キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

862件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

862件中 4160件を表示(新着順)

「山梨県」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかりと授業をしてくれるため、それなりに受講はかかる。できればもう少しお手頃だとありがたい。講習会費などは安いときもある。

講師 親身に教えてくれる。面白い。手厚い。子どもが楽しいと言っている。

カリキュラム 子どもが楽しいと言っている。先生が面白い。授業をこえた発展的な力がつくと思う。

塾の周りの環境 駅、バス停が近い。駐車場もある。治安はいい。大通りの横のため、路駐はできない。小学校や図書館もあるため、治安は比較的いいと思う。図書館も近くにある。駐車場は裏側にあるため、小さい子は少し歩くことになる。

塾内の環境 掃除業者が入っているため、とてもキレイである。
トイレもきれい。
うるさくすると注意されるため、受付や待合スペースなどはとても静か。

入塾理由 実績がある。小学校受験を考えており、対策が始まったと聞いたため。本部のため、質の高い授業が受けられそうだと思ったから。

良いところや要望 授業料はそこそこするが、先生の授業は楽しい。テキストやカリキュラムもしっかりしていて、授業をこえた発展的な力がつくと思う。

総合評価 授業料はそこそこするが、講師の授業やテキストは良い。
先生が楽しく親身で、子どもは楽しいといっている。
学校の授業をこえた発展的な力がつくと思う。

秀英予備校山梨本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 その他

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など低予算で受けられるため、通っている友人と一緒に通える点はいいと思う。

講師 受講時に、わからない問題があり空欄にしていたところ、テキストをしてこなかったと別の部屋に出て行けと言われ、授業に途中からしか参加できなかった。勉強ができる子がいくような塾だと思った。

塾の周りの環境 駅からも近く通いやすいと思う。暗くなる時間でも明るい通りだし、講師も安全を見守ってる気遣いがある。車での送り迎えの保護者も多い。

塾内の環境 平均的な教室で、環境も平均的だと思う。雑音は、通りに面しているためなくはないが、気にならないと思う。

入塾理由 入学した本人の友人が通っていたため、夏期講習のみ一緒に受講した。

良いところや要望 自習などもでき、クラスも前々をいく授業。
あっている子どもにはとても会い、実際に通ってる子どもの友人などは成績が良い。
子どもの個性によって合う合わないはあると思う。

総合評価 テキストに空欄があるだけで教室から出されて別の部屋で勉強させてから、途中からまた教室に戻される、わからない子どもにとっては萎縮する授業だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 振替がきくのは何より、良い。キャンペーンで4回は無料なのも良かった。入塾時期が遅かったので、決定は急いだ。我が子は集団では理解が進まないと思ったし、家庭教師は家に、呼ぶのが親のほうが負担に感じた。個別指導が決めてだった。

講師 高3の12月の半ばに入塾したのにも関わらず、我が子の学力にあった教材と進度で対応してもらえた。丸顔で穏やかな感じの男性の先生だそうで、すぐに我が子も慣れた。

カリキュラム 数学が極端に苦手で、共通テストで不安があった。苦手な単元に戻って教えてもらえた。新たな教材を塾側から強引に提供せれるのではなく、今持っているもので補強してくださったので、負担に感じなくて取り組めた。過去問に取り組めるよう今は頑張っている。

塾の周りの環境 駅から徒歩15分くらいだと思うが、できれば駅に近いと学校帰りも安心だ。わりと交通量の多い道を渡るし、車の騒音もある。しかし、贅沢は言えないと思っている。

塾内の環境 送り迎えの駐車場のスペースが広くて保護者は助かる。教室内は、体験のときに親も入った。明るく清潔な感じがした。小学生が来る時間帯はにぎやかだが、それ以外は集中できる静けさのようだ。

良いところや要望 上記にも記したように、個別指導で料金も妥当だったので選ばせていただいた。教室長さんが穏やかで、こちらの希望をよく聞いてくださった。

その他気づいたこと、感じたこと できれば年末年始も塾が空いていれば、体調も崩しにくいと思ったが、働き方改革なのでそうも行かないのかなと思った。

才能開発本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾なため息子も質問しやすく、同じ高校の同級生も通っているため楽しく通えている。

