早稲田アカデミー 川口校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR京浜東北線 川口
- 住所
- 埼玉県川口市本町4-2-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (3,562件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー川口校の評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「川口校」「小学生」で絞り込みました
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それ相応の金額だと思う。先生も優しく、わかりやすく丁寧に授業をしていたとのこと。非常に良かった。
講師 息子の第一志望校に対して熱心に一緒になって研究し対策してくれたこと。非常に良かったそうです。
カリキュラム 宿題もそれなりに多く、受験前まで余裕を持って取り組めた。
塾の周りの環境 交通に関しては歩いて通える距離であり、治安もかなり良かった。警備員さんもいたので安心して塾に通わせられた。また送り迎えしていた。
塾内の環境 完璧でした。自習室もあり、教室も非常に綺麗でとても満足でした。教室の広さも適切で照明も良かったです。
入塾理由 周りの学校の友人も、早稲田アカデミーに通っていたから。また息子も体験入学し気に入ったから
良いところや要望 カリキュラムや教室、警備面においても完璧で非常に満足できるものでした。
総合評価 息子も第一志望校に受かることができ非常に満足です。とてもお勧めできる塾、校舎ですのでお近くの方はぜひ。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は負担感がありました。どの親御さんも同じことを言ってます。
講師 家庭学習も大事なことを伝えて塾だけではなく、いつももうひと頑張りが必要だと言っていたこと。
カリキュラム 繰り返し学習が出来るような教材だったので何度も問題を解けたこと。
塾の周りの環境 人通りが多いので安心と言えば安心だが、駅前なので色々な人がいるので心配です。
塾内の環境 子供が使う教室なので多少の乱雑は仕方が無い。学校と違い目的がはっきりしてるから極端に汚くない限り許容できる状態だった。
良いところや要望 競争が激しい業界だし、大手なのでしっかりとしている感じはしました。
その他気づいたこと、感じたこと 今はお休みしておりますが、目標を定めて、また行きたいと思ってます。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は納得だが,集中特訓やNN関連がやや高い。長期休暇講習は納得の価格。
講師 熱心な方が多く,上のクラスほどいい先生を配置していてよかった。
カリキュラム プリント学習が反復をかねていて,娘にとってためになるなと思った。
塾の周りの環境 駅前なのが1番。自転車10分で着くのでよかったと思いました。
塾内の環境 教室自体は狭いが3号館まであったのがよかったと思う。自習室もよく利用した。
良いところや要望 先生も熱心でコロナ禍で志望校がなかなか決まらない時も声をかけてくれてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 電話対応の事務の方がコロコロ変わることと,事務の方の理解が浅いので,事務さんに伝えても結局折り返し電話しますが多いのは少し難点。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は比較的高くない。講習会や模試など、バラバラとコストが発生する。
講師 講師のレベルが高い。教材も洗練されており、定期テストが多くクラス替えがシビアなため、競争力が鍛えられる。
カリキュラム 教材はしっかりレベル別につくられており、休みごとの講習会、特別勉強会のようなものも多く開催される。
塾の周りの環境 駅から近い点はよい。お店も多い。
自宅から遠い場合は送り迎えが面倒。
塾内の環境 駅に近い地域なので、教室が複数ビルに分散している。
交通量の多い通りに面しているため、それなりにノイズは多く入ってきそう。
良いところや要望 年間スケジュールが出ているため、予定は組みやすい。
いまのところ特に要望なし。
その他気づいたこと、感じたこと 授業はオンサイトとリモートで選択できる。
定期テストのスケジュールを変更できたり、柔軟性があるのはありがたい。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も大して変わりがないと思う。一見そんなに高くないように思えるが講習会やテストの値段を入れるとそれなりの値段になる。
講師 先生方は皆さんとても熱心で個人の性格や生活もよく理解した上で指導してくれた
カリキュラム カリキュラムは普通で一般的。3年間で何度も繰り返し学習する。
塾の周りの環境 駅前一分でとても便利だか、車の送り迎えの時は駐車スペースがないので大通りに止めて乗ったまま待っていた
