東進ハイスクール 横浜校
- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR東海道本線(東京~熱海) 横浜
- 住所
- 神奈川県横浜市西区高島2-13-12 ヨコハマ・ジャスト3号館 8F 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (2,652件)
※上記は、東進ハイスクール全体の口コミ点数・件数です
東進ハイスクール横浜校の評判・口コミ
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の内訳は説明されますが、複雑で、結局莫大になりました。退会時に返金もされますが、手数料などでかなりさしひかれました。
講師 質問に的確な指導が行えるスタッフが少なく、マニュアルチックな学習環境のため、本当の学力はつかなかった。
カリキュラム 高校の学習指導レベルがあまりに低いため、入会したが、あくまで自分で学習し、力を持っている人が、補充のために利用するべき。
塾の周りの環境 横浜のメインストリート的な場所ですが、東口の地下から出てすぐの立地で、治安は比較的良いエリアです。
塾内の環境 人数が多く、社交場のようになっているので、我が家では本人に合わず、自習室が利用しにくかったです。階段で一人になり、暗記している生徒を見かけました。
良いところや要望 定期的な面談は、初めはありがたいと思いましたが、実力が本当につくのか見えませんでした。暗記するシステムなど、単純なものは結果が見えやすいので、いかにも力がつくように言われましたが、やはり、本当の学びはできませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 校の勉強と平行、生かして学習できなければ、意味がないと思います。結局は実力がそもそも低い子には、テクニックで受験する為の予備校なんですね。
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は,とくに高すぎることもありませんが,安いことはなく,まあ,そこそこだと思います.
講師 まわりの生徒も勉強熱心なので,自然と,勉強する習慣が付いてきたような気がし,勉強する習慣ができてきたような気がします.
カリキュラム 少し難しいような気がしますが,説明を聞いていると,だんだん理解できてくるようで,よかったと思います.
塾の周りの環境 駅に近く,とても便利な位置にあり,通うのにとても便利ですが,遊ぶところもたくさんあるので,遊びたいという気持ちにもなるようです.
塾内の環境 とくに悪くはないと思いますが,大きな駅に近く,人通りも多いので,とても静かとはいえないと思います.
良いところや要望 まじめな生徒が多いので,自分も自然と一生懸命勉強にとりくむようになり,よかったと思っています.
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生も,熱心に教えてくださるので,本人もとても真剣に勉強しており,勉強に対する態度が真剣になったことはとてもよかったと思っています.
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 DVD授業で講師を拘束しないはずなのに、かなり高い。ただ繰り返し見られるというシステムは忙しい高校生にはいいと思う。
講師 担任の先生が受験間近に他校へ移動になった。子どもが不安になった。授業料がめちゃくちや高い。DVD授業なので家でも見られるのかありがたい
カリキュラム 年末など、特訓があり気持ちが引き締まった。DVDが家でも見れたり自習室を使えたり集中してできた
塾の周りの環境 アクセスのよい横浜駅なので通塾に便利。コンビニも近くにあり、駅からも近く通いやすいと思います。
塾内の環境 自習室も満席で入れないということもなく集中してできたようです。
良いところや要望 DVDが繰り返し見られるのはいいと思う。保護者面談もありがたい。生徒同士グループがあり(東進が決める)そこに大学生がリーダーのようについて 勉強面での悩みがいろいろある吐き出せる場になったのはよかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと とにかく授業料が高いのと担任の移動だけが心残りです。結果、志望した大学に入れましたが・・
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝制ではないので、その都度請求かあるので多く講座を取った時は経済的に厳しかったです。
講師 授業はすべて映像なので何とも言えませんが、担任助手の人が熱心に相談にのってくれました。
カリキュラム 授業はすべて映像なので、自分で必要な授業が選べ、好きな時間に学ぶ事ができ、部活との両立ができました。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあったので便利でした。参考書などを買うにもターミナル駅だったのですぐ買うことができました。
塾内の環境 自習室がありますが、新年度になると新しい生徒が多く体験に来るので席の確保が難しかったようです。
良いところや要望 この塾はどこにいてもパソコンさえあれば受講できるので時間を有効に使えたとおもいます。
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ授業の割に料金が高く驚きました。確かに講師は思わず引き込まれるような説明のうまい人が多く質の高い授業を提供しているようだと感じました
講師 講師の話がユーモアがあり飽きずに勉強できたようです。ビデオなので自分のペースdw受講できたのもよかったみやい
カリキュラム 同じ科目でもレベル別にいろんなコースがあり試しに受講してみて講師の授業が気に入ったら受講を申し込む事ができました
塾の周りの環境 駅から近く天候に関係なく通えて便利でした。塾に行く前に軽食を取っていたようです
塾内の環境 自習室に毎日のように通っていました。受験の最後まで学校の後自習室に寄る生活を続け勉強のリズムが維持できた事がよかったと思います
良いところや要望 時々担当が変わってしまうのと模試の申込など手違いが生じる事がありました。その点の引継ぎはきちんとしてほしいです
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金以外にオプションをとるとかなりの金額になります。
講師 細やかな指導はあまりなかったと思います。自由な時間に行けるので選びましたがもう少し丁寧な指導が望ましいと思います
カリキュラム 子供に任せていたので詳しい内容はわかりません。基本的にはビデオを見ている
塾の周りの環境 横浜駅からすぐなので利便性は良いと思いますが繁華街なので治安的にはあまりよくはないとおもいます
塾内の環境 子供にきいた話では教室では静かな環境だったと言っていました。自習室も良かったそうです
良いところや要望 他の塾に通わせたほうが良かったと今は思っています。個別対応のほうがよい
その他気づいたこと、感じたこと 子供に合った塾選びが必要だと思いますが、どこがよいかわかりませんでした
