サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 西船校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 東京メトロ東西線 西船橋
- 住所
- 千葉県船橋市印内町497-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (1,317件)
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校の評判・口コミ
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「西船校」「高校生」で絞り込みました
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「西船校」「高校生」の評判・口コミはありません。
この教室の"高校生"以外の口コミ(45件)
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると高いが、それには理由があり、費用対効果は高い。
講師 親身になってくれる先生が多く、悩みも相談しやすいと思います。
カリキュラム テキストもオリジナルのもので、受験対策もできていると思います。
塾の周りの環境 駅からは近いが、夜は繁華街を通ることになるので、その点は注意が必要。
塾内の環境 少人数性をとっているが、いかんせん教室が狭い。高学年になるときついこともある。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関してはテキストを全てこなせなかったので、高かったです。
講師 学習効果が現れない時など、適切なアドバイスをして頂いた。本命校の受験前日には励ましの電話などして頂いた。
カリキュラム 宿題をこなさなければ、本命校のレベルまでの学習能力がつかなかった。
塾の周りの環境 小学生には適切ではない環境でした。
塾内の環境 講師の方がきめ細やかな指導をしていたと子どもから聞きました。
良いところや要望 ライバルと張り合い励ましあいながら、勉強のレベルがあがりました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業があれば問題ない金額ですが、今回のようにプリント配布と少々の動画配信だけだとどうしてもお高く感じてしまうので。
講師 授業の見学は不可なので子供の話のみですが、テンポよく、また活気がある授業で楽しいそうなので。保護者会のときの先生方のお話が面白く、自分もこの先生の授業を受けてみたいと思わせられているので、子供の言うこともあながち間違いでないと思っています。
カリキュラム 冊子でなくプリント形式なので、改定がたやすいのではないかと思います。ただ、解説があっさりしすぎなので、理解が出来ない苦手な分野は困ってしまうのではないかと思います。
塾の周りの環境 駅に近いのはいいのですが、帰宅時には酔った大人が多いように思うので
塾内の環境 掲示物もほとんどなく、シンプルで清潔な教室で落ち着いて取り組める環境だと思いました。
良いところや要望 拘束時間が短く、季節講習の予定も発表がはやいので助かっています。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったですが、その分しっかりと指導をしてくださいましたので、納得のいく価格でした。
講師 丁寧に指導してくださる先生が多く、お電話等でもよく気にかけてくださいました。指導力もあり、子どももかなり学力が鍛えられました。ごくたまにあまり授業のわかりやすくない先生がいらしたようで、結局ほかの先生に質問に行く等で解決していましたが、2度手間になり時間もかかるので4点にしました。
カリキュラム 忘れたころに復習のできるカリキュラムになっていて、よくできているなと思いました。
塾の周りの環境 繁華街の中にあるため、環境は良くなかったです。誘導の先生が駅までは帰りに送ってくださっていました。
塾内の環境 壁が薄く、となりのクラスの声がよく聞こえていたようです。また、質問に行くと順番待ちのことが多くとても時間がかかっていました。
良いところや要望 一緒に頑張れる仲間が大勢おり、受験期には励まし合いながら乗り越えることができたようです。要望としては、素行の悪い児童に対して先生方が強く指導してくださらないので、一人でも問題のある生徒さんがいると全体に迷惑がかかるようでした。何か手立てをしてくださるとよいなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが本当によくできていました。簡単なものからかなりの応用力が必要になるものまであり、知らず知らずのうちに学力が伸びていったようで本人も通いきることができました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は分かりやすいと思います。授業の内容に見合った設定だと思います。
講師 比較的穏やかな先生が多い印象があります。このため、どの先生になっても抵抗感なく授業は受けられると思います。
カリキュラム 教材は特に無駄なく、分かりやすいと思います。カリキュラムも無駄なく先に進めるようになっていると思います。
塾の周りの環境 駅から近いため、通いやすいと思います。ただ車の交通量が多いため、子供だけでの通学は、特に低学年だとやや心配な面はあります。
