
塾、予備校の口コミ・評判
34件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県東近江市」「高校生」で絞り込みました
個別指導キャンパス能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べて安い方だと思えます。追加料金もなないので、
よいと思います
講師 教え方がよく、本人が学校よりわかりやすく教えてくれるといい、自習も自分からいってました
カリキュラム 夏期講習、冬期講習は、苦手な科目を重点的に復習をしてくれました
塾の周りの環境 駅前という立地であり、電車でもいけるし、車の送迎でも駅の構内に車も駐車でき、駐車スペースもこまりませんでした。
塾内の環境 個別指導ということであるが、仕切りがパーテーションのみで、周りの声が聞こえる
入塾理由 個別に対応してくれ、質問もしやすく、何より本人が行きたいといったから
定期テスト テスト対策は毎回あり、苦手分野を中心に解説、対策をしてくれました
宿題 春季講習、夏期講習など、休み期間中の宿題はだされていました。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、三者懇談で先生から苦手分野の対策、講習の授業科目の選択を一緒に考えました
良いところや要望 先生との関係もよく、質問も、しやすく
コミュニケーションがとりやすい
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みでも振替の対応をしてもらえます。自習の時でも、質問に答えてくれます
総合評価 大勢のクラスではなく、個別指導なので質問もしやすく、講師のかたも気さくな人ばかりです
個別指導の明光義塾八日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものですが長期講習は更に高くなるのでやはり負担は大きい。
講師 成績が上がらない。本人が行きたがるので行かせているが、コスパは悪い。子供も友達が居るから通っているだけ
カリキュラム 細かな指導をして貰っているのかわからない。成績が上がらない。コスパも悪くやめさせたいと考えている。
塾の周りの環境 立地は悪い。駐車場が狭く1台しか置けない。いつも遠くに止まらなければならない。空いていても止めるのに苦労する。
塾内の環境 教室は広いが、他の先生の声が大きいので集中できない時もあるそうです。雑談してくれるのは良いが結果も出す努力をして欲しい
入塾理由 高校入試をするにあたり細かな指導をお願いしたぬ明光義塾が本人にも合ってると思い、決めました。
定期テスト 定期テスト対策はあるが、ウチは全く効果がない。やめさせたい。
宿題 量は普通で、難易度は普通でした。次の授業までに終わるボリュームです
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、申し込みにも一緒に参加にました。インターネットでの情報収集も行いました
良いところや要望 連絡が直前のため予定が組みにくいです。また電話をかけても繋がらない時が多い
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化してるので普段は疎かになっている気がする
総合評価 何せコスパが悪い。成績が上がらない。何度も相談に行ったが対応も悪い
京進の個別指導スクール・ワン能登川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、あまり気にしていませんでしたが、周りの話しを聞いていると普通ぐらいだと思った
講師 毎回、授業が終了すると、授業内容などをメールでもらっていたが、内容がよくわからなかった
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分ぐらいのところにあったので送迎をしなくても、自分で通ってくれていたので大変助かりました。
入塾理由 大学に進学するにあまり、学校での成績が良くなかったので、進路が決まるまで行きました
家庭でのサポート 取り敢えず大学に進学をさせる為に通うことにし、大学に合格出来て良かった
良いところや要望 毎回授業の内容を報告してもらったり、授業の振替などを簡単に出来たので良かった
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはなかったが、子供が頑張って通っていたので良かった
個別指導学院フリーステップ能登川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇の講習料は高いです。高校生になるととても高いと思います。
講師 受験の相談はとても頼りになり、良かったです。面談で詳しく教えてもらいとても参考にしました。
カリキュラム 季節講習は金額が高いので、大変でしたが子どもにとっては良かったと思っています。
塾の周りの環境 家から近いので助かる。駅からも近いので、学校帰りにも寄れます。送迎なしでも行けるのが良い。
塾内の環境 自習室があるので、いつでも勉強できるのがいいです。問題テキストも置いてあるので、自分がもっていない問題も自習でできるところがいいです。
良いところや要望 家では勉強しないので、塾の環境で頑張って勉強して欲しい。子どもがやる気になってくれる声かけをしてもらいたいです。
京進の個別指導スクール・ワン能登川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的、?かなと、夏期講習などもあり、それぞれ個人に合った学習スタイルができると思います。また、合宿などもあったようですので行ってみるといいかも。
