- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (619件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
能力開発センターの評判・口コミ
能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当と感じます。講師の方の意欲につながると思うので、何でもかんでも安ければ良いという現代の思考は当てはまらないと思う
講師 子どものヤル気を引き出し、集中できるような声かけ、学習指導があり、厳しい中にも楽しく通える学校だった
カリキュラム 長期休暇中の集中講義だけでなく、普段から子どもにあったカリキュラムで指導していただき、その子に応じた目標設定も個別指導されている感じが伝わった
塾の周りの環境 大通りに面しており交通の便は良いですが、逆に大通りすぎて、車で送迎の際に待つ場所もなく、周辺をぐるぐる回って送迎の時間を調整していた。周辺の道路は脇道に入ると一方通行だったり抜け道になっているため、交通量も多く不便に感じた。公共の交通機関を利用する方にとっては好立地な場所です
塾内の環境 大通りに面したビルですが、騒音も気にならず集中できる環境だと感じた
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが学習の楽しさ面白さを感じ、今まで以上に学習に対して意欲が湧いた
能力開発センター金沢南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の費用プラス、教材費や講習費用がかかるので、もう少し安くして欲しい。
講師 勉強という難しいことをしているが、いまのところ楽しめているのでよい。
カリキュラム 教材費が別途費用がかかり、結果、毎月の塾代が高くなっていて、家計には厳しい。
塾の周りの環境 何よりも家から近いのがよい。交通の便利がよいので、能力開発センターに決めた。
塾内の環境 今はほとんどの塾が個別指導であり、集団で競争しあいながら勉強できてよい。
良いところや要望 毎週テストがあり、自分の勉強のできるところ、できないところがはっきりわかるのでよい。
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはり設備が整っている分高いと思うが、いまのとこのその値段に対するレスポンスはあると思うのでいまも通っている
講師 本人が将来を見据えた勉強をしている。辞めたいと言ったことがない。
カリキュラム 単元の合間にある講習会では、ものすごい宿題の量が多いらしいが、当人はスイッチが入ったように勉強する。
塾の周りの環境 電車代の出費は痛いが、駅からそれほど遠くなくていいと思う。先生が行きと帰りは外で立っているので安心
塾内の環境 自習室をよく利用するようになった。教室は行ったことないのでわからないが、綺麗と言っていた。
良いところや要望 塾の行き帰りにくるメールは、とても安心だし、役立っている。中学生になって、仕方ないとは思うが遅い時間に終わるようになったのは、正直親的にはしんどい。部活をしているクラスとそうでないクラスに分けて、部活をしていないクラスは、土日の早い時間に授業してくれるとすごい理想的
能力開発センター大牟田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が別途かかります。授業料も安いことには越したことにはないですが、まぁ仕方ないのかな・・と思います。
講師 一人一人に応じた指導をしていただき、苦手な部分を分かりやすく丁寧に指導してもらえたところが良かった。子供自身も分からない部分がわかるようになり、自信がもてるようになりました。
カリキュラム 授業内容は基本的なものから始まり、子供がよく理解しているのがわかったら応用編へ以降するようになっています。定期的にテストを行い、子供の理解度を確かめてあります。
塾の周りの環境 駅の近くなので便利は良い場所です。しかし、うちの子供はまだ小学生なので車での送り迎えをしています。
塾内の環境 教室内は一席一席のスペースが十分に取られており勉強しやすいと思います。
良いところや要望 子供の一人一人に応じた指導をしていただき、成績が上がったところが良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の勉強の理解度について先生より保護者への説明などがありよかったです。
能力開発センター明石本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科が増えればそれなりの費用がかかるが、一教科単位では妥当とおもう。
講師 授業を受けれなかったら補修が受けれる。宿題や予習をする癖がついたのが良かった。
カリキュラム 授業はレベルにあわせて指導してくれる。また教材のレベルも高く、分かるまで教えてくれる。
塾の周りの環境 駅前で便利だが、一人で電車で帰ってくるのが心配。塾を出た確認メールが届くのがよい。
塾内の環境 見ていないので回答できないが、部屋はきれいと思う。空調も適切とのこと。
良いところや要望 授業レベル、講師のレベル、受講生のレベルがちょうど良かった。もう少し受講生を集められれば良いとおもった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾であるからやむを得ないが、授業料などの費用がかさんでくる。
講師 自宅では学習に身が入らなかったが、塾に通い始めて学習の習慣が身についた。
カリキュラム 適時適切なカリキュラムで指導されたので、効果的であったのでよかった。
塾の周りの環境 交通の便は比較的よいが、自宅から距離があるため、時間を要した。
塾内の環境 教室は、特段不満な点はない。学習できる環境であり、特に問題はない。
良いところや要望 定期的に志望校の合否などのめやすを教えてくれるなど面談が充実していた。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満な点はなく、大変お世話になり、無事志望校に合格することができました。
能力開発センター島原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には 少し高いと思います。やはり 田舎なので 物価に比べると割高感が あります。
