東進ハイスクール 藤沢校
- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR東海道本線(東京~熱海) 藤沢 / 小田急江ノ島線 藤沢
- 住所
- 神奈川県藤沢市藤沢388 富士ビル本館 6、7階 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (2,652件)
※上記は、東進ハイスクール全体の口コミ点数・件数です
東進ハイスクール藤沢校の授業料・料金
- 中学3年生の料金
- 約250,600円/年~
- 高校1年生の料金
- 約321,800円/年~
- 高校2年生の料金
- 約321,800円/年~
- 高校3年生の料金
- 約445,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2018年10月塾ナビ調査)
【備考】
・記載料金は受講料、テキスト代、学力POS費、担任指導日、模試費をセットにした「志望校通期ユニット」の料金を記載しております。
・単科受講の申し込みも可能ですが、その際は、単価受講料が受講講座数分必要になり、別途担任指導費及び、模試費も発生します。
・講習講座は通期講座とは別料金となり、こちらも単科受講か、講習ユニットかどちらかを選ぶことができます。例として、講習ユニット6の場合、6講座で97,200円(税込み)が必要となります。ただし、1講座とは授業回数5回以下の講座を指し、授業回数6回以上10回以下の場合は2講座、11回以上15回以下の場合は3講座としてカウントしています。詳細は各校舎までお問い合わせください。
東進ハイスクールの評判・口コミ
東進ハイスクール藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大変高額なので、今後を見据えた予算が必要です。従量制なので、受講講座を吟味してしまいます。
講師 担任制の点は良く、定期的な面談もいい機会になっている。一方、自主性に任されており、塾のコンテンツの十分な活用ができていないのは残念である。
カリキュラム 全て選択制であるため、志望校に応じて調べて自ら選択しなくてはならない。
塾の周りの環境 駅に近く、治安もよく、車で迎えに行きやすいので満足しています。
塾内の環境 子供から特に不満はきいていない。コロナのためだと思うが、昼食、軽食が塾内で取れないことは残念。
良いところや要望 昼食、軽食の取り方は改善願いたい。模試のスケジュール、フォローへもサポートいただけるといいと思います。
東進ハイスクール藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社に比べてかなり高額だと思う結果が出ればそれも納得できるがそうでなければ安価なところでも良かったと思う
講師 子供が行くのをいやがり予定の日数を消化できず講師の方々には迷惑をおかけしたと考えていました。
カリキュラム 子供の学力に合わせた内容にしていただいていたので無理なくこなせる予定だったが本人の都合で上手くいかなかった
塾の周りの環境 藤沢駅に近く人通りも多いので全く問題ないと思います夜でも明るく交番も近くにあるので安心できる。
塾内の環境 全くもんだいないとかんがえます、線路が近くを通っているが音はしない。
良いところや要望 要望などは何もない結果が全てであるから東進ハイスクール側とこちらの要望をもっと話し合って進めるべきであったと今になって後悔している
その他気づいたこと、感じたこと とくにない、本人のやる気と熱意がなければ受験は思い通りには行かないと分かった
東進ハイスクール藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、どこの塾も最近は高いと感じます。仕方ないのかなとは思いますが。
講師 明るくハキハキした先生が多く、いろいろなことを相談することがだきたので、子どもも通いやすそうだと感じていました。
カリキュラム 教材は使いやすく、予習復讐を子どもも進んで行っていたようなので、気に入っています。
塾の周りの環境 車通りが多かったですが、その反面人通りも多いので、夜でも安心でした。
塾内の環境 塾内は、静かな環境というよりは、わきあいあいとした雰囲気だったのかと、子どもの話を聞いて思います
良いところや要望 子どもの学力を見ながら、質問を丁寧に聞いていただけたらと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室のスペースの利用時間を、もう少し長くして欲しいと思います。
東進ハイスクール藤沢校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進ハイスクール 藤沢校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢388 富士ビル本館 6、7階 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 藤沢 / 小田急江ノ島線 藤沢 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
藤沢駅の周辺の中学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.60点 (350件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。