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的には志望校に合格したので妥当かとは思いますが、やはり普通に考えても高い気がします。もちろんほかの塾にくらべて特に高いというわけでもなかったのですが。
講師 録画された授業内容なのであたりはずれがなく質が均一の授業を受けられたことはよかった。
カリキュラム カリキュラムは担任の先生が子供と話し合って組み立ててくれるのですが、基本多目の構成になるので話し合って減らしていくのが少し負担でした。
塾の周りの環境 駅から近く、学校からも定期で通えるためとても便利でしたが、繁華街ということもあり、寄り道の誘惑が常にありました。実際寄り道が多く、こづかいがかかり、大変でした。
塾内の環境 塾内は静かで勉強に集中できる環境でしたが、自習室は少なかったようです。
良いところや要望 受験のシステムがよくわかり準備できたのはよかったです。またこちらの希望を聞いてくれる柔軟性があるので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと さすがに大規模の塾なのでひとりひとりていねいに指導するということは期待できませんでした。あくまでも受験のテクニックや情報を得るため、また自分ひとりでは自分を律することが難しいというときに利用するにはよい塾です。
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 申し込み当初には「これだけで卒業まで」とのことでしたが、実際には講習など随時必要であり、最終的には高額の出費になったと感じています。
講師 生徒の自由に任せつつも、グループミーティング等での意識付けにより、自律的に学習できるようになりました。自宅にいるよりも集中して学習できるとのことで、空き時間を使ってまめに通うことができました。
カリキュラム オンデマンドのビデオを早送りして効率的に学習することができました。
塾の周りの環境 主要駅のすぐそばであり交通の便はとても良いですが、繁華街であり治安には心配がありました。
塾内の環境 自習室の環境がとてもよかったと本人が言っていました。受付を見る限り衛生面への配慮が行き届いていたと感じます。
良いところや要望 自由と自主性に任せつつもそれを引き出すように配慮する塾の姿勢が本人に合っており、良かったと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。本人が自ら頑張って合格できたことが何よりも良かったと思います。
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半期に1回、受講計画が指導員から提案されるので、後から不安を煽りながら季節講習を勧めてくるといったようなことはなく、一応、明朗会計。ただ、受講計画の提案は、指導員によるセールス活動という姿勢が透けて見えるのが気分的に良くない。
講師 早回しによるビデオ学習で、スピーディに習得できる。カリキュラムや授業内容も良く考えられているので、秋まで部活を続けていた現役生がキャッチアップするのには良い。
カリキュラム 指導に実績のある講師の授業が、自宅の側の校舎や自宅でビデオ受講できる。ただ、各校舎の指導員は、受験指導というよりは教材の販売員という側面が強い。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内で通学出来る。人通りも多く、夜間でも安心して通行できる。寄り道したくなるような施設もなく逃避の誘惑にかられることもない。
塾内の環境 ビデオ学習を各人がそれぞれ受講する図書館のような環境。普通の企業のオフィス並みの衛生環境。
良いところや要望 講師とカリキュラムは優れているので、あとは各人の取り組み姿勢次第。保護者を集めた家族としての支援姿勢などの講習もあるが、ありきたりで特に聞くべきものはなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 危機感を持って能動的に受験に向かえる生徒には良いと思う。気分を乗せてもらえるかどうかは、アサインされた指導員次第なので運任せ。
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ授業の割に対面授業の予備校と料金が変わらず高いなと思いました。講師の質は良いようだったのでそれだけいい先生を集めているからなのかと思いました
講師 ビデオによる授業で親としては臨場感がなく集中しにくいのではないかと懸念がありましたが、本人にとっては講師がユーモアがあり飽きさせずに授業を受けられ自分の都合に合わせて受講できるところもよかったようです。
カリキュラム 先ほども書きましたがビデオ授業の内容がユーモアがあり飽きさせませんでした。テキストも分冊で持ち歩く教材が少なくて助かったようです
塾の周りの環境 駅を降りて地下街を通って行けるところで雨でも濡れずに行けます。飲食店も多くいつも少し食べてから向かっていたようです
塾内の環境 高3の時は休みもずっと自習室に行っていました。家より集中できたようですが、食事する場所がないらしくお弁当を持っていくのは嫌がっていました
良いところや要望 駅に近く自習室が使えたこと。大きなテストがあると使えなくなることが度々あったので残念です
その他気づいたこと、感じたこと 時々何人かのグループでミーティングをしていたようですが、その後もいい友人関係が続いているようです
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的だと聞いていますが。最低限の授業しか受けさせていません。
講師 娘に聞くと、自習の時間でも時間があると、教えてくれたようでした。
カリキュラム 自分はより。妻がおもにかかわっていましたので、詳しいことはわかりませんが、力が付いたことは間違いないです。
塾の周りの環境 最初は近くの学校に行っていたようですが、合わずに変えました。交通の便は良いですが、自宅からは離れました。
塾内の環境 娘が通っていたのでわかりません。見にいってもいないので・・・
良いところや要望 私はほとんど、携わっていません。子供が選んでいったので・・・・
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 息子から聞いていたが熱意があって分かりやすくいいと思うが、実際自分が受けているわけではなかったので少しわからない
カリキュラム ちょっとわからないか 、息子が毎日遅くまで勉強することもなく、嫌ということもなく通っていたので、それなりに良かったのではないかと思う
塾の周りの環境 駅の近くにあって、良かったと思う、通りから外れることもなく人通りも多かったので帰りが遅くなってもあまり心配することもなかった。
東進ハイスクール横浜校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進ハイスクール 横浜校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-13-12 ヨコハマ・ジャスト3号館 8F 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 横浜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。