駿台高校部 駿台高校部豊洲校
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 東京メトロ有楽町線 豊洲
- 住所
- 東京都江東区豊洲4-1-9 NUP豊洲ビルディング6F 地図を見る
- 総合評価
-
3.59 点 (187件)
※上記は、駿台高校部全体の口コミ点数・件数です
駿台高校部駿台高校部豊洲校の評判・口コミ
「駿台高校部」「駿台高校部豊洲校」の評判・口コミはありません。
駿台高校部のすべての口コミ(187件)
駿台高校部自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較しているわけではないが、決して高いとは思わない。
講師 物理の先生がトップクラスで優秀である。お茶の水の本校から通ってきていただいている。
カリキュラム 受験対策が練られており、やりがいもある。奇問や変な問題がなく取り組みやすい。
塾の周りの環境 学校からも家からも自転車で通える距離だし、交通の便もよく満足している。
塾内の環境 教室は決して広いとはいえないが、勉強する環境としては過不足ないと考える。
良いところや要望 撮りたいカリキュラムが豊富とは言えないが、トップクラスでは講師の質がよいと感じている。
その他気づいたこと、感じたこと やはりお茶の水本校の方がカリキュラムの数や講師の質が高い。しかしながら物理や数学など本校からこちらの授業に来られている講師の質は高い。
駿台高校部池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 合う先生がいつも同じ校舎にいるわけではないので
先生で授業を選びたいのに 選べないのが困る
カリキュラム 宿題の管理、授業理解度を先生が把握できているかどうかわからなかった。
不安な生徒はも声かけして欲しい。
塾内の環境 入室、退出のシステムはあるが、
抜け出すことは容易にできる。
自習室の使用に生徒証が必要で、その紙が大きいので、財布に入れておくにもかさばる。
カードで入室退出の記録をしているなら
そのカードで一括管理して欲しい
駿台高校部池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は普通だったと思うが、オプションの数が多くたくさんとるとかなりの金額になる。
講師 担当の先生がわりとマメな先生で、よく連絡をくれたので、子供の様子がよくわかった。
カリキュラム カリキュラムについては通常のものだった。季節講習はかなり多かった。
塾の周りの環境 池袋駅近くで交通の便は良かったが、反面繁華街を通るので治安はあまり良くない。
塾内の環境 比較的あたらしいので、きれいだった。しかし全体的にせまい印象だった。
良いところや要望 あまり大きくなく、担当の先生の受け持ちの生徒もそう多くないので、先生と生徒の距離が近い印象だった。
駿台高校部横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料などの料金は高いけれど、それなりの結果が出ており文句は言えない。
講師 きめ細かい指導でよく理解できている。わからないところも個別に対応してくれる。
カリキュラム とてもわかりやすく、学校の授業にも連動しておりとてもいいと思う。
塾の周りの環境 塾までは繁華街を通るが、近くに同じような塾があるのであまり心配はない。
塾内の環境 自習室も完備されており、勉強の環境はとても良い。進んで塾に行って勉強している。
良いところや要望 勉強出来る環境が整っており、講師陣も優れた方なので、安心して任せられる。
駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に家庭教師をお願いしたことがあるが、その倍以上の時間単位の金額がかかります。
講師 丁寧な指導を行っていただけます。個別に本人にあった学習方法を相談して決めます。
カリキュラム 本人の弱点を探り、そこに集中してしたカリキュラムつくりをしてくれます
塾の周りの環境 飲食店の立ち並ぶなか歩いていかないといけません。夜は酔客も多いエリアです。
塾内の環境 教室内の環境はいいが、余裕のスペースがなくたとえば早く行っても学習できる場所がない
良いところや要望 大勢のなかで特に男子もいる環境で勉強したことがないので大いに刺激になった
駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がリーズナブルである事、進学実績、講師の質、教務の方々(学習アドバイザー)がしっかり対応して頂けることです。
講師 大手予備校の1つですので、講師の方々は沢山在籍されており本人の感じ方にも左右されますが質の高い先生が揃っていると思います。
カリキュラム どの項目もさすが、大手予備校でしっかり寝られたものだと思います。
塾の周りの環境 駅から近いですが、人通りが多くショッピングセンターのそばで何か食べ物など買いに行くのも便利ですし治安も悪い感じはしません。
塾内の環境 何度か校舎に行った感想ですと、受付からしっかり整頓されていて教室も綺麗で雑音も感じられなかったです。
良いところや要望 面倒見の良さ、教材の質に満足しています。また、クラスリーダーという立場の方と生徒との面談、保護者のための進路説明会が年に何度かあり満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いです。子供の大学受験までしっかり学習面をサポートして欲しいです。
駿台高校部池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は 比較的 安い方だと思う講習を受ける場合 別に料金がかかなけそこ
講師 よく 質問できるので わかりやすかった自習室も自由に使えるのでよかでつ
カリキュラム 基礎的な問題から 応用まで幅広いジャンルの内容だった?進度がとても早かったようにおもう
塾の周りの環境 駅からすぐに近く便利だった人通りが多く夜でも心配なかったまわりも学生がとても多かった
塾内の環境 教室内は静かで 勉強しやすい環境だった教室内だけでなく 自習室がとてもよいあ
