キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,020件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,020件中 120件を表示(新着順)

「北海道札幌市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンが理想的ですが、経済的に厳しく
生徒2人に講師1名になりますが、妥当な金額だと思います。

講師 中学校の授業内容、各テストの重要度、高校受験についてなど、わかりやすく説明いただけました。

カリキュラム ガチガチに厳しくもなく、娘が楽しく前向きになる様、進めていただけている様です。

塾の周りの環境 自宅から車で送迎して片道10分程度、
中学校から徒歩5分程度で、大きな通りに面しており近くにコンビニがあるなど立地が良いです。

塾内の環境 整理整頓波されているようです。
雑音が気になるとは娘からは聞いておりません。

入塾理由 塾長の対応がとても良かったからです。
自宅から通いやすい距離にあったからです。

良いところや要望 分かったつもりになっている娘の理解度を正確に察知し、つまずきの無いよう、指導していただけるたらと思います。

総合評価 通い始めたばかりなので、善し悪しはまだわかりかねます。今のところ娘からは、何の不満も聞いておりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料のみの料金で、通えるのが良いと思いました。授業を追加したいときは、その都度お願いできるのも、親切だと思いました。

講師 子供のやる気を、上手に引き出してくれるので、やはりプロだと思いました。家でも楽しそうに勉強しようとしているので、私が教えるのとは違って、身についていると思います。

カリキュラム 学んだことを、自分の言葉で表すのは、とても大切だと思います。まだ上手く説明出来ない事もあると思いますが、少しずつ、出来ることが増えると嬉しいです。

塾の周りの環境 家からは少し離れていますが、商業施設内にあるので、塾の後の楽しみも出来て、本人は楽しそうです。私も送迎時に気分転換にお店を見てまわっています。

塾内の環境 清潔で整理されていると思います。明るく、勉強するのにも、やる気が出ると思います。

入塾理由 講師の方がたくさんいて、熱心に感じました。入塾の際の説明も丁寧で、わからないことはないですか?と、説明をしてもらい、不安なく入塾できました。

宿題 どのくらいできるか、無理ではないか、本人に確認してくれていて、適量だと思いいました。本人も頑張っていましたので、良いと思います。

良いところや要望 きれいな環境で勉強出来るのは、とてもありがたいです。やる気が自然と出ると思います。

総合評価 まだ入塾したばかりなので、これから色々感じるとは思いますが、講師の方もたくさんいて、子供に合う勉強の仕方を教えてくれると思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と違う点として、インターネット上に料金が明確に記載されておらず、説明を受けて個別に作成、料金の説明を受けました。
他塾と比較し、当初考えていた予算を超えてしまったので高いと感じましたが、今後の指導に期待しています。

講師 子どものペースに合わせて学習指導してくださっていると感じます。

カリキュラム 塾内の教材は自由にコピーして使うことができるようなのでその点が良いと感じました。

塾の周りの環境 地下鉄出口からすぐなので通塾しやすいと思います。
地下鉄駅近くなので帰りの迎えで駐車するスペースはありません。

塾内の環境 隣との距離は近いので多少の声は聞こえるのですが、子どもに聞いたところ特に気にならないようです。

入塾理由 中学受験を検討しいろいろ塾を比較検討しました。
まだ本格的に学習が始まっていないのでわかりませんが、個々に合わせた学習プログラムと指導があると説明を受け入塾を決めました。
子どもの頑張りが一番ですが、先生には子どものモチベーションアップと最後は合格に導いてくださることを期待しています!

良いところや要望 我が子は家でなかなか勉強のスイッチが入らないのですが、塾で出される宿題は帰宅後も進んで学習しています。指導してくださる先生がうまくモチベーションを上げてくれていると感謝しています。今後も期待しています!

