河合塾 自由が丘校
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 東急東横線 自由が丘
- 住所
- 東京都目黒区自由が丘1-15-13 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (5,572件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾の評判・口コミ
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。その料金で自習室が使えたり、模試が受けられるのも良かったです
講師 豊富な講師陣から選ぶことができ、また必要に応じて授業を
変える事も出来た
カリキュラム 全般的にみて、本人にあったカリキュラム、講習で良かったと思います。
塾の周りの環境 東急東横線自由が丘駅からほど近く、通いやすい便利な立地でした。遅い時間の授業の後でも安心できました。
塾内の環境 数年前に建て替えられた新しい校舎で、自習室も多くありました。
入塾理由 本人の適性にあわせた適切な指導をしてくれるから。また自宅から通い安かったから。
定期テスト 定期テスト対策はありませんでしたし、それを目的にしていませんでした。
宿題 復習重視で宿題はあまり多くなかったように思いますが、良かったと思います。
家庭でのサポート 特段のサポートはしませんでしたが、本人にはそれが良かったようです。
良いところや要望 全般的に丁寧に、親身になって指導いただき、良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になることなどはありませんでした。誰にでもおすすめできると思います。
総合評価 総合的にみて、誰にでもおすすめできる良い学習塾だと思います。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料としては高いと思うが自習室を毎日利用していたのでそれを含めれば納得できる
講師 若い講師が多く、自身の受験の体験談は非常に心に響いたと思う。授業のスピードはそれぞれでゆっくり過ぎても時間が無駄なので程々がいい
カリキュラム 冬季講習はいよいよ受験に向けた意識づけにもやる気になりよかった。
塾の周りの環境 場所柄治安が良く安心して通わせられた。食事を買うところを沢山あり、長時間の自習にもこまらなかったのがよかった。
塾内の環境 全体的に事務的な雰囲気で冷たい為、長い時間あると疲れると思う
入塾理由 学校からも家からもアクセスが良く授業以外で自習するにも通いやすかった
定期テスト 定期テストで点数が良くなったときはその振り返りができたのでよかった。
宿題 宿題は出ていたかは不明であるが帰ってやっていたようにも思う。
家庭でのサポート お弁当作りやチューターとのやりとり、面談の同席をし理解を深めた。
良いところや要望 とにかく駅から近く、通いやすい。しかし、自転車置き場はなかったのが残念。
総合評価 実際に志望校に合格することができたのがよかった。
また、少し上のレベルを目指せた。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額そのものは決して安価ではないが、費用対効果を考えると、こんな感じかと思う
講師 目標に向けての傾向と対策がしっかりとしているので、安心できる面はある
カリキュラム 教材が目標に向けて傾向と対策がしっかりしたものなので、安心できる面はある
塾の周りの環境 交通機関の便など特に通いにくいこともなく、周辺の環境も決して悪くないので、問題なく通わせられると思う。
塾内の環境 特に狭すぎることも広すぎることもないので、集中するにはちょうどいい。
入塾理由 自分も学生時代に通っていたので、雰囲気はよく分かっていて、すすめられると思った
良いところや要望 良いところは、長年の経験と実績に裏打ちされた教材と講義のクオリティ
総合評価 大学受験準備など、個人では手が届きにくいところでは、実績あるプロの手を借りるのがいいと思う。
河合塾自由が丘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 自由が丘校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-15-13 最寄駅:東急東横線 自由が丘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。