良いところや要望 講師の方々のレベルが非常に高く 授業の内容がわかりやすかった
駿台高校部池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回の授業時間が長めかもしれない。妥当な料金制度だと思います。
講師 自習室が完備していて快適に勉強できるよう気軽に相談出来たりするので良い。
カリキュラム 簡潔なテキストで分量もいい様子。季節講習の募集が早すぎて先が見えないうちに申し込まなくてはいけない。
塾の周りの環境 駅までも近いし、明るく、人通りもあるので安心して通学できる。
塾内の環境 浪人生、高校生と使える自習室も取られているので、その日によって使い分け出来る。静かな環境
良いところや要望 相談窓口もしっかりしていて生徒、親どちらも相談しやすいのがいい。
駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料は受講するコマや夏季講座を受講する度に支払い、その時は少額だと思えたが、年間を通して計算すると大きな負担であった。
講師 欠席した場合、オンディマンドで欠席した授業のビデオ学習ができた。
カリキュラム カリキュラムが充実しており、教材もよかったと思う。夏休み期間の特別講習では、受講するコマによって空き時間があったが、自習室が完備されていて自習できてよかった。
塾の周りの環境 御茶ノ水という文教地区にあり、交通の便、治安、立地は最高だった。
塾内の環境 大学受験という同じ目標をもった生徒の集まりなので、雑音等の被害もなかった。
良いところや要望 各教科の講師陣の質が高く、分かりやすい点が良かった。受講料がもっとリーズナブルであって欲しかった。
駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較をしてないからわからないが、こんなものかと納得してる
講師 ブログなどやっていて、子供が親近感持ち、通塾する気持ちになった
カリキュラム 1日1単位で休んでも次回よ授業に行きづらいのとはなくてよい。
塾の周りの環境 駅から近いので、夜遅くなってもあまり心配ないし、出欠管理システムがある
塾内の環境 自習室内の私語禁止などは徹底しており、通塾の心得として浸透させてる
良いところや要望 教師陣が一流ということで、遠方から通う生徒もいるようで、価値ある
その他気づいたこと、感じたこと 受付の対応などが素晴らしい。システムが管理職されていてネットでの対応が便利
駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンスとしては妥当なのかもしれない。
講師 それぞれの教科にそれぞれ有名で定評のある講師がいて、受講する機会に恵まれたこと。
カリキュラム 選択の自由度がカリキュラムにはそれなりにあり、科目選択にあまり苦労してなかったようだ。
塾の周りの環境 御茶ノ水校舎は通学の便が良くて、特に問題なかったと思われる。
塾内の環境 設備はあまり新しくなかったものの、それなりに十分に機能していた。
良いところや要望 進学実績が良好なので、優秀な生徒が集まり、その中で学習できるのは良い環境だ。施設の改修が望まれる。
駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 判りやすい料金設定だと思いましたし、特に、高いということでは、ないのですが、家計的に負担では、ありました。
講師 細かい点に気がついてくれたことがよかったですね。子供から、聞いたのですが、数学の試験で、わかった気になっていたところを詳しく聞かれて、自分がやはりわかっていないことをわからせてくれたそうです。その先生が、よくて、その先生の出身大学を受験し、無事に合格しています。
カリキュラム 書きましたがわかっているつもりになっている点を基礎を重視する授業で、よく理解できるように指導していただきました。教材は、基礎的なところから、入試問題までといったところでした。
塾の周りの環境 通っていた高校の途中という場所でしたので、安心して通わせることができました。駅に近いのもよいことですね。
塾内の環境 特に問題点は、なかったですし、高校生だと、このくらいかな?といったとこですね。
良いところや要望 先生の指導面ですが、細かいことをよく指導してくれたという印象ですね。入試情報や、志望校の様子について詳しく話してくれたことですね。それで、子供が先生の大学を志望校にしました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の出身大学に合格したものですから、後輩といって扱ってくれました。子供は、非常にうれしそうでした。
駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 下の子も受験生だったのでもう少し安くしてもらえると、家計にやさしかったです。
講師 実際に見た事はないのですが、子どもが勉強を楽しんでいたので、伸び伸びとした授業をしていたのではないかと思います。
カリキュラム 子供が楽しんで授業を受けていたので、伸び伸びとした授業をしていたのではないかと思います。
塾の周りの環境 最寄り駅ではありませんでしたが、駅から近く繁華街もなく静かなところが好印象です。
塾内の環境 周りの環境が静かですので、塾内もきっと静かだと推測されます。
良いところや要望 この塾の受講生を勉強をする気にさせるところが良いと思います。
駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とくらべても、仕方ないのかなと思う内容ですが、正直たくさん科目をとったら割引があるとよかったです。
講師 テキストのことだけではなく、先生の知識をうまく生徒につたえてくれるような授業でとても記憶にのこりやすかったそうです。
カリキュラム 季節講習ではない、通常授業のカリキュラムはよくできていて、どの受験にも対応できる内容でした。
塾の周りの環境 ちょっとにぎやかな駅で、落ち着いた雰囲気はなかったですが、駅から近くてよかったです。また、自宅から徒歩10分なのは魅力でした。