総合評価 体験学習では子どもに合っているのだろうと感じています。本人次第ですが学力がアップするよう先生にはぜひサポート期待しています!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教え方がわかりやすいけど、すこし料金が高いのではないでしょうか

講師 男の先生がとても多く、女の先生も増やして欲しい。思春期の子供には女の先生が必要

カリキュラム とても良かったです。友達ができやすく、冬期講習や春季講習も楽しくやれていたと思います。

塾の周りの環境 スーパーがとても多く、車通りも多いため、人が沢山いて防犯面は安心ですが小さい子も通えるため、車通りが多すぎるのではないかと心配です。

塾内の環境 教室はとても綺麗でした。コロナ禍に通っていたので消毒やスリッパの着用などもあり、綺麗にされていました。

入塾理由 頭が悪すぎて話になんなかったので適当に選びました。

宿題 宿題が多すぎた。中一からは勉強も大変になるし、宿題はもう少し減らしてもいいのではないか?

良いところや要望 綺麗でした。でも宿題の量が多すぎるのを改善して欲しい。後、体験は心配なので親も行かせて欲しい

総合評価 みんな仲がいいけど先生と生徒の仲がいいのかわからない親が
先生とかかわることが少ないのでどこかでか変わる機会が欲しい

北大学力増進会駅前通会場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当初、費用自体は高い(教育業界では妥当?)と感じたものの、テキストや授業レベルを考えると妥当と思いました。授業では学習内容にとどまらず雑学的な話も交えていたようで、面白いと思った雑学エピソードとからめて教科に関連する内容も覚えられたようです。

講師 生徒の特性を踏まえた指導をしてくださったようで、やる気を失わずに通塾することができました。

カリキュラム 受験までの半年(だったと思います)は、授業後に過去問を解く時間を設けてくれました。本番のように、とはいきませんが、実践的な内容を数多く経験したことで、受験という初めての体験に対するハードルが下がり、本番で本領発揮することができたのではないかと思っています。

塾の周りの環境 立地は街中で賑やかな場所でしたが、地下鉄の出口を出てすぐの場所だったので、わかりやすく、治安の心配も少なく通塾させることができました。

塾内の環境 ビルの上の方の階(確か6階)に教室があったせいか、周囲の騒音が気になることはなかったと思います。

入塾理由 当塾の学力テスト(無料)で好成績だったことを塾の先生に褒められ、本人がやる気を出して受験することにしました。

良いところや要望 中学受験をするようなやる気のある子が集まっていたせいか、仲間同士で切磋琢磨できたのが良かったのですが、そうなるようサポートしてくれた先生方のご指導あってこそと思います。

総合評価 一番は本人のやる気を伸ばしてくれたことです。自宅からはやや遠い場所への通塾でしたが、行き渋ることなく続けられたのは先生方のおかげと思っています。

秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 程よい料金で通わせやすいと思います。高すぎるとは感じないのでオススメです。

講師 とても分かりやすく優しく教えてくださると聞きます。一人一人に寄り添って教えてくださるらしいです。

カリキュラム 生徒に寄り添って勉強を進めて下さると聞いています。教材もしっかりしていていいと思います。

塾の周りの環境 交通網もあり、通わせやすいと思います。人通りも多くて治安も比較的良く、立地もいいため、子供一人でも安心です。1度赴くのもオススメです。

塾内の環境 しっかりとした設備だと思いますよ。不安であれば1度見学してみるのも良いかもしれません。

入塾理由 よく耳にする名前であり、周りの子達も通っていると聞きこの秀英に通ってもらおうと考えました。

良いところや要望 自分のペースで勉強出来るところですね。先生方も生徒の勉強に寄り添い教えてくださるので良いです。

総合評価 いちばん良いと思ったのは立地と授業のペースですね。街中ということもあり、人通りが多いため安心できます。

aim個別学院二十四軒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一人一人に対して、適した課題をもとに能力を引き出してくれていたのが、よかった。

