早稲田アカデミー 志木校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 東武東上線 志木
- 住所
- 埼玉県志木市本町5-21-58 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (2,918件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミーの評判・口コミ
早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容及び講師の方々の指導力を加味すると妥当かと思いますが、他塾に比べると料金が高いという印象があります。
講師 娘の授業態度や理解度などよく分かってくれているから。テスト後のフォローも手厚いから。
カリキュラム 遅くも早すぎもせず、進度が決められていると感じる。理解度を深めるためのテストもとてもよい。
塾の周りの環境 校舎が面している道路で交通量が多いため、少し怖いと思います。しかし登塾のタイミングで先生方が見守って下さっているので、それがとても有難い。
塾内の環境 広さは丁度良いそうです。室温に関しても適温にして下さっているようで快適だと聞いています。
入塾理由 国語と算数の学力を上げたく、無料体験に参加したところ、娘がとても気に入ったから。
定期テスト まだ小学生であり、定期テストはございません。したがって特に対策もないです。
宿題 単元にもよりますが、適量だと思います。少ないよりは多めに出して下さった方が親としては有難いです。
家庭でのサポート 送り迎えをメインにしています。時々勉強面のフォローをすることもあります。
良いところや要望 先生方がとても温かいお人柄で親子でとてもお世話になっています。
その他気づいたこと、感じたこと トイレの数が少ない気がします。体調が悪くこもってしまうと他のお子さまが使えなくて困ると聞いたことがあります。
総合評価 全体的にとてもよい塾だと思います。先生方と生徒の距離も近く、尊敬の念を持ちながらとても懐いています。
早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらとも言えない。おそらくどこの塾もそうだが、何かしらの理由をつけて教材を追加購入させようとする。
講師 テストの点数が変わったかと言われると変わった様子もないことから、不明。
塾の周りの環境 駅から近いため、便利だと思う。自宅から自転車で行くこともあるが、自転車専用道が整備されていないため、そこは不安。
宿題 必死にやっている所を見ると、ちょうど良い難易度で適量なんだと思います。
家庭でのサポート 分からない所を一緒に考える程度。
良いところや要望 学習面に対しては、プロのやり方に文句を言うつもりはないです。それ以外の顧客対応(親に対しての電話対応等)はザルだなと感じました。
・こちらの都合を確認せず、いきなり用件を話し出す。
・周りくどく、結論が分かりにくい話し方。
総合評価 小学校授業の補習を目的として、通塾させているため、嫌がらず通っているところは助かります。
ただ、一部の従業員は顧客対応を学んだ方が良いと思います。
早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業代だけでなくテキストも教室が変わったら買い直さないといけないなど出費が嵩む。
講師 厳しく指導してくれた。
課題も多くついていくのが大変そうだったが導いてくれた。
カリキュラム 同じ教科でも、種目毎、レベル毎に用意されていて最適なものを選べるのが良かった。
塾の周りの環境 家から近く、学校の友達も多い為、人間関係で困る事なく勉強に集中できていたと思う。
塾内の環境 教室も多く、レベル毎に分けられ自分に合った授業を受けられていたと感じる。
良いところや要望 レベル毎に教室が分かれていてそれがモチベーションになる子もいれば、そこで諦めてしまう子もいて良くもら悪くもと言った感じ。
その他気づいたこと、感じたこと 課題が多すぎてただこなすだけになっていると感じる事が多かった。
早稲田アカデミー志木校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 志木校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒353-0004 埼玉県志木市本町5-21-58 最寄駅:東武東上線 志木 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
志木駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.53点 (517件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。