市進学院柏教室の評判・口コミ
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾に比べても高くはないです。ただ、何コマとっても同じ情報管理料を別に取られるので、今は1コマだけなので情報管理料が高く感じてしまう。
講師 一人一人にきちんと対応してくれるので、質問等もしやすいようです。その他、色々な面で臨機応変に対応してくれました。
カリキュラム 学校の授業内容に沿ったカリキュラムになっていて、夏休みの宿題など、難しいところを中心に授業でやってくれています。
塾の周りの環境 駅に近く、明るく人通りが多い場所にあるので、比較的安全です。
塾内の環境 教室が狭い気がしますが、特に問題ないようです。実習室も普通です。
良いところや要望 学校の都合や勉強内容に臨機応変に対応してくれる所が良いです。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。必要な教材ではあると思うが合計すると毎月の金額がかなり掛かる。
講師 公立を目指していてそのクラスに所属していたが、公立の予想問題などできていなかった。ひとつひとつの教え方はまあまあよかったのではないかと思う。
カリキュラム 長期休暇中もほとんど講義があったのは良かった。勉強の量もカリキュラムに沿ってそれなりにこなせていたと思う。
塾の周りの環境 駅が違くて便利だったが繁華街の中で飲み屋が多く、遅くなる時は中学生にとって良くない立地条件であった。
塾内の環境 自習室が少なく余裕が持てなかった。空いている時間も午後の遅い時間からで自由に使えない。休んでしまった日の分が映像授業として見れる分はよい設備と思う。
良いところや要望 まあまあ親身になってやってくれるところは良い点だと思う。公立高校への予想問題などはもっと塾側が把握するべきと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休日の空いている時間をもっと朝早くから明けて生徒が自由に自習できるようにした方がよい
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については決して安いとは思わないがそれ相応の講習もあり先生方も熱心にやってくれていた
講師 子供のためによく指導してくれて大変助かった。すべて眠いって普通と思われる
カリキュラム 毎週の学習加えて春や夏の講習も大変よくやってくれていた、子供のために大変良かったと思う
塾の周りの環境 少し後者の立地条件としてはあまり良くないが割と駅のそばと言うこともあり通うのには都合が良かった
塾内の環境 後者はきちんとしており少人数の学習で学習に集中できるようになっており子供も一生懸命勉強していた
良いところや要望 特にこれといってないが少人数での学習や鍵クラムあるいはテキストなどよく子供のためになるように工夫されていた
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいた事はないがもう少しテスト等があったときに適切に分析し弱いところ強いところがわかるようなふうにしていただきたいと思った
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏期講習などはやはり高額で負担が大きいです。
講師 面談や電話など細やかな対応もあり、子供も先生を信頼しています。
カリキュラム 学校の授業内容よりも進んでいて、予習ができて良いです。宿題のチェックは徹底してほしいです。
塾の周りの環境 柏駅の南口改札からとても近く、横断歩道にも警備員が配備され、とても安心しています。
塾内の環境 教室内は可もなく不可もないです。新型コロナウィルスの感染防止対策で窓を開けて授業をして頂いてると聞いています。
良いところや要望 定期テスト対策をもう少しみっちりとやってほしいです。自分が主体となって取り組むという方針は良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 部活で休みたい日があった時も柔軟に取り組ませて頂いてます。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容にみあった金額ではない。この金額を払う事は問題ないがその分もっとやって欲しい。
講師 いい事をいう事が目立つ。具体的に何をすれば良いかが明確でない。 入試までに成績を上げていけば良いというが、もっと前に完璧にするようにはしない。
カリキュラム 休みの間も詰めこんで勉強させていたので良かったと思う。 カリキュラムもレベルに合わせて組んでいた。
塾の周りの環境 駅から近くて便利だが周りに飲み屋が多く中学生が通うには環境はよくない。
塾内の環境 教室は狭い感じがする。もう少し自習室の確保が必要。 塾の空いてる時間が短い。早朝から深夜まで開けた方がよい。
良いところや要望 駅が近くて良い。映像授業で復習ができたり休んだ時も映像で受講できる。 休んだ時に振り替えができるような対応が欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 成績を上げるための予定が遅い。早め早めに終わらせるようにするべき。受験ちょうどに合わせるのはどうかと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域の他校と比較し高めかもしれないが、教員の質からしては妥当と感じる