塾内の環境 駅から近い割には全体的に静かで、勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 先生が話しやすいのか、授業が苦にはなっていないようです。授業でやった内容を復習し身につけることで自信につながっているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気hがいいようで、通いやすいようです。また先生も馴染みやすい人が多いようです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。購入した教材もすべて使うわけではないので、だったら買わなくてもよかったのではないかとも思います。
講師 講師の先生によって癖が強く、合う合わないの差がすごかったです。楽しく授業を進めてくださる先生が多く、親身に相談にも乗ってくださいました。ただ、難関私立向けの学習塾なので、国立校の情報が少なく、受験期に困ったこともありました。
カリキュラム 復習型の教材で、忘れたころに復習しながら思い出せ、知識の定着ができていたようです。
塾の周りの環境 繁華街で、飲み屋が多く帰りが心配でした。一応引率はしてくれますが、残って質問などしていると一定の人数が集まるまで引率してもらえないので、帰る時間が遅くなることが多々ありました。
塾内の環境 壁が薄く、隣の声がよく聞こえたそうです。素行の悪いお子さんもいたようで、集中できなかったこともあるようでした。
良いところや要望 値段は高いですが、熱心にご指導いただけるのでよいと思います。サピックスで学んだ考え方は中学でも応用できているようで、特に数学に関しては問題なく授業が受けられているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心な先生が多く、お友達とも楽しく学べていたようでよかったです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のお稽古ごとや人伝てに聞く他社の相場から、おおよそこの程度だろうとのことで中間点を選択
講師 生徒を夢中にさせる、鼓舞する何かを持っている。他の生徒はどう感じているかわからないが、少なくとも我が子には当てはまる。
カリキュラム 記憶力を問う問題では無く、記憶力プラス考える力を試す教材になっている。実力のある子供にはさらに難易度の高い問題も用意されている。
塾内の環境 成績順のクラス編成、席順で自分の立ち位置がすぐわかる。まわりが同じような生徒なので理解もしやすくやる気もでる
良いところや要望 電話で相談すると親身になって回答してくれる。先生が頑張っている姿が我が子によい影響を与えている。周りの子が上を目指す子しかいないのでよい刺激になっている
その他気づいたこと、感じたこと 途中からの入塾だとキャッチアップに苦労する。事前にこのあたりの情報がわかっていれば入塾を早められたのに残念。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。内容に応じてそうなっているのだろうが、普通のサラリーマン世帯には厳しい。
講師 一人一人を見てくれていて、できてきたことを誉めてくれるので、子供が喜んでいた。
カリキュラム 夏期講習のボリュームがすごい。毎日やっても追い付かない。でも、良問揃い。
塾の周りの環境 終わってから、ちゃんと駅まで送ってくれるので安心。台風の時も、路線情報確認して待機させてくれた。
塾内の環境 成績順のクラス分けがされていて、刺激になる。監視カメラもついていてセキュリティも配慮。
良いところや要望 成績順のクラス分けや、授業でよくできたらシールをくれたりとモチベーションを保つ工夫がされている
その他気づいたこと、感じたこと やはり、値段が高いのが玉に瑕。それ以外はずば抜けている。ただ、いい先生がアルファクラスに特化しており、あとのクラスは金蔓になっている気がする。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いです。
講師 親身に相談に乗ってくださる先生が多く、頼りになりました。一方で、都内の進学校以外の学校の情報が少なく、特に国立についてはほとんど情報をもらえず、苦労しました。
カリキュラム 洗練されたカリキュラムのもとで、忘れた頃にまた学習課題として提示される復習を徹底して行うテキストや授業の仕組みがよかったです。
塾の周りの環境 飲み屋などのある繁華街を通うため、治安が心配です。一応帰りは、先生が引率してまとまって帰らせてくれるのですが、質問等で残っていると、数名まとまるまで帰ってこられずに、すごく時間がかかりました。
塾内の環境 子どもは集中して学習に取り組めたようなので、よかったです。クラスによっては狭そうなところもありました。
良いところや要望 先生によって教え方にムラがあり、すごくわかりやすくて親身な先生もいれば、怖いだけで子どもたちを威圧して勉強される先生もいました。いい先生に当たると、すごく信頼でき、情報量や授業もとても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 上の方のクラスの生徒さんは手厚くされるのですが、下の方の生徒さんだとほっておかれることも多いようです。中間層あたりだと、それなりに励ましつつ子どもをやる気にさせてくれるので、通ってよかったなと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に夏期講習なども別料金であるため、結構高いなという印象があります。
講師 作文へのコメントについて、ていねいにアドバイスや感想が書いてあり良いと思いました。
カリキュラム 問題は、かなり難しいものも含まれていますが、良く考えさせる問題が多く良いと思います。
塾の周りの環境 周囲に飲み屋などが多数あり、環境としてはあまり良くない印象があります。
