POINT
- 途中入塾でも安心。特別フォロー実施! めんどうみの茗溪です。
- 管理費・テスト代を含んだ、シンプルな授業料 ※外部模試は除く
- 公立中学生コースには、定期テスト成績保証付!
対話型授業に、豊富な個別演習とコーチングをプラス!公立中学生コースは成績保証付
茗渓塾は、対話型授業でしっかり学んで、個別演習できちんと解くことを大切にしています。解説を聞くだけではなく、自ら問題を解くことで未習熟な部分を発見し、再度考えを整理して定着させる。この繰り返しにより本物の学力を育てます。
■「TTC指導」で新しい学びを!
茗渓塾では、TTC指導を採用することで、新しい学びを提供しています。
【「T」:Teaching-ティーチング】
お子様一人ひとりと向き合い、双方向のコミュニケーションを大切にした指導です。講師と対話することで、より深く理解でき、「気づき」も多く得られます。
【「T」:Training-トレーニング】
授業内に個々のレベルに応じた多くの個別演習を取り入れることで、学習内容の定着を図ります。また家庭学習課題や完備された自習室、特別演習講座などを通して、自立した学習習慣をしっかりサポートします。
【「C」:Coaching-コーチング】
担任による学習指導で、合格に必要な生活習慣を確立させます。「塾生ノート」「To do リスト」などのコンテンツを活用し、自己管理学習や学習計画をサポートします。また、定期的な面談でご家庭と塾の間で問題意識を共有し、合格に向けた対策を提案します。
■自信があるからできる「公立中学生コース(進学・選抜コース 特進コース)の定期テスト成績保証」
定期テストで25%アップを保証します。定期テストの2週間前より、学校のテストに特化した対策学習を行います。土日も自習室を開放しているので、集中してテスト対策に臨めます。
万一、保証点数に達さなかった場合は、次回テスト前の1か月間、個別トレーニングを無償で提供します。
■イベント学習で学ぶ楽しさをとことん追求!
茗渓塾の大きな特徴は、イベント学習を通じて、学ぶ楽しさを体験していくことです。
土日開催の定期テスト対策、様々な学年・学力レベル・分野に対応した合宿型の集中学習、合同特訓、志望校別特訓、理科実験やディベート、計算検定や文章フェスティバルといったのアクティブラーニングを多数用意しています。
■授業以外の様々なサポートコンテンツもご用意!
宿題や勉強スケジュール、学習内容などの進捗管理を徹底する「塾生ノート」、いつでも利用可能な自習ルーム、定期テスト対策、各種検定対策など、様々なサポートコンテンツを用意しています。
茗渓塾の春期講習情報(2025年)
この春、新たな学習をはじめませんか?
講習期間 | 03月26日(水)~04月04日(金) | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 新小1~6,新中1~3 |
茗渓塾のキャンペーン(2025年3月)
『一ヵ月無料体験 』実施中!
茗渓塾のコースを授業料無料で『一ヵ月無料体験』が出来ます。
小学生コース‥中学受験コース、公立一貫校受検コース、ピラミッドコース
中学生コース‥進学選抜コース、特進コース、一貫校中学生コース
※各コースをはじめて受講する方が対象です。教材費のみ別途必要です。
★小学生の時に無料体験された方も、中学生コースが初めての場合は無料体験できます。
茗渓塾の合格実績
高校の合格実績
2025年高校入試 合格実績抜粋
【公立高校】
(都)日比谷高・(都)青山高・(都)新宿高・(県)佐倉高・(市)千葉高・(県)大宮高・(県)長生高・(県)蕨高・(国)木更津高専・(都)三田高・(都)小松川高・(都)城東高・(都)上野高・(都)北園高・(県)国府台高・(県)幕張総合高・(県)千葉西高・(県)津田沼高
その他多数合格
【私立高校】
市川学園高・昭和学院秀英高・中央大学附属高・中央大学杉並高・専修大松戸高・川越東高・日大習志野高・大宮開成高・淑徳高・国府台女子高・明治学院高・國學院高・日出学園高・安田学園高
その他多数合格
中学校の合格実績
2025年中学入試 合格実績抜粋
【私立中】
渋谷教育学園渋谷中・市川学園中・東邦大東邦中・浦和明の星中・栄東中・大宮開成中・学習院中・法政中・立教新座中・開智日本橋中・昭和学院秀英中・芝浦工大柏中・専修大松戸中・開智中・開智所沢中・早稲田佐賀中・埼玉栄中・城北埼玉中・巣鴨中・大妻中・共立中・芝浦工大付属中・成城中・高輪中・安田学園中・国府台女子中・成田高付属中・佐久長聖中・三輪田学園中・淑徳中・目黒日大中・かえつ有明中・山脇学園中・京華中・足立学園中・日大豊山中・実践学園中・大妻中野中・江戸川女子中・昭和学院中・千葉日大中・日出学園中・浦和実業学園中・武南中・獨協埼玉中
