河合塾 京都校
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 京都市営地下鉄東西線 烏丸御池 / 京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池 / 阪急京都本線 烏丸
- 住所
- 京都府京都市中京区三条通東洞院東入ル菱屋町41-2 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (5,572件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾京都校の評判・口コミ
河合塾京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 漠然と高い。いや、ここだけじゃないのはよく分かるが、高い。普通なんですが
講師 相談に乗ってもらえたようで良かったです。色々選択肢も増え、従来行きたかった大学をやめ、他の大学を目指したのは良かったのか、悪かったのか?
カリキュラム この大学にはこのカリキュラムと説明してもらい、それに沿って勉強したのでまぁ良かったです。
塾の周りの環境 誘惑がいっぱいある場所ですが、バスで楽に行けるとこなので良かった。
良いところや要望 面接にて、詳しく教えてもらえたのは良かったです。子どもと歳も変わらないのではなしやすかった。
河合塾京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の予備校と比較したが、特に高くも安くもなく、平均的だった。
講師 特に印象的な講師はいなかったが、全体的に分かりやすく教えていただいた。
カリキュラム よくまとめられていたが、あまり役に立った印象はなく、後に見直すこともないと思う。
塾の周りの環境 市の中心部に立地し、交通の便がよく、周りにコンビニも多くて便利だった。
塾内の環境 空き教室や自習室が少なく、授業以外の学習に利用できなかった。
良いところや要望 学習意欲を高める企画や取組は少なく、また成績に関するプレッシャーも少なかった。
河合塾京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので
講師 年齢の近い講師が多く、受験や進路の相談にも乗ってもらえる
カリキュラム 教材は志望校に合わせて選定してくれました。
塾の周りの環境 交通手段はよく、または地下鉄やバスの方が多いです。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く見えました。
良いところや要望 補修の連絡がいつも直前の為予定が組みにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと 用事などで休んだ際、スケジュール変更は簡単だった
河合塾京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とにかく高い。志望校に行けたからよいものの、落ちたら本気で返して欲しい。あと、夏期、冬期講習が別料金なのもなっとくできない。
講師 大学受験で子どもに任せていたので親はわからない。でも、この先生の最後の授業だから絶対に行きたいというコマがあったようなので、良い先生がいたのだと思う。
カリキュラム 入塾した頃はコロナが始まったばかりで休校だのなんだので不安な時期だったが、本人は「これだけやったら合格できるという見通しが出来たので焦っていない」と言っていたのは印象得的。
塾の周りの環境 家からやや不便なところなので、公共機関よりも自転車で行く方が早いと自転車通学だった。運動にもなってよかったのかどうなのかというところ。
塾内の環境 コロナ対策で自習室が早くしまってしまうことが多くてかわいそうだった。
良いところや要望 料金がもう少し安ければいいのに、受かったら還元するようにして欲しい。
河合塾京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べて安価な部分があったが、指導は適切でコスパは良かった。
講師 メンターの方が専属で、息子のことをよく理解頂いていて、適切なアドバイスをされていた。具体的な数値を示されながら話を伺えた。
カリキュラム 進度に合わせて提案いただけた、カリキュラムもわかりやすい内容であった。
塾の周りの環境 繁華街から離れた静かな場所にはあったが、当時は観光客が多くざわざわしていた。
塾内の環境 校内は静かで、明るいながらも落ち着いた雰囲気。勉強するに良い環境だった。
良いところや要望 適切な距離感と適切な指導で、よく生徒のことを見られていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結果はベストにはなりませんでしたが、指導内容、料金について、とても満足でした。
河合塾京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の学費の相場をよく知らなかったので、学費を払うときに、少し高いと感じました。
講師 まだ通い始めたばかりで、よい、悪いの判断ができないから、どちらとも言えないを選びました。
カリキュラム お試しで受講した講義が、自分のフィーリングにあっていたためです。
塾の周りの環境 四条烏丸から徒歩10分くらいで行けるから。交通や帰りの買い物にもとても便利。
塾内の環境 教室や学校全体の雰囲気が落ち着いていて、清掃も行き届いている。
良いところや要望 子供が学校に到着したら、ゲートを通過した時刻をメールで知らせてくれるので、その点は安心して送り出せます。
その他気づいたこと、感じたこと メール出、模試の成績なども保護者に共有してくれるところは安心できる。