塾内の環境 教室の中には入ったことはありませんが、モニターでみる限りは、整理されている印象があります。
良いところや要望 合格の実績が多数あり、優秀な生徒が集まっていることが、良いと考えています。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高い。特に最終的学年時。
講師 今でも塾長の話をします。講師よりも友達と競いあったことがよかったみたい。
カリキュラム プリントが安上がりだと思う。最初のこのときはわかりにくかった。
塾の周りの環境 駅が近くて通いやすかった。送りもきちんとしてくれた。ぞろぞろと駅まで。
塾内の環境 静かな教室と食事会抜きで夜まで勉強下のがよかつまたみたいだ。
良いところや要望 精鋭の子供が集まっているところ。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し安くて、できない子供にも易しければいいと思うが、世間の厳しさを知るいいきかいだった。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合っているお子様は良いと思いますが無理して通わなくても良いのではと思うところもあります
カリキュラム 教材は素晴らしいのですが解説がはしおっているので分かりずらい点
塾の周りの環境 西船なので飲み屋が多く大変環境が悪いと思う 特に夜帰宅するので酔っぱらっている人に絡まれたりする生徒がいるらしいです
塾内の環境 塾の中の環境は良いが自習室が無いので先生に気軽に聞けないのでそれが不便です
良いところや要望 最後まで頑張りとおせばそれなりの結果は他塾よりもついてくると思っています
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習の時みたいに先生が色々なクラスを回ってくれる方が良いと持っています でないと上のクラスばかりに良い先生が偏り下の子の方になかなか力を入れてもらえないのが残念です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎるとは思いませんが、夏期講習などの料金がもっと安いといい。
講師 勉強が忙しく定着していない。時間をかけてじっくりと教えて欲しい
カリキュラム とにかく忙しく、毎日の宿題に追われてついてついていけない気がする。
塾の周りの環境 風族や飲み屋が多いため、安全性は良いとは言い切れないとは思う。
塾内の環境 温度調節が大変なようだが、授業の様子がモニターでみれて良いと思う。
良いところや要望 クラスで競い合うのは良いと思うが、細分化されすぎではないかと思った。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応に高い。しかしながら、教材、講師陣、実績からすると、やむを得ないと思われます。
講師 エピソードは特にない。一定レベルの講師陣が揃っていると思われますが、結果が出ていないので、何とも言えない。
カリキュラム 教材はよく考えられていると思われますが、結果が出ていないので、何とも言えない。
塾の周りの環境 電車で出かける必要があるため、時間のロスが発生する点はいまいち。
塾内の環境 施設としては特に問題ないと思われます。環境というより本人の気持ちの問題と思われます。
良いところや要望 教材がよく考えられているが、重複する資料が多く、整理する余地があると思われます。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いので、教材の整理などを通して、家庭でもファイル、再勉強し安いとよい
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人件費を考えると妥当とは思うものの、料金は妥当だと思います。
塾の周りの環境 交通の便は2線あり便利だが、治安にちょっと不安あり。国道に面しているため安全面も不安
塾内の環境 交通の便は2線あり申し分なし。治安と国道に面しているため安全面の不安あり
良いところや要望 内容をあまり把握できていないためいいところや要望はとくになし
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはりたかい。教材や指導内容から仕方ないが、人によっては要らない模試や講習もある。
講師 集団塾なのに、ひとりひとりの様子。成績推移などよく把握してくれている。
カリキュラム 教材は、受験に非常に役立つので、これが目的で通っている。講師も色々工夫してくれ、少しずつ成績も向上しているようだ。
塾の周りの環境 駅までの間に飲食店、歓楽街があり客引きなどもいるが帰りは、集団で送ってもらえるので、安心できる。
塾内の環境 率直には、塾内部の状況は、子供の話でしかわからない。騒いでいる子はいないらしい。
良いところや要望 総合的にはレベルも高く、こうしも的確で、満足できる教室だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと サピックスの教室の中では、レベルも高く、生徒をよくみており、優秀な塾だと思う。どの時期に何がどれくらい伸びるかは、人それぞれなのだろう。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。
ただ他塾に比べて高いかと言うと、そんなことはないと思います。
合格実績を考えれば、かなり安いと。
講師 塾との個人面談は六年生までないので冷たい印象や事務的な印象を受けるかもしれません。しかし、電話や塾へ訪問すれば、些細なことでも丁寧に相談にのっていただけます。