講師 ここの講師は子供のことをよく見ているから、とてもよく、安心して任せられた。

カリキュラム 様々な文野のカリキュラムを組んでくれていて、子供の能力の底上げができた。

塾の周りの環境 近くには工場などあったし、皆んなが一つの街で子供を見ている意識が強かった。また、何かあれば街全体が子供を、守ってくれた。

塾内の環境 トイレがきれいで、教室もとてもきれいで、何より水がとても綺麗だった。

入塾理由 本人のやる気を引き出して、頑張ったからうまくできた。個々の能力を引き出してくれた。

良いところや要望 これからもこのまま、子供のことを任せたい。子供達を幸せにしてほしい。

総合評価 全体的にとても良かったと思っていて、特に良かったのが子供が3人とも楽しそうにしていた。

札幌進学プラザ円山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
進学できた学校
学校種別:その他小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的なのかなと思っていましたが周りからは安いと言われました。子供も分かりやすいと言っているので満足です。

講師 かなり良いと言われた。塾を転々としていたがこの塾は子供が自ら楽しみにするほどいいとわかった

カリキュラム 授業内容も申し分無いし、子供もわかりやすいと高く評価している

塾の周りの環境 治安が少し悪い、中高生が自転車にスピーカーをつけて大音量で音楽を流してたり、7時頃まで遊んでいることもある。

塾内の環境 整理整頓されており、授業中はとても静か、かなりおどろいた。子供も元気な子なので騒いでいるのではと心配したが大丈夫だった。

入塾理由 自分で頭が良くなりたいと言い始めた為通わせた、また、算数の成績が悪かったからです。

良いところや要望 教師もいい人ばかりで授業中も静かで子供もとても楽しんで勉強出来ているため親としてもとても嬉しい。

総合評価 周りの治安が少し悪いだけでほかは申し訳ない、かなり良い塾である。

学習空間ing本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 苦手を克服できる教科や、先生の人当たりが良いと聞いたので本人は満足出来ているから安いと思います

講師 教え方が上手かったり、たまにお話をすると言うので人当たりは良いと思います

カリキュラム ワークを進めたり先生が教えてくれたりと色々な方法で教えていたらしいです

塾の周りの環境 道が明るかったりと夜帰る子もいるので、そこは良く工夫されていて、治安はポイ捨てとかがあまりないし、怪しい人も少ないので少しは安心していれると思います

塾内の環境 うるさくなく、授業に集中出来、先生の声も聞きやすいので良いと思います

入塾理由 数学が苦手で全体的に勉強が苦手でテストの点数も悪いし出来ないので入れさせました

良いところや要望 先生との相性だと思うのですが、うちの子は相性が良かったので、勉強が苦手を克服少しはできたのかなと思いました

総合評価 先生の人当たり、苦手を克服出来るように克服されていて良いと思います

学習空間ing本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~浪人 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても良心的だと思います。
これなら生活にも害はないし、とても通いやすい価格だなと思いました。

講師 先生が娘に色々な事を教えてくれるおかげで成績がupした。
指導の質は結構上だと思う。

カリキュラム 苦手な教科などもやってくれて助かった。
娘が成績が上がったので喜んでいました。

塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離なのでここなら通いやすいかな?って思ってここに入らせて頂きました。おばぁちゃんちも近くて帰りに寄れて良かったです。

塾内の環境 整備はとてもいいです。
雑音とかもあまり聞こえなくて、ちゃんと整備されているんだなと伝わります。

入塾理由 先生がとてもお優しそうだったから。
とても口コミが良かったから。

定期テスト ありました。
ワークをやりました。
休みの日などにも塾に通えて、とてもいいと思いました。

宿題 宿題はたまに出されました。
量はまぁまぁであまり、むずかしくなかったです。 娘が1人でしてました。

良いところや要望 この塾はとても先生方が素晴らしくてとてもいいです。ちゃんと一人一人に寄り添ってくれてとてもいい場所だなって思いました。

その他気づいたこと、感じたこと この塾はとても、先生方などが優しくて娘もとても喜んでいました。

総合評価 成績をupさせてくれたのでとてもいいと思います。このままだと志望校に受かりそうです。

秀英予備校札幌南本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾に比べると少し高いように感じたことがあるが平均くらいだと思う。