塾内の環境 授業中は問題なかったですが、飲食のできるフロンティアホールで、うるさい浪人生がまとまって大笑いなどしていて、いい環境とはいえなかったです。
良いところや要望 テキストが秀逸だと思います。ただ、スタッフの対応に杓子定規な部分はあり、あまり信頼はできませんでした。
駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実感としては高いと感じますが、教育の質を考えれば納得できる水準だと思います。
講師 日本でもっとも実績がある予備校だけあり、講師の質はたいへん高いと思います。
カリキュラム 実績がある予備校だけあり、教材も長年の経験に基づきよく練られた内容だと感じます。
塾の周りの環境 御茶ノ水駅の周りは駿台のほかは大学や病院などが多く、治安は良好です。
塾内の環境 自習室等も十分に整備されており、学習環境は全般的に整っていると言えます。
良いところや要望 一定程度の実力を持った生徒がさらに実力を伸ばす予備校としては他の追随を許さない存在だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありおません。現状の素晴らしさをいっそう磨いていただければと思います。
駿台高校部横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私が支払っているわけではないので分かりませんがかなり高いらしく
講師 特にありません。初めて通って大変なことも多く。できればもっと家の近くにあればなあと思います。
カリキュラム 初めて通ったので比較は難しいですがそれなりだったと思います。できればもっと分かりやすいものが良かった。
塾の周りの環境 自宅や高校からも離れた場所にあり通うことに難しいこともありますが希望する授業があるのは横浜なのでしかたない
塾内の環境 建物はそれほど新しくはないと思うが、内装はきれいなので満足です。
良いところや要望 休んでしまったときに心配して連絡を入れてくれました。高校でもしてくれないのに
駿台高校部横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いと思います。特に夏期講習、冬季講習、直前講習と通常の講義以外にかかる費用が割高と感じた。
講師 着眼点などを適切かつ効率的に教えてくれるため、自ら勉強することができれば良い塾
カリキュラム 基本的に過去の入試問題の中からリストアップして教材としている。
塾の周りの環境 横浜駅周辺のため、良い環境とは言えない。授業で遅くなる時は少し不安だった。
塾内の環境 建物の中に入ってしまえば、安全で静かな環境で勉強に集中できる状況であった。
良いところや要望 自分から学習する習慣がある子なら、周りの生徒も優秀な人が多いため刺激になり、良いと思います。
駿台高校部横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 講師には満足している。進め方の合わない講師だと理解できないままになる。予習、復習がうまくできないとそうなるみたい。
カリキュラム 五十分の3コマが基本なので、充実感はあるようだが、理解しても出来ない場合も多いので、うまく取組む事が必要。
塾内の環境 新しく、キレイで真面目に取り組んでいる子が多いので環境としてはいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと これからの成績次第なので判断できない。勉強法が確立できている子には向いていると思う。
駿台高校部吉祥寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、科目ごとに細かくわかれていたので、特に夏期講習などは取らなければいけなかったので、高く思いました。
講師 先生との交流はあまりなく、面談も淡々としたものでした。子供にとっては講義はわかりやすかったようで、よかったです。
カリキュラム 種類が多すぎて、それぞれで受講しなければならず、料金がかなりかかった。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はよかったです。周りに食べるところもあったので、お昼などは食べに行きようです。
塾内の環境 自習室があったので、講義をとっていない日も塾で勉強することが多かったです。
良いところや要望 子供は講義はわかりやすかったようなので、よかったとおもいまく。
駿台高校部池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習時間と料金で考えると妥当かと感じます。ほかの予備校より、1回の授業時間が長いから
講師 生徒に答えさせるので、予習が必要で定期テストも実施している。
カリキュラム 学期ごとの復習もかねて実施されるので、振り返りながら進むようになっている
塾の周りの環境 池袋駅に近く、明るいので、遅くなっても安心していられるが、治安的にはよいとは言えない
塾内の環境 自習室がしっかり完備していて、いっぱいで利用できないということもない
良いところや要望 生徒一人一人にもう少し面談回数を増やしたり、相談できるといいと思う。引っ込み体質のの子どもはソン
その他気づいたこと、感じたこと 成績がいい子が行くと伸びるかもしれませんが、その子のやる気次第
駿台高校部駿台高校部豊洲校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
駿台高校部 駿台高校部豊洲校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒135-0061 東京都江東区豊洲4-1-9 NUP豊洲ビルディング6F 最寄駅:東京メトロ有楽町線 豊洲 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
豊洲駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.54点 (2,155件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。