講師 公立中高一貫校(東葛コース)に在籍。
担当の先生は大変熱心。こちらの要望にも応えてくれて柔軟に対応いただけたこと良かった。
カリキュラム クラス数が少ないので、日程的な選択の余地は少ない。もう少し授業数や時間の選択肢があると良いと感じる。
塾の周りの環境 駅から近いが、地下は焼肉屋のビル。環境的に決して良いとは言えない。
塾内の環境 はっきりいって狭いです。自習や教員室で先生に質問するスペースが狭いのは残念。
良いところや要望 担当に先生は大変熱心な方だった。当たり外れがあるのは塾の宿命か。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業がわかりやすいのは良かったです。悪かった点は特にないです。
カリキュラム オンラインの為、通塾する時間や交通費が掛からなかったのが良かったです。その週その週でカリキュラムがギリギリで送られてきて、お互い慣れておらず混乱もあったのは良くなかったです。
塾内の環境 体験で行った時には特に雑音もなく、清潔で良かったです。悪かった点は特にないです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ本格的に通塾できていないので、何とも言えません。ただ、塾のテストの偏差値が1ヶ月前と比べ10上がったのは驚きました。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ベテラン講師が多かった。
カリキュラム 中学1年から他の教室でお世話になっていましたが、そこは高校生の受け入れが無く他校に行くことになりましたが、入学した高校は私立で放課後に補講があるので辞めました。
塾の周りの環境 高校最寄駅から自宅最寄駅間のターミナル駅にありました。駅のホームから見える場所で近くて明るく安心して通っていました。
塾内の環境 中学性の時に通っていたところと違い、大規模で近隣でもレベルが高い学生が多かったそうです。そんなところでしたからみんな一生懸命勉強をしていたそうです。
良いところや要望 柏教室は数か月で止めてしまいましたが、その前の初石教室では、成績や勉強の進み具合等を頻?に連絡してくれました。面接も多かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 柏教室は規模も大きく講師の先生多くてあまり馴染めないうちに止めてしまいましたが、初石教室はこじんまりとしていて先生もとても親身になって教えて頂いたそうです。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よそのところとそう変わらないと思います。でももう少しやすいほうが
講師 よい先生ばかりが、そろっつてます。大手よりめんどうみがいいです
カリキュラム 大手見たく、夏期合宿があればいいとおもいます。時間延長とか
塾の周りの環境 治安、立地など。もんだいがないのですが、車での送り迎えしてます
塾内の環境 大手に比べて、空調システムが均一にみんなのところに届かないです
良いところや要望 先生の教え方が、丁寧すぎて、勉強ができる子供は。もどかしいかもです
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総合的に見て普通の塾よりはよかったですが、アフターケアと自習室の環境が悪く、塾を変えることにしました。
講師 講師陣は多くとても信頼していましたが、システムとの連携がとれていませんでした
カリキュラム 教材は立派でした、価格面ともつりあっていたかと思います、もう少し改善の余地はあったかと
塾の周りの環境 駅からも近いが、飲食店街と近く治安面では不安はありました、夜は特に不安でした
塾内の環境 自習室はあったが、子供たちが悪ふざけをしていても誰一人注意できなかったのが不満でした
良いところや要望 料金面はリーズナブルでした、テスト前の強化週間があるので安いと思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお高めですが、日数を考えるとしょうがない気もします。しかし季節講習がある月の引き落としにはびっくりすることもあります。
講師 一生懸命指導にあたってくださる講師の先生が多いと思います。苦手教科の点の取り方も、中学のテストの前に教えていただきました。
カリキュラム 季節講習は他の塾より日数も多く、大切な単元の強化に時間をさいてくれます
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので、塾帰りの時間はあまり治安がいいとは言えないです
塾内の環境 自習室があるのですが、息子が何回か行ったときに、こっそりゲームを持ち込んで通信ゲームをやっていた子達がいたそうです。
良いところや要望 定期的に面談や、お電話をいただけるので、普段気になっていることを質問しやすくなっています
