
塾、予備校の口コミ・評判
710件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県」「高校生」で絞り込みました
東進衛星予備校【いずみ塾】須坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。まずは基本的なコースに沿った金額を支払い、追加で受検先に合わせたコースの料金がかかります。しかし、目標がしっかり達成できたなら、そこまで高くは感じないでしょう。
講師 講師の授業を1.5倍速で視聴するようです。内容については講師によって差があった(本人との相性)が、分かりやすかったと言っていた。
カリキュラム ある程度長期に通えばカリキュラムをこなせるでしょうか、高3の夏前からだと授業をすべて見られないうちに受験になってしまう。
塾の周りの環境 駅や学校からも近く、通いやすかった。近くにコンビニやスーパーもあるので、夏期講習などの時は助かった。
塾内の環境 雑音は無く、整理整頓されており、環境は良かったと感じる。個別の席で使いやすかったようだ。
入塾理由 子供が、友人が通っている塾の内容が良さそうだから通いたいといい、通塾を決めました。
良いところや要望 さらなる高みを目指す人には良い塾だと思う。コースは多く…選べるところは良いと思った。
総合評価 難関校を目指す子供が入るべき塾だった。成績の良い友人に誘われて入塾したが、本人のレベルではとても内容についていけず、言われるがままに選んだコースは最後まで全うできないまま受験となった。周囲は能力が高く、難関高を目指している人ばかりで、その環境にいると自分も高いところを目指せると勘違いしてしまうのか。面談でも本人のレベルに合わない受験先を勧められ、結局はほとんど不合格という結果だったため、後期まで大変な思いをした。最終的に進学が決まった学校は、ここまで高い料金の塾に行かずとも合格しただろうと思う。難関校を受験する子には手厚いが、そうで無い子にはサポートが弱いと感じる。結局は我が子には合わない高いレベルの塾であり、親としては塾選びに失敗したと感じている。
個別指導WAM長野運動公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業形態を1対1の個別から少人数(生徒2人まで)にした事もあり、以前通っていた塾に比べるとかなり安くなった。
講師 子供がわかりやすいと言っていた。
親身に相談にのってくれる。
カリキュラム まだ、やり始めたばかりなので、よく把握していない。
本人は学校での授業を理解したいので、希望する宿題等を中心にみてもらっている。
塾の周りの環境 メイン通りに面していて近隣にお店がたくさんあるので、夜でも明るいので子供だけでも通塾が安心。ただ、駐車場がもう少し広いとお迎えの時に助かる。
塾内の環境 教室の中は、雑音もなく整然としていて、机の質感や配置、間隔が落ち着いていて勉強しやすい空間。
ただ、長く椅子に座っていると汗ばむというので、お尻の部分がメッシュの布とかならより良い。
入塾理由 塾の雰囲気が気に入った。
料金がおさえられた。
授業がわかりやすい。
良いところや要望 常に親身に対応してくれるし、LINEで連絡が取れるので、話しやすく助かる。
総合評価 塾の雰囲気が落ち着いているし、懇切丁寧に対応してくれ、先生方の質も良いので、周りにも勧められる。
KATEKYO学院上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生により料金が変わる為、比較的妥当な料金体系だと思いますが、子供にその先生が合っているかは、難しいです。
講師 人気塾の為、理系の先生の空きかなく、少し待たされることがあった。
カリキュラム 大学受験の為、入塾しましたが、トータル的な面も指導してもらえるのが良い
塾の周りの環境 駅まえにあるので自力で通うには交通の便が良いが、車での送り迎えでは、駐車場が無い為、少し不便に感じる
塾内の環境 指導室と自習室が区別されているので、集中できる環境だと思う。
入塾理由 成績かあがるという評判と完全個別指導で教えてもらえる塾だから。
良いところや要望 ト-タル的に指導をお願い出来て良いと思います。大学選びや将来を見据えた指導など。
総合評価 個別指導を希望していたので、少しお金は掛かってしまうが、子供に合う先生が見つかれば成績があがれば良いかと思います。
個別指導の明光義塾長野三輪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いいほうだとおもいます。お金もそんなで通いやすかったと自分的にはおもっています。
講師 授業内容も具体的にわかりやすく教えてくれました。
カリキュラム 覚えるのもはやく上達したかなとおもいます。
塾の周りの環境 治安はよかったほうだとおもいます。みんな落ち着いて授業をうけれていたので安心して授業をうけられると思います。
