[関東]日能研 竹ノ塚校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 東武伊勢崎線 竹ノ塚
- 住所
- 東京都足立区竹の塚1-40-15 庄栄ビル4F 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (1,553件)
※上記は、[関東]日能研全体の口コミ点数・件数です
[関東]日能研竹ノ塚校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
[関東]日能研竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾とも比較を行った上で、テキストの種類や学習指導の仕方、および授業時間外での自主的な学習スペースの存在を鑑みて。
講師 毎週行われるテストにて実力を確認し、見合ったクラス編成が行われていた。
また、生徒の事をしっかりと考えておりわからないところがある場合は丁寧に教えていた。
カリキュラム 実際の中学試験に備えた授業および過去問を教えることができた。
また、国語、算数、社会、理科といった基本4科目を満遍なく教えることができた
塾の周りの環境 駅からは近く通いやすい立地となっている、しかしながら繁華街も近いため若干治安がわるい。
車で送り迎えするのが良いのかもしれない。
塾内の環境 自動販売機の設置や講師スペースがオープンとなっており、利用しやすかったと感じられる。
自主スペースも開放的な空間となっており利用しやすかった。
入塾理由 指導方法に惹かれて、また中学受験へ向け実践を踏まえた学習内容に惹かれました。
当塾から有名な私立中学への輩出経歴があるのも魅力です。
良いところや要望 ひとりひとりの生徒に向き合った学習させる意欲か感じられる。
また、本質的に"学ぶ"ことへ対する楽しさを教えようとする気概があった。
総合評価 総合的に考えて、中学受験を考える家庭にはオススメの塾です。
授業内容はじゃっかん難しく感じられる気配もあるが、実践的な試験内容等も教えており、中学受験を行うなら行くべきである
[関東]日能研竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年間は無料だったのでお得だったと思いますがレベルの割には安くはないかもしれません。通っている生徒さんのレベルが低かったのも問題でした。
講師 人柄は良かったと思いますが子供の話を聞く限りではあまりよい講師の先生が多かったとは思えません。
カリキュラム システム的には悪くないと思いましたが子供のレベルが低いのとダメな生徒の扱いが下手だったと思います。他の生徒の邪魔をするような生徒が野放しでした。
塾の周りの環境 竹ノ塚なので治安はよくありません。パチンコや飲み屋が沢山あるエリアでした。最初は毎回送り向かいしていました。駐輪場が無いのも不便でした。
塾内の環境 基本的に問題ないかと思われました。塾内の設備などは標準的だったと思います
総合評価 日能研を選ぶのであれば北千住にすべきかと思います
2023年春の結果が酷かったですし…
[関東]日能研竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだと思いますが、成果に見合っているので、いいと思います。
講師 子どもの興味を引くような教え方をしてくれている。
子どもたちは、先生のことをあだ名で呼びます。それにより、先生と子どもとの壁がなくなっている気がします。
カリキュラム カリキュラムは、スパイラル学習なので、4年から通っていると、何度か同じことを学べるので、その点がいいと思いました。
ただ、テストが多過ぎる点でマイナス1しました。
塾の周りの環境 駅から近いのですが、周辺に飲み屋やスナックパブのような店が多く、治安が悪いように感じます。
塾内の環境 先生と子どもの距離が近く、質問などをしやすい環境だと感じました。
良いところや要望 テスト結果が出るのが早く、テストのやり直しや振り返りがすぐできる点は、いいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で欠席した際にも、Zoom授業や動画授業が配信されているので、勉強内容に遅れが生じることがないです。
[関東]日能研竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりにかかります。通常の授業に加えて学校の長期休暇ちゅうには特別講習がある
講師 中学受験に特化した授業やカリキュラムを実践していただける講師が揃っています
カリキュラム 各校の偏差値や対策を織り込んだカリキュラム、受験日程の組み方など詳しく指導してくれます
塾の周りの環境 駅に近いのでまわりに繁華街もあります。
塾内の環境 教室は基本静かに保たれていて、自習室があるので家では集中できないこどもも勉強できる
良いところや要望 先生がたは受験対策をしっかり理解していて、最新の傾向と対策を打ち出していただける
