キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

7,630件中 701720件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

7,630件中 701720件を表示(新着順)

「浪人」で絞り込みました

駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.50点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いお金を払っても結局、息子の志望大学には行かなかった。こんなに高いお金を払うなら、違う使い道があったと後悔している。

講師 予備校はたくさんの生徒が通うので仕方ない部分もあるかと思うが、高い費用を取っているのに、個人毎のケアはないに等しい。

カリキュラム 特に良くもなく、悪くもなく。高い費用を払っていることを考えるともう少し工夫すべき。学校の授業となんら変わりない。

塾の周りの環境 駅近ではあるが、あまり治安の良い場所とは言い難い。またすぐ隣に電車が走ってるいるので、騒音が凄いらしい。

塾内の環境 すぐ隣に電車が走ってるらしく、自習室の騒音がすごいらしい。
また、特に生徒のための環境を整えている感じもない。建物も若干古い。

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の別の予備校と対比した限りでは、まさに高いとも安いとも言えない。

講師 必要な情報の収集および取捨選択の能力が非常に高いように感じる。

カリキュラム 非常に選択肢のバリエーションが豊かで、じっくり本人に必要な授業を選択できた。

塾の周りの環境 JRおよび広島電鉄の広島駅から徒歩5分ほどで、非常に交通アクセスがよい立地だと思う。利用しやすい。

塾内の環境 教室、自習室、講師控え室などが豊富に用意されていて利用しやすそうだと感じた。

入塾理由 現地見学や、周囲の知り合いからの口コミ情報などを元にして判断した。

家庭でのサポート たまに車で送り迎えをしたのと、保護者会などにはまめに参加して、適切な情報入手に努めている。

良いところや要望 保護者向けに、本人の入退館の状況を自動発信のメールで連絡してくれるのは安心材料。

総合評価 良くも悪くも本人の自覚と頑張り次第ではあるが、べったりではない範囲でしっかりサポートしてくれている。

北九州予備校山口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現役時代の模擬試験の結果を考慮してもらって入塾時の費用が一部減免されたため、非常に助かった。なので、とても高いとまでは言えないが、決して安くは無かった。

講師 本人の特性や強みをよく把握されていて、考えていなかった大学を勧めてくれた。結局、そこに進学した。

カリキュラム 年末年始まで含めてぎっちり授業のコマや模擬試験が配置されていて、休む間もなく取り組んでいた。

塾の周りの環境 JR新山口駅から徒歩5分程と至近で、山陽道から分岐した自動車専用道の下り口からも車で5分程、どちらでもアクセスしやすかった。

塾内の環境 エントランスに他の分校の生徒のものも含めて模試などの結果がびっちり張り出されていて、その時々の自分の位置がよく分かる設えだった。

入塾理由 本人が寮のある予備校を希望したため、一緒に見学をして決めた。

家庭でのサポート 週末に、隔月ペースで夫婦で寮へ訪れて様子を見ていた。なかなかにスパルタな予備校だったので、メンタル面のケアにはなっていたようだ。

良いところや要望 勉強に集中できる環境を物理的に実現させていた点が本人にフィットしていたように思う。

総合評価 先生が本人の特性・強みや勉強の状況をきっちり把握されていて、適切なアドバイスをいただけていた。

四谷学院立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこそこ高いけど自習室をいつでも使えたりと設備が非常に充実している

講師 今まで苦手だった科目を非常にわかりやすく教えてもらって成績が上がった

カリキュラム 進度もちょうど良く内容を非常に良かったけど、一部教材が合わないことがあった

塾の周りの環境 駅から歩いて10分程度で着くのでとてもよく近くにコンビニなどいろいろな店があってとても便利だが、救急車がよく通っており非常にうるさい

塾内の環境 よく整理整頓しており雑音もなく集中して勉強することができた。

入塾理由 予備校を探している時に広告で見た時に一番成績が上がりそうと思ったから

良いところや要望 講師のレベルが非常に高く授業の質がとても良かったところが良いところ

総合評価 授業の質など非常に良いところもあるがあまり為にならないこともあった

河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学費はほかの予備校とほとんど変わらない。余計なカリキュラムもほとんどないので特に安いとか高いとかはなかった