河合塾京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾の割引やサービスはないいくつか受けても割引はない。しかたないのだが高いなあとかんじている
講師 子供の課題に付き合ってくれる。英語の単語テストやしけんまええの質問等に答えてくれ勉強嫌いの子供でも対応してくれる
カリキュラム カリキュラムや教材はオリジナルがあるのでがっこうに合わせたものではないが、1年学習すると網羅されていると思います。季節講習は子供の都合がはいると日数分うけられないことも多い代替の授業はない
塾の周りの環境 繁華街にあるので交通の便は良いが飲食店やなんやかんや店があるのでゆうわくが多い
塾内の環境 常に監視してもらえるので勉強していなければ退出される。スマホもいじれないので勉強嫌いには良い
良いところや要望 授業が受けられなかった時は代替えにオンラインの授業が見れるとか、同じ系列でマナビスを受けるたらサービス価格になるとかあってほしい
その他気づいたこと、感じたこと テスト中や病気等で休むこともあり、その代わりの授業はなく、飛ばすしかない。受験向きなので、内部進学向けに資格をとらせるコースなんかもあると嬉しい
河合塾京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私学の文系学部の学費相当です。学位が付与されるわけではないので、高額と思います。
講師 プロであるとは思うが、客である生徒の合格目標にもっと貪欲であってほしい
塾の周りの環境 都心に位置しており、交通の便は最良だと思います。自転車通学も可能で広い駐輪場を完備しています。
塾内の環境 子供自身のやる気と集中力次第で、与えられた環境はどうにでもやりくりできます。
良いところや要望 市内中心部に立地しており、通学できない生徒には寮(男女別々で、各々寮長がおられる)が完備されていました。
河合塾京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を調べていないので、高いのか安いのかが分からない為。
講師 子供の体調も、気を使って頂いているみたいで、また、話しやすいみたいです。
カリキュラム 欠席をした時も、動画配信していただいて、家でも勉強が出来るので。
塾の周りの環境 電車で通っているのですが駅にも近いので、ビジネス街でもあるので、道も暗くもなく安心感があります。
塾内の環境 今、現在コロナですが、コロナ対策を、しっかりされているので。
良いところや要望 安心して通わせられます。 本人も、嫌がらずにかよってます。 要望は、ありません。
その他気づいたこと、感じたこと 三者懇談や進級説明会等も、あり、いろいろな話しが聞けるので、いいです。
河合塾京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に払う学費の他に、どんどん払うお金が増えていきました。センター直前講座、二次試験対策講座、など受験の近くになると任意で選択する講座があり、教科数に応じて加算されます。息子にこれも受けたいこれも受けたいと言われ、流石にダメとは言えず、いっぱい講座を受けてたくさんのお金を払う事になりました。
講師 うちの子は明るく人懐っこい性格なので、講師の先生にとても可愛がっていただくことができました。河合塾にはチューター(教えてくれたり、相談に乗ってくれたりする方)がおられますが、やはり難しい質問やアドバイスなどは本当の講師の先生から教えていただきたいと思うのですが、うちの子は授業の後などによく教えていただけたりして良かったと思います。
カリキュラム うちの子が受験した年に、河合塾の教材と同じ内容の様な物が息子の受験した学部とは別の学部のテストで出題されたと聞きました。その学部を受験した人はとてもラッキーだったと話していました。テキストの河合と呼ばれるだけあって、凄いなと思いました。
塾の周りの環境 京阪の三条駅から歩いて河合塾に行く間にはたくさんのお店があり、誘惑も多い立地だと思います。息子のはなしでは、授業を受けずに遊びに行っていた人もいたみたいなので、都会すぎるのもどうかなと思いました。ただ、予備校ということなので、本人の自覚によると思いますので、一点だけ減らして4点を付けました。
塾内の環境 自習教室があり、とても勉強に集中できる環境だったと息子から聞いています。実際息子は授業が終わった後も塾が閉まるまで毎日自習教室で勉強してから帰宅していました。なのでとても良かったんだと思います。
良いところや要望 チューターの先生がたくさんおられて、色々な相談に乗ってもらえたりするのですごく良かったのではないかと思います。講師の先生も優秀な方が多く、わかりやすく教えていただけたみたいで良かったと思います。特に改善したらいい点などはありません。
河合塾京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手予備校に比べて特に高い訳では無いが、季節講習も含めると負担は大きく感じる。
講師 駿台予備校と並ぶ大手予備校ですが、基礎レベルから指導してもらえるので良かったと思います。
カリキュラム テキストの問題がとても充実しており、テーマごとの問題数もバランスが良かった。
塾の周りの環境 周辺に繁華街などが無いので、変な誘惑もなく勉強できる環境だと思います。
塾内の環境 個別ブースタイプやオープンタイプの自習室が有り、いつでも自由に利用できたのは良かったと思う。
良いところや要望 気兼ねなく質問しやすい雰囲気なので講師との距離が近く、専任のチューターのサポートも厚いところです。
その他気づいたこと、感じたこと 河合塾は有名予備校の中でも基礎を大事にする印象が有り、好感が持てました。
河合塾京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格だと思います。夏期冬期直前の各講習は、本当に必要な授業に絞る事もできるますし