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験は初めてで知らないことだらけでしたが、必要な知識を得ることができました
[関東]日能研竹ノ塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ中学年だったのでそれほど高くはないが、初めて塾に通い始めたので負担感はあった。
講師 特に可もなく不可もないという感じだった。子供は分かりやすいといっていた。
カリキュラム 字が大きくレベル感としても理解しやすいテキストになっていた。
塾の周りの環境 治安のあまりよくないエリアにあったので、通塾には若干不安を感じた
塾内の環境 教室はあまり広くなく、特に新しくもないが、大きな問題はないと思う。
良いところや要望 生徒同士仲良くなり切磋琢磨する環境にあったように思う。やはり治安は不安だった。車は近くに路上駐車できない。
[関東]日能研竹ノ塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、それ相当にフォローやバックアップがたくさんあるので妥当です。
講師 先生との距離が近く、わからないところも相談しやすいので良かったです。
カリキュラム 中学受験対応の色が強いので、受験の傾向に合わせて、理論的思考を伸ばしてくれるところが良かった。
塾の周りの環境 駅から近いですが、夜は繁華街にもなるので、多少治安が心配です。
塾内の環境 フリースペースで本を読んだり、自習をしたり活用できるのが良いです。
良いところや要望 中学受験の傾向に対応して、自分で考えて表現する力を育ててくれるのが良い。
[関東]日能研竹ノ塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外、夏季講習、冬季講習、春季講習の料金がかかります。平均的安くはない。
カリキュラム とにかく宿題の量が多い、完成できないレベル。取捨選択が生徒に任せている様子。
塾の周りの環境 駅の周りなので、交通が混雑している。ただ、教室に入ると、安全に取り込まれていると思います。
塾内の環境 先生の面倒見が良い。漫画などの本をずっと読んでいる子がいるようですが、注意されます。
良いところや要望 生徒によって、宿題の取捨選択をしてほしい。特に試験問題の説明をしてほしい。
[関東]日能研竹ノ塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な進学塾の平均な価格帯。月額費用を取っているのに、夏期講習メインになったりと不満はあった。
講師 結果に結びつかず成績もあがらなかったため講師のレベルが少なくともうちの子供にマッチしなかった
カリキュラム 公立中高一貫校狙いだったが、それようのカリキュラムがなく不満足な結果に終わった
塾の周りの環境 家から少し遠いので、夜遅くの場合は送迎が必要であったが特に問題ない
塾内の環境 少し狭い感じではあったが十分な清潔感を保っていた。外からの音や室内の音漏れなどもなく問題ない
良いところや要望 夏期講習の申し込みが遅れるとリマインドしてくれたり営業的には熱心です。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題忘れても問題なかったり、子供がサボっても特に連絡がなかったのが残念ポイント
[関東]日能研竹ノ塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 希望していた学校に入れたので、少々高くても、いかしかたないのかと、
講師 事務手続き的な方も、とても優しく、本人が聞きやすいという事でした。
カリキュラム 覚えた方がいいところも、かなりまとめられているテキストでした。また、何度も繰り返しがきいていると感じました。ですが。量が多いのと、スピードが早く、子供が追い付いて行くのが大変そうでした。
塾の周りの環境 土地がらでしょうか?飲み屋さんが近くに、ちょっと多いと思いました。あと、パチンコ屋さん。
塾内の環境 良かったと思いますが、もう少しやる気がおきるような工夫が欲しいような気がしました。
良いところや要望 テキストがよかったような気がしました。また自習ができるとこが良かったと思います、
その他気づいたこと、感じたこと テキストはとても良いと思いますが、夏休み、冬休みなどで、講習料金が高いです、また、その割には、重複が多い気がしました、
[関東]日能研竹ノ塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的なレベルかとは思います。ただし毎月の授業料のほかは各期休みの定期講習や教材費や特別講習等あり外部試験等の試験費用も結構かかりました。
講師 社会が興味があり得意でしたので問題はなかったのですが、算数が苦手でなかなか成績が上がらなくやきもきしてましたが6年になり先生との相性が良く授業後の質問も良くできるようになり成績も上がってきてよかったです。指導は厳しすぎず、まわりの生徒のレベルにも影響される上位クラスに居れば中の上クラスの学校は狙えるかと思います。