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 オンライン授業で先生がこまめに電話を入れてくれる。
カリキュラム 進捗状況をしっかりと把握してくれて、そのうえで指導をしていただける。
塾の周りの環境 JR柏駅から徒歩圏で、人通りの多い通り沿いにあるので治安は良いでしょう。
良いところや要望 自宅学習中ですが、担当の講師がこまめに電話をしてくれています。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業の内容が分かりやすい。分からないことについても気軽に教えてくれる。
カリキュラム 教材、内容が充実している。受験対策も
充実している。情報も多いのが良い。
塾内の環境 生徒数もちょうどよい。教室内も授業に集中しやすい環境である。
その他気づいたこと、感じたこと 家からも近く、受験対策もしっかりしている。大手なのでカリキュラムも充実している。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまーまー高いと思う。個別指導だと仕方がないかと思います。
講師 個別で無理なく指導が良い若い女性の講師がこどもの村お気に入りです
カリキュラム 先取り教育を依頼しており、そのようなニーズには答えてくれていると思います
塾の周りの環境 柏駅前で人目も多く安心できる。来るまでの送迎が難しいかなと思う
塾内の環境 先生とのおしゃべりが楽しいときもありあまりはかどらないときもあるようだ
良いところや要望 いろいろな先生を選べるのは良いかなと。先生により指導方針にムラがなければ良い
市進学院柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 90分週2回だが、毎日こなせるスケジュールがセット、あらゆる種類のテキストがあり、妥当な金額か。
講師 先生の教え方が上手。子供をやる気にさせる、褒めて伸ばす、細かな指導ができる点が良い。
カリキュラム 自分のレベルに合わせたテキスト、毎日勉強できるようにスケジュールが組まれている。
塾の周りの環境 塾の立地は駅の目の前、人通りも多く、安心して通える。また電車で一駅なので、運賃も安い。
塾内の環境 自習室が完備されており、予習のために早めに行って、集中した環境で勉強ができる。
良いところや要望 オプションの講座は最初は無料で実施して欲しい。夏は涼しく快適に勉強ができるのは良い。
その他気づいたこと、感じたこと 子供への個別の面談を月一は最低やって、本人のやる気の維持、悩みの解消等に積極的に努めてほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は多少高めな印象です。夏期講習などは複数の授業数を取ると高額になります。
講師 講師がたまに変更になったりするため。なるべく同じ講師に続けて見てもらいたい。
カリキュラム 子供の習熟度にあわせて授業を行ってくれる。試験前などは他の科目にも対応してもらえるため。
塾の周りの環境 周囲に飲食店が多く、近くの道路は車が多いため少し危険な気がする。
塾内の環境 自習室が静かで誰もが集中できる環境にある。教室の大きさも人数にあっている。
良いところや要望 振替を電話でお願いしても対応が遅かったりするので、電話ではなくネットでできると良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。入退室をカードで管理しているため、帰宅時間がわかる点は安全で良いと思います。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やる気ある生徒さんには良心的かと思います。先生方も熱心だし、受験前になると、補講もしてくれます。料金に含まれてます。
講師 なんでも相談に乗ってもらえる。一人一人の生徒をきちんと見ていると思った。少人数制ならではだと思う。希望すればいつでも面談もしてもらえる。
カリキュラム 問題に不備があったこともあり、満点とは言い難かった。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分なので、かなり交通のべんはよい。交通整備の塾の方もおられるので、安心
塾内の環境 自習室はあくまで自習の場なので、さわがしくはないが、寝てしまえばもう時間だけすぎていってしまいます。当たり前ですね(⌒-⌒; )我が子は寝てたらしいです。気づいたらある意味静かで集中できる場だと思います
良いところや要望 志望校の合格者を1番多く出している塾、ということで選びました。入ってみて納得、という感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。経営方針が大きくかわらないのて゛あれは゛、このままたかい評価の塾で行くんじゃないでしょうか
市進学院柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりにかかりました。通常の授業とは別に夏期講習や冬期講習等で料金が発生していましたので、負担は大きかったです。
講師 日ごろの学習方法や学習の要点に関して、熱心に教えていただいた
