市進学院柏教室の評判・口コミ
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いました。
どちらかといえばリーズナブルな方なのではないかと思います
講師 先生はよく見てくれてありがたい。優しい。個人でできるところがいい。
カリキュラム 夏期講習でお世話になりました。
個人でわからないところを教えてもらえたのがよかったです
塾の周りの環境 駅からすぐなので大変通いやすいと思います。近くにローソンもあるのもいいです。
塾内の環境 特に思うことはなかったです。子供も不満はなかったと思います。
良いところや要望 個人なのでこちらの都合で入れれるところはすごくよかったです。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備費を払っているが、設備は古く、清掃も行き届いていないのが不満。
講師 こちらから要望を出さないとテスト対策をしてくれない。
カリキュラム 学校別テスト対策が出来ていない。
塾の周りの環境 駅近なので通塾はしやすい。近くにコンビニがあるので軽食購入が便利。
塾内の環境 塾内の私語が多い。自習室でも私語が多く、注意をしてくれないので不満。
良いところや要望 日曜日は休みなので考査直前の教室開放がない。熱意のあるテスト対策がなく、こちらから要望しない限り休みになる。
その他気づいたこと、感じたこと 清掃が行き届いていないところ、テスト対策に対する熱意がないことに不満。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に変わった点はないです。
でも、前娘が教材を忘れてしまった時にページを多く印刷されたそうです。
講師 面倒見がよく、娘も授業がわかりやすいと言っている。挙手をしても当てられないことが多く、不満もある。
カリキュラム 問題文が分かりづらいそうです。
解説も詳しく書かれていないことが多いです。
問題によってはわかりやすい説明もあったようです。
塾の周りの環境 塾の真前に賑やかな飲食店があり、騒音が気になり授業に集中できないそうです。
塾内の環境 特に変わった点はないそうです。
でも、室内は温度がちょうど良いそうです。
良いところや要望 娘を、電話の時に「○○くん」と呼ぶのはやめてほしいです。
講師の説明がわかりやすいそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業をもっと増やしてほしいそうです。
直接わからなかったところを質問できる時間をしっかりとってほしい。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は平均的に思うが、今後講習代がかさんで来ないか心配がある。
講師 教え方がうまいように思う。授業後に雑談をする機会があったが、授業中はクールで無愛想な感じの先生だったのに対して授業後に話した時の感じは悪くなかった。
カリキュラム 通い始めたばかりでまだよくわからないが、通常授業の内容を一部季節講習の中でやるため、季節講習を受けない場合は内容が一部抜け落ちてしまうようである。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分程度で、夜も明るいので安心であるが、塾の目の前が居酒屋で、女子なのでそこは少々心配。
塾内の環境 みんな静かに勉強しているので集中はできると思われる。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟キャンペーンをちょうど行なっている時期だったので助かりました。
講師 良い点
楽しく授業をしてくださるので、子供も塾に行きたい!という気持ちにさせてくれる点
悪い点
入塾時の受付の説明が適当で、わからない点をいくつか聞いても答えてくれなかった点
カリキュラム 通勤時に塾のテキストを一通り目を通したが、通信教育で学んだことより基礎的な問題ばかりで大丈夫か心配になった点
レベルのクラス分けがないので、レベル分けのあるコースに変更した方が頑張れるのではないかと思った点
塾の周りの環境 駅前なので電車通塾には便利だが、車で送迎する方もいて、係の方が塾前で見守ってくれてはいるが結構危ないです。
良いところや要望 コロナで学級閉鎖が多く出ているので、出欠席や先生とのやりとり、連絡等をメールやLINEで気軽に行えると便利だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもない。季節講習が、1日おきとかでなく、連日なので、講習にあわせて親が休みをとるのが大変。
講師 生徒への声かけがあり馴染みやすい。事務室も子どもが話しかけやすい。
カリキュラム テキストの字が小さく、白黒印刷で、見づらい。テキストが複数あり通塾の度に持っていくので、重い。
塾の周りの環境 駅から近いが、裏通りで、同じビルに居酒屋があるのが心配。校舎は古い。
塾内の環境 校舎が狭い。教室以外のフリースペースがほとんどない。1教室の生徒数が多く、ゆとりが少ない。換気のため窓をあけているので寒い。窓を開けないでも換気可能な設備を入れてほしい