講師 わからない問題がある際は、答えをすぐに教えずに導き方を順を追って説明してくれて分かりやすいそう。また、似たような問題を集めてくれる。

カリキュラム 塾にある参考書などは借りることができ、親としても参考書代としての出費が抑えてられるのはありがたい。

塾の周りの環境 息子の高校からは近いため、通いやすいが通る道に街灯が少なく暗いため親としては不安な部分もある。しかし、高校からこちらの塾までの道のりにコンビニやスーパーなどがあるので息子としては夜食が気軽に買えるので良いそうだ。

塾内の環境 こちらの塾に通っているどの生徒さんも自分の自習に集中しており、テスト期間はもちろんテストなどが関係のない期間でも雰囲気が良く息子にとっても良い刺激になってる。また、参考書などを貸していただけたり、コピーさせていただけるのもかなりありがたい。

入塾理由 息子が通っている学校から近く家からも近いため通いやすいと思ったから。
また、息子と同じ高校生の親から薦められたから。

総合評価 通いやすさにおいても、指導の方法においても、塾の雰囲気としても全てが良いと感じているため、これからも息子を通わせ続けていこうと考えています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の利用料金がわからないが、高額に感じるようなことはない。

講師 講師の方が親切で、子供の理解度に合わせた指導をしてくれて助かっている。

カリキュラム 決められたカリキュラム通りに進めてくれる。丁寧に指導をしてくれている。

塾の周りの環境 家から車で~10分ほどの場所にある。ショッピングセンター内にあるので終わるまで買い物をしながら待てるので便利。

塾内の環境 教室は狭めの作り。人数も少ないため、集中できる環境であると思う。

入塾理由 家から近くて通いやすいから。ショッピングセンター内にあって利用しやすいから。

定期テスト 定期テストの対策は特になかった。普段の授業内容で充分理解ができている。

宿題 宿題の量は多くなく、次の授業までの予習と復習程度なので、家庭学習ごやりやすい。

家庭でのサポート 送り迎えや説明会、申し込みにも一緒に参加した。授業の様子もたまに見学している。

良いところや要望 先生が親切で丁寧。子供はもちろん、家庭にも寄り添ってくれる良い塾です。

総合評価 授業料金も高くないので通いやすい塾だと思います。宿題の量や授業の進め方も、その子に合わせてくれるので安心感ごあります。

文理学院河口湖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室はいつでも使い放題で先生も着いてくださるのですごく安いと思います。
家では勉強をやる気にならないので塾に行くといっぱいやるので元取れてるかと。

講師 数学の先生がものすごく分かりやすくて面白いので塾から帰ると楽しそうにはなしをきかされます。

カリキュラム 個人個人に合わせた受験対策やテスト対策をして下さるのでとてもためになります。

塾の周りの環境 中学の近くで大通りにも面しているので田舎にしてはとても明るく安全だと思います。
テスト期間は中学終わりにそのまま徒歩五分くらいでもつくので凄く助かりますしお迎えも楽でありがたいです。

塾内の環境 強いて言うなら車の音がしますがほぼ無音です。とても静かな環境で勉強に集中できます。
毎日授業が終わると先生方が掃除をしているので施設もとても綺麗です。

入塾理由 高校受験のために中一から入塾しました。
学校から近く大通りに面していて通いやすいです。

良いところや要望 先生方の指導のうまさと通いやすさ。
とても指導が上手い先生が多く話も面白いらしく成績がぐんぐん挙がっていきました。

総合評価 自習室も毎日使えるしテスト対策も万全で受験対策も個人個人にしてくれるのでとても親身になってくださる素晴らしい塾です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾がどうかわからないのでなんとも言えないがこんなもんかなと思う