塾内の環境 人数の割には手狭で入り口入ってすぐの受付の前が自習スペースになっていた
良いところや要望 どこの宿でも同じだとは思うが、成績上位者はよく面倒を見てもらえるが、親戚中医者などは放って置かれる
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学受験塾としては普通より少し高いくらいだと思う。6年生になるとN Nクラスを取ると高くなる。
講師 科目やクラスによっていい先生とイマイチな先生がいるが、相性もあるのでなんとも言えない。全体的に一生懸命の先生が多かった。
カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズを中心に、早稲アカオリジナルの教材があった。買ったわいいものの、ほとんど使わないテキストも結構あった。
塾の周りの環境 駅前で人通りもあるので小学生が通うにはいい場所だと思う。お迎えの車は停めにくい。
塾内の環境 椅子は硬くてイマイチだったが、自習室は良く利用していた。うるさい子がいなければ集中できた。今は当時より人が増えたのか、違うビルにも教室が増えているようです。
良いところや要望 先生は基本いつも相談に乗ってくれたが、校長が変わると雰囲気が変わる。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾(進学塾に限らず補習塾も含めて)と比較すると合計額は高いと思う。特に季節講習は高い。季節講習がある月の月謝も別途払うことがあるので割りに合わない不満はある。
講師 子供が楽しく学習出来るように、説明や話し方など工夫してくれる先生がいる。
講師の良し悪しの差があり、良い先生とあまり良くない(普通)の先生のばらつきがある。
カリキュラム 学校の授業の少し先をやってくれるので挑戦する問題も多く子供が自然と努力する習慣がつく。
季節講習では復習も含めて繰り返し問題に取り組むので身についていると思う。
塾の周りの環境 駅から近く人通りが多い。自宅から通いやすいが治安の悪さも少し不安が残る。
塾内の環境 必要最低限の掲示物で集中出来る。
良いところや要望 事務所の対応はとても良い。
通塾者専用のサイトでもお知らせや成績などがいつでも確認できる。
コロナ禍で、通塾と自宅zoom受講が選べるのは大変便利でこれからも継続して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅zoom受講だと、配布物を送付してくれるがその発送タイミングが遅くて不便に感じることがある。
配布物だけでも受け取りに塾に行ったほうが早いと感じることもありその辺りの流れ(発送タイミングがわからない、やりとり)が曖昧で確立されていないのが毎回やり過ごす感じで困る時がある。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団のレベル。志望校が、上位の生徒が多数。
モチベーションアップしやすい。
講師 出来る生徒をメインに授業展開。
フォローがなく、不安が募り、質問して対応。
カリキュラム 教材は個別ではなく、集団指導のもの。
個人別理解成熟度合いに対応することはない。
項目別単元別の補完カリキュラムぐあっても良いのでは、と漠然と思う。
塾の周りの環境 駅前。バス通学にも通いやすい環境。
表通りで死角がなく、女子でも安心して通える。
塾内の環境 教室はやや狭め。電気照明が暗めで、明るい爽やかな雰囲気は感じにくかった。
良いところや要望 理解度合いに応じて、科目別のレベル編成をより柔軟にフレキシブルに、よりスピーディーに対応してほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 躓き箇所は、ある程度共通していることが多いかと。
事前に周知して、わかると増やしいってほしい。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、夏期合宿がやはり負担が大きい。あまり使わないテキスト。先生お手製のプリントで充分でした
講師 毎回 お手製のプリントを作成してくれた。(社会)ポイントを押さえたわかりやすいプリント
カリキュラム 入塾当初は宿題が多く、大変だったけど、慣れてくると勉強の方法も定着していった。
塾の周りの環境 自転車置き場がせまい 自転車が出しにくい 隣の車に傷をつけないかひやひやした
塾内の環境 自習室が狭く、隣との距離が近いように感じた。縦長の教室があって、後ろの方は見えづらいかなと思ったが、子供は気にならないようだ。
良いところや要望 欠席すると当日授業後すぐに電話をくれる先生もいる。翌日にくれる先生もいます。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ四年生なので回数も少なく安いですが、学年が上がるとお値段も上がっていくようです。
講師 子供がとにかく楽しんで通っています。先生の授業が面白いそうです。
カリキュラム 四ツ谷大塚の教材を使っていて、とても良いです。とにかく予習シリーズは子供にも見やすくわかり易く、問題の解説も詳しいです。