講師 途中で入ってくる人はいても、辞めてる人がほぼいなかったためわかりやすいと思う。

カリキュラム 学校で行う授業の予習になるよう進んでいたため、良かったと思う。

塾の周りの環境 授業の終了時間が、遅いため夜は暗く、周囲の人気がなくなるため治安がやや不安だが、交通の便はそこまで悪くは無いとおもう。

塾内の環境 夏は結構暑かいということと、道路の音がよく響いてうるさかったらしい。

入塾理由 周囲からの評判がよく、知り合いが何人か入っていたため勧められたから。

宿題 宿題は普通くらいの量で難易度もそこまで難しいようではなかったと思う。

良いところや要望 生徒一人ひとりに分かりやすく教えてくれる先生が多いことが良かった。

総合評価 生徒一人一人の習熟度を理解している先生がいたので、一人ひとりの生徒にあった教え方をしてくれていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じました。長い時間を費やして通っているので、割引プランの充実があれば良いと思います。

講師 若い先生が多く親しみやすい反面、知識不足な面もあるので講師の知識を増やす取り組みを行ってほしいですね。

カリキュラム 先程、1人目の時と同様となります。夏休みや冬休みのカリキュラムの充実をお願いします。

塾の周りの環境 通学に対してのバスがなく不便さを感じます。冬の通学が大変です。塾専用のバスを運行するなどの対策をしてほしいですね。

塾内の環境 中は綺麗に整理整頓されていて、授業に集中できる環境になっています。

入塾理由 個人、個人に合わせたカリキュラムを作成し、実践してくれるとの評判があったので入校しました。

定期テスト 定期テスト対策は過去の出題を含め対策できました。その際は、数学を中心に対策してもらいました。

宿題 宿題の量は少なく負担が少ない感じです。反面、授業で解らないと終わった後に指導してもらうこともあります。

家庭でのサポート 家庭で具体的にサポートはありませんが、本人が解らないと部分やカリキュラムの意義などは、場面場面で教えています。

良いところや要望 家から通いやすいところが良いです。通学バスを運行などしてもらえるとありがたいです。

総合評価 中は綺麗に整理整頓されていて、ワイファイなどもあり、充実した環境です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですが、個別なので、仕方がないと思う。
他の兄弟を通わせたいが、負担が大きいので躊躇している。

講師 苦手なところを見つけて指導してくれるので、わかりやすいと言っている。
講師は優しい時とビシッとする所のメリハリがあって良い

カリキュラム テスト前になるとテスト対策で講師がいる中で自習ができるのでよかった。一コマ事に講師からのコメントがあるので、やった事がわかっていい。

塾の周りの環境 市電の駅がすぐ近くにあるし、スーパーも近くて夜でも明るくて通うのに暗い道を通らないのでいい。駐車スペースもあるので送り迎えも助かる。

塾内の環境 新築されたばかりで、とても綺麗でよい。1人1人が集中できやすくてよい。

入塾理由 数学が苦手で本人が習いたいと言い始めました。
家の近くにあるのと、個別に指導していただけるのが良かった

定期テスト テスト前に七時間耐久があり、いつでも塾にいけるようになっていて、助かる

宿題 量は本人が言うには多いが、本人への丁度よい問題なので、やり終えて塾へいける。

家庭でのサポート 夏季、冬期講習も合わせて通わせたり、講師との面談もできるだけ、おこない、今どんな状況であるか把握していた

良いところや要望 当日に風邪で休んでも振り返りをしてくれたり、柔軟に対応してくれる。講師もしっかり見ていてくれることがわかる。本人の状況を知ってくれているので、安心できる

その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習会などは、早めに申し込まないといっぱいで、取れない時間がたくさんある。夜遅くしかあいてなかったりする

総合評価 1人1人を、サポートしてくれているのがわかるのが、よい。何かあればすぐに面談などをしてくれるので助かる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
進学できた学校
学校種別:その他小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一教科ごとの金額ではなく、国語・算数・理科・社会の4教科を含めた金額なので、他の塾に比べると安価。
英語は別料金。
先生が、女の年配の方が多く勉強だけでは無く、日常生活の事も色々と話を聞いてくれて、子供も親も助かります。

