしていただいき、ご指導していただいたから。
カリキュラム 学校の授業の進捗状況にあったカリキュラムとなっており、内容が理解しやすかったようであるから。
塾の周りの環境 学校、自宅の両方からの距離が同程度であり、比較的近いことから、非常に通いやすい。
塾内の環境 教室は、受講生一人当たりの面積が広く、自習室もあって、環境的には、良いと思う。
良いところや要望 自由な環境で、本人に任せてある。高校生だから、仕方ないかもしれないが、もう少し、課題等を与えていただきたいと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 雨天時には、自動車で、送迎が必要になりますが、駐車場が狭いのは、厳しい。
壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校より安いと思います。何コマとってもこれ以上は上がらないと、金額の上限があったような気がします。
講師 色々な講師の授業の中から自分で必要な授業を選択できる自由さが魅力でした。子供と講師との面談で親はあまり関与していなかったこと、独自の模試などなかったため、成績の把握が親としては詳しく出来ず、向かない人もいると思います。
カリキュラム 人気の講師の特別授業や苦手教科の克服授業などもあって魅力的でした。ただ模試があったら良かったのになと思います。
塾の周りの環境 市電の駅に近く、歩きでも通いやすかったです。近くにコンビニなどもあり、人通りも多いので安心でした。
塾内の環境 自習室があるのですが、飲食スペースも別に設けてあります。環境は良いですが、たまに自習室でしゃべり声がうるさい生徒もいたようです。
良いところや要望 模試をガンガンやって鍛えられるのも良かったかなと思います。自由で金額が安い分、その部分が足りなかったなと思います。
東進衛星予備校熊本東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1単位取る都度、料金が加算されていく仕組みである。苦手科目をまんべんなくさせたいが、料金との兼ね合いも必要である。
講師 生徒の自主性に任せており、講師からの指導は基本的にない。良くも悪くもといったところである。
カリキュラム カリキュラムを取った方が良いが1単位ずつ料金が加算されていく。
塾の周りの環境 比較的狭い道であるが車通りが多く、歩道も歩きづらい。自転車での行き来がしづらい。
塾内の環境 騒いでいる生徒もいるため、集中しやすい環境とはとても言えない。
良いところや要望 衛星授業なので、地方にいても東京の授業を受けることができるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 入退室管理をしているが、生徒に対して講師から滞在時間ややった内容をチェックしてアドバイスして頂きたい。
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、若干高めだったかもしれませんが、あまり気になりませんでした。
講師 勉強の面白さを教えてくれるような感じがよかったです。テストは難しかったです。
カリキュラム 教材については、学校で勉強しているものよりもはるかに難しかったです。
塾の周りの環境 自転車で通える距離で、電車やバスの交通の便もよく、雨の日も通えました。
塾内の環境 事務員から講師まで、指導が行き届いていて、落ち着いた環境が保たれていました。
良いところや要望 昔からある塾ですので、安心感がありました。また、交通の便がいいのがよかったです。
壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自分が受けてたわけではないので、詳しくはわからないが、それなりによかったとおもわれる。
カリキュラム 自分が受けてたわけではないのでよくわからないですが、それなりに良かったと思います。
塾の周りの環境 バスが指定された場所から出ているが、時間に遅れると交通のべんがわるい。
塾内の環境 自習室があるのか、よくそこで、勉強をしていたみたいです。集中出来たみたいです。
良いところや要望 最終的には、志望校に通ったので、それが一番いいところです。強いて言えば、もう少し、交通の便がいいといいです。
早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると割高ではあるが、それに見合った指導をしてくださっております
講師 親身になって相談に乗っていただいておりますので、大変助かっております。
カリキュラム 生徒の苦手科目ならびに苦手な項目について、重点的に指導してくれます。
塾の周りの環境 大通りに面しているため、アクセスはしやすいですが、駐車場が狭い
塾内の環境 生徒全体が勉強に対する姿勢が良いので、非常に良い環境だと思われます。
良いところや要望 講師の方々が非常に親身になって指導していただいておりますので、ありがたく思っております
壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないですが、カリキュラムの内容、教材の量を考えれば適切と考えます。
講師 講師によりレベルの差はあるものの、熱心な方が多く、またかなりできる先生も多かった。
カリキュラム 独自の教材も多く、ポイントがわかりやすく、自分の立ち位置がわかりやすくなっていた。
塾の周りの環境 閑静な住宅街で、近くに川が流れ、隣は高校であり、また入り口近くは車通りが少なく安全です。
塾内の環境 自習室もたくさんあり、常に温度調節されて快適な環境と思います。
良いところや要望 自由な雰囲気の中にも、お互い頑張ろうという部分があってとてもいい環境と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 日本で2番目にできた予備校ということで、長年の歴史が物語ると思いました。
壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の所と料金を厳密に比較はしておらず、標準的な料金ではないかと思います。
講師 担当、担任の講師の方にはお世話になりました。本人の希望を第一にした上で、失敗した場合のことも想定して多くの選択肢を提示していただきました。初志貫徹は成りませんでしたが、本人も納得できる進学になったと思います。
カリキュラム 結構、得意不得意があったようで、苦手を克服するご指導を頂いたようです。
塾の周りの環境 立地は、中央区の中では閑静な場所にあり、通学もバスで乗り換えなしで便利でした。
塾内の環境 立地は、閑静な場所にあり、大通りに面してもいない所です。施設は新しくはありませんが、充実はしているようでした。
良いところや要望 良くも悪くも地元では老舗?で、有名です。地場ではNO1です。ただ、塾の重心が人口重心の移動のように東に動いているのは、仕方がないにかな?
