
塾、予備校の口コミ・評判
930件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県大津市」で絞り込みました
KEC近畿予備校石山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本科を受講していれば、コマ数を増やしても、個別指導を受けても全体的に料金が低く抑えられると思います。
講師 本科を受講すると個別授業をリーズナブルな料金で受けることができる。
講師陣も相談しやすい方が多く、志望校を変更するときも不安なくできた。
カリキュラム 詰め込みすぎではないので、やる気があれば自習室を利用して集中して勉強するとができる
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度で、商店街の中にあり、人通りもあるので安心
塾内の環境 中にほとんど入っていないので詳しくは知りませんが、静かで集中できると聞いています。
子どもは散らかっていても勉強できるので、整理整頓についてはあまり分かりません。
良いところや要望 スパルタではなく自主性を大事にしてくれるので、うちの子どもに合っていると思います。
家庭的な雰囲気もいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 休みの振り替え時も柔軟に対応してもらえるのもいいと思います。
馬渕教室(高校受験)大津京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、それは了承して入塾しているので、不満はありません。
講師 親身に相談にのって話を聞いてくれる方が少ない印象をうけました。
カリキュラム 教材は、本人に合っているか合っていないのか良く分からない印象を受けました。
塾の周りの環境 駅前から近く行きやすいが、パチンコ屋が近くになり帰り遅くなる時は心配。
塾内の環境 教室は可もなく不可もなくと言ったら感じでした。自習室を了解したくても、休みが多くあまり使用できなかったように思う。
良いところや要望 保護者との適度な距離感があり、関係性を苦痛に感じたことはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が楽しんで、進んで通うことができていたので、良かったと思います。
個別指導キャンパス堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は科目、コマ数などで細かく設定されており適切だったかと思います。
講師 子供の実力、やる気に寄り添った指導はしていただけたかと思います。
カリキュラム 特別な教材を準備させられるわけではなく相応な教材で納得して取り組めた。
塾の周りの環境 家から5分程度と近く交番もあり人通りも多くわりと明るいので遅くなっても通うのが安全だった。
塾内の環境 あまり中は見たことはないが大きすぎず人数に応じた講師がおられる環境だったかと思います。
良いところや要望 本人の都合で途中で退塾してしまいましたがいつも親身になっていただき良い塾だったと思います。
成基の個別教育ゴールフリー堅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
一コマあたりの値段がもう少し安いとらありがたいです。
講師 年齢の近い講師が多く、相談に乗ってもらったり、大学の話を聞いたりできていました。
カリキュラム 教材は学校の定期試験前にはコピーしてもらったり、テスト対策講習があった。
塾の周りの環境 駅を出たらすぐ。ロータリーのそばにあり、夜も明るく安心です。
塾内の環境 人数の割には教室は狭いと思います。テスト前は自習に通っていました。
良いところや要望 室長がとても熱心で、話を聞いてもらったり、いろいろささえてもらえたと思います。
個別指導キャンパス瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をあまり知らないので、比較はできませんが、普通なのかなと思います。
夏期、冬期、春期講習はやはり負担が大きいです。
講師 講師との距離が近いと感じました。
子供は勉強があまり好きではありませんでしたが、塾に行くのは楽しそうでした。
授業が終わった後、色んな話を先生としていたみたいです。
子供には合っていたと思います。
塾の周りの環境 一号線沿いにあり、分かりやすいです。
迎えに行った時に駐車しておく場所があまりなく、苦労しました。
周りに飲み屋さんが多く、派手なお兄さんやお姉さんが呼び込みで立っているのが、少し苦手でした。
塾内の環境 教室は広すぎず、狭すぎずという感じです。
自習もできます。
子供は落ち着いて勉強できていたみたいです。
良いところや要望 体調不良で休む時などの連絡が、瀬田校ではなく、キャンバス本社に繋がった事がありました。
不便だと感じました。
京進の中学・高校受験TOPΣ瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。
個別になると、ますます高くなるので、通うのをやめました。
講師 良く見ていただきました。
周りの子と比べて、偏差値が違いすぎたので、通うのをやめましたが、いい先生だったと思います。
カリキュラム 授業の復習もしっかりとしていて、わかりやすかったと思います。
塾の周りの環境 平和堂の中に移転しました。
送り迎えの時に駐輪場も使えます。
雨が降っても濡れないのでいいと思います。
塾内の環境 とても綺麗な教室で、広々としています。
セキュリティもしっかりしていて、部外者は入れないようになっています。
個別指導Axis(アクシス)膳所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思う。
プラスで夏期講習などの費用がかかったが仕方ないと思う。
講師 家から近かった。
丁寧に教えてくれた。
目標校に入学できた。
塾の周りの環境 いつも質問に答えてくれて親切だった。
競争もあり刺激になった。