塾内の環境 雑音もなく、集中して授業をうけることができるとおもいます。
入塾理由 友達みんなが行っていたから。友達がおすすめだよとすすめてきたからです。
定期テスト みんなの力がつくようにしてくれた。テスト範囲もよかったかなと思います。
宿題 ふつうくらいだとおもいます。宿題の量もちょうどいいくらいだとおもいます。わかりやすかったです。
家庭でのサポート 協力してサポートしてくれました。なので、学力もどんどんあがっていくことができました。
良いところや要望 具体的にわかりやすく教えてくれるところです。集中して取り組むことができるとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手な教科も塾に行ってからは困らなかったです。
総合評価 総合的に良かったとおもいます。ぜひ、この調子で続けてほしいなとおもいます。
松本ゼミナール戸倉教室(千曲市) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないので分からないですが、概ね妥当だと感じています
講師 すこしずつではありますが学力の高上がみられたので、良いのだと思います
カリキュラム 学校で習っているものをより深く教えてもらえるので復習がしっかりできている様子
塾の周りの環境 近いのもありますが、概ね心配なく通えています。車の通りはありますが、治安も良い方なので親から見ても安心して通わせることができています。
塾内の環境 清潔感がありしゅうちゅうして取り組めるようになっているのがよいとかんじました。1人でじっくりととりくめています
入塾理由 近かったからというのがいちばんですが、根本的な理由としては定期テストや高校受験にむけての成績アップをねらったものというのがあります
宿題 量はわかりませんが取り組み切れる量ではありました。難易度的には普通~応用と、幅広いイメージがあります
総合評価 学力の向上がみられましたし、満足のいく結果がついてきたのでよかったとおもいます
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 専任講師がきちんと面倒を見てくれるので、価格は気になることはありませんでした。
講師 同じ目標を持った生徒が多く通塾しているので、励まし合って学習を進めることができたとおもいます。
カリキュラム 独自カリキュラムがあり、効率的に学習が進められると思いました。
塾の周りの環境 近くに有料駐車場があるので、時間が来るまで待っていることができます。路駐はできないエリアなので、時間を決めて送り迎えするなど対策が必要だと思われます。
塾内の環境 新目の校舎なので不衛生とかは考えたことはありませんでした。自習室も整っており、通塾日以外も快適だと思います。
入塾理由 同じ中学に通う友達が通っていて、期末対策が良いという評判で、実際よく面倒を見てもらえた。
定期テスト 定期テスト対策は、過去問や傾向を具体的に指導してもらうことができました。
宿題 宿題というよりも、次の通塾日のための予習が中3だったようです。
家庭でのサポート 送り迎えが中心になります。通塾日以外も自習室を使う機会が多く、休日の朝晩がたいへんでした。
良いところや要望 繁華街にあるので、授業終了時の交通整理をしていただけると、親御さんは助かると思われます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだあとの振り替えもきちんとしていて文句のつけようがありません。
総合評価 入塾時の選考をこれまで通りにしていただけると、同じ中学の生徒が助かるとおもいます。
信学会ゼミナール県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 難関校にあわせたレベルの高いカリキュラムだと聞いております。
塾の周りの環境 車での送り迎えが必要かと思います。ただ、駐車場がやや狭く、下校時間には、駐車場が満車になっていることが多々あります。
入塾理由 通える範囲内で、レベルが高く、目標とする高校への進学に役に立つと思ったから
定期テスト 定期テスト対策はなかったと聞いています。大学受験のための内容だと子供から聞いています。
良いところや要望 県内では難関校を受験する生徒が多く在籍しており、内容も充実しているのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供から聞いている限りでは、特に気付いたことや感じたことはありません。
超個別指導塾まつがく飯山駅前通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたかかったです。もうちょっとやすかったら教科を増えただろう!
塾の周りの環境 駅から近かったので送り迎えしなくても一人で通えたので仕事をやすまなくてもよかったのでとても助かりました
塾内の環境 駅からも近く、静かな環境だったのでとても勉強しやすい環境でした!