その他多数合格
【公立一貫中】※2次までの学校は2次合格者のみ
(国)お茶の水女子大付属中・(国)千葉大付属中・(都)両国中・(都)白鴎中(都)富士中・(市)大宮国際中・(市)稲毛国際中
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
茗渓塾の料金体系
☆途中入会者も安心して受講できます☆
【小学生】
●小学生基礎学力養成コース
小1・2/わくわくワークルーム:8,800円(税込)~
小3~6/ピラミッド&TTC コース:6,600円(税込)~
小5・6/小学生英語:7,150円(税込)
●四谷大塚中学受験コース
小3:14,520円(税込)・小4:31,460円(税込)
小5:44,770円(税込)・小6:50,820円(税込)
●公立一貫校受検コース
小5・6:24,200円(税込)〈週2回〉
※小6: 2学期以降、33,880円(税込)〈週3回〉
【中学生(★:定期テスト成績保証付)】
●進学・選抜クラス/スタンダードコース★
中1<3科・週2回>26,840円(税込)/<5科・週3回>33,880円(税込)
中2<3科・週2回>27,390円(税込)/<5科・週3回>34,430円(税込)
中3<3科・週2回>29,150円(税込)/<5科・週3回>38,500円(税込)
※中3は2学期から3科週3回:40,260円(税込)、5科週4回:49,170円(税込)
●特進コース/テスト選抜制★
中1<3科・週2回>27,610円(税込)/<5科・週3回>34,650円(税込)
中2<3科・週3回>35,200円(税込)/<5科・週4回>45,870円(税込)
中3<3科・週3回>40,260円(税込)/<5科・週3回>49,170円(税込)
●私国公立一貫校中学生コース
各学年共通 英語・数学の単科制(各90分授業)
1教科週1回:13,750円(税込)、2教科週2回:27,500円(税込)
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
茗渓塾のコース
わくわくワークルーム(小1・2) |
すべての学習の土台となる基礎学力を身につけ、正しい学習法と学習習慣をつくるコースです。 スモールステップの個別プリント演習形式で、間違えた問題はきちんと解き直し、定着させながら学習を進めていきます。 国語は漢字や言葉の決まりの学習、辞書引き練習、短めの文章問題演習。算数は計算トレーニングと思考力を鍛える文章問題演習。英語はコンピューターを用いて、ネイティブスピーカーの音を聞き、発音しながら英語を獲得していきます。 わくわくワークルームは、中学受験の準備としても、とても有効なコースです。 |
---|---|
ピラミッド&TTC コース(小3~6) |
公立中学に進学後、スタートダッシュで学年上位が取れるよう、小学生のうちにおさえておきたい学力を身につけ、中学進学前に得意科目をつくるためのコースです。 授業は各科目とも専用テキストを用い、基礎から応用までバランスよく学習を進めていきます。 1科目・週1回(60分)から選択できるため、他の習い事と両立させやすいカリキュラムです。公立一貫校受験コースが始まるまでの準備コースとしても、ご利用いただけます。 |
小3・4 四谷大塚中学受験コース |
■小3:週1回(2教科) 興味をもって学び、主体的に考える勉強を体験していきます。四谷大塚教材「演習問題集」中心に、小4からの本格的な受験勉強のスタートに向け、計算力・算数的思考力・読解力の強化を図ります。 ■小4:週2回(4教科) 本格的な受験学習のスタートです。四谷大塚の予習シリーズ&レベル別の補助教材を使用し、好奇心を刺激しながら、各科目の効果的な学習法を体得していきます。週の最後に行なう復習チェックテストで、予習シリーズの基本がどのくらい出来ているかを確認していきます。 |
小5・6 四谷大塚中学受験コース(難関・サクセス) |
『2つの指導スタイルで成長の段階に対応する!』 ■難関校受験型指導:四谷大塚Bコース以上、四谷大塚カリキュラムで上級指導まで。 ■サクセス型指導:基本を重視し、やり直しを徹底。基礎を完全に身につける指導。 四谷大塚の「予習シリーズ」を利用し、学習効果を高めるオリジナル教材も使って、しっかり学習します。週末に復習チェックやテストマスター(レベル別)で定着を確認します。 また、必要に応じてリーズナブルに選択できるさまざまな講座も準備しています。教科指導からコーチング、受験指導までフルサポートを行います。 ※授業内個別演習・宿題課題は指導型やレベルに応じて調整します。指導型の変更も可能です。 |