講師 有名な講師から教わることもあれば講師とは思えない人もいたと本人から聞いた

カリキュラム 一学期で全範囲を復習し夏期講習二学期冬期講習で穴を埋めていった。

塾の周りの環境 駅から近いのでとてもよ買った。コンビニが沢山あるのでお昼ご飯を買う時も困らないだろう。タバコを吸っている人が沢山いる通りを歩く

塾内の環境 わりと新しく出来た校舎のため綺麗でせいそういんもいるため整理整頓がなされていた。うるさい浪人生もいた。

入塾理由 大手予備校のため本人がしっかりやれば成績が上がることがわかっていたから。学費も普通だから。

良いところや要望 良くも悪くも普通の塾。同じ塾の新宿校より治安はとても良いと感じた

総合評価 管理は行き届いてるのであとは本人のやる気次第だと思います。模試の結果で一喜一憂しないように指導されます

加藤英数塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生~浪人 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高専
学部・学科:情報系
進学できた学校
学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いからか物足りないことが多々あったが自分で補うこともできた

講師 講師が優しく、わからないとこはすぐに教えてくれて満足はできた

カリキュラム 空回りなどが多く学ぶ以前のこともあったし、教材も少しわかりづらかった

塾の周りの環境 特に飛び出たところはなく一緒に通っている友達はみんな優しくて友達だけならよかったが通学などが面倒だったためかの評価にした

塾内の環境 雑音はなかったが虫などの侵入が多々あったため、環境はわるかった

入塾理由 質が良いと、聞いてほかの友達も通っており他の塾にも通っていなかったため

良いところや要望 もう少し生徒の要望に応えたり、生徒中心に授業をしたりした方がいいと思う

総合評価 全体的には評価は低く親や生徒の要望に沿って授業を進めた方がいいと思う

駿台予備学校市谷校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高い、安いと思ったことは無いが
夏期講習は沢山とると高いと感じるかもしれないし、取らないと少し急かされるのでそこは良くないと感じた。
自習と両立できるくらいがちょうど良いと思う

講師 微分積分で物理を教えてくれること
そのほか学校では教えてくれなかった戦略はどの科目においてもあったと思う

カリキュラム 難易度もちょうどよく、レベルアップに最適だった。
進む速さも早過ぎず遅すぎない。

塾の周りの環境 近くにリフレッシュできるカフェなどがある
コンビニやラーメン屋さんなどもあり、昼ごはんなどは困らない

塾内の環境 席数が多く、あまり困らない。雑音も少ない。仕切りで区切られていて自分の世界で集中出来る

入塾理由 歴史があり、有名だったから
同じ志を持つ人が多く集まり、モチベーションを保てると思ったから

良いところや要望 クラスリーダーやチューターが親身になっておしえてくれる
相談に乗ってくれるところが良い

総合評価 レベルの高い友達と切磋琢磨することが出来た。
サポートも満足できるレベルで総じて良かった

文里塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 様々な塾と料金面で比較して検討していたが、他校と比べてそこまでコスパの良さを感じない

講師 生徒の苦手に対して親身に寄り添ってくれると聞いた。
実際に苦手に感じていた英語の成績があがった。

カリキュラム カリキュラムについては具体的には分からないが、生徒のペースにあったカリキュラムを組んでくれている。

塾の周りの環境 交通の便に関しては、可もなく不可もなくといった印象。夜になると周りが少し騒がしくなり、治安が少し悪くなるようなイメージもある。

塾内の環境 塾内は整理整頓されていると聞いてる。雑音については多少あるがそこまで気になるほどではない。

入塾理由 自分の信頼できる友人の子供が入塾し、成績を上げたと聞き、お薦めしてくれたから。

良いところや要望 生徒の苦手に対して親身に寄り添ってくれるところ。
実際に苦手科目の成績が上がり、感謝している。

総合評価 総合的に見ると、学習のカリキュラムや施設の清潔さ、コスト面で見ても特に問題がないように思える。

究進塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金ともいろいろ比較して、あまりに高いところや安いところではなく平均くらいでちょうど良いところがよかったです