講師 大学選択や悩みに親身に相談に乗ってくれた方が多かった。また、対策を徹底してしてくれたり先生自身の経験談から注意した方がいいところも教えてくださってタメになったこともありました。
カリキュラム 今の学力に沿ってテキストを進めてくださって取り組みやすかったです。
塾の周りの環境 駅からは近いですが、駐車しにくいのと車通りが多くて少し危ない。
塾内の環境 集中しやすい空間で先生にも聞きにいきやすかったです。でも自習に来る生徒が横で友達と話していてうるさいなと感じることも時々ですがありました。
良いところや要望 1人1人に褒め言葉やしっかり相談に乗ってくださったりや、対策も一緒にしてくださってとても良かったです。
京進の個別指導スクール・ワン能登川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的。コマ数に応じたものなのであまり取らない人は易くはなります
講師 褒めて伸ばすをもっとうとした授業をしています。
やる気を高めてくれるし、先生は面白くて楽しく授業できます
カリキュラム 受験前は学校の難易度に沿ったもので良かったと思います。教材も学校の教科書とかより普通に分かりやすくてよかった。
塾の周りの環境 能登川駅から徒歩3分ほどでとても便利です
近くにはコンビニもあって昼食のときには買いにいけます
塾内の環境 スペースは広く、自習に来る人もよくいます。
基本的に真面目な人が多くて騒がしくなったりとかそういうことはないです
良いところや要望 アプリによる連携を取るのでおそらく他の塾よりも連絡は届きやすいし、いつ塾があるかとかも把握しやすい
きぬがさ進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面においても特別なようには思わなかった、普通じゃないですか。
講師 講師面は非常に若いように見えて少し不安だつた、講師の若さが目立つ。
カリキュラム 学習カリクラムは現学習に近く非常に良かったと思いました、もう少し深い部分が欲しかった。
塾の周りの環境 交通はよかったと思います。治安は今一つ良くなかったと思います。
塾内の環境 交通の便が良く少し雑音が多いように思えた。
学習塾チャージながみね校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ごく普通と思っていたが、現実的には高いように思えた。これが普通かな。
講師 特に熱心さがなかった。人間関係においても少し難しく親しみにくかった。
カリキュラム カリキュラムは塾の先行的なもので問題のとらえ方が違っていた。
塾の周りの環境 交通の便は非常に不便で悪かった。治安に関してもよくなく、人通りから離れていた。
塾内の環境 人数の数はすくなかった、しかし教室もかなり狭かった。そして部屋全体が暗かった。
良いところや要望 雑音が少なく、静かに学習ができたが競争心や、刺激がなかつた。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。
現役予備校MAC本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高いです。夏期講習や冬期講習が入るとびっくりするような値段になります
講師 教科によってはなかなか教える先生が少なくて不満だったみたいです
カリキュラム 非常に様々な講座が用意されていて勉強しようと思えばいくらでも出来る感じでした
塾の周りの環境 駅近なので便利ですが夜が遅いのでお迎えが必須です 田舎なので静かです
塾内の環境 塾の冷暖房がちょっときつかったと言ってましたが特に居心地が悪い環境ではなかったようです
良いところや要望 子供の良いところを褒めて伸ばしてくださったと思います 子供も気分があがるので頑張ることができました
京進の中学・高校受験TOPΣ能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの価格ではないかなとおもいます。
高いは高いですが仕方無しかと。
講師 中学校の先輩に教えてもらえていたようで、楽しんで勉強できていたようです。
カリキュラム 個人授業の形で教えてもらっていて、わからない点を解るまで教えてもらえてたみたいです。
良かったのではと思います。
塾の周りの環境 自転車通学してました。
近場で、移動時間をかけなかっのが良かったのかなと思います。
塾内の環境 家にいてるより集中出来る環境だったようで、暇があったら通ってた感じです。
良いところや要望 生徒一人一人に向き合ってくれてるのが良く感じ取れました。行く時間を過ぎて時は家に電話をかけてくれてました。
ナビ個別指導学院能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもないがやはり親目線では高いと思われます
講師 怒らないが問題の理解度が全然なのでそこを徹底的に教えてほしいがそのあたりはカリキュラムが別だったのが残念
カリキュラム 勉強は頑張ってくるが問題の理解度が全然だったので先生に相談したがそこはカリキュラムが別だった
塾内の環境 パーティションで仕切りされていて集中は出来そうだったがわかりません
良いところや要望 土曜日の夕方からがなかなかしんどいです朝からとかならもっといろいろできる
京進e予備校八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通やと思います。私の稼ぎからして結構な出費なのでそのように答えました。
講師 講師の年齢は若いのは良いが、友達間隔になるのはどうだろうか?