カリキュラム 教材はレベルにあったものだったようで、理解しやすかったようです。また、内容も簡易で分かりやすかったとの事でした。
塾の周りの環境 駅から塾の場所まで近かったので、安全に通学できたと思います。また、学校と塾の距離が近かったので、通いやすかったと思います。
塾内の環境 教室は静かで学習しやすい環境だったと思います。本人も塾の方が家より学習できると言っていました。
良いところや要望 良いところはチューターの方が親身になって指導していただいた事です。要望は特にありません。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾時にオープン模試を受講してクラスを選定して頂いたが、その際の説明など分かりやすく、入塾後のカリキュラムや弱点克服について具体的な対策のイメージできました。
カリキュラム 夏季講習から入塾したが、他の生徒が先行して学習している範囲については、ビデオ受講でフォローしてくれる点が良かったです。
塾内の環境 終了時間が重複すると、退出カードの打刻等が混雑してしまう点は残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 概ね良い評価です。高校受験に向けて、志望校別の特別授業もある点も良いと思います。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団ですので割安でとても助かっています。授業の内容やテキストから言ったら安い位だと思います。
講師 集団授業なので初めは馴染めるか心配でしたが、先生方がうまく誘導してくださり楽しく授業を受けさせていただいています。映像を見て学ぶ授業なので子供もとても楽しく学んでいると思います。毎日宿題が出ますので授業の復讐ができ、子供の学習習慣がついたと思います。
カリキュラム 授業は週一回ですが、次の授業までの間毎日宿題が出るようになっています。なので授業の内容を毎日復讐することができとても良い教材を使っていると思います。子供も楽しんでやっています。1階の宿題の時間は約5分ぐらいで済んでしまいますので負担なく学校の勉強と併用してできることができています。
塾の周りの環境 柏駅から徒歩5分位で到着しますので通学をとても便利だと思います。ただ繁華街より1本裏の道を通るので少し薄暗い感じがあります。宿の前には飲み屋さんがあるのでその点は少し心配です。今は送り迎えをしています。
塾内の環境 塾内は作ったばかりと言うこともありとても清潔で広くて環境は整っていると思います。教室は大小合わせて数個ありガラスで仕切られているので周りの雑音もあまり気にならない環境かと思います。食事スペースや、親の待つスペースもあります。本もたくさん完備しておりますので待ち時間は子供たちは本を読んで過ごすことができます。また学習をするスペースもありますので、早い時間に行っても次学習することが可能です。
良いところや要望 今のところ特に希望はありません。今の体制で充分やってくださっていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ低学年ですので100分と言う時間はとても長く感じるようですが、先生がメリハリをつけて授業してくださるので飽きずに毎回やってきています。授業の人数も少ないので一人ひとりに目を配っていただくことができています。授業の理解もとてもよく宿題もほとんど1人で出来るような状態です。学校の授業の先を行っているので学校の授業がわかりやすいと話しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院柏教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 柏教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒277-0852 千葉県柏市旭町1-5-7 第一豊倉ビル2F 最寄駅:JR常磐線(上野~取手) 柏 / 東武野田線 柏 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
近隣の学習塾を探す
千葉県にある市進学院の教室を探す
- 新柏教室
- 南柏教室
- 柏の葉教室
- 我孫子教室
- 流山おおたかの森教室
- 流山セントラルパーク教室
- 柏たなか教室
- 五香教室
- 新松戸教室
- 南流山教室
- 江戸川台教室
- 八柱教室
- 馬橋教室
- 新鎌ヶ谷教室
- 東松戸教室
- 西白井教室
- 船橋法典教室
- 松戸教室
- 鎌ヶ谷大仏教室
- 船橋塚田教室
- 白井教室
- 新船橋教室
- 西船橋教室
- 船橋教室
- 本八幡教室
- 市川教室
- 南船橋教室
- 千葉ニュータウン中央教室
- 妙典教室
- 北習志野教室
- 奏の杜教室
- 薬園台教室
- 前原教室
- 津田沼教室
- 行徳教室
- 八千代緑が丘教室
- 印西牧の原教室
- 川間教室
- 京成大久保教室
- 南行徳教室
- 幕張本郷教室
- 新浦安教室
- 八千代中央教室
- 浦安教室
- 八千代台教室
- 海浜幕張教室
- 勝田台教室
- 検見川教室
- 検見川浜教室
- ユーカリが丘教室