講師 わからないところに関してはわかるまで丁寧に指導いただきました。居残りにも快く対応いただきました。

カリキュラム 学校で習っているより少し先のことまで教えていただき、大学受験に必要なことも教えていただけた。

塾の周りの環境 自宅からも近く、周りは暗すぎることがないので、帰宅がある程度であれば安心して通わせることができました。

塾内の環境 教室は綺麗で本当に授業に必要なモノなどしかなく、雑音についても気になりませんでした。

入塾理由 通いやすい範囲にあり、知人の勧めなどもあり入塾を決定いたしました。

良いところや要望 先生たちが親切なので、とても良いです。こちらの都合にも都度相談していただけます。

総合評価 初めての塾ということで慎重に選択しましたが、ここにしてよかったと思えるような塾でした。

河合塾上本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の予備校なのでだいたい相場の価格と思います。交通費も馬鹿になりませんので。

講師 年齢の近い講師が多く相談はしやすい環境でした。講師の中には話やすい方もいたようです。

カリキュラム カリキュラムにそった教材を選定してくれて模試の前には特別講習もして頂きました。

塾の周りの環境 地下鉄駅から徒歩5分ほどで近くにはコンビニや飲食店が多く交通量も少なくて勉強に集中出来る環境でした。

塾内の環境 教科別に個室を多く配置していて、各々の部屋はきれいに整理整頓されていました。

入塾理由 本人がこの塾でがんばりたいと言ってきたことと以前の塾のアドバイスがあったため。

定期テスト 浪人なので定期テストはありませんのであくまで大学受験に向けての対策をして頂きました。

宿題 次の授業までにこなせる分量ですがちゃんとやらないと終わらない量だと思いました。

良いところや要望 大手の予備校なので志望校別のカリキュラムが充実しており、お任せ出来ると思います。

総合評価 入塾時の学力では難しい志望校に合格出来たので、総合評価は良いにしました。

アイウエオ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 語学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通ですね。わたし的には料金は普通だと思いました。はい。ちょうどよかったんで。

講師 講師は結構よかったです。分からないところは教えて下さり、わかりやすかったです。

カリキュラム カリキュラムはよかったです。よく分かりました。分かりやすかったです。

塾の周りの環境 普通だと思います。私も簡単に行けましたし、周りも良かったと思います。周りの環境も良かったです。賑やかで良かったです。

塾内の環境 集中して取り組んでいると、全然音とかは聞こえませんでした。

入塾理由 ロコミを見ていていいと思ったからです。他にも友達が言っていたのもありました。

宿題 普通に出来ました。少し難しいところもあったと思いますが、集中して取り組めました。

良いところや要望 すごく良かったです。分かりやすかったんで、ここを選んで正解だと思いました。

総合評価 分からないところは教えてくれました。分かりやすくてよかったです。

武田塾吹田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高くてなかなかずっと通うことは難しいと感じた。自学自習の割には高い

講師 先生によって当たりの先生もいれば分かりにくい先生もいることもあるので嫌だったら変えてもらえるので、その辺は大丈夫

カリキュラム 武田塾は授業を行わないので、自学自習を行なっていることから自分次第です。

塾の周りの環境 交通の便は吹田駅から徒歩3分くらいので立地はとても良いと思います。また治安や立地も良くて凄いいい環境だと思います。

塾内の環境 一様防音という説明は受けたのですが、先生達が話している声は聞こえるくらいの防音性能なので完全防音ではないと思います。

入塾理由 大学受験に成功するために入塾を決めました。自学自習が好きだから

良いところや要望 この塾のいい所は自分に合ったレベルの参考書を提案してくれて、自分のやる気があればどんどん良くなるのでいいと思います。

総合評価 校舎長の先生も優しくて、接しやすく楽しく過ごせたので、とても良かったと思います。なので高評価にしました。

四谷学院名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週6日の授業で朝から晩までコマ数があるため、高額となるのは理解できるが、結果を伴わないと割高と感じてしまいます。