講師 娘にあっていたようだったので成績も上がったし結果も出たすしと良かったと思う

カリキュラム 他の塾を知らないのでなんとも言えないが普通に満足な感じだと思う

塾の周りの環境 駅の近くなので通塾には便利だし近くに図書館もあるで環境はよかったとおもう
繁華街もちかくにあるのでよるは不安に思った

塾内の環境 他の塾を知らないので比べられないが個人学習用のブースもあったり良かったと思う

入塾理由 友人や先生の話を聞いて良さそうだったし娘本人にもあっていたようだったのできめた

定期テスト 苦手克服できるような対策があったのでテストの成績はあがった。

宿題 課題は出ていたようだがそれほど負担になる量ではなかったので自分のペースでできていた

良いところや要望 塾としては普通なんだと思う
結局のところ成績が上がるかどうかは本人のやる気次第だし

総合評価 娘のペースに合っていたようで成績もあがったし目標も達成できたので概ね満足

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうどいいと思いました。少し高いですがその料金分しっかり勉強できているので良いと思いました

講師 勉強で分からないところがあったら先生が優しく声をかけてくれたりしてくれたので良かったと思います

カリキュラム 授業の内容は難しいものばかりでしたが講師のおかげで上手く行けたそうです

塾の周りの環境 家から近いので通いやすいと思いました。ほどほど車も通っていますが家を出る時には空いています。治安も良いです

塾内の環境 車がほどほどしかいないため、あまり雑音は聞こえません(たまに車のシュって音が聞こえますが気にしてないそうです)

入塾理由 もともと勉強が苦手だったしなかなか学習に取り組めなかったから

定期テスト いい点とるためにテストに出る内容を程よく教えてあげたりしていたところです

宿題 塾の宿題は出されていません。出されていないから課題をしっかり取り組んでいるそう(学校の課題)

良いところや要望 特に要望はないそうですが、勉強が楽しくできる環境が整ってる場所ですかね

総合評価 全体的に良かったです。ですが完璧ではないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導に加えて自習室も自由に利用できる。月毎のお支払いで、退塾も速やかに対応してもらえる。

講師 希望により、講師を代えて頂けるので我慢やストレスを軽減して授業に集中出来る。親しみ易い講師陣である。塾長様が話し易く、相談にも乗ってもらえる。

カリキュラム 個別指導なので、わからない所を随時教えてもらえるのは有り難いが、カリキュラムが決まっているわけではないので、生徒主体になってしまいがち。

塾の周りの環境 駐車場が少ないので、今後もっと生徒が増えた場合、お迎えの車が置けなくなりそう。周辺には小中高があり、それぞれの通学圏にあるので、自転車で通ってくる生徒さんに便利な立地だと思う。

塾内の環境 スペースに限りがあるので仕方ないが、自習するのに指導する声が気になったらしい。

入塾理由 個別指導で本人に合わせた指導を受けられる。集団授業だと、置いていかれてしまう感じがしたので。

良いところや要望 難しいと思うが、自習スペースを隔離出来たらと思う。個別指導でも、大勢対講師1人という所もあるので、こちらは一対一または一対二での指導なので時間を有効に使える。

総合評価 大学入試の推薦対策も授業外にして頂けたのが良かった。(小論文、志望理由書の添削)精神的にも支えて頂いた。

秀英予備校山梨本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強嫌いな息子が勉強に取り組むようになったので少し高くても出してよかったと思ってます

講師 分からないところを細かく教えてくれて優しくていい感じだと息子が言ってました

カリキュラム 息子のレベルに合わせてやって頂きました。内容もわかりやすかったです

塾の周りの環境 そこまで悪くはなかったですが車で毎回送らなくては行けないのが大変でした。バスなどがあるとたすかりました。

塾内の環境 雑音などはあまりなく静かで取り組みやすいと言ってましたまた室内もとてもきれいだといってました

入塾理由 口コミが良く、べんきょう嫌いな息子にはとてもあう塾だとおもったから。

良いところや要望 個人個人にレベルを合わせて教えてくれる、勉強を教えてくれるところがよかったです。

総合評価 自分のペースで進みたい方や綺麗なところで集中して勉強したい方にはぴったりだとおもいます

甲斐ゼミナール小瀬教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の他にテストや講習にもお金がかかり、年間としてはかなりの出費になる。兄弟で通わすのができない。

