札幌練成会のポイント
- 熱意あふれる親身な指導
- 適切な授業内演習と家庭学習の組み合わせで効果的な学習をサポート
- よくわかる!やる気が出る!独自の「マスター学習システム」
学習の本質を指導する集団指導型学習塾
札幌練成会では、勉強の過程を通して、人間的成長を促しています。学びにより、生徒の学習意欲や興味・関心をかきたてることで、一人ひとりの才能を磨いていきます。努力することの大切さを実感してもらうことこそ、本質的な学習につながると考えています。自発的な学習姿勢を育むことで、目標や将来の夢を実現できるように生徒を導いていきます。
1.徹底した指導&サポート
一人ひとりの理解度を把握すべく、授業後半には理解度確認のため、プリントと単元別マスターテストを実施します。基準点を設けており、基準点に到達していない場合は、再テストや授業後の補習により「わかるまで、できるまで」徹底的に指導します。また、知識定着を図るための問題演習にも力を入れ、授業内で習った内容を自宅での学習で繰り返し行うことで、深い理解と定着を促します。
2.学習効率を高める指導体制
札幌練成会では5科目指導を実施しています。得意科目はより成長させ、生徒の自信となるように、苦手科目は早期に対策して、生徒が勉強を嫌いにならないように、情熱をこめて日々指導を実施しています。また、丁寧な課題のチェックや適切なアドバイスを実施することが、着実な学力アップにつながると考えています。
3.自学力を引き出す
学力アップには自主学習する習慣の定着が必要不可欠と考え、生徒自らが進んで学習する機会を多数設けています。 定期的に行われる「塾統一学力コンクール」では、生徒は2週間前に配布される範囲表をもとに、自主学習に取り組むことになります。生徒に対して、現在の客観的な学力を把握してもらい、適切なフォローを実施することで、無理なく学力向上を目指します。授業では、解説の詳しいテキストを配付することで、より深い理解へと導いていきます。
札幌練成会の夏期講習情報(2025年)
塾選びは未来選び。熱意あふれる親身な指導。
講習期間 | 07月25日(金)~08月13日(水) | 申込締切 | 07月31日(木) |
---|---|---|---|
対象学年 | 小1~6,中1~3 |
札幌練成会のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
◆無料体験受付中◆
札幌練成会では、開講している講座に参加いただくことが可能です。保護者の方の見学も可能となっております。まずは本部までお気軽にお問い合わせください。
札幌練成会の合格実績
大学の合格実績
[2025年度] 主要国公立大学
東京大学:20名
京都大学:20名
北海道大学:166名
大阪大学:20名
東北大学:38名
札幌医科大学(医):25名
旭川医科大学(医):18名
一橋大学:5名
東京科学大学:7名
東京外国語大学:5名
筑波大学:5名
神戸大学:14名
弘前大学:75名
室蘭工業大学:42名
小樽商科大学:66名
北海道教育大学:79名
[2025年度] 主要私立大学
早稲田大学:66名
慶應義塾大学:34名
上智大学:20名
東京理科大学:98名
明治大学:115名
青山学院大学:32名
立教大学:36名
法政大学:88名
※大学合格者数は練成会高校部に在籍した塾生のみを対象としています。
高校の合格実績
[2025年度] 難関公立高校
札幌南:130名
札幌北:137名
札幌西:121名
札幌東:129名
[2025年度] 主要公立高校
札幌旭丘:120名
札幌国際情報:104名
札幌月寒:102名
北広島:76名
札幌手稲:108名
札幌新川:87名
札幌啓成:77名
札幌藻岩:61名
札幌北陵:56名
札幌清田:51名
札幌平岸:72名
大麻:63名
※高校合格者数は練成会グループの塾生として、受験学年時に、在籍した生徒および夏期・冬期の講習会に参加した生徒を対象にした合計です。春期生や短期ゼミ生、テスト生は含めておりません。
中学校の合格実績
[2025年度] 北海道 難関中学
北嶺中:55名
札幌日大中:125名
立命館慶祥中:120名
札幌光星中:73名
藤女子中:31名
北海道教育大附属中:114名
札幌開成中:42名
[2025年度] 難関中学
開成中:1名
麻布中:2名
早稲田中:1名
聖光学院中:1名
豊島岡女子学園中:1名
浅野中:3名
※中学合格者数は練成会グループの塾生として、受験学年時に、在籍した生徒および夏期・冬期の講習会に参加した生徒を対象にした合計です。春期生や短期ゼミ生、テスト生は含めておりません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
札幌練成会 発寒教室の教室画像
札幌練成会のコース
小学生コース
適切なテキストを活用した授講形式の授業を展開しています。授業とステップアップ形式の問題演習を行うことで、無理なく実力アップを目指します。算数は学校進度より先を予習しています。 生徒一人ひとりの理解度を把握し、定着度を確認しながら、学力を伸ばしていけるように指導しています。
[対象学年]小1~小6
[コース]南北TOPクラス/ 練成クラス/適性検査対策コース/英検コース/1DAYコース/パーソナルスタディ/玉井式国語的算数教室/玉井式KIWAMI AAA+
中学生コース
目的に合わせたコースを受講していただくことができます。タブレットを活用した自学自習コンテンツも充実しています。
[対象学年]中1~中3
[南北TOPクラス]南高・北高トップ合格を目指すクラス。精鋭講師陣の指導と適切なカリキュラム、精選教材とテストを用いた学習で、一段上の学力を養成します。
[選抜クラス]基礎・応用・発展と豊富な問題演習を通して、入試問題を解くことができる高い学力を養成し、トップ高校への上位合格を目指します。
[練成クラス]教科書内容理解と定着を図り、適切な定期テスト対策で高校入試に必要な内申点・学力点アップを促し、志望校合格を目指します。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-656