入塾理由 成績が良くなり自分から進んで学習してくれる能力をてけてほしいから
定期テスト 定期テスト対策はしてくださったは思うようには成績が上がらない
チャレンジ学院松本中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にない。高過ぎなく安すぎないところだと思います。参考書もたくさん買うわけではない。
講師 とくべつハイレベルではないので、こんなものかと思います。日々やてているから良い。
カリキュラム ハイレベルではないので、こんなものかと思います。あとは進学すれば。
塾の周りの環境 駅からもが学校からも近く便利です。周りにお店もあるから買い物も困らないです。車の送迎も駐車場があるから良い。
塾内の環境 なかを見ていないからわからないです。こどもはとくに不満は無いようで。
入塾理由 本人が探してきて行きたいと思ったから。駅や学校からも近く便利だから。
定期テスト あまりきかないです。共通テストの勉強をしています。基礎ができれば。
宿題 特に出されることは無いようです。学校の宿題をやっているようです。
家庭でのサポート お弁当を持たせて、休みの日は車での送迎をする。家での勉強を優先
良いところや要望 子どもが行きたいと思っているところだと思います。不満なく行ってます
その他気づいたこと、感じたこと ハイレベルではないですが、気持ちよくやっているところだと思います。
総合評価 日々の勉強をやっているところだと思います。駅や学校からも近く便利です
東進衛星予備校上諏訪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高い面はあると思うが、成績向上も見られたので対価にあっていると思う
講師 息子にも優しく接して下さり、塾が分かりやすかったと息子もよく話しいてました
カリキュラム 計画性があり、安心して息子を通わせることが出来たので良かったです
塾の周りの環境 立地がよく駅近くということもあり気軽に行けるとこだと思います。また高校も近くに3校あるので通いやすいとおもいます
塾内の環境 集中できる環境が整っており、勉強する環境として優れているとおもいます
入塾理由 実績が他の塾講に比べ高かったため、安心して預けられる感じたため
良いところや要望 周辺にも塾が多いですが、その中でも一際目立っているので通いやすいのではと思います
総合評価 立地、実績も含め成績アップにつながり志望校に入学させることが出来ましたので良かったです
柳塾小諸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンで1.5時間、教科を問わず分からないところを教えてもらえるから。
講師 学校では教えてもらわない、わかりやすい問題の解き方をたくさん教えてもらえる、
カリキュラム 子供に合った学習方法、過去問題をやらせてくれて、
夏期講習、冬季講習は別料金だが受けてよかったから。
塾の周りの環境 駅から坂道を登って行くので、夏冬は通うのが大変みたい。コンビニがすぐそばにあるので買い物ができるのがよい。
塾内の環境 建物は古いけど、レイアウトを変えたり、冷暖房があるので勉強しやすいと言っていました。
入塾理由 知り合いから点数が上がったと聞いて体験授業を受けたところ、良さそうだったから。
良いところや要望 塾長や講師のかたがとても熱心で、子供の苦手な所や、子供にあった学習方法を教えてくれる。
総合評価 子供の学習意欲を高めてくれて、前向きなアドバイスをしてくれて、希望高に合格できました。
超個別指導塾まつがく長野広徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習などの講習代が掛からないので、安い方だと思います。
講師 子供のやる気を出してくれる。
個人のレベルに合わせてくれる
塾の周りの環境 周りにうるさい場所は無く、学校からも通いやすい場所でした。
駐車場は狭いですが待機もしやすい場所でした。
塾内の環境 人数分の席はありますし、集中して勉強しやすい環境だと思います。
入塾理由 友人が通っていて、お試しで受講した。
先生がとても合っていた。
定期テスト 定期テスト前は、お休みの日でも開校、遅い時間まで開校をしてくれていていた。
宿題 うちの子供は週3~週4通っていたので宿題はありませんでした。
家庭でのサポート 塾へは学校からは友達と徒歩で、休みの日や帰りは送迎していました。
良いところや要望 毎回ではないですが塾が終わったあと、先生が駐車場まで来てくれ塾でのお話をしてくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく子供のを1番に考えてくれて、否定をせず前を向かせてくれてました。
総合評価 子供の性格的にとても合っていたと思います。