進学・選抜クラス ★定期テスト成績保証付 |
専用の塾テキストを用いて系統的・体系的に学習を進めていきます。学校より先行して単元を勉強するので、中学では自信をもって授業に臨むことができ、学習内容の理解がより深まります。 さらに定期テストの2週間前からテスト対策を実施します。3ステップの繰り返し学習で、確実に成績を伸ばします。季節講習では実力錬成を目的としたテキストを用いて、入試に向けた応用力と発展的内容を強化します。 ★「定期テスト成績保証」標準装備 25%得点UPを保証。 ※保証には規定の条件がありますので、詳しくはお問い合わせください。 |
特進コース(選抜制) ★定期テスト成績保証付 |
実力・応用力重視の「特進クラス」(テスト選抜制)は、最難関高校を目指す生徒のためのクラスです。幅広い知識と深い思考力・応用力を計画的に身につけるために、予習型カリキュラムと特進専用教材を用いて学習を進めていきます。 学校の内申対策としては、定期テスト2週間前から平常授業をストップして、対策授業を実施します。短期集中学習を行い、定期テストで学年TOPを目指します。 |
私国公立一貫校中学生コース |
一貫校中学では、学校ごとに異なるカリキュラムのもと、早い進度で高度な授業を行っています。 茗渓塾では、個別対応を交えた授業と、土曜トレーニング・コーチングルーム(選択制)で、多忙な一貫校生を完全サポート! ハイレベル、ハイペースの一貫校の学習内容を補完しながら、しっかりと演習して、実力の定着を図ります。 |
公立一貫校受験コース(小5・6) |
公立一貫校適性検査の出題形式に合わせた専用教材を用いて、学力と記述力をバランスよく身につけていきます。特に作文・記述問題はしっかりと添削を行い、書き直し指導を徹底します。 さらに、オリジナル教材の「新聞を読んで」「資料読み取り100選」で、記事や表・グラフから主観や思い込みを排除して、客観的に分析する訓練を行います。 小6の2学期からは、過去問演習による答案作成指導で、何度も書き直し・解き直しを行い、制限時間内に合格レベルの答案が作成できるようにトレーニングを積んでいきます。 |
茗渓塾の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-479-830
月~土 13:30~17:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
茗渓塾の評判・口コミ
茗渓塾川口教室の評判・口コミはありません。
茗渓塾の他の教室の口コミ
茗渓塾小岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は何とも言えませんが、授業がない日でも自習に行っており、分からないことは、その場で先生に聞けるため生徒思いと考えていますのでどちらとも言えないと回答します。
講師 クラスが1つしかなく、できる子できない子が居るなかでどのように進めていくのか不安。うちの子は下の方かもしれないができる子に合わされたらついて行くことすら出来なくなり意味のない授業になってしまう。
カリキュラム 教材は四谷大塚を使用しているため、信頼しています。宿題のテキストだけでなく復習用の教材があればなお良いと感じる。
塾の周りの環境 夜は暗く、あまり良い環境ではない。とはいえ、何が出来るわけでもないので見守るしかない。子供には追跡アイテムを怖いので持たせてます。
塾内の環境 特にありません。子供が集中して勉強ができる環境であれば問題なし。
入塾理由 中学受験をするにあたって地域密着かつ古くからある塾で信用が出来ると考えたため。
定期テスト 月例テストがあるが振り返りをしているのか分からず、しっかりと行なってほしいかもしれない。
宿題 塾の宿題は多いか少ないかはわからない。どこまで解けばいいのか一定の目安は必要。
家庭でのサポート 塾の宿題や復習に関しては、スケジュール管理をしている。子供だけではできないため。
良いところや要望 塾に通いやすい雰囲気があるから安心して通わせられることは満足。
総合評価 トータルではまだまだ受験まで日数があり、子供の成長が見えていないから評価できない。