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
札幌練成会の評判・口コミ
札幌練成会発寒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思うが他の塾の料金形態がよくわからないし、今のご時世はこんなものなのかな?と思う。
講師 親身になって話しを聞いてくれるし、子供の学力に応じてどの教科を強化するべきか、点数の取れ方によって高校をどこにしたら確実などアドバイスをたくさんくれた
カリキュラム 夏期講習を受けましたが1年生から3年生の総合復習的なことをしてくれて、受験対策もしっかりと指導して頂けました。
塾の周りの環境 家から通っていた中学校の途中に塾の教室があり近くだったので通いやすかったし自転車で通う事が出来たので良かった。
塾内の環境 大きな道路で交通量も多い所に塾の教室があったのですが、そんなに気になる事もなかったかと思います。
入塾理由 家から近くお友達がたくさん通っていて評判が良かったし、入る前に先生とお話しをした時に親身になってくれて高校受験について子供に寄り添ったプログラムを組んでくれたから。
定期テスト 定期テスト対策はランクを上げるためにはどの教科を頑張ったら良いかなどアドバイスを頂けた。
宿題 宿題の量は妥当な範囲でしたが子供が出来る方ではなかったので苦労していたと思います。
宿題をする事で勉強をする習慣が出来たのは良かったと思う。
家庭でのサポート 塾には自分で通ってくれたので送り迎えはほとんどなかったのですが雨の日などは送り迎えをしていました。
高校受験に際してどこの高校が良いのか一緒に考えたりはしていました。
良いところや要望 休んだ時の振り替え日が有れば良かったな。と思いますが自習する時に教室を貸してくれたりがあったので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いですが、子供の高校受験でどの教科を伸ばし、どの教科を維持していけば良いかなアドバイスひ的確だったと思う。
総合評価 教室の場所も家から近く、金額も許容範囲だった。
先生の指導も良く、子供に合った高校を一緒に考えてくれたので良かった。
札幌練成会発寒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別対応だとやはり料金は割高だったため、他に比べても平均的な金額かと思います。月別以外に夏期冬季講習でお金かかりますね。
講師 子供達が嫌がらず通っていた事が答えだと思います。質疑に関しても丁寧に答えてくれます。
カリキュラム 夏期冬季講習の日程設定では、子供の時間や体力を鑑みても妥当と思います。
塾の周りの環境 宮の沢の駅から徒歩10分程度。バス停が目の前である事。大通りに面しているのでお迎えの停車は可能である事。
塾内の環境 教室の大きさは特に問題ないと思います。自習室もあり設備の不具合は感じなかったです。
入塾理由 自宅から通学が近いため。知り合いの子供も通っていたのである程度情報があったから。
定期テスト テスト対策において自習などの時間でも不明点を教えていただいたと聞いてます。
宿題 特段量が多いなどは感じないと思いますし、子供からの不平はなかったです。
家庭でのサポート 説明会があれば参加しましたが、子供達に任せて通わせていたので特段これというものはないです。
良いところや要望 親、子供からの要請要望はなかったため、ここには特段の記載はございません。
その他気づいたこと、感じたこと 先生達もきちんとしてましたし、特にこまりごとはなかったです。
総合評価 自宅から近いため雨の日も雪の日もお迎えがないのが親としては助かりました。先生たちもしっかりやっているため子供達も休まず通ったと思います。
札幌練成会発寒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じました、内容が充実しているので仕方ないのかもしれないですが。
講師 講師の教え方がうまいらしく、授業が分かりやすかったようです。
カリキュラム 大手だけあって、過去問等の対策もしっかりとしていたように思われます。
塾の周りの環境 治安については心配はありませんでしたが、交通量の多い道路があるのでその点は心配でした。
塾内の環境 塾に入った事が無いので、子供から聞く分には環境に不満は無いようです。
良いところや要望 ipadを一人1台与えられ、自宅でもそれを使って勉強できたので効率的だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に無事合格することができ、通わせてよかったと思っています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-656
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
札幌練成会発寒教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
札幌練成会 発寒教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-483-656(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒063-0828 北海道札幌市西区発寒8条10丁目3-8 最寄駅:JR函館本線(小樽~旭川) 発寒 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
札幌練成会では独自の学習システムを用いて、お子様の目標達成や将来の夢の実現のサポートをさせていただきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-656
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。