友達もたくさん通っていた。
塾内の環境 教室も綺麗で勉強する環境もきちんとしていた。
先生も丁寧に教えてくれた。
良いところや要望 生徒に対して親切だったのでヤル気を維持できた。
いつでも質問に答えてくれたので困ったことがあっても解決できた。
その他気づいたこと、感じたこと 周りにも他の塾があり競争が大変そうだが口コミでサイトの確保はできると思う。
成基学園大津石山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習がある時期は通常授業の日数が少なくなるのに料金は一緒で講習費は別に取られた為高く感じた
講師 分からないところや宿題で間違えてたところをチェックし分かりやすいようアドレスくれた
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムや教材を利用し集合して学習できた。
塾の周りの環境 徒歩でも通えたが車で迎えに行くときには駐車場がない為待つ場所に困った
塾内の環境 教室は適度の広さで良かったが、自習教室がもう少し整備されていたらよかったと思う。
良いところや要望 志望校に合わせたカリキュラムや教材を活用してくれたので安心して通わせれた
個別指導学院フリーステップ堅田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が結構高く、元々苦手を克服するために個人二人のコースにしてたが、家計に優しくないので大勢のクラスに乗り換えたが、テスト代やらテキスト代やら夏期講習やらで結構大変。
もう少し安いとこがあれば変えたいとも思うが、今から受験になるので変えるのも大変
講師 子供に声掛けを良くしてくれて、少しやる気が出たように思うから。
カリキュラム 過去のテストを例にして、中学校の中間や期末テストの傾向に合わせて学習を進めてくれている。
塾の周りの環境 毎回、夜なので暗く、子供を車で送っていかないといけないのが辛い。
塾内の環境 出来てからあまり日がたって無いので、綺麗だし、今はまだ道が開通してないので、そこまで車も多くない。
良いところや要望 とても分かりやすく解説してくれるらしいので嬉しい。が、高いので、クラスを変えたら、先生が変わったようで少しでも手を抜き始めてる。
その他気づいたこと、感じたこと 教室連絡がアプリなので、見ずらくほぼ見ないので意味が無い。アンケートやお知らせが多く、面倒。そんなことするよりもひとつでも多く学ばせて欲しい。
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今どきとしては適切かもしれないが、自分が子供のときと比べると、やはり割高な感じがする。
講師 子供が自ら勉強するようになった。
学校より進んだ内容なので、学校の授業に余裕ができた。
カリキュラム 子供のレベルにあった、少し上の内容なので、難しいところもあるが、ちゃんとフォローしてけれる。
塾の周りの環境 駅前で、かつ自転車で行ける場所。また帰りも自転車置き場まで講師の方が送ってくれるところ。
塾内の環境 自習室に数名の子供がいても、みんな静かに真面目に勉強できる環境。
良いところや要望 こちらの他の予定に合わせて、講義の時間をへんこしてくれたりと、かなり融通がきく
個別指導キャンパス大津京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習など、学校が休み期間の料金が高い。
講師 約35年前、私が塾に通っていた時と比べて、熱心さに欠けるように感じました。
カリキュラム 指導熱に欠け、残念ながら季節講習の効果があまり感じられませんでした。
塾の周りの環境 駅から近い、駅から近い、自宅から近い、夜道でも明るく安心できる。
塾内の環境 私は実際に行って見たことがないので、どちらとも言えないにしました。
良いところや要望 講師の学力、指導力、人間力はいかがなものでしょうか?いろんな人がいると思いますが。
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切な金額設定だと思います。小学生から塾に通わせること自体が負担にはなっている。
講師 子供か接しやすく、厳しくもあり優しさもある先生と言っていた。
カリキュラム 子供が簡単に解けるわけでもなく、難しすぎて解けない問題ではなかった。
塾の周りの環境 バスが家の近くにとまってくれ、送り迎えしてくれることが京進を選んだ一つの理由です。
塾内の環境 中に入る機会がなく、詳しくはわからないが、自習室もあり良いと思います。
良いところや要望 特には不満はなく、子供の授業が終われば外に見送りにもきてくれ、満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんので、引き続き塾に通わせたいと思っています。
個別指導学院フリーステップ比叡山坂本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思うが、はじめての塾というのもあってか高額に思えた。さらに夏期講座や冬期講習等で出費が大きかった
講師 春休みや夏休みなどでは講師が教え方が下手だった
カリキュラム 自分がわからない課題を集中的にやってもらえたことがよかったと思う
塾の周りの環境 駅前でロータリーもあり車で送迎していたので駐車スペースに困らなかった
塾内の環境 教室はそれほど密にもならず、換気等もしっかりされていた。自習室も快適に過ごせた
良いところや要望 初めて子供を通わせたので特に要望もありません。ごく一般的な学習塾だと思いました。
開成教育セミナー膳所教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の成績に応じて、夏期講座や冬季講座を割り引きしてもらえたので助かりました。
講師 受講する教科をどうするか、柔軟に相談に乗ってもらった。また、受験校の相談にも丁寧に乗ってもらった。
カリキュラム 本人に必要な科目の選択や、スポットで受講する科目の相談に、丁寧に乗ってもらった。