講師 成績が上がることを期待していたが、そうでない場合のフォローアップを行い少しでも成績が上がる工夫をしているのか少し疑問が残った。

カリキュラム 教材の量が非常に多い。基礎からのやり直しであるため仕方ないと思う。

塾の周りの環境 駅に非常に近く数分で着くため、通学に適していると思います。ただし、周辺は繁華街であり誘惑があり、勉強に集中を妨げる。

塾内の環境 静かに勉強でき、自習室も十分活用でき、休日も利用できる点は良かった。

入塾理由 基礎から学び直せ苦手教科もなくなること。本人が希望したため。

良いところや要望 基礎から学び直しができるところは良いが、テレビCMのとおりにはならないし過大広告な面もある。

総合評価 伸びしろのある人は、テレビCMのように志望校以上の合格を得ることができるが、そうでなければそれなりである。

代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学のための予備校ということでそれなりの額面だと構えていたがそこまで高額ではなかったのでお勧めできる。

講師 成績はそれなりに上昇し、本人もわかりやすいということだったので、良かっと思う。数学の教科が特に分かりやすいと本人からはヒアリングがあった。

カリキュラム 授業に関してはとても静粛な環境で集中出来、周りの空気もだらけたかたちではなく、集中した生徒しかいない環境だったので良いとのことだった。

塾の周りの環境 交通の便はそれなりに都会なのでバス、電車ともにアクセス良好で不便に感じたことはなかったとおもう。場合によっては車の送迎の時も稀にあるぐらい。

塾内の環境 環境に関しては静粛性に重点をおいたとても良い環境だと思う。また設備に関しても分かりやすいモニターなどノートも撮りやすいとことのたった。

入塾理由 メディアでも話題の塾なので進学に対しては強いだろうということで家族での話し合いで決めた。

良いところや要望 良いところは額費の安さとそれに見合った成績の向上、わからない部分の明確化が他の塾より優れていると思う。

総合評価 総合的に成績向上に重点を置いているということ、アクセスの良さ、環境が整っていることの3点が飛び抜けて評価できると思う、

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これは本人の問題もありますが、徐々に通わなくなってしまったため。

講師 成績もあまり上がりませんでしたし、当方の希望通りには指導してくれませんでした。

カリキュラム 教材は私が見る限り、非常にわかりやすく、良いと思いました。問題はそれを本人が使いこなすかで、その点をうまく指導してほしかったです。

塾の周りの環境 県外から電車で通塾していたので、最寄駅から非常に近いのは、通塾の点でも、時間のロスが少ない点でも良かったです。

入塾理由 この地域では最も有名で、特に東海地区の大学に強いことから、指導校に合わせて選択した。

良いところや要望 塾から脱落しそうになった時や、本人のモチベーション維持に関し、もう少し工夫をしてほしかったです。

総合評価 結果として、志望校には合格できなかったので、満足はできませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 対面授業ならまだしも映像授業に対して値段が高すぎると思った。

講師 塾の先生方も定期的に面談を行って下さり、しっかり指導していただいたのが良かった。

カリキュラム 過去問10年分や、成績に基づく苦手分野のAIによる診断で各個人に必要な内容を学ばせていたのが良かった。

塾の周りの環境 駅の近く、また学校の近くにあり、通学の帰り道にあったため交通の便に関してはとても良かった。冬の日でも駅から歩いてすぐなため、不便と感じたことは無い。少し塾の横の道が混むことはある。

塾内の環境 整理整頓されており、食事スペースや勉強スペースがしっかり区別されていて設備が整っている。他の会社と同じビルに入っているが、雑音などもなく、勉強に集中できる設備が整っている。

入塾理由 長男が東進に通っていた。また、娘の友人の多くが東進衛星予備校に通っていた。

定期テスト 定期テスト対策はなかったが、授業の先取りをしていたため、ある程度自分で対策していた。

良いところや要望 塾校長のHRがあったり、定期的なイベントなどがあったりして、勉強の意欲向上に繋がっていたと思う。

総合評価 いちばんよかったのは、子どもの勉強の意欲が格段に上がったこと。22時まで利用できるため、学校が終わってからそのまま塾に直行し22時まで勉強して帰ってきていた。