良いところや要望 講師と生徒の距離が近く、1人1人の生徒の課題を講師が把握し、生徒への声かけでやる気を出させてもらえるのではと期待
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別はどうしても料金が高いが、仕方のない事だと考えている。ただ、先生によっては分かりにくい先生もいて、その場合は料金に見合わないとなってしまう。相性と先生次第。
講師 個別だったのですが、先生の教え方がとても上手かった。私立小学校、中学校と進んでいますが、学校の先生よりわかりやすいとの事。
カリキュラム こちらが希望して学校の教材を利用し、補講的な利用方法だったので、特に市進から教材を頂くことは無かったため。
塾の周りの環境 駅から近いので、利用しやすかった。唯一、車の交通量の多い箇所があり、先生が見てくださったりしたので、何の不満もない。
塾内の環境 個別指導だったので、その部屋は清潔で綺麗で使いやすかったと考える。大教室については、夏期講習などで利用したが、そんなものだと思っている。
良いところや要望 先生の質が全体的に高い、また大手学習塾であるため、ノウハウも持っている。ただ、我孫子はあまり評判が良くなかったり、校舎によって差があることは否めない。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長などの転勤が頻繁にあり、せっかく関係を築いても、また一からとなってしまう。それまで親身になってくれていても、次は何も分かってない先生に説明が必要。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習もセットになっていましたが、希望しないコマ数については個別に振替対応をしていただいた。
講師 定められたカリキュラムではなく、AO対応の数学テストと面接の対策をお願いしていたが、初期の目標を達成できました。
カリキュラム AOにマッチした合わせたカリキュラムを組んでいただきました。定期テスト前には、定期テストに対応してもらいました。
塾の周りの環境 駅前の歓楽街に近い立地でしたが、小中学生の登下校に対応して駅までの経路に職員の方が道路に立っていただいていました。
塾内の環境 自習室が時間によっては混雑していたようですが、柏市の施設が近隣に所在していたので、利用していたようです。
良いところや要望 講師、職員の方、いずれもタイムリーに保護者ともコミュニケーションをとってもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト等の学事スケジュールにあわせて、個別日程を対応してもらいました。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 面談で、基本の授業以外に何を受講するかを決めたが、金額とにらめっこした。
講師 とても熱心な講師が多く、子どもにどのように授業をすれば食いついてくるかを考えていた、!
カリキュラム 料金設定は高いが、何を受講するかはこちらに選択権があったので、良かった。
塾の周りの環境 駅からは徒歩3分て近かったが、電車通塾だったので駅までの送迎は大変だった。
塾内の環境 自習室も完備されており、自由に学習できていたが、今はコロナ対策で使えないらしい。
良いところや要望 基本的に担当講師の方がとても熱心だったので、その気持ちが子どもにも伝わって頑張れた。
その他気づいたこと、感じたこと 規模が大きな塾なので受験対策にはデータ等の点に置いても良かった。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 可もなく不可もなし。これと言った長所も短所も見つけることができない
講師 子供からの話しかわからないがでてくるなまえはいつも同じ人しかない
カリキュラム よくも悪くもない感じ。大きな特徴がなく判断しかねるのが実状と思う
塾の周りの環境 駅に近く、交通のべんは最高。そ例外にこれと行った利点はわからない
塾内の環境 子供の話しかわからないが可もなく不可もないと言った所と思います
良いところや要望 誰にでも理解できる長所をもっと出してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特に書くことが出来ないことが途中で塾を変えることになった最大の理由
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に決して安い方ではないなぁと思いますが、授業のテキスト以外にも家庭学習用のテキストがしっかりあったりするので、自分で家庭学習の教材を用意しないで良いことを考えるとお得なのかもしれません。
講師 とても丁寧に説明をしてくれました。
都合が合わない時間分の補講なども行ってくれて、とても助かりました。授業もとても面白く、楽しんで通っています。
カリキュラム とてもよく考えられていて、ちゃんと日々こなせたのならすごい力になるだろうなぁと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、とても通いやすいのですが、少し治安が気になります。