講師 志望校決定の時、現役の時の担任より親身に相談にのってくれた ただ、面談の時の担任は頼りなかった
カリキュラム さすが大手だと思う内容だった。センター問題の類題等も充実していた
塾の周りの環境 地下鉄、阪急、市バス等交通アクセスのいい場所だが、大通りに面していないので、比較的静か
塾内の環境 校内は明るくきれい。トイレも綺麗。競合するS台は天井が低くエアコンが煩くてビックリした。椅子も長時間座ってもお尻が痛くなりにくい。
良いところや要望 オンラインで模試の結果や出席状況等、親が直接確認できるのは便利だと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。お世話になり感謝しております。 おかげさまで志望校に合格できました
河合塾京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果をだすために取り組む内容を考えると、ちょうどいい値段だと思います。
講師 熱心なスタッフの方々が多く、疑問点がどんどん解決していきました。
カリキュラム 目標に向かって細心のカリキュラムとテキストが用意されていると思います。
塾の周りの環境 環境がよく、行きやすいです。また静かに集中できる教室が多数用意されています。
塾内の環境 とても快適にすごせます。人数や、空調の温度、静かさなど、特に問題点はないです。
良いところや要望 とても素速い対応、要望を聞いていただけるとおもいます。よかったです。
その他気づいたこと、感じたこと とても便利なところなのでおすすめです。多くの人がいて、いい意味で刺激になります。せっさたくまできます。
河合塾京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数での一括支払いができたので必要な分だけ購入したのでよかった
講師 優しく感じのいいかわいい方だった無理なことは言わなかったので良かった
カリキュラム 映像のみだったので何回も繰り返し見られるので良かった マイペースにできた
塾の周りの環境 学校帰りに行けて駅の近くなのでよかった。家からも近くてよかった
塾内の環境 静かで環境は良かった掃除や整理整頓されてて特に問題なかった..
良いところや要望 受験のためより普段の授業の成績を上げるためだったのでがつがつセールスされなくてよかった
河合塾京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校なので、料金はそれなりに高いと思う。でも、成果はそれなりに出ると思う
講師 有名な講師がいて、その講師は教え方もよかったから。でも、必ず、その講師の授業がとれるとはかぎらなかったから
カリキュラム 自分の行きたい大学、学科にあったカリキュラム、教材などがあったから
塾の周りの環境 都会にあったので、交通手段もいろいろ利用だきたし、高校からも自宅からもいきやすかった。
塾内の環境 自習室では、寝ていたりすると注意してくれたりしたので、寝たりすることなく勉強できた
良いところや要望 夏期講習、冬期講習の計画を思ったより早く出さないと思った講師のが取れなかったりするので、早く予定をたてるのはちょっと大変だった
その他気づいたこと、感じたこと 主催の模試などは、学校申し込みで全体で受けれても、ちゃんと後で料金が返ってきたので、良心的だったと思う
河合塾京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習、直前の講習とそれぞれ別料金。
講師 担任制で関わり方が丁寧だが、とにかく料金が高い。
カリキュラム 夏期講習では1週間ごとに別の口座で料金が必要。教材などについてはわからない。
塾の周りの環境 町中にあるので通いやすい。特に我が家からは自転車でいけるのがありがたい。
塾内の環境 自分が経験していないのでわからない。感染症の対策などはきっちりされていると聞いている。
良いところや要望 よいところはよくわからない。結果が出ないことには。懇談会があるのはいいと思う。
河合塾京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり夏期講習などの追加授業を入れるとかなり高額になった。基本だけで足りるようにしてほしかった
カリキュラム 数も多くなく、プリントなどももらっていたようなため図解入りでわかりやすかったようで
塾の周りの環境 人通りも多いところで駅も近く、迎えにも行きやすかった。あと。警備員が常駐されていた
塾内の環境 自習室なども広々としていたようで大手なので建物も立派であった
良いところや要望 やはりチューターというか、担任のような存在、事務局の方も親切だった
その他気づいたこと、感じたこと やはり追加授業で儲けてる感がある。基本は安く見せかけて夏期講習で取り返すように
河合塾京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々と、結構かかります。紹介キャンペーンみたいなのを利用しました。
講師 経験豊かな講習をされると思います。実際に会ってないので、わかりませんが。
カリキュラム 本人は積極的に通っているので、良い環境なんだと思っています。
塾の周りの環境 都会なので、治安が悪いわけではないが、人混みはあるとおもう。
塾内の環境 1日朝から夜まで過ごすのに、快適な環境だと言います。食事できる場所があるのはいいです。
良いところや要望 本人の苦手な分野を見つけメインに教えてもらえたらありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 始めは結構そこまで高くなかったが、色々テストなどがあり、まあまあ高い、!