河合塾豊橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の講義を受けるだけではなく、特別講座等の費用がかなりかかったので、思ったより高かったなと思います。

講師 うちの息子が勉強しなかったのも大きいとは思いますが、なかなか成績が上がらなかったので、低評価とさせていただきました。

塾の周りの環境 駅に近く、通いやすさの点でとても良かったと思います。自転車でも行けますし、雨の日は市電を使って通っていました。

塾内の環境 受験生にとっては勉強しやすい環境だったと思います。講義以外の時間も、自習できるスペースは確保されていたようです。

入塾理由 大学受験なあたり、適切な指導が受けられると思ったからです。また、大学受験の情報も得られると思いました。

定期テスト 入試前の特別講座はありました。別料金でしたので、高いなという印象があります。

家庭でのサポート お弁当を持たせていました。バランスを考えて、勉強に必要な栄養が取れるように気を配りました。

良いところや要望 第一希望には合格できませんでしたが、自分で納得のできる大学に進学できたのでよかったです。

総合評価 結果的に、大学進学できたのでよかったのですが、あまり勉強の進んでいない息子に、もう少し積極的に関わってほしかったなということを感じましたので、3という評価にさせていただきました。

武田塾那覇校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い気がする、元々あまりお金がない家庭だったので親が予備校代を出すのを渋った時期もあった

講師 特に具体的何かはないが、進路についてとても真面目に相談に乗ってくれて嬉しかった

カリキュラム 授業内容はとてもレベルが高いと感じており、授業が終わった後は自分の質問などに答えてくれたのでありがたかった

塾の周りの環境 特に不自由なく通えた、交通の面に関しては良いと思うし、環境も自分はそこまで悪いと思わなかった、とても良い立地だと思う

塾内の環境 雑音なとは無くみんな真面目に勉強をしていて、自分も勉強せざる得なかったのでとてもよかった

入塾理由 有名だったし、友達から誘われたのもあり、初めから関心があったので決めた

良いところや要望 特に要望もないです、良いところは、とりあえずちゃんとそこで学習を真面目にしていたらある程度学力は上がります。

総合評価 総合的には普通です、ですがとても良い環境と講師がいることは間違いないです。

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 県外からの先生も多数おり、ほんとうにその内容に詳しい先生を呼んでいると感じた

カリキュラム 高校の授業のように教科書全体を教えるのではなく、受験にはこう出るという形で教えてくれたこと

塾の周りの環境 駅から近く、目の前に大きなスーパーもあるため食事には困らなかった
夜遅い時間でも道も明るく安心できました

塾内の環境 校舎も綺麗で目立った騒音などもなく集中することができた
設備も綺麗でした

入塾理由 たくさんの生徒さんを抱え大学受験についての情報やノウハウをたくさん持っている塾さんにお願いしたかったため

良いところや要望 科目によってクラスもごちゃまぜになるので、いろいろな人の話を聞けて励みになった

総合評価 1年間お世話になり、苦手だった科目もなんとか受験レベルまで底上げできて無事に合格できました

河合塾京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分がめざしていた大学のコースにしては安かったですし、安いのにボリュウムはしっかりとあった

講師 苦手なことも得意なことも講師の人と相談したりして一緒に勉強できた

カリキュラム 段階的に勉強していくので復習にも新しく学ぶにももってこいだった

塾の周りの環境 駅から降りてすぐ徒歩10分のとこにあったので行きやすいし、歩いている間は頭をクリアにできるからとても良い

塾内の環境 自習するにあたって良い環境が設備されていたし、とても集中出来る環境作りがされている

入塾理由 中途半端ではなく自分で力をきちんと着けて受験をしたかった。先のことも考えて適当に大学を決めるよりかは浪人して目指していた大学を受験したいと思ったから

良いところや要望 地下には個人で集中出来る場所があって空き教室でも集中できて場所を転々とすることで飽きることなく勉強できる

総合評価 全体で見るのではなくきちんと個人個人で接して一緒に歩んで下さるのでとても良かった

「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

7,630件中 701720件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。