駿台高校部 駿台高校部豊洲校
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 東京メトロ有楽町線 豊洲
- 住所
- 東京都江東区豊洲4-1-9 NUP豊洲ビルディング6F 地図を見る
- 総合評価
-
3.59 点 (187件)
※上記は、駿台高校部全体の口コミ点数・件数です
駿台高校部駿台高校部豊洲校の評判・口コミ
「駿台高校部」「駿台高校部豊洲校」の評判・口コミはありません。
駿台高校部のすべての口コミ(187件)
駿台高校部海浜幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、かなり安い。負担なく通えるお得な料金設定で魅力的である。
講師 悪くはないと思うのだか、帰宅後の疲れからか度々寝てしまうことがあると聞いていた。
カリキュラム 教材が学校の進度とあっていなかったため、復習になってしまっていたようだ。また内容的にも合わず、本人が授業を受ける意味を感じなかったようだ。
塾の周りの環境 駅近く。オフィス街で学生が多く、安心な環境。飲食店が多いところも良い。
塾内の環境 教室は、問題なし。
自習室が狭く、一度も使うことがなかった。
良いところや要望 入塾すると、時間と本人の写真が送られてくるため、サボっていないことがわかる。面談は講師とは別の方とのやり取りだった。
駿台高校部船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安いとは言えませんが、レベルが高いので、妥当なお値段だと思います。
講師 講師陣のレベルが高くて、よかったです。特に数学と英語が良かったです。学校の先生からも勧められました。
カリキュラム 教材は、レベルが高くて良かったです。なかなか良い問題が多くて、勉強になってよかったと思います。
塾の周りの環境 学校から帰る途中に塾があったので、とても便利でした。自習室も使えて、とても便利でした。
塾内の環境 雑音は、ある程度は、仕方がないと思います。うちの子は、耳栓を持参して自習していました。
その他気づいたこと、感じたこと 良い先生が、船橋に良いコマを持っていない時は、他の同じ塾に行かなければならないので、少し不便でしま。
駿台高校部海浜幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当な料金だと思います。講師陣の質が高いので、多少高めでも、納得できる料金だと思います。
講師 講師陣の質が高いので、安心して通っています。
カリキュラム 教材もとても難易度が高いので、良いと思います。
塾の周りの環境 学校から、直接行ける。自習室で、勉強もできるので、良かったです、
塾内の環境 勉強に集中できる環境だと思います。周りも、レベルが高くので、良い影響があって、良かったです。
良いところや要望 学校からも帰りによってこれて、通いやすかったです。自習室も使っていいので、よかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的な学習の時間が、増えてよかったと思います。
駿台高校部船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一講義を安くしてもっと多くの講義を受けさせたいと思う。少し高い。
講師 講師の質はやはり良いと聞いた。教え方がうまく理解がしやすい。
カリキュラム 分かりやすい教材ではなかったということ。ただし講師がうまく教えていたそうだ。
塾の周りの環境 船橋のごちゃごちゃしたところを通らないといけないので仕方がないが。
塾内の環境 中は落ち着いて静かに勉強できる環境と聞いている。問題はない。
良いところや要望 教えるプロが、授業を教えることに特化している点がいい。学校の先生は、生活指導、部活など時間がなさすぎ。
その他気づいたこと、感じたこと 先に書いたが、教えることに特化できること、また、学校の先生にありがちな画一的で、面白みのない人間とは違う点が塾講師にはあるのではないか。
駿台高校部船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べて、料金が高めである。講習会等にも、結構お金が掛かる。
講師 講師の他に、クラス毎にチューターとして配置されていて、学習相談に対応してもらえる等、面倒見が良い。
カリキュラム 結果を出している予備校だけあって、良く練られた教材が揃っている。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りの多い通りに面していて、安心して通塾させられる。
塾内の環境 施設はキレイで広く、自習室も完備されていて、勉強に集中できる環境である。
良いところや要望 料金は高めだが、自習室を始めとして、学習に集中できる環境が、揃っている。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾している学生の多くは難関高校に所属しているので、 切磋琢磨できる環境である。
駿台高校部船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。振り替えなどもしていただけるので安心ではありました
講師 特に個別の講師の方のご指導が的確で要点をしっかりおさえ良かッた。
カリキュラム 学校で使用している教材を中心に弱点を補うような指導が良かったように思う
塾の周りの環境 駅からすぐなので、天候が悪いときでも比較的通塾しやすかったと思う
塾内の環境 駅ちかでしたので通いやすさの反面、繁華街の賑やかさもありましたので
良いところや要望 夏期講習や春期講習などの予定が組みやすい。事務的なミスは度々ありましたので、そこは改善が必要
その他気づいたこと、感じたこと トータル的には良い予備校だと思います。個別の講師の質は良いと思う
駿台高校部船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思う。季節講習は、あまり意味がないように感じた。
講師 本人がしっかりと自覚して勉強するのは自分の行きたい大学の為に勉強をすると言う自覚がなければ成績はあがりません。
カリキュラム カリキュラムは普通にこなせば実力はつく内容になっている。要は、本人のやる気があるかないかだけが重要な問題である
塾の周りの環境 駅近で便利である。まわりは、コンビニなどたくさんあり、夕食など済ませられる。
塾内の環境 自習室は、朝から自由に使えて、静かな環境で良い。トイレも綺麗で不満はない。
良いところや要望 塾は、あまり干渉しません。受験校を決めるのも自由だし、干渉はなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生に、個人的に質問をすることはなかなか厳しいと思う。なぜなら、個別指導があるから、そちらを勧めてきます。
駿台高校部駿台高校部豊洲校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
駿台高校部 駿台高校部豊洲校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒135-0061 東京都江東区豊洲4-1-9 NUP豊洲ビルディング6F 最寄駅:東京メトロ有楽町線 豊洲 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
豊洲駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.54点 (2,155件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。