立志舘ゼミナール けやき通り校
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- 南海高野線 堺東
- 住所
- 大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町3-1-43 地図を見る
- 総合評価
-
3.60 点 (383件)
※上記は、立志舘ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
立志舘ゼミナールけやき通り校の評判・口コミ
「立志舘ゼミナール」「けやき通り校」「小学生」で絞り込みました
2件
- 前へ
- 次へ
立志舘ゼミナールけやき通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこでも同じだと思うけど月謝が高かった。受験前の月謝が高かった。
講師 英語の教師が子どもが英語が苦手だったので補習を子供のために特別にしてくれた。
カリキュラム 立志舘のけやき通り校では試験前には、試験の対策の時間を作ってくれた。
塾の周りの環境 私の家の前が立志舘のけやき通り校で、三国が丘は、勉強に熱心な人が多いし、塾の近くに交番があり、治安が良い。
塾内の環境 子供の塾のクラスの人数もあまり多くないみたいで、クラスの生徒も学校ではまん中以上の子供が多い。
良いところや要望 いつも先生が一生懸命に対応してくれるので、大変ありがたく思いました。
立志舘ゼミナールけやき通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がる事に少しずつ上がっていきます。夏季講習、冬季講習などの費用も通常授業と同じくらいかかるので安くはないと思います。
講師 病気や学校の課外授業で休んだ時は補講授業をしてくれます。親も安心だし、子供も不安にならず、次の授業に出席することができると思います。
カリキュラム 基本的には学校の授業の予習になっているので、学校で習う時には戸惑わずに授業に参加できると思います。テスト前には対策授業をしてくれることも助かります。
塾の周りの環境 住宅街にあり、駅から離れていて、ゲームセンターなどもない為誘惑が少ないと思います。道路に面しているので、帰りの道も安心です。
塾内の環境 自習室が設けられていて休日も利用することが出来るのが有難いです。テスト前には集中する為に利用できます。携帯も禁止なので、授業に専念できます。
良いところや要望 学校や塾のテスト後の復習が1人では十分にできないので、授業などで解説を行ってほしいです。分からないまま終わってしまって、次のテストでまた間違えてしまうことがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 不安に思っていることなどは相談に乗っていただけるのが有難いです。良い先生が揃っていると思います。
が、学年や科目によって合わない先生に当たるときもあるので、その時は少し心配です。
この教室の"小学生"以外の口コミ(3件)
立志舘ゼミナールけやき通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を熟知しているわけではないが概ね同じような料金であったように思う
講師 塾の評価は成績の向上があったかどうかにつきると考えるので成績の向上が見られなかったため2が妥当だと思う
カリキュラム 生徒の学力に応じたカリキュラムが組まれていたかどうかは疑問に思う
塾の周りの環境 道路沿いに立地されているが周りには交番もあり治安面では申し分ないと思う
塾内の環境 周りは車道沿いではあるがそんなに騒音があるとはいえず、自習室も完備されており勉強する環境としては問題なし考える
良いところや要望 もう少し学力に応じた授業、課題などを展開してほしかったと感じる
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾でも有名学校に何人合格したかが重要視されていると思う。学力向上が思うようにならない生徒に対しても手厚い対応をしてもらいたかった
立志舘ゼミナールけやき通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手の塾に比べると安いと思います。テキスト代が授業料に含まれているようで、テキスト代は実質無料でした。
講師 どの教科の先生も熱心に教えて頂きました。正規の授業以外でも、無料でたくさん補習をして頂けました。
カリキュラム 少し難易度が高いようでしたが、現在の大阪府の入試問題に合わせて作られているようです。
塾の周りの環境 閑静な住宅街の中にあり、近くに交番もあったので、安心して子どもを通塾させられました。
塾内の環境 綺麗な校舎で、教室やトイレも清潔に保たれていたと思います。自習室も、いつでも使えるようで静かに勉強できていたようです。
良いところや要望 進学資料冊子という、過去の入試データが分かるものを頂けて非常に助かりました。適確な進路指導をして頂いたおかげで、息子は文理学科設置高校に合格することができました。
その他気づいたこと、感じたこと 当時お世話になった塾長の方がとても熱心な方で良かったです。数学の授業も分かりやすく、優しい方でした。
立志舘ゼミナールけやき通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思います。
夏季、冬季、春季が 高いかな…でも平均の方ではないでしょうか。3年の施設、資料代が高かったように記憶しています。
講師 当時の塾長さんがとても熱心でした。
転勤がよくあるようで、大手ならしかたないのかな という感じです。うちは中学3年間みていただきましたが、受験の年に信頼していた先生がかわるのは 少し辛いとおもいます。
カリキュラム 独自のテキストで、難易度が高いようにおもいます。補習もして頂けるので、解るまで熱心に教えていただきました。
塾の周りの環境 まわりも塾が多く、別の塾のお友達と一緒に帰ったりもできます。夜でも比較的安心です。道路沿いですので、雨の日の送り迎えもスムーズにできます。
塾内の環境 教室は少なく、プレハブのようでした。
本校ではない為 仕方ないでしょう…
よく言えば アットホームな感じです。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
立志舘ゼミナールけやき通り校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
立志舘ゼミナール けやき通り校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒590-0021 大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町3-1-43 最寄駅:南海高野線 堺東 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。