河合塾京都校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お恥ずかしい話、浪人生時代に費やした費用はすべて両親に一任していたため料金のことはあまり知りません。しかし母がよく、「高いお金を払っていたが個別塾では合格できなかった。しかし河合塾はそれよりか少し安くなおかつ合格できたのでよかった。」と言っていました。
講師 現役生の時は、個別対面型の塾に通っていたこともあって講師との距離がいい意味でもそうでない意味でも近かったように感じた。しかし河合塾において、講師というのは学校の先生に近いように感じる。教師と生徒という関係性さえもおそらく勉強への取り組み方に影響すると私は考えます。というのも、先述した通り現役生時に通った塾での講師との距離感は近く、課題やそれらの受験生に課せられるタスクのモチベーションが主に’’彼らに迷惑をかけない’’といったようなおよそ受験とは無関係なものになってしまう危険性があるからだ。しかし河合塾のような大手の塾となると、講師は勉強を教える・チューターは受験生の相談を乗るなどと、明確にラインが引かれており、受験生は余計なことを考えず勉強に集中できるでしょう。
カリキュラム 受験生というのは、じぶんができることできないことをはっきりと自覚する必要性がある。もしこのレビューを読んでいる受験生およびそのご両親が、じぶん・じぶんの子供がじぶんのできないことを全く自覚していないとなる場合、とても危ういと言えるでしょう。それが合格点に直結するというわけではなく、合格できるという自信につながってくるからです。そこで知識の枠組みを構築するとなった時、河合塾やその他大手の塾が展開している独自のカリキュラムというのはとても大切と言えるでしょう。合格に直結する見込みの高い単語を3、4つ覚えるよりも、合格できるんだという自信が湧いてくる単語を基礎的に1から10覚えられることに何のデメリットもありません。
塾の周りの環境 河合塾京都校は京都市中京区の中心地に位置しているため、周囲にコンビニ、カフェ、レストランなどが充実している学校といえます。わたしも浪人生時代には授業のない時間などにカフェで勉強したり息抜きしていました。しかし交通量や人の行き交いが多く、すこしばかし危険な印象もありました。主に自転車で通学していましたが、それなりの注意力が必要かと思われます。
塾内の環境 そもそも私は市外の私立高校に通っていたため、浪人生となったときは友達もおらずこの河合塾に通っていました。学生の多くは知らない環境に不慣れであるため私も不安がありました。まあ受験生という切羽詰った身分では友達云々は関係ありませんが、それでもすこし肩身狭い思いをしたことを覚えています。ただ塾の自習室や休憩室はどこも広く、静かなので落ち着いた環境で勉強できるでしょう。ただどこのカーテンも常に閉めっぱなし(聞いたところ周りにマンションなどがあるため開けられないそう)なためすこし暗い印象もありました。
良いところや要望 私の場合、別の塾から河合塾に入学したため比較できるところが多く、客観的に河合塾を評価できたと思えます。生徒から好かれようが嫌われようが受験生である生徒のやる気を引き出してくれる個性豊かな講師陣による百戦錬磨の授業はためになると言えます。なによりも生徒が志望校に受かりたいという意思を育ててくれるでしょう。またさまざまな意見が反映され、独自に構成されたカリキュラムは、その良さを理解できると生徒の成績もモチベーションも自ずとあがるでしょう。
また三者面談などは年に1、2度しかありませんので親御さんが塾自体に足を運ぶ機会も数少なく、必要以上の心配をすることはなくなるでしょう。
その他気づいたこと、感じたこと つらつらと長文を書きましたが、やはり塾を選び抜く際に大切なのはご自身、もしくはお子さんがそこで成長する気があるか、また成長させられるかがだと思います。受験勉強はたしかに志望校に受かるためだけの暗記作業という言い方もできる反面、その先に待っている大学での自分のための勉学への下地でもあると言えます。その際、後者のような勉強のプロセスを教えてくれる先生や教科書が学生にはどうしても避けがたい。ゆえにその選択は慎重に、できるだけ近道を選びましょう。
河合塾京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり少し高いように思います。しかし、コストパフォーマンスはいいかと思います。
講師 親身に相談に乗ってくれた。特にデータが豊富で、受験する大学を検討するのに参考になった
カリキュラム 教材がとても豊富で、自分で準備する必要がなかったのがよかった。
塾の周りの環境 交通の便については、家から近いので特に問題ないように思いました。
良いところや要望 自分のレベルと受験する大学の難易度に応じて、きめ目細かく授業を選択できることです。
河合塾京都校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 京都校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒604-8131 京都府京都市中京区三条通東洞院東入ル菱屋町41-2 最寄駅:京都市営地下鉄東西線 烏丸御池 / 京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池 / 阪急京都本線 烏丸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
烏丸御池駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.44点 (2,236件)
- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高受
- 口コミ
-
-.--点 口コミはありません
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。