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムは納得いく、しかし苦手分野がなかなか克服出来ないのでそれのみに重点をおいて欲しいと感じた
塾の周りの環境 近江鉄道八日市駅前なので便利で郊外の田舎なので治安も良い。ただ夜遅くなると電車がない。
塾内の環境 自習室は静かで広くもなく狭くもなく良いし、設備も悪くないです。
良いところや要望 息子の出来からして、よく持ちこたえたて頂いた感じです。冬、雪が降る地域なので健康管理もして頂いた点はよかった
個別指導キャンパス能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 長期休みの講習はやっぱり高かったです。苦手なところをたくさんコマを取ると、段々上がっていきました。
講師 少し合わないと思う講師がいたようです。目指していた高校を卒業された講師もおられ、いろんな話を聞いて喜んでいたこともあった。
カリキュラム 嫌だと言わずに通っていたし、個別指導だったので、わからないところをしっかり聞けて、勉強が身に付いたように感じました。
塾の周りの環境 駅に近く、塾用の駐車場とゆうものがなく、送迎の時の駐車に困った。
塾内の環境 塾内はきれいにされていたと思う。勉強中に大きな声で話している子がいて、気が散ると言っていた。
良いところや要望 我が子のよいところをきちんと誉めて下さったり、話をしっかり聞いてもらえて、落ち着いて受験に専念できました
その他気づいたこと、感じたこと 休みを変更できるプランだったので、急に休んでも振り替えできてよかった。
現役予備校MAC本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とにかく高いのでびっくりします。
講師 先生のアドバイスに素直に従っているところをみると、指導に納得しているんだと思います。
カリキュラム たくさんの教材を購入して使用しています。季節講習の内容も充実しています。
塾の周りの環境 駅に近いので助かります。でも帰りは遅いのでいつも迎えが必要です。
塾内の環境 静かな環境で勉強しやすいようです。ほとんど塾で勉強を済まして帰ってきます。
良いところや要望 チューターの先生の予約が取りにくいようです。もう少しチューターの先生に余裕があるといいのですが
その他気づいたこと、感じたこと 学校であまりしっかり教えてくれない英文法をしっかり教えてくださるので子供はわかりやすい、と言っていました。
京進の個別指導スクール・ワン八日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、
結果につながれば
妥当だと思います。受験日が近づくにつれて料金もプラスされていくと思いますが、、
カリキュラム 本人に合っていそうな教材を探してくれました。とてもヤル気が出たようで、頑張ってもらいたいと思います。
塾の周りの環境 駅前の賑やかな場所なので、治安に対して
安心しています。学校帰りなので自転車を交通手段として使いますが、駐輪場が少し狭いかもしれません。
塾内の環境 静かな雰囲気で、
自主勉も出来るそうなので、環境は良いと思います。
良いところや要望 初めの大学受験の勉強なので、
適切なアドバイスを頂きたく思います。
個別指導学院フリーステップ能登川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾した時に無料講習をして頂いたので低価格でした。
高校生なので、やはり値段は高いと思います。
講師 良かった点は親切で丁寧に教えてくれる。
悪かった点は特にありません。
カリキュラム 良かった点は無料講習があったところと、教材が高額ではなかったところです。
悪かった点はまだわかりません。
塾の周りの環境 駅の近所なので学校帰りに行けるところが良かったです。
駐車場が狭いので、車が停めにくいのが悪かった点です。
塾内の環境 自習室をよく利用をしていますが、静かで勉強がしやすいです。
食事が出来るスペースがあれば、もっと良かったと思います。
良いところや要望 入塾の説明をして頂いた当時の塾長さんが、とても丁寧でわかりやすかったです。