カリキュラム とりあえずやることは4年、5年時、6年の春で終わらせ、受験に向かいうような感じでした。夏期講習で仕上げをする形で、秋から志望校過去問を家庭で各自やる仕方でした。ここで各家庭での自主的取組む対応が重要で苦労しました。最終的には自宅にて過去問のやりこみで志望校は第1が初日に受かり終了しました。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分くらいの立地で、近隣からバスや電車で通ってる人もいましたがうちの子は行きは徒歩、帰りはお迎えにという形でした。近隣は飲食店等多くあり夜は酔っ払いの心配等ありました。ただし人通りは多く、塾の関係者が通りに立ってくださっていたので安心でした。
塾内の環境 職員席を取り囲むように教室が配置されており必ず出入りの際は目に付くところが良かったです。出入りもロックのかかるドアでカメラ等の設置もありセキュリティも良かったです。ほか子供の入塾時のチェックが親の携帯メールに飛んでくるところも安心できました。
良いところや要望 この塾の成績上位者中心ではないところが、当方の子供レベルの成績の子には合っていたと思います。また大手塾のため体制や情報・ネット等使った管理等が充実しているところが良かったです。ある程度経って、友達や好きな先生も出来、通うのも楽しくなってきたところが成績UPとは別ですがよかったです。受験準備後半にて志望校別の取り組みに個別に先生方が対応してただければ良かったです。不足分は家庭教師にて対応しました。
その他気づいたこと、感じたこと 一般的な他の子供との成績レベル差を確認したり、受験動向や志望校情報等入手する等が出来る、全国レベル模試を塾で実施している等大手塾に通うことはメリットになり良かったですが、志望校に向けた最終チェックは個別や家庭教師に頼って戦略を練ることが大事かと思います。
[関東]日能研竹ノ塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の授業料は妥当ではないかと思います。講習代は1カ月前には引き落とされ、教材費などはかなり前に支払いがあります。ちょこちょこ支払いがあるので、貯めておく必要があります。
講師 授業を受け持つ講師のほかに、保護者・子供をあらゆる面でサポートするアドバイザーがいるので、学校選びや子供の成績のことなど、すぐに相談できる環境。
カリキュラム 新5年生のスタートから入塾だったので、学校では習っていない内容もあり、最初は難しく感じることもあったが、季節の講習時に復習としてもう一度学習するので、繰り返しやることで身についていっているようです。
塾の周りの環境 駅からは近いのですが、飲み屋さんが近くにあったり、焼き肉屋の匂いがビルに入ってきます。
塾内の環境 ビルは古く、教室も天井が低いです。ただし、教室としては清潔に保たれていると思います。
良いところや要望 サポート力が他塾と比べて圧倒的に違います。講師とアドバイザーがいることで、役割がわかれているので、学習面で心配なことは講師、学校選び等はアドバイザーに相談、といったようにあらゆることで相談しやすい。他塾だと講師が両方を担っているので、授業で忙しく、フォロー体制ができていないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後に自習室で宿題をしてくるので、帰りがおそくなりますが、塾が休みの日の放課後に遊ぶ時間を作っています。自習室があり、質問もできる環境なので、その方が本人も良いようです。
[関東]日能研竹ノ塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金以外の別途料金がかかりすぎだと感じました。コストパフォーマンスはあまりいいと感じませんでした。
講師 得意な教科、苦手な教科があるのかもしれませんが、先生によって、興味を引き付けて集中させる先生もいれば、教科書どおりで、やる気がおきにくい先生もいたようでした。質問しづらい時もあったようです
カリキュラム 内容は良かったのかもしれません。本屋さんなどでも売っている内容でした。
塾の周りの環境 もともと、あまり治安のいいところではありませんが、まわりにパチンコ屋や飲み屋があるところでしたので、どうかと思いました。
塾内の環境 すごく綺麗で、新しいという雰囲気では無かったですが、適度な広さはあったようです。
良いところや要望 事務の方々が、母親の相談にも乗っていただけましたので、助かりました。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
[関東]日能研竹ノ塚校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
[関東]日能研 竹ノ塚校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒121-0813 東京都足立区竹の塚1-40-15 庄栄ビル4F 最寄駅:東武伊勢崎線 竹ノ塚 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。