その他気づいたこと、感じたこと 創立の古い塾ですが、毎年それなりの成果を出し続けることには、伝統だけではないと思います。
壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない。成績によって割引はあるが、もう少し成績で割り引いてもいいのではないだろうか。
講師 一部指導力のある講師がいるが、全体としては平均的だと思います。
カリキュラム 夏季講習や冬季講習があるが、日ごろの授業との関連がいまいち不明である。
塾の周りの環境 全体としてはいい環境だと思う。自習できる環境も整っており、頑張る人にはいいところだと思います。
塾内の環境 校舎が新しくなり、部屋数が増えたことにより、自習しやすい環境ができたのではないかと思う。
良いところや要望 校舎が新しくなり環境もよくなった。もともと優秀な生徒が一定数いる予備校なので、周りからの影響も受けることができるので、より良い予備校になったと思う。できれば指導力のある先生の数がもう少し増えるとよりよくなると思う。
早稲田スクール京町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり塾で受講するかも気によってお金が沢山かかる。子供の未来のために投資を知ると思いますが、たまには色々考えるようになる
講師 先生が優しくて学生の話を良く聞いてくれる。また、色々優しく教えてくれる
カリキュラム いろんな問題を解いて見るようにしているからいい。しかし、宿題が多いから子供が大変そうに見える。私より遅い時間まで宿題をすることが多かった
塾の周りの環境 今の家からは少し遠い。子供一人では生きにくい。バスを乗ることもできないから少し不便雨でも降ったら行きのが大変。家の車は子供用になっている
塾内の環境 子供が自由に勉強もできるようになって、友たちと一緒に塾で勉強したりする。家より塾で勉強を友達としたいと言うから、それは本当に教育としては良い方向と思う。
良いところや要望 やはり学生と仲がいい先生が多いみたいです。教育というのが信頼感からうまえると思います。学生と先生が仲良くなって一緒に頑張りたいとの考えになるよう学生を教えてください。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のことが気になるが、家で勉強を教えることができない部分が多いです。従って塾に行かせますが、やはり先生のことが一番気になります。子供から学校の先生より塾の先生の話が多いから以外の気にしています。
壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、安いとは言えないが、特別高くもないと思える、複数検討しなかったので
講師 個別質問にたいしても熱心に回答してくれたりと丁寧な対応だと思う
カリキュラム カリキュラムは、もともと国公立専門なので、びっちり詰まっているが、私立3教科選択なので内容が薄い
塾の周りの環境 住宅街にあり、静かで安全で治安がよいのとまわりの名にもないのがとてもよい
塾内の環境 校舎はきれいだし、田舎なのうで広々とした環境でも授業だ魅力的
良いところや要望 個別によく面倒をみてくれるのと、担任制を設けているので誰に何を言えばいいかが明確
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。今後の結果がすべての価値観をつくると思うので今はなんとも
英進館帯山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校に比べると安いと思う。 しかし、、、今の状況を考えると、高くてもフォローがしっかりしている方がいいのでは?とも思う。
講師 あまり親身になってもらえていない気がする。 もう少し寄り添ってほしい。
カリキュラム 金額が高く感じる。 うちの子供が1番下のクラスだからか、あまり工夫を感じない。
塾の周りの環境 送迎もしやすいし、立地はいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 勧誘がしつこかった。 入るまでは面談を何度も希望されたのに、入ったら一切なくなった。
英進館京町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまぁ、妥当なところだと思います。ただ、合宿などは行かなくてもいいかなと思います。
講師 説明会の時の印象は良かった。
カリキュラム 教材は無理なくできる内容で、家庭での学習も無理しない範囲でできている。
塾の周りの環境 学校のそばにあるので、行きやすい。すぐ目の前が道路なので車の騒音が気になる。
塾内の環境 コロナの影響もあり、リモートでの授業など、工夫して対処してもらいました。
良いところや要望 コロナ問題で大変な中、いろんな対応をしてくれているので、ありがたいです。
東進衛星予備校熊本水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高過ぎではないが、安い料金ではないと感じているのでそんな評価になっている。
講師 担当の先生だけでなく、様々な先生方が親身になって熱心に進路指導をしていただいた。
カリキュラム 自分のレベルに合った教材を選択することができるし、適度な速度で進めていくことができる。
塾の周りの環境 施設は公共交通機関の接続がよいところに立地しており、大通りに面している。
塾内の環境 施設が新しく、コンパクトなため、使い勝手もよさそうに感じている。
良いところや要望 学習の先取りができるとともに、本人の学習速度に合わせて進めていくことができる。
その他気づいたこと、感じたこと 割りと自由に施設利用できるみたいであるため、使い勝手もよく、便利である。
早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して、割高ではありますが、それに見合ったカリキュラムだと思います。
講師 特にありませんが、しいて言うならば、色々と相談に乗ってくれるところですね。自宅での学習方針などなど。
カリキュラム 受験対策もしっかりしていて、まわりの環境もよかったと思います。
塾の周りの環境 自宅からも近くて、まったく問題ありませんでした。若干駐車場が狭いですが。
塾内の環境 講師の方々の指導が行き届いており、非常に良い環境だと思います。
良いところや要望 講師の方々が親身になって相談に乗ってくれるところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全く問題ありません。非常に素晴らしい講師の方々だと思います。
壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾で様々ですが休み期間の特別料金は一般家庭には高いと思います
講師 夏休み、冬休みは自習が自由に行ける環境にあったので良かったと思います
塾の周りの環境 駅連絡通路の横にあった事、バス等の交通の便利め良く買い物、飲食店も多く環境は良かったと思います
塾内の環境 比較的新しい施設であったので中は綺麗で環境は良かったと思います
良いところや要望 同じ様な生徒が集いお互いが勉強出来環境にあるので自宅よりは集中してやっていたと思います