塾の周りの環境 徒歩10分程度の距離であったため、通いやすく、また送迎にも便利であった。
塾内の環境 子供からは、きれいで勉強に集中できる環境であったと聞いています。
良いところや要望 担当の先生から、こまめに連絡をいただきました。不安なことがあれば、すぐに相談できる環境でした。
ナビ個別指導学院石山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は、必要なコマを全て取るとかなりの高額に。
全てのテキストをやりきることはできてなかったので、もう少し絞られたテキストを希望する。
講師 その子その子の性格も考えてテスト対策などのプログラムを組んでもらえた。
カリキュラム 教材は学校に併せて選定してもらえた。
テスト前や受験の時には、対策されたテキストを提示してもらえた。
塾の周りの環境 塾通りで、あちこちでお迎えの車が駐停車していて危ない。
塾内の環境 教室が移転になり、以前のところから教室の広さが狭くなった。
工夫はされて、気になるほどではなかった。
良いところや要望 受講日の、欠席で振替も簡単に電話で依頼もでき快く変更を受け入れてもらえて助かりました。
ナビ個別指導学院石山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供に合った無理のない講習会のプログラムを考えてもらえて、コマ数も、ちょうどよかった。
講師 大学の先生方も多く、子供らは勉強以外もいろいろ話がしやすかった。
カリキュラム 教材は、学校の教科書に併せて選定してもらえていた。
受験、講習会の時にはその時に合ったテキストを準備してもらえてよかった。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内。ただ、駐車場がなく、塾通りのために時間帯によっては、お迎え待ちの車が多い。
塾内の環境 ちょうどいい。自習室はもう少し仕切られてるほうが良い気がしました。
良いところや要望 教室長が不在の時は、通知もくるし、電話だけでなく、メッセージでのやり取りもできるのでよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 登校できない時には振替もら可能だし、子供に合う合わないの先生の組み換えもしていただけてよかった。
京進の大学受験TOPΣ膳所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通で、これだけの授業であれば妥当なら金額だと思うので不満はない。
講師 兄が通塾していた塾なので、安心して通わせることができ、講師の実力も高い。
カリキュラム カリキュラムは高校別に設定されており、実力に合わせて選ぶことができた。
塾の周りの環境 徒歩で通える範囲内で、夜間の通学に心配がなく、安心して通わせることができた。
塾内の環境 比較的きれいな校舎で、整理整頓されており、充分な環境であった。
良いところや要望 家庭との距離が近く、連絡も細かくしてくれるので、非常に満足していた。
その他気づいたこと、感じたこと 歴史のある塾で、安心して任せることができた。特に不満はない。
馬渕教室(高校受験)瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います、テスト模試等があるので仕方ない部分はありますが、やはり少し高めに感じます
講師 講師の先生が熱心に教えてくれる、環境的にもしっかり勉強できる環境であり、子どもも集中して取り組めている
カリキュラム 基礎から応用まで色々な問題が取り揃えられており、各教科でレベルの高い問題が解けている
塾の周りの環境 公共交通機関はないものの、送迎のバスもあり、駐車スペースも多数あるので、迎えにいくのにも便利
塾内の環境 教室、自習室ともに勉強に集中できる環境が整っており、試験前には授業がない日も自習室を開放しており、集中して勉強に取り組めている
良いところや要望 講師の先生も熱心で環境が的にも勉強に集中できるので、いいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に比べてもレベルの高い勉強に集中できる環境になっていると思う
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に教えてもらえるのは良いが、教材費、夏期講習、冬期講習、受験前になると特別の講習とかなり塾代がかさむ
講師 講師が親しみやすい。
その反面緊張感が薄れるので残念
校長先生はなんでも相談に乗ってくれる
カリキュラム 子どもの出来具合に合わせて教材を選んでくれる。
カリキュラムも凄く厳しいわけではないので出来ない子でも嫌にならずについていける
塾の周りの環境 駅前にあり通学の駅と近いので子どもは安心していけた
コンビニもすぐ近くにあるのでご飯を買って自主勉強したりできる
塾内の環境 少しスペースは狭く、人が多いイメージがある。
自習室もすぐにうまってしまう
良いところや要望 先生とコミュニケーションが凄く取れていろいろな情報も聞けた。親身になって進路を考えてもらえて安心して通わせられた
堅田学習塾 STUDY MASTER本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
幼児~小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、普通の家庭にとっては大きな出費となる
講師 丁寧に授業していただき、子供も成績が上がる事で勉強をやる気になっている
カリキュラム 教材は学校の教科書を元に講義を進めているため、独自性はない。
塾の周りの環境 車での送迎車が少ししずらいが、家から近いのでその点はとても良い
塾内の環境 周辺は住宅街で静かな環境で勉強ができるが、建物が少し古臭い様に感じる
良いところや要望 特にはないですが、学費が少しでも安くなると良い。夏期講習などにも参加させたい。
その他気づいたこと、感じたこと このまま、子供が通い続けて希望の学校に入学できる事を願っています。