塾内の環境 受付横で気軽に相談できるブースがあったり、補講してくれていたりして、風通しの良い環境だなと思いました。
良いところや要望 実際の教室の先生から、塾で様子の連絡をしていただけるだけではなく、本部?の方からも困ったことなどありませんか?と連絡頂くなど、とてもきめ細やかにフォローしてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 毎日の家庭学習の課題の量が結構あるので、ちゃんと毎日こなしていけるか少し不安がありますが、ちゃんとこなしていければ、塾でもしっかり教えていただいているようなので、中学では良いスタートが切れるのではないかと思います。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べて、料金が安いかな?と思うところが良かったです。
講師 良かった点は、細かく丁寧にわかりやすく教えて下さり、頑張った箇所等は、きちんと褒めて下さるところ。悪かった点は、今のところはまだございません。
カリキュラム 良かった点は、きちんと色々な重要な範囲をやって下さるところで、悪かった点は、よく何をどこまでやるのか、少し把握がし辛いところ。
塾の周りの環境 良かった点は、駅やバス停が近いので、塾に通いやすいところで、悪かった点は、飲み屋さんや、デパートも近い為、また、人が沢山集まるところなので、毎回、知らないおじさんやおばさんに、なぜか声をかけられるところ。
塾内の環境 良かった点は、エアコンが完備されているところで、悪かった点は、コロナで換気しているせいか、ずっと外からの騒音が聞こえてくるところ。
良いところや要望 カリキュラムも良く、先生方もとても熱心な方たちが多いように感じる。要望としては、荷物を机の横に掛けるため、毎回、他の生徒さんがその、我が子の荷物にあたりそうになったり、我が子自身も、他の生徒さんの荷物にあたりそうになる為、ロッカー等を設置か、もしくは何らかの改善をしてほしい。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と変わらず、高い。週2日にして、もう少し安ければ良いのにと思った。
講師 授業がわかりやすい。声が大きすぎる先生もいるが、皆、怖くはない。
カリキュラム 宿題がでるが、提出する必要がないので、やらない子はやらないままになってしまう。
塾の周りの環境 駅の近くなので、安心。居酒屋などが近くにあって酔っ払いがいるのが心配。
塾内の環境 整理整頓され、雑音も気にならない。授業中に寝ている子がいたり、絵を描いている子がいたりして、気がちることがある。
良いところや要望 授業以外の、設備等について詳しく説明してほしかった。自習室があることをしばらく知らなかった。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンの設定があり、安く利用できるような感じを抱くが、結果としてそこそこの金額をとられていると感じるため。
講師 相談しやすく、質問もしやすい。電話連絡もまめにしてくれるところ。
カリキュラム 受験校に合わせたカリキュラムがあり、進捗確認、問題点の掘りおこしを実施しているため。
塾の周りの環境 交通手段は電車で、最寄りの駅から1駅のところにあり、駅からも近いため。
塾内の環境 教室は少し狭いかもしれないが、自習室の利用に自由度が高く、設備も充実しているため。
良いところや要望 駅から近く通いやすく、交通の弁も良い。コロナ対策もしっかりしているところ。
その他気づいたこと、感じたこと 今後の大学受験に対するカリキュラムの具体的な提示とフォロー体制を早く教えてほしい。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育の料金に「相場」はないと考えているため、中庸の回答をさせていただきました
講師 個人の特性を見極めて柔軟に対応していただけているとの印象を持っています
カリキュラム 当方が直接判断しかねる部分もあるので、お世話になっている本人に確認した結果です
塾の周りの環境 駅から多少離れた水戸街道沿いにあり、迎えに行く際などに多少の不便を覚えました
塾内の環境 当方自身は教室に足を踏み入れたことが無いので、本人との会話の結果です
良いところや要望 最良の結果を得るための良き伴走者としての役割を期待しております
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて安かったですが。一人一人のきめ細やかさはありませんでした。
講師 授業の様子の電話はよくありましたが、実際にどんな先生なのかはわかりませんでした。
カリキュラム 他の塾との比較ができず、よくわかりませんが、子供は回答を丸写しにしていても、気づきませんでした。
塾の周りの環境 駅前で交通量もそこそこありましたが、警備員が立っていてくれていたので、あんしんでした。
塾内の環境 ちょっと古い感じです。自習室が中学生優先であまり使えなかったようです。
良いところや要望 学期ごとに担当の講師が連絡をくれましたが、一人一人へのきめ細やかさはありませんでした。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。講座を多くとると高くなり大変でした。
