
塾、予備校の口コミ・評判
434件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県郡山市」で絞り込みました
個別指導 スクールIE郡山八山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別・送迎付きの為、安くはありませんが、妥当かと思います。受験の学年なので、それなりに高いのは仕方ないと思っています。
講師 子供と年齢が近いので質問しやすい点がいいと思います。
悪かった点は、まだ入塾したばかりの為まだありません。
カリキュラム 大学受験のため、苦手単元を復習してくれるカリキュラムになっているためいいと思います。
塾の周りの環境 自宅からも近く、大きな道路に面しているので、通塾は安心しております。
送迎付きなのも選んだ理由です。
塾内の環境 自習室が解放されており、塾の無い日でもいつでも通える環境はありがたいです。
良いところや要望 教室長の話が面白く、フレンドリーで子供の心をつかむのが上手な印象でした。
保護者としましても、出来るだけ楽しく通って欲しいと思ってます。塾の雰囲気は子供に合っているようです。
ベスト学院ハイステージ本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4教科での月謝は比較的良心的だと思う。しかし、初期費がやや高いと感じる。
講師 苦手な単元とそこを克服するために必要なやるべきことを分かりやすく的確に説明してくれました。
悪かった点はとくにありません。
カリキュラム 教材は基本から難易度が高いものまであり、バランスが取れている。
塾の周りの環境 立地は街の中心部にあり、駐車場も広く送り迎えもしやすいです。
塾内の環境 塾内のチェックインチェックアウトはコンピュータ管理され、自習室もあり、とても静かです。
良いところや要望 送迎の際駐車場がとても混み合います。
子供が車の影から飛び出してくるような場面も見られるので、もう少し明るいと安心度が増すかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと レベルの高い学習ができるが、そこについていくぞという本人のやる気が必要だと思います。
それがあればどんどん伸びることができそうです。
ナビ個別指導学院八山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ほぼ毎回講師が変わり、それぞれ進め方が違うので、戸惑いがある。が、相性の良い講師の日は、楽しんでいるので、相性の悪い講師に定まっているよりは、良いのかなと思いました。若い講師が多く、フレンドリーな感じですが、その分、学習に緊張感が足りないかなと、思いました。
カリキュラム 学年の教材があるのに、季節講習の分を追加で購入するのは、無駄と思います。
塾の周りの環境 商業施設周りの場所で、夜でもそこそこ明るい。駐車場もあり、送迎しやすい。
塾内の環境 同室で、講習中同士が近すぎで集中出来なそうと思いました。横前後の別の講師の声が大きかったり、数人の講師の声が混ざる感じでした。
良いところや要望 15時過ぎないと連絡が取れない為、急用の時に困る。季節講習の度に、面談をしますが、希望者にしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅学習がしづらい環境の為、塾通いを選びましたが、宿題が出るのが想定外でした。塾の学習は、塾内のみにしてほしい。
ベスト学院【東進衛星予備校】郡山駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校の料金を調べなかったので比較した結果ではないが、とにかく高い。
講師 教え方がなれていてうまい。全国的に有名な講師が教えてくれる。
カリキュラム 全国共通のカリキュラムで、研究された教材が使用されていると思う。
塾の周りの環境 郡山駅前なので交通の便はいいが、治安は悪いので夜遅くなると心配。
塾内の環境 駅前のビルに入居している予備校なので狭い。
良いところや要望 やるやらないは本人に任されており、予備校の事務員はいるが分からないことがあってもその人が教えてくれるわけではない。
ベスト学院ハイステージ本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生になれば授業料が少し安くなります。兄弟がいる人は兄弟割引もあるので、利用すると割安になります。他の塾に比べて高いというほどではないと思います。
講師 どの講師も人当たりが良く熱心な印象です。分からないことは気軽に相談してくださいと言ってくれるので、話しやすいです。授業は楽しく教えてくれるそうです。
カリキュラム 宿題はやらなくても怒られないのでやらない子はやらないままです。カリキュラムは教科書準拠や定期テスト対策ではなく、あくまで上位校の入試に向けたものなので基礎固めや定期テスト対策を求める人には向かないと思います。
