こどもクラブ サンピアザ教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 札幌市営地下鉄東西線 新さっぽろ
- 住所
- 北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目 サンピアザ3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.55 点 (57件)
※上記は、こどもクラブ全体の口コミ点数・件数です
こどもクラブサンピアザ教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,800円~約21,100円/月 ※1
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,800円~約21,100円/月 ※1
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,800円~約21,100円/月 ※1
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,800円~約21,100円/月 ※1
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,800円~約21,100円/月 ※1
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,800円~約21,100円/月 ※1
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年05月塾ナビ調査)
【備考】
1.上記はエリア、コース、設定時間、週の通塾回数等により金額が異なります。
2.最新の情報は教室の公式HPをご確認ください。
こどもクラブの評判・口コミ
こどもクラブサンピアザ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科ごとの金額ではなく、国語・算数・理科・社会の4教科を含めた金額なので、他の塾に比べると安価。
英語は別料金。
先生が、女の年配の方が多く勉強だけでは無く、日常生活の事も色々と話を聞いてくれて、子供も親も助かります。
講師 少人数制なので苦手な勉強も、噛み砕いて細かく教えてくれます。
先生は年配の方が多いので、日常生活の事等色々と話を聞いてくれるので、親子共々楽しく通っております。
カリキュラム 学校の教科書に沿って進めてくれたので、予習が出来たのは良かったのかと思いますが、たまに違う時もあったので、そこは確認しつつ進めて欲しいと思いましたが、分からない所も丁寧に教えて頂いているので通って良かったです。
塾の周りの環境 新さっぽろ駅直結なので、交通・買い物等全てにおいて便利です。
駐車場はありますが、塾利用で2時間までしか無料にならないので3時間強滞在する身としては不満です。
塾内の環境 少人数制なので教室はコンパクトで、メインの建物から少し離れているのもあり静かに過ごせます。
入塾理由 苦手な勉強を少しでも楽しい物にしたいと思っていた所、良い先生に出会えたのでお願いしました。
定期テスト 小学生なのでそこまでの対策は無いですが、学校の成績は良いです。
宿題 1日に2ページの宿題と他にも数枚有り、英語も別に有るので、毎日計画を立てないと終わらない量です。
休みの日にまとめて終わらせるのには、まだ集中力も足りず色々と四苦八苦しながら進めております。
家庭でのサポート 初めての体験教室に一緒に参加した後、塾の送迎となりました。
宿題については、まだ付きっきりでサポートが必要です。
良いところや要望 こちらの意見もきちんと聞いて頂けて、親としては大満足です。
ただ子供の風邪で休む事が多く、休んだ分は翌週辺りに少し多めに学習するだけなので、休んだ分の振替をして頂けると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分の代替をして貰えると嬉しいです。
総合評価 私は、子供の学習嫌いをどうにかしたいと思っておりますが、周りには頭の良い子も居て子供には良い刺激になる様です。
こどもクラブサンピアザ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。高くもなく安くもなく、値段相応の内容だと思います。
講師 個別面談があり、苦手なことやそれに向けてどう親がアプローチすればよいか教えていただくことができます。
カリキュラム 子供が楽しみながら、けれどしっかりと勉強をするカリキュラムは素晴らしいと思います。
塾の周りの環境 商業施設の中にあるが入っている店舗が年代より上のものが多く時間がつぶせない。また、子供服とかも売っている店が少なくて学校用品を買いたい時に困る。
塾内の環境 教室はいつも綺麗にしてあり、静かなスペースにあるため勉強しやすい環境であると思います。
入塾理由 楽しみながら勉強をする姿勢を身につけることができると思い決めました。
定期テスト お受験対策なのか子供と先生で質問に回答できたかをテストがあります。
宿題 量は適正だと思います。前日にしてもギリギリ集中できる量なので忙しいご家庭でも大丈夫です。
家庭でのサポート 宿題を一緒にする中で鉛筆の持ち方などはサポートしました。質問文を読んだりすれば回答はできるので楽しんでしています。
良いところや要望 いつも先生がニコニコしていて、安心して子供を通わせることができます。冬季講習などもしているので長い休みの間も助かります。
総合評価 親も子供も通いやすい、通わせやすいと思います。楽しんで通えることは大事だと思うのでその点こちらは安心感がありうってつけだと思います。
こどもクラブサンピアザ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供のことなので値段がどうこうとはいいたくない行きたいならどんどん行かせたい
講師 分からないことどんどん追求して教えてくれるみたいだから子供の欲求に答えてくれる
カリキュラム 同じことだが突き詰めて聴いてくれるのでこちらから何か言う事は何も無い
塾の周りの環境 交通の便も悪くないし交通量が極端にあるわけでは無いので安心してる。駅も近いから中央区へも行けるみたい
塾内の環境 子供からは評判良い
入塾理由 近いから特に理由らしいものはない。
強いて言うなら友達が勧めてた
家庭でのサポート 特に深くかんがえたわけではないからサポートもしていない。
こどもクラブサンピアザ教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
こどもクラブ サンピアザ教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒004-0052 北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目 サンピアザ3F 最寄駅:札幌市営地下鉄東西線 新さっぽろ |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。