札幌練成会西28丁目教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
札幌練成会西28丁目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当ではないかと思います。
塾の教材や教室もしっかりしているので納得できます。
講師 地域的にも塾がたくさんあり、指導経験が豊富な先生がいることが心強い。
カリキュラム 小学生はレベル感も様々なため、難易度の設定が難しいのかなと感じることがあった。
簡単すぎたり、難しすぎたり。
塾の周りの環境 地下鉄駅から近く、町中にある感じ。
送り迎えの親の車がたくさん路駐しているのは余り良い印象ではないかも知れない。
塾内の環境 教室は綺麗に掃除されていて、特に悪い印象は受けなかった。
建物が比較的新しいのも良い印象。
入塾理由 通うのに比較的便利な立地にあり、学校の同級生たちも通っていたため。
定期テスト 特にテスト対策はなかったと記憶している。
まだ対策が必要な年齢でもなく、基礎学力や勉強習慣のほうが重要な時期。
宿題 宿題は、適量かなと思った。学校での宿題も多くなってきているので、こなすだけにならないか心配はした。
家庭でのサポート 送り迎えは行っていた。夜遅くなると冬は暗いため、必ず親が迎えに行く必要があった。
良いところや要望 親に対して適切に連絡をしてくれるので、教室で子供がどのような状況なのかわかってよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になることはなかった。
あまり長い期間通わなかったので、細かな部分はわからない。
総合評価 学校の勉強を補完する塾として適していたと感じます。
将来的に再度通うこともあるかも知れない。
札幌練成会西28丁目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習を利用しましたが、お試し価格の様な感じでリーズナブルでした。
塾を試すのに入りやすくて良かったです。
講師 子供はわかりやすかったと言ってました。見学した時には熱心に感じました。
カリキュラム 講習の前後で試験があり、ハードに感じました。
けど利用した成果を見るには必要なのかもしれません。
塾の周りの環境 地下鉄駅からすぐ近くで、とても通いやすかったです。
ビル1階にはドラッグストアもあって補食などにも利用でき、便利でした。
塾内の環境 そんなに広くはありませんが、整理整頓されていて、清潔感ありました。
入塾理由 当時の志望校に近いことと、通っている生徒のレベルも高いと聞いたので。
良いところや要望 交通の便も良く、通いやすいのが魅力です。
申込みの際もとても丁寧に対応してくれました。
総合評価 子供が希望したので春期講習を利用しました。
遠方からの利用だったので、いろいろ不安もありましたが、問い合わせにも丁寧に対応していただきました。
子供も学校とは違う雰囲気での勉強に、刺激を受けた様です。
札幌練成会西28丁目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。周りのもう少しマイナーな、地域密着タイプよりは高い。月額とは別に半年おきに大きな出費もある。
講師 面談が多く、講師はデータをもとに丁寧な説明をしてくれるし、きちんとしている印象。
カリキュラム 教材をしっかりとやっていると、塾のテストも、学校のテストでも結果が出る。
塾の周りの環境 地下鉄駅から近く、雪で大変でも通いやすい。
駐車スペースはないので、車で迎えに行くには不便である。治安は良い。
塾内の環境 清潔感はある。整理整頓もされていると思う。ただ全てにおいて受験生の中3が優遇される。
入塾理由 受験するにあたり、実績があり、歴史があり、有名なので決めました。
定期テスト テスト対策は早めに始まり、しっかりと指導してくれるので、良い結果がでている。
宿題 量は多めで、きちんとやっていかないと厳しく指導されるので、やるようになる。
家庭でのサポート 毎回面談には夫婦で行き、説明会などにも必ず出席している。送り迎えもしていた。
良いところや要望 大手ならではなのか、テキストや対策がしっかりしていたり、コミュニケーションツール、システムもきちんとしている。
総合評価 受験対策も定期テスト対策もどちらもしっかりしてくれているし、講師もちゃんとしている。
札幌練成会西28丁目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾より価格は抑えられるが、半年ごとの教材費や設備費などはやや負担が大きい。
講師 子どもから特に授業がわかりにくいなどの感想を聞くことはなく、安心です。
カリキュラム テキストのボリュームが良い定期テスト前には塾のテキストです充分です。
塾の周りの環境 駐車場がないため冬や天候不良の際は不便さを感じます。また駐輪場も塾にはないため少し離れた場所に停める必要があります。
塾内の環境 建物が新しく清潔に保たれている。温度調節などもしっかりされているようです。
入塾理由 私も通っていた塾で何となく安心感があったため。塾長が熱心な方と感じたから。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、予定が直前にしか出ないため、自分計画と調整が上手くいかないことがあった。対策の授業予定を早く出して下されば有難い。
宿題 量は多くないようです。宿題をチェックされない先生もいるようなので、本人次第になってしまう教科があるようです。
良いところや要望 試験の時間などが直前の連絡のため予定が立てにくいです。ただ振替などをしっかりして下さるので試験が受けられないということは、ありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。3年生になった時にしっかり個別的に面談などあるのかが不明のため心配です。
総合評価 成績に今のところ変化はありませんが、塾に行きたくない。と言うことはないため、安心感はあります。
札幌練成会西28丁目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ではないため、こんなものかなと思える料金設定だと思います。
講師 進路指導を含めしっかり対応してもらえた。個別相談にものってもらった。
カリキュラム 特段印象に残るものはなかったため。可もなく不可もなくの印象です。
塾の周りの環境 地下鉄駅のすぐそば、環境はよいと思います。円山地区ということも印象としてよいです。
塾内の環境 ビル内はこぎれいです。個室もあり、集中できる環境と思います。
良いところや要望 勉強に集中していなかった時期、いろいろ相談に乗ってもらえたのはよかったです。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-658
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
札幌練成会西28丁目教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
札幌練成会 西28丁目教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-483-658(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒064-0824 北海道札幌市中央区北5条西28丁目1-1 ラフレ28 3F 最寄駅:札幌市営地下鉄東西線 西28丁目 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
札幌練成会では独自の学習システムを用いて、お子様の目標達成や将来の夢の実現のサポートをさせていただきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-658
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。