講師 丁寧によく見てくれる。質問にもきちんと答えてくれ相談しやすい

カリキュラム 学校に合わせた内容だと感じる。その子に合った内容だとおもう。

塾の周りの環境 送迎もしやすく、本人だけで行かせるのも安心していかせられる場所。ただ駐車場が少ないので困ることも度々ある

塾内の環境 道路沿いなので騒音はいくらかあるが許容範囲内である。自習室をもう少し活用しやすいようになればと思う

入塾理由 家から近く通いやすい。丁寧に教えてくださるので安心して通わせる事ができる。

定期テスト 定期テストに向けての授業もしてくださり助かる。勉強の方法も教えてくださり感謝してます

宿題 宿題はありますが、家でできる範囲で出されているので問題はありません。

良いところや要望 家ではみてあげられないので、しっかりプロが教えてくれることに感謝

総合評価 悪いところはないが、これからもより良くなって子供達の学力向上に期待する

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まず、この塾の料金については安いと感じました。理由としては他の塾に通うお子さんをお持ちの親御さんと話をした時に料金を伝えたら安いね、と驚いていたからです。

講師 生徒の成績に合わせて、わかりやすく置いていかれないように少しづつステップアップできるような仕組みづくりになっていたから良いと感じました。

カリキュラム やはりとりあえず金を受け取ってとりあえず教えるというようなものではなく、生徒のこと、立場を考えてわかりやすい授業がなされていたことです。

塾の周りの環境 立地については特に可もなく不可もなくと言ったところですが、家から近いという理由で選んだ部分もあるので送り迎えの際にとても楽だな、と感じることは何回があります。

塾内の環境 設備については特に可もなく不可もなくですが、環境についてはしっかりと整理整頓されており生徒がそういった無駄な部分を気にすることなく勉強に集中できていると思います。

入塾理由 周りからの評判が良く、この塾に通い始めてから成績が上がりだした、という親御さんの意見が多かったため。

良いところや要望 良いところは、他の塾に比べてわかりやすく、丁寧というところです。子供に少しでも成長して欲しいと感じている親御さんにおすすめ出来ます。

総合評価 生徒が分からないところを先生に質問したりした時に、生徒がわかるまで、納得するまでしっかりと最後まで教えてくれるところが良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの所とは高いのは知っていたけどやっぱりちょっと高いと思う。けど子供のためなのでしょうがないです。

講師 学校で分からなかったことを丁寧に教えてくれたと子供が言っていたし、分かりやすいといつも言っているので良いと思いました。

カリキュラム 進度はちょうど良くて着いて行けるくらいだと言っていました。内容もちょうど習っている所なのでテストでも困らないと思います。

塾の周りの環境 駅から近いのでそこから帰って来れるのでとても便利です。暗くなってきても迎えに行きやすいのでとてもいいです。

塾内の環境 綺麗で設備もしっかりしているので安心して通わせれます。雑音などはほぼ大丈夫だと思います。

入塾理由 周りの子も何人か行っていたし、周りからのすすめられたのと、前から少し気になっていたから。

良いところや要望 とても綺麗で設備もしっかりしているし、駅から近いしとてもいいと思います。

総合評価 子供に寄り添ってしっかり教えてくれるというところがとてもいいなと思いました。子供も喜んでいるのでいい所だと思います。

横沢数学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な料金とかを調べてないからなんとも言えない。が、良心的な値段なのだと思う。丁寧な指導だし、高いと不満に思ったことは一度もない。

講師 先生がとにかく優しく、子どもに寄り添った指導をしてくださるので、苦手な数学にも向き合える。

カリキュラム 問題集も先生が厳選してチョイスしてくださるものなので、安心してお任せできた。良問を解くことは大切。

塾の周りの環境 横沢通りという、甲府駅からも歩いても行けるし!車でも先生のお宅の駐車場が何台か停められるし、問題ない。

塾内の環境 コロナ禍ではパーテーションを設置してくれ、手指消毒等、感染症対策もきちんとやってくださる。駐車場や駐輪場も設備を整えてくださっている。

入塾理由 小学校までは算数が出来ないわけではなかったが、中学生になり、定期テストでびっくりするくらい低い点数を取ってきて、慌てて横沢数学教室を訪ねて行った。優しい女性の先生で救われた。