茗渓塾東大島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や春季講習などのテキスト代や、その他もろもろの値段が兄に通わせていた塾より高かったのでこの塾は少し高いなと感じました。
講師 あまり自分の意見を言わずに親に任せることが多いのが少し良くないと思いますが、授業の内容や教え方等は子供にとてもあっていると感じます。
カリキュラム 子供のペースで進めていけるので、子供にとってはとてもやり休みのでは無いかと感じました。
塾の周りの環境 家から自転車で行けるくらいの距離だし、治安は悪くないところなので子供が1人で夜いても大丈夫そうです。目の前の道路の車の音がほんとにたまに気になります。
塾内の環境 部屋が一つ一つ分けられて居ないのが少し気になったのと、授業中のほかのクラスで授業をしている先生の声が聞こえてくるのが少し集中の妨げになると思いました。
入塾理由 家から近いのと、塾の雰囲気が子供にあっていると感じたし、立地もそこまで悪くないと思ったからです。
良いところや要望 子供たちがもう少し話しても良さそうなくらいの環境を作って欲しいです。
総合評価 子供のテストの点数が結構伸びていて、志望校の合格範囲内に入ることが出来たのでどんどん力を伸ばしていって欲しいです。
茗渓塾鎌取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾よりは安いと思います。しかし授業内容や面倒見などを考えると安くはないと感じた。
講師 講師のレベルに差があり過ぎる。ただ教科書を読んでるだけの講師や解答もただ答えを読み上げてるだけの講師もいるので自宅でやっても同じなのではと思う事が何度もあった。騒がしい生徒がいてもうるさいと言うだけで特に対応はしてくれない。
カリキュラム 教材は予習シリーズなので良いと思います。ただ、問題集などを希望を聞かずに購入されてしまい子供のレベルに合ってない物を使っていた。
宿題もやったかの確認はあまりしていない様子。
塾の周りの環境 駅に比較的近いので通いやすいと思います。車の場合はあまり広くない道路沿いにあるので長く停めていられないです。
塾内の環境 隣の部屋の施設がとても騒がしく気になるようです。塾内のトイレが汚なかったり教室内も狭いようです。
入塾理由 特に入塾テストもなく入りやすかったから。少人数だったのでよく見てもらえるかと思った。
定期テスト 小学生なので定期テスト対策はなかったです。ただ、模試の前に過去問はくれました。
宿題 宿題はどこまでやるかの説明はされていますがそれをどこまでやったのかの確認はされていないようです。量は少ないと思います。
良いところや要望 土日の自習が無料でできるのはありがたいのですが勉強をしないのに自習室に来る子がいてうるさく集中できないのでそのような子は別室に隔離か帰宅させて欲しいです。
総合評価 中学受験のために通うのであれば講師のレベルの低さやあまり相談にのってもらえない事などであまり良いとは感じないです。ただの学習塾として通うのには問題ないと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-479-830
月~土 13:30~17:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
茗渓塾川口教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
茗渓塾 川口教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-479-830(通話料無料) 月~土 13:30~17:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒332-0016 埼玉県川口市幸町3-7-22 ML21ビル2F 最寄駅:JR京浜東北線 川口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
茗渓塾は「地域密着型」の指導で、学校の授業内容を理解するところから、受験合格を目指すところまで、幅広く対応した総合学習塾です。勉強を楽しむことを大切に、親身に指導していきますので、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-479-830
月~土 13:30~17:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。