塾の周りの環境 駅前ですので交通には便利です。車の送迎だと交通量も多く待つ場所や子供との待ちあわせなどが大変です。
塾内の環境 まだ通い始めたばかりですのでよくわかりませんが、集中できているようです。
良いところや要望 いつでもzoomに変更できます。講習などは休むと希望者に振替もやってくれます。あとから入った子にも特別に講習がありました。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムテストはいつもの校舎ですが、組分けテストは別会場に行かなければいけません。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な料金体制となっているので、家族としても納得しているのて、問題ない。
講師 親切かつ丁寧な講師が多いことから 、子供のやる気をださせて能力アップしている。
カリキュラム 教材は能力にあわせて選定しているので、本人にレベルアップをださせている。
塾の周りの環境 自転車で通学できることから、交通費が浮いた分学習に充当できる。
塾内の環境 清潔な環境の中で学習できるので、本人のやる気にもつながっていると思う。
良いところや要望 事前の連絡が適切にあり、家族としても予定を把握できるので、問題ない。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更も適切に行われるので、学習能力のアップに影響ない。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝も季節講習も高くも安くもなくこんなものだろうという印象。そこに講師の質などを加味したらいいほうではないかと思う。受験学年に近づくにつれて料金もかなり上がっていくが、それは他の塾でも同様なのでやむを得ないと思っている。
講師 子供が興味をもって学習できるような解説の仕方で授業を行ってくれる。
カリキュラム テキストはポイントをつかんでおり、授業での講師の開設によりしっかりと納得の出来るものとなっている。
塾の周りの環境 駅前なので人通りは多く下校時も不安は少ない。近くの雑居ビルに子供には見せたくない風俗系のお店があるのがとても嫌だがなるべくそちらを向かないように気を付けている。
塾内の環境 教室の中に無駄な掲示物などは少なく、授業に集中できるようだ。
良いところや要望 先生と生徒の間でしっかりとあいさつをしており立場にメリハリがある。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 集団指導の画一的な指導である、と感じた。キャッチアップが、たいへん労力がいる。
カリキュラム プリント指導が中心。2次元的な教え方。
塾の周りの環境 受験情報量の豊富さを期待した。個別対応は全くされていなかった印象。
塾内の環境 レベル分けが少ない影響で習熟度合いにばらつきぐありすぎて、出来る子どもが優先している感じ。
良いところや要望 ペース配分と受験生レベルがある程度理解できたところ。どこまですべきかの領域を把握できた。
その他気づいたこと、感じたこと 情報が千差万別、しかも正確か噂レベルかを認識するためには、ある程度のプロのインテリジェンスが必要。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、普段の授業に加えNN試験、夏期合宿、夏期講習、など何かにつけて毎月追加料金がかかる。仕方ありませんが
講師 自習室は自由に使え、講師にも自由に質問できる。特に、試験前は対策授業をしてくれます。
カリキュラム 志望校に合ったレベルの教材を推薦され、通り一遍の教材では無い
塾の周りの環境 自家用車で送り迎えしていますが、路上駐車しないといけないところ。
塾内の環境 雑居ビルの中の教室なので、エレベーターの混雑の時は少し大変。
良いところや要望 子供と講師がいい意味で仲良くしてくれます。面白く解説してくれるようで、そのときは子供も先生が、こんなこと言っていたと教えてくれます。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ではないかと思います。特にべらぼうに高いということ名ない。
講師 クラス分けによるシビアな環境でモチベーションを保つこともできる。先生も熱心な方が多い。
カリキュラム 学校の中間期末テストの補習時授業も実施してもらっており、志望校への対策だけではない学校のテストへもフォローしてもらえる。
塾の周りの環境 大通りに面しており、駅からも自宅からも近く安心して通わせられる。
塾内の環境 集中して授業ができる環境にあるようだが、クラスにより建物がわかれているようで不便な面もある。
良いところや要望 受付の建物と大通りを隔てた建物間の移動をする場合があり、若干不便な面がある。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と対して変わらないと思う。授業料以外はテスト代くらいかな
講師 宿題は多いけど毎月の組み分けテストで成績が上がってるのでいいかなと思う
カリキュラム 四谷大塚のテキストと早稲アカのテキストを併用してるので量は多いけど