定期テスト 定期テスト対策は丁寧にしてくださったようだ。土日とか通学日以外にもテスト対策の特別授業をしてくださった。

宿題 子どもにあった課題を出してくださる。我が家はあまり自分から積極的にやるタイプではないが、最低限のことはやっていた。

家庭でのサポート 小学校の時は、ワークの丸付けは母親である私がやっていた。中学生になってからは自分でやるが、年齢によってサポートが違っていた。

良いところや要望 先生が施設のアップデートをしてくださるので、安心して通わせることが出来る。LINEでのやりとりで欠席連絡もスムーズ。

その他気づいたこと、感じたこと 事前に体調不良等で欠席連絡をすると、可能な限り、別日に振り替えてくださるのでありがたい。

総合評価 先生が優しく、出来ないからと言って叱ることも、言葉を荒げることもないので、穏やかに、先生を信頼して通うことができます。

文理学院富士吉田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 収入に対して高いとおもいました
でもその分自分が頑張ろうと思いました

講師 子どもの成績が上昇したため入塾させてよかったとかんじています

カリキュラム 毎日通うのが楽しそうでした
また意欲も上がりよかったです
教材も家では買えないものだったのでよかったです

塾の周りの環境 公共交通機関に近いため送迎ができない時も安心でした
また夜遅くまでやっているので待ち時間も勉強してもらえました
立地は送り迎えしやすくよかったです

塾内の環境 塾外の雑音などの話は聞いたことがないためいいのだと思いました
塾内は雑音がある時もあったそうなので改善していただきたいです

入塾理由 多くの人が加入していたため入塾させました
少し不安もありましたが楽しそうでした

良いところや要望 もう少し安くして欲しい
そのほかは楽しそうだったのでないです

総合評価 無事志望校にも合格できていたので入塾させてよかったと感じてます

個別教室のトライ山梨本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:生物
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 手頃な料金だとおもいます。子供との相性が合うかが塾には必要だとおもいます。

講師 苦手な科目を中心に学力が上がったとおもいます。講師が親身に指導してくれました。

カリキュラム カリキュラム、教材がしっかりしているため学力が全体的に上がりました。

塾の周りの環境 周りにコンビニや駐車場もあり、送り迎えには、特に苦労しませんでした。街も明るいため安全だとおもいます。

塾内の環境 教室も広く、自習するスペースも充分確保でき、良い環境だとおもいます。

入塾理由 極め細かい指導をして頂ける塾だとおもいます。苦手な科目が克服できた。

定期テスト 定期テスト対策もしっかりしていると思います。成績が上がったと実感しました。

宿題 ちょうど良い量だとおもいます。子供の負担にならない事が大事です。

家庭でのサポート 本人のやる気が一番だとおもいます。
金銭面、送り迎えなどできる事をしました。

良いところや要望 講師の先生方がしっかりしているサポートがよく、学力が上がりました。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の学力が上がった事は、よかった思います。講師の先生方のサポートがよく素晴らしいと思います。

総合評価 特に悪い事はありませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普通だとおもいます。
内容は、しっかりしているとおもいます。

講師 しっかり指導してくれる塾だとおもいます。
他に塾が無いからです。

カリキュラム 教材やカリキュラムもしっかりしていると
おもいます。指導も丁寧。

塾の周りの環境 田舎なので特に問題は、無く車で子供を待つ場合
も近隣に迷惑にならないから良いと思います。
コンビニも近くにあり、便利です。

塾内の環境 教室も広く、自習するにも特に困らないと思います。環境は良いと思います。

入塾理由 家から一番近く、通いやすいため。
子供が自ら行きたいと希望したため。

定期テスト テスト対策もしっかりしていると思います。
また内容も良いです。

宿題 宿題の量はちょうど良い感じです。
予習、復習するの良い量です。

家庭でのサポート 雨の日は送り迎えをしていました。
また夜遅くなる場合もです。

良いところや要望 連絡もとりやすく、特に不満やかえて欲しい所
は、無いとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方が親切で子供の成績が上がっため
特に不満や不安はありません。