講師 中学受験の為に 短い期間でしたが お世話になりました。面談等が 多い為 不安な事も 相談しやすく おかげさまで無事 合格することが 出来ました。
カリキュラム 夏期講習や 冬期講習は 難易度も高く宿題も 多いので テキストを 全部 理解するのは 難しいと思うが 難問にも 立ち向かう姿勢を 学び事が出来たと思います。
塾の周りの環境 家からは 遠いので 車で 送迎していたが街中なので 治安の 心配は ない。
塾内の環境 塾内の 環境に 関しては 特に 不満はありません。清掃も 行き届いていると 思います。
良いところや要望 良かった点は 学校の授業内容よりも 難しい問題を勉強出来た事。改善して欲しい点は 料金面です。
その他気づいたこと、感じたこと 時間的にも 融通が利き 一度 間違えて 休みの時に行ってしまったが 対応してくれました。
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はやり負担が大きいと感じる。
講師 子供の自主性に任せて、ある程度の競争意識が出るように、クラスも能力別になっている。
カリキュラム 子供の能力に合わせてクラスが別になっているためとても良いと思っています。
塾の周りの環境 ビルの中にあり、駐車場は有料駐車場が30台程度と、生徒の人数に合っていないので、不便に感じる。
塾内の環境 ビルのフロアー全てが、能力開発センターが借りているので、雑音はないと思います。
良いところや要望 クラスが能力別に分かれていて、生徒が切磋琢磨できる環境になっているのが、とても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題も多く、子供は大変だと思いますが、将来の自分に必要な量だと感じています。
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところよりは、安かった。宿題が多いのは残念でしたー。でもやすいからいいかな
講師 以外にもわかりやすかったし、少しは頭がよくなったのでいってよかった
カリキュラム 先生もやさしく、教材もあっていて、とてもためになった。ありがとうございます
塾の周りの環境 交通状況もよくて、通いやすかった。近くにバス停もあるのでおすすめ
塾内の環境 ルンバもあって、きれいだった。清潔なのは、とてもうれしいです。
良いところや要望 先生が特定の人にしか教えないことは、残念なところ。人見知りでもはなしやすくしてほしい
能力開発センター道ノ尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的な金額は把握していませんが、家庭収入からすると厳しい額だったようです。
講師 親身になってくださる方など、多くの講師が在籍しており、飽きることなく通うことができたと思います。
カリキュラム 毎テストごとに自らの習熟度を確認することができた点は良かったです。
塾の周りの環境 近くに大型スーパーもありましたが、人の往来は激しくなく、いい環境でした。
塾内の環境 非常に清潔感のある教室でした。教室までの階段が暗かったですが、気になる点はそこだけです。
良いところや要望 生徒さんに勉強することを強制しない、自発的な勉強を促す雰囲気はとても合っていました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
能力開発センター住吉本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当時子どもだったので把握はできていませんが、高かったようです。
講師 毎テストの点数ごとに激励してくれる点は良かったです。しかし、当時小学生であった私に勉強することの意味を教えてくれなかった点は、悪かったです。
カリキュラム 毎回確認テストを実施し、自らの習熟度を知ることができた点は良かったです。
塾の周りの環境 中心地ではありましたが、うるさすぎることはなく集中することはできたと思います。
塾内の環境 私語は基本的に禁止であったので、授業中はもちろん、休憩時間中もリラックスすることができました。
良いところや要望 勉強することの意味、何のために勉強するのかという点を勉強させたほうがよかったと思います。
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結局子供の成績には何の影響もなく、学力の低い者がいくところではなかったと感じた
講師 学校の授業よりも先に進んだ内容をするので、自分で調べながら勉強する姿勢が身につく
カリキュラム 学校の授業内容よりも先のことをするので、自分で調べながら勉強する姿勢が身につく
塾の周りの環境 駅周辺に立地していることが多く、電車利用の場合は便利だが、車社会の地域においては送迎時に交通渋滞を巻き起こしている
塾内の環境 進学校受験の志願者が多いためか授業中は静からしい。人数は教室いっぱいで窮屈感はあったらしい
良いところや要望 子供が勉強は自分で調べてするものだということがようやくわかった。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の姿勢が身につく点はよい。進学校狙いの者がいくにはおすすめです
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準より少し高いといわれる事もありますが、全国的にみたら、その位なのかもしれませんが、少しでも安いと嬉しいです。
講師 子供のテンションを上げるのがとても上手だと思います子供も塾へ行くのが大好きで、とてもよかったと思います。
カリキュラム 自分の苦手な所も克服できて喜んでいます。
塾の周りの環境 交通の便は駅に近くていいのですが、車で送り迎えをしているので迎えに行くととても混雑しています。コンビニが近くにありますが、ほとんど利用はしていません。
塾内の環境 自習に行っても先生がときどき見回りにきてくれるみたいで、いいです。清掃も行き届いていると思います。
良いところや要望 子供が喜んでいける環境というのは、良かったと思います。その方が点数アップにもつながると思うので