講師 少人数制なので苦手な勉強も、噛み砕いて細かく教えてくれます。

先生は年配の方が多いので、日常生活の事等色々と話を聞いてくれるので、親子共々楽しく通っております。

カリキュラム 学校の教科書に沿って進めてくれたので、予習が出来たのは良かったのかと思いますが、たまに違う時もあったので、そこは確認しつつ進めて欲しいと思いましたが、分からない所も丁寧に教えて頂いているので通って良かったです。

塾の周りの環境 新さっぽろ駅直結なので、交通・買い物等全てにおいて便利です。
駐車場はありますが、塾利用で2時間までしか無料にならないので3時間強滞在する身としては不満です。

塾内の環境 少人数制なので教室はコンパクトで、メインの建物から少し離れているのもあり静かに過ごせます。

入塾理由 苦手な勉強を少しでも楽しい物にしたいと思っていた所、良い先生に出会えたのでお願いしました。

定期テスト 小学生なのでそこまでの対策は無いですが、学校の成績は良いです。

宿題 1日に2ページの宿題と他にも数枚有り、英語も別に有るので、毎日計画を立てないと終わらない量です。

休みの日にまとめて終わらせるのには、まだ集中力も足りず色々と四苦八苦しながら進めております。

家庭でのサポート 初めての体験教室に一緒に参加した後、塾の送迎となりました。

宿題については、まだ付きっきりでサポートが必要です。

良いところや要望 こちらの意見もきちんと聞いて頂けて、親としては大満足です。

ただ子供の風邪で休む事が多く、休んだ分は翌週辺りに少し多めに学習するだけなので、休んだ分の振替をして頂けると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分の代替をして貰えると嬉しいです。

総合評価 私は、子供の学習嫌いをどうにかしたいと思っておりますが、周りには頭の良い子も居て子供には良い刺激になる様です。

アイリス個別学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は非常に高いが、それに見合った効果がある。家計を切り詰めてでも通わせる価値はある。

講師 業界で名の通った講師を配備し科目を越えた連携で学力を上げるため手段を選ばない。

カリキュラム 内容についてはお任せではあったが、成績自体が物語っている。非常に満足しております。

塾の周りの環境 町中にあっても室内は静かで、勉強に集中できる環境だった。車でも電車でもアクセスできる。

入塾理由 底辺な学習能力を鍛え直すため。とにかくテストの点数を上げたかった。

定期テスト 定期テスト直前に集中的に講義を開き基礎の基礎から対策ができた。

宿題 宿題は的確で内容の予習復習問題内容詳細。非常に勧めたい。

家庭でのサポート 車でもアクセスできる。一人で電車でも通わせることがあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)
学部・学科:機械・材料系
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 補助金があないとやっていけない。残念ながら。金持ちに有利だと思う。

講師 講師によるかなと思う、成績が伸びないので残念だ。

塾の周りの環境 送り迎えを塾側がやってくれるとかなり精神的に負担が軽くなる。

塾内の環境 教室が狭苦しいので。カフェ的な空間で勉強をできたらありがたいですね。

定期テスト テスト対策は必要だが覚えられない野田負荷が子供にかかる。これは改善が必要。

宿題 子供のしつに分けて教室を作って欲しい。出ないと置いていかれるから。

家庭でのサポート やる気Switchを入れるように能力を最大限に引き出すようにしていた。

良いところや要望 連絡を教師と家庭が毎日取り合えるようにして欲しいですね。ラインで。

総合評価 断然良いと思う。料金がめっちゃ高すぎる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金案内のプリントがとても見にくい。
ここの塾を運営している会社は、親への案内プリントをつくるのがとても下手です。

講師 中学の定期テスト対策、道コン対策がしっかりと行われており、プロ講師しかいない印象

塾の周りの環境 閑静な住宅街にあるため、通学エリアの治安がよい点。
一部、常識の欠落した親御さんが、お迎え時に自称高級車の下品なワンボックスカー迷惑駐車しているが、大部分の親御さんは、品のある方ばかり。