塾の周りの環境 通いやすい場所にあり、駐車場などもあるので特に問題ないと思います。市役所や開成山公園、コンビニも近くにあるので環境は悪くないです。
塾内の環境 自習室が完備されているので、集中したい時は良いと思います。コロナ対策で窓を開けていると、大きな通り沿いなので救急車のサイレンや外の音は入ってきてしまうようです。
良いところや要望 先生の質が良いこと、入試のノウハウや情報が豊富なこと、学ぶ内容のレベルが高いこと、などがこの塾の良いところかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 良い家の子が多いのか少し馴染みにくい雰囲気があると、我が子は言っていました。先生は気さくでフレンドリーですが、同い年の友達は作りづらいと言っていました。
学習塾プラス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的。他所の塾は夏期講習や入試の直前講習などでかなりの金額を取られるが、ここは破格。
講師 先生方はみんな熱心で親身になってくれます。教え方も上手い様です。
カリキュラム 無理のないスケジュールで通えた。同じ料金で個別も受けられると言うのが売りだが、普段の自習と大して変わらない印象を受けた。
塾の周りの環境 近くにコンビニなどもあり、治安は悪くはない。駐車場が欲しい。
良いところや要望 一人一人に熱心に向き合ってくれているとは思う。半分遊び場と化している面がありうるさいので、静かに勉強出来る環境を整えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 高校生向けのカリキュラムをもっと充実させてほしい。受けたい教科がない。
個別教室のトライ郡山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で1対1が基本であるため、高めの料金設定と思われる。
講師 始まったばかりで、まだ色々な講師との相性確認している段階であるので、答えられない。
カリキュラム 学習の進捗に応じて適宜教材を選択されている。現在は主に中学生1年生の復習である。
塾の周りの環境 駅前近くであり、交通の便は良好であるが、自宅との交通は状況に応じて異なると思われる。
塾内の環境 静かで集中出来ると思われる。但し教室はあまり広いとは言えない
良いところや要望 学習の進捗に応じて調整されるとともに、他の学生に気兼ねなく質問等出来るので良い
その他気づいたこと、感じたこと 急な予定変更が出来ないのは不自由。部活動の予定が直前まで決まらず、部活を休まざるを得ないことも出た
KATEKYO学院郡山開成山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段相応だと思いました。高すぎず安すぎずと言った感じですかね。
講師 教えかたはとても上手でしたが、集中力のない我が子だったので、そこは厳しく注意をしてほしかった
カリキュラム 教材は苦手科目に応じて準備をしてくださいましたが、応用編をもうすこし増やしてほしかった
塾の周りの環境 家から近いのが先ず魅力です。また、周りにはスーパーやコンビニもあるので待っている間に買い物もできてとても利便性をかんじました、
塾内の環境 周りの話し声があると、気にしてしまうので環境に関してはどちらともいえなかったです。娘の性格もありますが
良いところや要望 もうすこし、厳しくしてほしかったです。優しい人が居ると調子にのってしまうので
その他気づいたこと、感じたこと とくにはありませんが、コロナ対策もきちんとされているので、引き続き、対策をしてほしいです
東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 きめ細かく指導していただけますのでどうしても料金は高めになると思いますので。
講師 生徒本位で色々な事を考慮して指導をしていただきましたので非常に好印象でした。
カリキュラム 時期時期に合わせたカリキュラムや教材を使っていただきましたので。
塾の周りの環境 駅前繁華街近くなので交通量も多く治安には不安がありましたので。
塾内の環境 いつでも任意のタイミングで生徒が利用したい時に気軽に利用できていましたので。
良いところや要望 きめ細かく生徒本位の指導をしていただけるので非常に良い学習塾だと思います。
東日本学院 個別指導コース郡山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金なのか他と比べることが出来なかったのです。組み合わせでだいぶ料金が変わります
講師 どの先生も親身に教えてくれていた。分からないことなど何時でも受け答えしてくれていた
カリキュラム 個別授業だったので、自分のペースで進められていたようでした。
塾の周りの環境 駅前なので、送り迎えできない時なども自分で通うことができたので続けられた
塾内の環境 自習室が使いやすかったようです。 塾のない日でも使えるのはよかった