京進の個別指導スクール・ワン八日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系について明確。ただ、2年生のうちに3年生扱いになる点について、説明がなかったので驚きました。春講習の申込後に問い合わせして判明。
講師 質問しやすい雰囲気。教室が整理整頓されて清潔感がある。セキュリティや、感染対策がしっかりしている。
カリキュラム 春講習で、いつも取っていない教科を試してみるなど、できてよかった。
塾の周りの環境 駅に近く、また送迎用の駐車場も確保してあるので、保護者としても安心。また会社としても信頼できる。
塾内の環境 教室だけでなく、自習室も環境がよく行き届いている。整理整頓され、学習が気持ちよくできる。
良いところや要望 スタッフや講師が明るい。電話をした時の応対や、説明が感じがいい。塾の連絡ツールとして、アプリがあるので、基本情報や変更内容の確認がしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと おとなしい生徒への気配りが、もう少し欲しい。
オンライン授業の時間開始時刻や、受講方法などの説明がなかったので、困っていたが、説明されなかった点について、お詫びの態度がなく悲しかった。
現役予備校MAC本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてはないのですが、春、夏、冬の講習があり、そこそこ払っている。 これくらいなのが普通なのかもしれないけど、やっぱり塾は高い。
講師 集団授業だけど、わからないことがあれば、個別に対応してくれる。 欠席サポートあり。 自習室がいつでも使え、授業のない日でも質問などに対応してくれる。 大学進学や学校の情報など、色々話してくれる。 子どもに合っている塾で、勉強については任せている。
カリキュラム 教材やカリキュラムなどは、私は把握しきれてないですが、子どもは勉強やる気で楽しんで通っている。
塾の周りの環境 駅前、大型スーパーありで明るく送迎もしやすい。 学校からも近く、自転車でも大丈夫。
塾内の環境 自習室が広くていい。 弁当など食事するスペースはあまりない。
良いところや要望 大学受験に関しては、ほぼ無知なので、聞いてきた話や大学のパンフレット、学校の進路説明などを参考に家でもよくはなします。 色々な話をしてもらえることが良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者面談などしてもらったり、親切に対応してくれる。 何より子どもと塾の相性がよかったので、信頼して任せてます。
京進の個別指導スクール・ワン八日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は回数等で柔軟に対応できます。また、追加や短期のお試しコースもあります。
講師 講師の皆さんの指導がわかりやすいです。面倒見も良く、気にしてもらっています。英語と数学は分かりやすいです。
カリキュラム 自分が納得するまでやらしてもらえます。分からない所はきちんと対処してもらえます。
塾の周りの環境 近江鉄道八日市駅からも比較的近い場所にあります。また、夜間の自動車の送り迎えも可能です。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境です。但し、部屋が狭いのが少し気になります。
良いところや要望 自習室が狭いので広くして欲しいです。早く行かないと入れないこともあります。
個別指導学院フリーステップ能登川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い。料金がかさむので、いくつも講座が取りにくい。最低限必要な分しかお願いできない。
講師 わかりやすく教えてもらえるので良い。質問に対して的確に答えてもらえるのが良い。
カリキュラム まだ入塾して間もないので、カリキュラムについては、わからないことが多いです。
塾の周りの環境 家から近くて良い。駅からも近く、外も街灯が多いところに立地していて良い。
塾内の環境 塾内がきれい。清潔感があるし、教室も明るいのがいいと思います。自習にも通いやすい。
良いところや要望 わかりやすく教えてもらえる。感じがいい講師が多くて、質問もしやすいのでよい。