塾の周りの環境 家からはバスで通うから不便なところはない。治安も悪くないから安心
塾内の環境 整理整頓されているし防音もなっているので割と静か建物は古いけど
良いところや要望 中学受験を考えて共働きだから一人で通えるところで選んだ。宿題は多いけど
その他気づいたこと、感じたこと 最近理科の成績が悪かったので担当の先生から授業が終わってから教えてくれるって連絡があったからうれしかった
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団授業である割には良心的だと思います。毎月の授業料の他に模試や教材費などのお金がかかります。
講師 集団授業の先生なのではじめは心配でしたが、欠席の時は電話を下さり、とても助かりました。
カリキュラム 受講しているコースは受験というよりは、公立中学進学に向けて指導する方針のようです。授業は基礎もありますが、学校の授業より進んだ内容もあります。先生の指導が丁寧なので、算数の苦手な娘も学校の授業がわかるようになってきたと言ってました。
塾の周りの環境 駅の近くなので、便利です。うちもそうですが、自転車で通学している人が多いです。駐輪場があるのが、良いところです。
塾内の環境 教室は静かな雰囲気で、勉強する環境にはよいです。教室は清潔に保たれていると思います。
良いところや要望 この塾には満足しています。また定期的に面談や保護者会などが行われます。改善してほしい点は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと この塾は先生と生徒の距離が十分保たれています。メリハリをつけて勉強するにはよいと思います。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はリーズナブルだと思うが、夏期講習や冬季講習は割高に感じる。また、テキストの量が多いが活用しているかわからないので、要不要がわかりにくい
講師 教え方がうまい先生とそうでない先生が分かれているため、児童には不公平を感じる時がある。
カリキュラム 四谷大塚の共通テキストなので、それほどクセもなく問題ないと思っている
塾の周りの環境 家から近く、駅前にあるため交通の便が良い。ただ、繁華街に近いため、誘惑に負ける児童もいるらしく、その点は仕方ないと感じる。
塾内の環境 建物が古いので、トイレやエレベーターなどは古いが、教室の設備は無駄がなく勉強に集中できる環境にあると思う。
良いところや要望 入室と退出の際に保護者にメール連絡が入るが、あまり必要でないと思う
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生や受付の方の印象がよい。
しつこい勧誘などがない。
テストの振替をしてくれる。
カリキュラム カリキュラムについての冊子をいただいたので、内容がよくわかり安心できた。
途中から始めたため、(国語、算数はついていけたが、)英語初心者の息子には少々わかりにくい内容だったようである。
塾内の環境 先生や受付の方がしっかりしているため、挨拶等しっかりできているようだ。
英語の授業を受ける教室が暗いとのこと。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりなのであまりわからないが、今のところ印象はとてもよい。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、大手塾ということもあり、それなりの金額でした。教材費が、いろいろあるので、先々いつにいくら必要か聞いておいた方が良いです。
講師 若い先生が多かったでしたが、みなさんがとても落ち着いて指導していました。丁寧に指導してくれて、分かりやすかったです。
カリキュラム 塾のテキストは、とても分かりやすかったです。子供が自習で理解できるくらいでした。季節講習は、違うテキストを使って新鮮な気持ちで受けました。
塾の周りの環境 駅に近く、大通りに面しているので、車での送迎が可能でした。人通りが多いので、危険なイメージはありません。
塾内の環境 教室内は、きれいに整理整頓されていました。冷暖房も適温で、勉強に集中できました。
良いところや要望 中学受験に力を入れており、実績も申し分ありません。集団授業なので、教室内にできる子がいると、競争心が芽生えてくるみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生たち同士が仲が良くて、楽しそうです。子供たちも職員室に入ると、いろいろな先生が声をかけてくれるので、喜んでます。
早稲田アカデミー川口校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 川口校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒332-0012 埼玉県川口市本町4-2-1 最寄駅:JR京浜東北線 川口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。