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾に比べて高い。なぜこんなに高いのかよくわからない
講師 宿題が多すぎて夜遅くまで手間取っていた。予習重視の内容のため効率が悪いと感じた。
カリキュラム 予習重視のカリキュラムのため、自分で調べることが多い。高校生ならばそのスタイルでよいが中学レベルでそのスタイルは必要ない
塾の周りの環境 駅前に集中した立地であるが、車社会の地域では送迎のための一時停止車両が交通マヒを起こしている
塾内の環境 進学校狙いの生徒が多いので授業は真剣にとり組んでいるようで、静からしい
良いところや要望 子供が自分で調べて学習するスタイルが身につくので、勉強の仕方が身につくところがよい
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の仕方は身につくが、理解力の低い子供への指導力は低いと感じた。
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は適切かと思いますが、学期の初めにかかってくる教材費、テスト代がきつかったです。
講師 授業は楽しく、興味深い内容でわかりやすいようでした。予習は自分で考えることが大切とのことで質問できませんでしたが、復習の内容で分からないところは、丁寧に教えてもらえました。
カリキュラム 予習型の学習で、1学期で1年間の学習を一通りし、2学期も再度1年間の学習をし、夏と冬の講習会でも重要な単元の復習をし、1年で何度も繰り返して学習をすることで、完全に習得していくというようなカリキュラムでした。中3の受験学年では、9月までに中3の内容をすべて学習して、10月以降は入試対策を行っていました。
塾の周りの環境 駅から歩いて10分程。中学生のゼミのあと、大勢の子供たちのお迎えの車で渋滞しますが、スタッフの方が安全に車に乗車できるように誘導してくださっていました。
塾内の環境 廊下でのしゃべり声が教室に聞こえてくるようです。飛行機の騒音も大きいです。
良いところや要望 参考書等を使って自分で予習をすることで、自分で考える力がついたような気がします。宿題のチェックもきっちりとしていただいていて、宿題をきちんとやらなければならないという意識を持って頑張っていたと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。でもテキストや質から考えると、まあまあ妥当であると思う。
講師 社会の先生が、全然違うテーマから今回やるテーマに結びつけていくのがおもしろいと思った。
カリキュラム テキストを何回も何回も解き直しするのは、大変であったが勉強になった。
塾の周りの環境 周りの利便性はすごく良かった。金沢駅の前にあるので、夜もそこまで暗くなく、人通りも少なくないので良かった。
塾内の環境 階段が多くて、移動がめんどくさかった。狭いくて教室はかたぐるしいが綺麗なのでそれは良い
良いところや要望 良かった点は家から近かったということが一番であった。勉強の質も高く、良かった。
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お手頃な価格かと言えないが、内容と充実感を考えるとこのくらいになるのかもしれない
講師 苦手科目の克服に対して、何が必要なのかアバイスをいただき対応していただいた。
カリキュラム 苦手科目の教材と授業だけではなく、参考書や問題集も充実している
塾の周りの環境 佐世保市の中心部にあり、交通の便が良かったので送迎には便利だった。
塾内の環境 この問題の塾内の環境には、直接本人にも確認していないのでわからない、
良いところや要望 本人にとってはとても有意義な時間だったことと、結果を考えればよかったと思える
能力開発センター道ノ尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、近隣の学習塾等と比べ、相応な額だったように記憶しています。
講師 中学受験の為に塾に、自宅からも近い所を選びました。子供からの話では、おもしろく楽しく学習できたようです。もう少し早めに始めていれば、合格できたとの感覚はあったようです。
カリキュラム 合格を目指して指導のようでした。講師の説明も分かりやすく、計画的な学習方法を学べたようでした。
塾の周りの環境 徒歩で通っていました。近くに西友もあり、特に心配はなかったですが、冬期だったため、終了時間は暗くなることもあり、迎えにいってました。
良いところや要望 保護者面談もあり、講師の熱も伝わってきましたが、私が経験もないので、洗脳チックな感想を持ちました。
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講日数の割には高く感じる。
講師 志望校への受験について、最後まで諦めないように強い指導があった。
カリキュラム 競争させてやる気を出させるやり方が、我が子に合った感じがした。
塾の周りの環境 帰りの迎えの時に自動車が長蛇の列になることが多く、何とか改善すべきだと思う。
塾内の環境 土日でも私服ではなく制服で通わすことによって、本人達の心構えが違ったと思う。
良いところや要望 競争させてやる気を出させる方法は良かったが、もう少し具体的なクラス分けであっても良かったと思う。
能力開発センター長与校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師が友達感覚で生徒に接しており,学習に集中できる環境ではなかった。厳しく指導と言うよりも,迎合している感じがうかがえた。
カリキュラム 一定のカリキュラムは準備されていたが,どの程度進んでいるのかという進捗状況の説明がなく,不安を感じた。
塾の周りの環境 JR駅の近くに位置しており,近くにはコンビニや飲食店,書店があり,安心して子どもの送迎ができた。
塾内の環境 児童や生徒が塾内を走り回っていても,講師は指導することなくそのままにしていた。とても適切な教育環境とは言えない状態であった。
良いところや要望 児童・生徒を中心として塾経営を望みます。その子の力を適切に伸ばすために何が必要かをしっかり考え,アドバイスしていただけることを期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