![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
9件中 1~9件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「奈良県天理市」「高校生」で絞り込みました
個別指導キャンパス天理校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の質に対してこの値段は安いと思った。他の近場の塾が高かっただけかもしれないが、下手すると2倍近くの差があった。
講師 先生によりけりなところはあると思う。うちはすごくいい先生に最後まで面倒見て貰えました。小学校気分のまま提出物出さなかった娘ですが、塾に通いきちんと出せるようになりました
カリキュラム 受験前はとにかく自習をたくさん入れてくださってありがたかったです…(娘は家ではあまり勉強しないので)。ただ、自習室に先生がひとりいてくだされば自習の質も上がると思います。
塾の周りの環境 家から大通りだけを通って行けるので、お迎えに行けない日に子供が1人で帰ってくるとき、夜遅くても心配せずに済みました!!駅からも近いので、電車で1人で来ている子も沢山居ました。立地は凄くいいと思います
塾内の環境 駅が近くにあるので、電車の音が…と心配しましたが、娘に聞く限り気にならないそうです。そこ以外は何の心配もしていませんでしたね…
入塾理由 金額が他に比べ安かった。家からも近く、大通りだけで通学できるため、入塾のハードルが低かった。
定期テスト 長期休暇や受験前は完全にニガテ総復習と受験勉強だけに絞って下さいました
宿題 これも本当に先生によりけりです。娘の場合、だいたい同じ先生だったので宿題の量はだいたいいつも同じでしたが、先生がコロコロ変わってると、宿題の量もコロコロ変わります。
良いところや要望 私が教室内に入ることは基本的になかったので、娘から聞く話でしか知らないのですが、いつも楽しそうに塾の話をしていたので、あまり苦にならないのがこの塾のいいところかもしれません
総合評価 1番は金銭面とアクセス面です。すごく便利。うちの場合、先生もいい印象の先生しかいませんでした。
KEC個別・KEC志学館個別天理教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本当は三教科(週三回)行かせたかったが、家計が厳しいので、二教科(週二回)にしました。
講師 体験教室で、子供が「先生のレベル高いわ~」と言っていた。「話せば分かる」と。
カリキュラム 個人に合った難易度で問題や授業を進めてくれ、分かるまで丁寧に説明をしてくれる。
塾の周りの環境 学校帰りに通える駅近で、車通りは少なく、歩道があり、道を渡るところは、信号があり安全である。塾は建物の二階にあるが、エレベーターを乗らなくても、階段で上がれる。
塾内の環境 環境はよい。設備は比較的新しく、机や椅子も綺麗で、気持ちいい。自習室は、私語禁止で防音。
入塾理由 駅近で学校帰りに通い易い。時間内で集中出来る個別授業を希望していた。体験授業で、子供が「先生のスキルが高い」「尊敬できる」と言った。集中できる自習室がある。
定期テスト あった。授業時間内だけでは、充分でない為、自習室の環境を高校生専用にして、何か質問がある時は教えてくれた。
宿題 まだ、あまり宿題は出ていない。計画表を出す為に、授業ではない日に行き、計画を立てていた。
良いところや要望 個別ならではの良さがある。集中出来る。自分に応じたペース、難易度で授業を進めてくれる。
総合評価 トータルで良い(4)と感じなければ、高いお金払って通う意味がない。転塾します。
進学塾“関西”天理校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどちらともいえないです。初めて子供を塾に通わせた為、知識不足&確認不足もあり授業以外の諸経費が毎月の塾代と別途請求だったり、時期毎の〇〇講習へ申し込まないと月の半分が授業が無い月があったり、その都度授業料の他にその他の料金がかかるのが正直負担です。
講師 先生は子供へ寄り添って授業してくださり、分からない所は分かるまで丁寧に教えて下さるようなので、子供も分かりやすいと言っていました。
カリキュラム 季節講習へ申し込まないと、月の半分は授業がない月があるのが負担です。
塾の周りの環境 自宅から近く、専用の駐車場や駐輪場もあり、夜もルートを選べば住宅の多い所を通って帰れるのが良かったです。
塾内の環境 自習室へ勉強入っても、その日の授業のお子さんと先生が部屋を使用する為どいて欲しいと言われた事が何度かあったらしく、自習室を使う子だけの部屋があれば良いのにと思いました。
入塾理由 自宅から最も近く、高校はテキスト購入も無く、学校の教科書での一対一の授業だったのが理由です。
定期テスト 塾の方から、学校のテストの前日に次回の授業日時を変更して頂けのがとても良かったです。
宿題 宿題の量は多くもなく、少なくもなくちょうど良いかと思います。
良いところや要望 急な体調不良や、家の用事がある時には授業を別日に振り替えてもらえる所がとても有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校のテスト日の前日に塾の授業を変更して下さった事がありがたかったです。