カリキュラム 同じことが何度も繰り返し出てくるので、一回目に習った時はあやふやだったとしても、二回三回と繰り返す内に理解できるようになります。
塾の周りの環境 怪しいなんちゃらパブがいくつも入っているビルが駅までも道のりにあるなど、治安が良いとはお世辞にも言えません。しかし、帰りは駅の改札まで先生や事務の方が付き添って下さいます。
塾内の環境 1クラス20人までなので、先生の目は行き届いていると思います。
自習室がないことだかせが残念です。
事務の方はとても礼儀正しく親切です。
良いところや要望 成績順に上からクラス分けされ、毎月クラス替えテストがあり気が抜けません。
親子共に緊張感をもって取り組めるので、とても良い制度だと思います。
サボるとすぐにクラスが落ちます。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく成績順でクラスが決まり、常にクラス替え、六年生になると席順すら成績順になります。
更に、上位半分は1号館、下位半分は2号館で授業を受けます。
2号館は線路の反対側になり、落とされるとけっこうなダメージです。
ただ、その位乗り越えられないと受験本番は到底乗り越えられないので必要な刺激だと思います。
常に競争させられるのでメンタルが、鍛えられます。
我が子は第一志望に合格しましたが、SAPIXでなければ無理だったと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 下のクラスにいると、教材を全て解かないのでもったいない気がします。やはり、難関校を目指さなければ価格は高いと思います。
講師 質問教室などで、わからない問題を丁寧に教えてくれます。受験時のフォローはイマイチだった気がします。理科の先生は1番丁寧でした。
カリキュラム 教材はどの教科をとってもパーフェクトの一言に尽きます。カラーでわかりやすく、あの教材は他塾も真似した方がいいと思う。6年の志望校別は、成績順で分かれるので行きたいコースに行けない子も、いました
塾の周りの環境 帰りは先生が最寄の駅まで送ってくださり、そして塾も近くの横断歩道にも、旗持ちがいるし、安心ですり。コンビニはあるけれど立ち寄り禁止なので大丈夫です。
塾内の環境 冷房設定温度が低いので、自己管理が大切です。狭いので風邪などうつりやすいです。マスクを、していた子が多かったです。
良いところや要望 保護者会がクラスごとに分かれていて、教科担任が現状を教えてくださるのでよかったと思います。宿題が多く勉強する環境が整いました
その他気づいたこと、感じたこと 受験時のフォローがもう少し欲しかったです。落ちたら、勉強部族といわれ、親もすこし傷ついた。受験は失敗だったと言われたのもなんだか、後味悪かったです
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金にはテキスト料金や冷暖房費がふくまれているので、決して高くはないと思います。余計な塾かばんなどを購入させられないので、安心です。
講師 とてもおもしろい授業をしてくださるそうです。確かに、保護者会に参加してもお話がおもしろいので、納得です。
カリキュラム 毎回、単元ごとにテキストをいただけるので、通塾かばんの重さの負担が軽減されて良いと思います。
塾の周りの環境 京成線からもJR線からも5分程度などで、便利です。授業後は団体でおくっていただけるので、安心です。
塾内の環境 教室内の様子はわかりませんが、窓からも外の風景が見えないようですし、授業には集中できるのだとおもいます。
良いところや要望 テキストの評価が高いです。進学実績のしかりですが、何と言っても子どもが気にいっているので、それが一番満足しているところです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業でわからない事は、授業後の質問教室で質問をすることができます。また、その後も駅までのそうげいがあるので、安心です。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高い。受験直前にはますます高くなる。半面直前にはペースメーカー的役割しかない。
講師 上の子供が通っていた塾より、ひとりひとりよく見てくれている。
カリキュラム サピックスは主に超難関校狙いなので、それ以外の志望ではあまりあっていない。
塾の周りの環境 繁華街、飲食店、客引きなどいるが帰りはえきまでおくってくれる。
塾内の環境 ビデオで見る限り問題なさそうだが、上の子の時は結構騒ぐ子たちもいたらしく、内情はよくわからない。
良いところや要望 定期的に面談があり、予約の急な変更にも対応していただきありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと モチベーションはなかなか上がらない中、失速することもなく、やや成績が向上した。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 西船校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒273-0025 千葉県船橋市印内町497-3 最寄駅:東京メトロ東西線 西船橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
西船橋駅の周辺の高校生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.53点 (1,985件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。