良いところや要望 駅前で立地が良く通いやすい。先生もフレンドリーな先生で子供が質問などしやすい。
NSG教育研究会郡山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金より、お手頃と聞いています。負担が少ないことで通わせることが出来ました。
講師 子供の自信が着くように指導して貰えたようなので、子供には会っていたようです。
カリキュラム 教材は見てないですが、毎日勉強に使っていたようなので使いやすいと感じました。
塾の周りの環境 自宅近くで徒歩で通えるので、なんの心配もなく通わせることが出来ました。
塾内の環境 毎日、自習室に通って勉強するようになっていましたので、環境がよかったと感じました。
良いところや要望 県内の最難関への受験も可能な偏差値になっていたのですが、本人が2ランクしたを希望してしまいました。残念です。
NSG教育研究会郡山中央本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。また夏季講習等の料金もわかりやすく満足。
講師 子供が興味を持つことができたから。良かったと考えております。
カリキュラム 教材は学校に合わせており、カリキュラムも納得できる内容だったため
塾の周りの環境 立地条件は大変良いと思いますが、駐車場、教室が狭く感じます。
塾内の環境 教室は狭く感じました。校舎も少し古く感じることがありました。
良いところや要望 全体的に良いと思います。今の段階で要望等はとくにございません。
個別教室のトライ郡山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めと思います。 一ヶ月、4コマ単位の契約です。
講師 まだ日が浅く、色々な先生に教えて貰っているようで、 徐々に相性の良い先生に固定化されるようです。
カリキュラム 1年生の復習を主体にやっています。 つまづいていると思われる箇所を指導されております。
塾の周りの環境 駅前近くであり、交通の便は良いと思われますが、 住んでいる場所に寄ってはバスの本数が少ない可能性はあります。 比較的明るい場所と思われます。
塾内の環境 教室全体は左程広い訳ではありません。 個別指導を受けるエリアと自習のエリアに分かれています。
良いところや要望 入室時、退出時にメールが来ますので、 登校状況が把握しやすいです。
東日本学院 個別指導コース郡山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は1教科だけのつもりが、気づいたら5教科習うことになり、かなり高額でした。 その分成績は上がったのでその点では満足しています。
講師 生徒に寄り添い、励ましてやる気を引き出してくれたので、期待以上に成績が上がりました。
カリキュラム 夏季特訓、秋期特訓、受験前特訓と、特別カリキュラムも豊富で、教材の内容もこれまでの受験傾向を研究されている内容だと思いました。
塾の周りの環境 駅から近く、子供一人で電車で通うこともできたし、車での送迎にも便利でした。
塾内の環境 コロナ対策もしっかりとされていましたので、安心して通わせることができました。
良いところや要望 少しでも偏差値が上がると、先生からまめに電話を頂き一緒に喜んでくれたりして励みになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 高校になってからの担当の先生がどなたかわからないので、変わった時点で連絡を頂けるとありがたいです。
東日本学院開成校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の金額は平均的だと思います。中学生の金額も5教科 習うと 高くはないと思います。
講師 子供に対して、優しく、分かりやすく説明して頂けたのが よかったです。
苦手な教科に対しては、講師の方が「できるようになる」と言い切って頂いたことに、指導への自信を感じました。
カリキュラム 春期講習の教材もしっかりとした内容でした。
小6で英語を本格的に授業で習うことに不安を感じてましたが、週2回の英語の授業でしっかり教えて頂けることが良かった点です。
塾の周りの環境 にぎやかな場所にあり、治安の不安はありません。交通の便も良いです。
塾内の環境 教室は広く、どちらかと言えば学校に近い雰囲気なので 子供も集中しやすいと言ってます。
良いところや要望 自習室があり、学校の宿題もできるところ。
教室も広く落ち着いて勉強できるところ。
NSG教育研究会郡山中央本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中2まではある程度の料金ですが、中3から値段があがりそうなので統一してほしい。追加料金が多い印象です
講師 子供が意欲的に塾へいくので、講師の先生は良い方なのだと思います。悪かった点はとくにありません。
カリキュラム 入ったばかりなのでなんともわかりません。
数学の教材が2つあり、うち1つが新しい範囲に対応していない??