総合評価 一対一、分かるまで教えてくれる、本人の学力にあった授業ペースで授業料金は安いとは言えませんが、うちの子にはあっているのかもと思いました。
京進の個別指導スクール・ワン天理教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講座の料金が高いのは負担になるが、合同合宿もあり、値段相応であり、良かった。
講師 性格に応じて褒めて伸ばす教育方針が合っているので、勉強しやすい。休みの時も振替授業をしてくれるので通いやすい。
カリキュラム 教材は持っている参考書を聞いて重ならないように購入できるので無駄な出費がない。
塾の周りの環境 駅から近くて、セキュリティも万全のため夜でも安心して通いやすい。
塾内の環境 自習室もあり、エアコンが効いていて勉強しやすい。駅から近いので、通いやすい。
良いところや要望 勉強に集中しやすく、志望校対策のために教えてくれ、講師も話しやすくて良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が時々変わる際に引き継ぎが出来ていないときがあり、戸惑うことがある。
京進の個別指導スクール・ワン天理教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 入塾の際に学室長の方が、面談で受験や勉強について相談に乗って頂き、自分に合った講師の方を選んでもらいました。
学室長、講師の方々が優しく丁寧に指導してくださり良いと思います。
カリキュラム 自分の弱点、得意なことから面談でカリキュラムを提供していただきました。
自分に合っていて良いです。
塾内の環境 小さな教室ではありますが、静かで集中のしやすい環境だと思います。
自習室は行けばできます。セキュリティーもしっかりしていて安心です。
天理駅からも近く徒歩で行けるので便利です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて間もないですが、学室長、講師の方々が優しく接してくださるので通いやすいです。
塾に通うこと、どの塾を選ぶか迷いましたが、自分に合っていてこちらの塾を選んで良かったと思います。
個別指導キャンパス天理校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 相談しやすかった。
分かりやすかった。
相談の際に先生が共感してくれたから話しやすかった。
カリキュラム 授業に、合わせて進めていた。
講師が話しやすく、質問なども気軽に聞けて楽しく授業をうけることができた。
塾内の環境 駐輪場が遠かった
自宅から遠かった
教室のスペースが狭く自習室がすぐにいっぱいになってしまい、自習が出来ない時が多々ある
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行って、勉強も相談もしやすく成績と上がったので良かったです。
京進の個別指導スクール・ワン天理教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 高校の先輩講師の方なので、高校のこともわかっていただいてるので色々相談できることがよかったです。
カリキュラム まだ入ったばかりなので詳しくはわかりませんが、理解はできているようです。
塾内の環境 スペースのこともありますが、指導しているところと自習のところが一緒なので多少声が聞こえてくると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ満足しています。教室長さんも丁寧で対応はよいと思いました。
個別指導キャンパス天理校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりとてもリーズナブルで、冬期講習の時は、こちらの提示した料金を聞き入れてくれ授業日数を決めてくれました。
余りのテキストなどを頂け、とても助かりました。
講師 質問しても解らない…、これは捨てよう。などあまり責任感がなかった為、先生を変えてもらいました。
塾の周りの環境 駅が近くコンビニもあり、教室はパンやさんの二階なので小腹が空いた時にパンを買ったりしてたようです。
送迎もしやすかった。
京進の個別指導スクール・ワン天理教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 コミュニケーション力の高い先生が多く、漠然とした「解らない」を上手く導いてくれた、と子どもが言っていた。私は面談等で、塾長と話しただけだが、丁寧で誠実な印象だった
塾の周りの環境 駅のそばにあるビルの4階にあるので、親が送迎出来ない時も子ども自身で通えるので、便利。高校生は夜遅くまで自習してることも多いから、駅近なのは安心
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日が休校びの塾は珍しくないが、京進の天理校は木曜日も休校だった。塾の授業同様に自習室の利用を通塾の目的にしていたので、木曜の休校は非常に残念だった。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