総合評価 まったく不満や改善希望はありません。
自分の子供のには、ベストな塾です。

山梨予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的だったと思います。夏季、冬季講習も比較的安かったと思います。

講師 講師陣が東京の大手予備校でも教えている人が多くて、本人も気に入っていた。

カリキュラム 河合塾と提携しており、カリキュラム、教材の内容もしっかりとしている。

塾の周りの環境 甲府駅から比較的近くて、通いやすいと思います。子どもは自宅から自転車で10分ぐらいで通うことができた。

塾内の環境 建物自体は古い。空調の効きもあまりよくなかったと子どもは言っていました。

入塾理由 山梨では歴史もあり実績もある予備校だったから。自宅から近くであったから。

良いところや要望 担当職員がいて、進路指導もしてもらいました。アットホーム的なところが良かったです。

総合評価 結果的に第一志望へ合格できたので、総合的に良かったと言えると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾の平均価格が分からないので、回答しようがないが、手厚く丁寧に指導していただいたので、支払った料金は、安いとか、高いとか、感じたことがない。

講師 若い先生たちだったが、時に楽しく、時に厳しく学校の先生より一人一人を観察し、指導してくれていたと思う。

カリキュラム 定期テスト時にはその対策、など、その都度、その時期のテストに対して対策をしてくれたので、良かった。

塾の周りの環境 自宅から近い点はとても良かったが、駐車場が狭いのが、大変だった。

塾内の環境 コロナ禍だったので、真冬でも窓が開いていて寒い寒いと言っていたので、それは、可哀想だった

入塾理由 1人目で、高校受験をするにあたり不安だったので。
知人に紹介してもらい入塾した。

定期テスト 定期テスト対策はちゃんとあったので、とても助かった。丁寧に見てくれたのでとても、良かった

宿題 本人に任せていたので詳しくは分からないが、宿題、主に予習はあったようだ。

家庭でのサポート ほとんどが、送り迎え、夏期講習は少し遠い場所まで、送り迎え。

良いところや要望 特にない。先生方は親切で一人一人をよく見てくれていたので、とても、感謝している

その他気づいたこと、感じたこと とくにない。駐車場の狭さだけ、あとは、何も無い。塾を検討している方には勧めるほど、入塾して良かった

総合評価 先生方は親切で一人一人をよく見てくれていたのでとても良かった

あやめ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場通りだとおもいます。
夏期講習など受けたらもっとあがるとおもいますが、受けていないのでなんともいえません

講師 せっしかたがとても丁寧で優しい教え方なので、安心して授業を受けれたと思います

カリキュラム 教材は、中学高校と配布された教材にそって授業を、してくれました

塾の周りの環境 交通の便はそこまで良くなくて車で送ることが前提かなという感じです
治安においては良い環境だとおもいます

塾内の環境 まわりに、なにもなくて雑音などはとくになく、とても良かったです。

入塾理由 知り合いの家族が通っていてその紹介で入塾することを決めました

定期テスト 定期テスト対策も沿った内容で、しっかりポイントをおさえてくれました

宿題 宿題の量は多くなく、無理なく勉強することができとてもたすかりました

家庭でのサポート 説明会などに参加したとき、とてもわかり易い説明でよかったとおもう

良いところや要望 要望はとくになく、安心して送り出せるので、このままの体制でお願いしたい

その他気づいたこと、感じたこと 急遽、おやすみをもらうときに、とても柔軟に対応してれて、遅れなども取り戻せるようにしてくれた

総合評価 雰囲気がよい塾で、学校での授業の遅れなどもここで取り戻す事ができた

「山梨県」で絞り込みました

条件を変更する

862件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。