講師 講師の方は熱心に教えて下さって、質問もしやすい雰囲気で良かったです。
カリキュラム よく、考えられた教材の内容で多かったですがやりがいがあり、ためになりました。
塾の周りの環境 駅からも近く、便利な場所にあり、通学がとてもしやすかったです。
塾内の環境 教室の雰囲気が落ち着いていて、勉強に取り組みやすかったです。
良いところや要望 雰囲気が勉強に適しているのではないでしょうか。合っていれば良いと思います。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実績のある塾ですし、妥当な料金だと思います。他の塾と比べた訳ではないので分かりませんが。
講師 欠席した時は、都合を合わせて振替の対応してくれるので、安心しました。
カリキュラム 塾通いが初めてなので、比較できませんが
教材はよくできていると思います。
塾の周りの環境 駅の階段を降りて目の前なので立地は良いですし、治安も悪くありません。
塾内の環境 教室は整理整頓され、環境よく静かに皆集中して勉強しておりました。
良いところや要望 今のところは特に問題は無いので、要望はありません。振り替え対応してくれるのは良いところだと思います。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点:特にありません。
悪かった点:季節講習代が思っていたよりも高く感じました。
講師 良かった点:一生懸命な先生が多い感じがします。
悪かった点:授業の持ち物などの説明が少なく、初めはこの持ち物で合っているのか少し心配になりました。
カリキュラム 良かった点:テキストは教科によってカラーページがあり、子供はわかりやすいと言っていた。
悪かった点:春季講習等などの季節講習の値段が高いと感じました。
塾の周りの環境 駅の改札から2分くらいで塾に着くので通いやすいと思いましたが、信号がない車通りが多い場所を通るので、少し心配です。
塾内の環境 良かった点:整理整頓されていて集中できると思います。
悪かった点:まだ通い始めたばかりなので、わかりません。
良いところや要望 親身に相談にのってくれて、子供の授業中の様子を教えてくれるので良かったです。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の他の塾と比べて料金は高過ぎず安くもなく金額かと思います。
講師 丁寧に分かりやすい教えてくれているようで、説明で分かりにくいところもないようです。
しかし生徒一人毎に理解度を確認したりフォローするなどといった対応が無いことが心配です。
カリキュラム カリキュラムは標準的な内容かと思います。
現時点では特筆する点はありません。
塾の周りの環境 駅近くのため交通は便利です。
しかし飲み屋街の近くというのが心配です。
また車で迎えに来る保護者が多いため道路が混み合います。
塾内の環境 広くゆったりしていて良い環境だと思います。
男子トイレは各階にありますが、娘が授業を受ける階に女子トイレが無いそうで、トイレに行くために他の階に行かなければならないと言ってました。
良いところや要望 コロナの状況下でも安心出来る広さでした。
先生も真面目で一生懸命に見えます。
個別指導形式ではないので仕方ないのかもしれないですが、消極的な子もいるので、生徒一人一人にもう少しフォローしていただけたらと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院柏教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 柏教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒277-0852 千葉県柏市旭町1-5-7 第一豊倉ビル2F 最寄駅:JR常磐線(上野~取手) 柏 / 東武野田線 柏 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
近隣の学習塾を探す
千葉県にある市進学院の教室を探す
- 新柏教室
- 南柏教室
- 柏の葉教室
- 我孫子教室
- 流山おおたかの森教室
- 流山セントラルパーク教室
- 柏たなか教室
- 五香教室
- 新松戸教室
- 南流山教室
- 江戸川台教室
- 八柱教室
- 馬橋教室
- 新鎌ヶ谷教室
- 東松戸教室
- 西白井教室
- 船橋法典教室
- 松戸教室
- 鎌ヶ谷大仏教室
- 船橋塚田教室
- 白井教室
- 新船橋教室
- 西船橋教室
- 船橋教室
- 本八幡教室
- 市川教室
- 南船橋教室
- 千葉ニュータウン中央教室
- 妙典教室
- 北習志野教室
- 奏の杜教室
- 薬園台教室
- 前原教室
- 津田沼教室
- 行徳教室
- 八千代緑が丘教室
- 印西牧の原教室
- 川間教室
- 京成大久保教室
- 南行徳教室
- 幕張本郷教室
- 新浦安教室
- 八千代中央教室
- 浦安教室
- 八千代台教室
- 海浜幕張教室
- 勝田台教室
- 検見川教室
- 検見川浜教室
- ユーカリが丘教室