入塾理由 教科担任ごとに出題傾向をもとした、定期テスト対策かなされている点

定期テスト 各学年の教科担任の出題傾向をしっかりと学んだ上で、対策授業や模擬テストを実施している

宿題 宿題の量は、クラスによって異なる
息子のトップ選抜クラスは、宿題が多いが、1番下のレベルのクラスは、とても少ないらしいです。

良いところや要望 同エリアにたくさんの学習塾があるが、息子も含め、学年成績上位10人のほとんどがこちらを利用している点。

総合評価 本気で、学年トップを狙うくらい学習意欲がないと、ついて来られないクラスから、普通のクラスまで幅がある教室。
普通のクラスでも、レベルの低い子は、入塾しても続かず、退塾しているので、学年意欲ないお子さんには向かないです。

北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 物価が上がってるから仕方ないのかもしれないが、通常の月謝以外になんとか講習とかいう名目でいろいろと掛かる。

講師 本人が希望しているから受けさせているし、それが本人のモチベーションになっているなら、それでいいと思う。

カリキュラム 教材は単発的であとで見直す、という形態になっていないように思う。

塾の周りの環境 JRで15分、駅から5分の近いところにあるので、交通の便はいい。治安も繁華街じゃないから問題ないと思う。

塾内の環境 建物に入ったことはあるが、そんなに広くも狭くもない。ただ、空き教室があまりないから自習はしにくいと思う。

入塾理由 小学校から継続して通っているので、その流れで同じ塾に通っている。

定期テスト 対策講座、といって別途料金がかかるのがあるのでやってくれてるが、正直、そんなの学校の勉強をちゃんとやってればいいだけのことだから、お金を払うのは惜しい。

宿題 本人のレベルに合わせたものが出ていると思うので、量・難易度はいいのだろうと思う

家庭でのサポート 自分用の部屋を与えて、そこで自分のペースでできるようにしている。

良いところや要望 友達が通っているので、いいコミュニティが形成されていると思う

総合評価 高校合格に向けたサポートをしてくれる、および本人のやる気につながるならいいのかな、と思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夫が管理をしている。私は月謝に関与しておらず評価が出来ない。

講師 子ども自身が信頼出来ているようで、楽しく通えているように見えるので良いと思っている。

カリキュラム 宿題の量も難易度も適度なようで、やる気を保って通えているようです。

塾の周りの環境 JRの駅の目の前にあるので、JRで通塾するのであればとても便利。駐車場がないように思うので、送迎で自家用車を使う際は他の生徒さんの親御さんの車で少し混み合うことがある。

塾内の環境 教室内の様子は見たことがないので、判断出来ない。子どもから特に不満は聞いていない。

入塾理由 中学受験を考慮しており、家庭では受験対策が限界があるので利用を始めた。

定期テスト これといって聞いていないので、何とも判断が出来ない。分からない。

宿題 量も難易度も、モチベーションを保つために適切な様子だと思う。

良いところや要望 担当教員の指導枠が限られているので、振替授業を取る際に空きがないことがある。

その他気づいたこと、感じたこと アプリで子どもが到着したかどうか等の確認が出来るのはありがたいと思う。

総合評価 まだ通い始めて長くないので、判断しづらい。目標となるゴールが一年以上先なので、それまで頑張って欲しいと思っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても割と相場の値段だと思う。塾以外の時間でも、自習室でわからない事があれば教えてくれる。

講師 先生がとても熱心に子どもの事を見てくれる。
子どもの性質を掴んで個別性を持って指導にあたってくれるのがいい。

カリキュラム 習い始めではっきりとは分からないが個別指導なのでどこでつまずいているか明確になるのがいいと思った。

塾の周りの環境 駅から近く人通りが多いので安心、駐車場がないのが難点。皆近くのコンビニに停めている様子。
治安もいい方だと思う。

塾内の環境 無造作に他の塾生の答案用紙が置かれていた。
個人情報、もう少ししっかりしてほしい。

入塾理由 先生がとても熱心で安心できた、家から近く、駅近で治安も割といい

良いところや要望 先生が熱心、通いやすい、近所の子も行っている
このまま成績が伸びたらもっと評価に値する

総合評価 総合的に値段相応か、それ以上であると思う。
先生の質や通いやすさなどから判断して。

「北海道札幌市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,020件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。