塾の周りの環境 大通りに面しているので、通わせやすい。夜も明るいので、自転車で通わせています。
塾内の環境 自主勉強も好んでいくので、環境は良いのかと思います。悪かった点はとくにありません。
良いところや要望 国語以外の4教科は必須、国語のみ別料金なので、五教科必須だと嬉しかった。なぜ国語は別なのか。
その他気づいたこと、感じたこと 入ったばかりなのでよくわかりませんが、震災で建物が壊れているのがきになりました。早く補修してほしいです
個別指導 スクールIE郡山八山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別を選んだ為、集団授業の塾より高いが、苦手を克服するためにはしょうがないと思う。
講師 分かりやすく教科書に載っていない事も教えてくれる。
悪い点については、期間が浅くまだ分からない。
カリキュラム 春期講習(集団
)は、レベルを真ん中に合わせている為、物足りないが、通常授業は、個人の不得意分野を中心に指導してくれるのでまんぞくしている。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離で、街灯もあり治安が好い。
また、大通りにあるので、場所も分かりやすい。
塾内の環境 中は整理整頓され勉強に集中出来る環境である。また、トイレは、男女に別れているので気兼ねなくいける。
良いところや要望 入塾前に色々と話し合いの時間を作ってくださり、安心して入塾することが出来た。
ナビ個別指導学院郡山大槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定がしっかりしているので、分かりやすかったですが、個人的には全体的に高いように思います。
講師 どの先生も優しく、きちんと教えてくれるようです。
お迎えの時には、その時の授業の様子や理解など教えてくれるのも助かります。
日によって先生が変わってしまうので、できれば統一してほしいです。
カリキュラム 講習会は、決められた日程ではなく、個人で日程や内容を決められるので、部活との両立もでき良かったです。
塾の周りの環境 自宅や学校から近く、まわりにスーパーなどもあるので治安としては良かったです。
塾内の環境 塾内はきれいに整頓しており、消毒や間仕切りなどで感染予防も徹底してあったので良かったです。
個別指導ですが、他の人たちと同じ空間にいるので、雑音は気になります。
良いところや要望 教室長はじめ、先生方みんなが気さくに話してくれるので、初めて行った時からそれほど緊張せずに過ごせたようです。
アプリを使用して連絡できるので、簡単でいいですが、自主学習に行くために現在の空き状況が分かるといい。
個別教室のトライ郡山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと感じたが、指導に満足しており気にならなかった。キャンペーン等もあるためうまく利用すると良いと感じた。
講師 指導教科や指導内容によって多種多様に対応できる講師陣だった。子どもの性格や学力に応じた講師をつけてくれた。
カリキュラム 指定の教材がなく、学校のテキスト等を指導してくれた。子どものわからないところを解決できる。
塾の周りの環境 駅前にあり、通いやすい立地である。ただ唯一の欠点が駐車場がないところ。
塾内の環境 開校中は自由に利用できる自習室があり、とても助かった。清掃もきっちりされており、素晴らしい。
良いところや要望 教室の雰囲気が大変明るく、教室長も大変熱心に子どもと向き合ってくれる方で安心して通わせることができた。大変感謝している。
完全個別 松陰塾郡山松陰塾 開成校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは控えめの料金で、通わせやすいです。
以前はなかったシステム使用料がかかるようになり、少し高くなりました。
講師 気さくな先生で、子供へのアドバイも的確でした。
優しい先生なので、何でも聞ける環境でした。
カリキュラム 出来る子供には別の問題を出してくれたりと、やる気が出る様にしている感じでした。
塾の周りの環境 主要道路に面しているので夜が遅くても街灯があります。
駐車場が混む時があります。
塾内の環境 教室は狭いですが、集中できるようです。
良いところや要望 一人でモクモクと勉強できる環境で、わからない時に先生が見てくださるので、内気な子供でも通いやすいようです。