他だったら続かなかったと思います。
KATEKYO学院長野駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のマンツーマン指導なので値段に見合っているが、先生が合わないこともあるがすぐに変えて貰い対応してもらえるので良い。
講師 前の生徒の授業時間が伸びたりすることが時々ある。先生方は熱心に教えて下さり良い先生が多い。
カリキュラム 子供のやりたいところをやらせてくれ、分からないところをしっかり解説してくれる。宿題も適量で出してくれるので学校との両立が量れる。
塾の周りの環境 駅や学校からも近く、とても良い場所にある。交通の便も駅の近くなのでよい。子供が学校からそのまま塾に行くことが出来たのでお迎えのみですむことがよくあった。
塾内の環境 他の生徒の授業も耳に入ってきたりするので雑音は凄いですが、集中すれば問題ない。
入塾理由 いえのちかくだった。個別、1体1のマンツーマン指導でよいとおもった。
良いところや要望 とくに要望はない。先生方はとても優しく対応してくださるので良かった。
総合評価 とてもいい塾。先生と子供の合う合わないが大事だがそこも配慮してもらえる。
個別指導 アーサー学院上田中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師さんにワンツーマンで教えてもらい、安いと思いました
講師 分からないところなどを真剣に教えてもらい、分かるまで教えてくれると子供はおっしゃっていました。
カリキュラム 1時間で大体2単元も教えてくれますね。
とても良かったとこどもも思っていますね
塾の周りの環境 大通にあって車でくるとしたらちょっと危ないかもしれないです。でも自転車でいけばぜんぜんいけるとおもいます
入塾理由 子供が知り合いがいると言っており、入会したいと言ったからですね!
定期テスト テストがある前に大体テストで出る範囲を復習してくれるしとてもこどものために熱心に教えてくれるように思いました
宿題 量は大体プリント3枚ぐらいで次の授業で提出するかんじだとおもいますよ
家庭でのサポート 家庭ではできるだけ勉強ができるような環境を与えて、学校でも塾でも家でも勉強ができるようにしてあげました
良いところや要望 いいところは講師の方々が自主学習時間でもおしえてくれるところですね。とてもこどもも満足してました
その他気づいたこと、感じたこと スペースの割に人が多いところですね。最近移動もしてもしかしたらスペースも広くなって、授業しやすくなったんだと思いました
総合評価 学生一人一人の学習状況などを理解出来ており、その人にあったペースで塾の講師さん達が教えてくださるのでいいと思いました
学び処立志塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間あたりで見ると、高く感じるが個別指導であるので妥当ではないか
講師 成績が上がっているとは感じない。自己満足で通っているため
塾の周りの環境 北松本駅からは近いですが、電車の本数も少ないので、交通は不便な方ではないかと思う。学校の帰りや家からは自転車で通学できるので、ここにした。駐車スペースはどうなのかはわからない。
入塾理由 実績がよくわからないため、参考にならないため、回答できない。
家庭でのサポート 雨が降った日には、ミニバンでむかえにいって自転車ごと乗せて帰ってました
その他気づいたこと、感じたこと 親に対するサポートがないのでそういうのが欲しい方には不向きなのでないかと
総合評価 親に対するサポートがないのでそういうのを求める方には不向きでは
超個別指導塾まつがく上田インター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習で追加料金がかかったような気がします
昔のことで覚えていませんが
あと設備が少し古いです
講師 塾の時間に生徒が数人だからと言ってスマホゲームをしたりしていました 少しいい加減なところがあります
塾の周りの環境 車通りが多い場所にあるのでやや走行音などがうるさかったが暴走族などは現れなかった
塾内の環境 全体的に整頓されており教科書も揃っていたが建物が古くトイレが汚かった
入塾理由 家から近く夜遅くまでやっていたからこの塾を選びました
あとはキャンペーンをやっていて安くなるからです
良いところや要望 アタマプラスはとてもいい教材で家でもどこでもできるのが魅力 なので隙間時間にいろいろな科目をできるのがいいです
総合評価 全体的に今は改善されているらしいのでここまでではないと思います 今は良い塾だと思います
志学の杜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に高いとも低いとも思いません。適正ではないでしょうか。
講師 毎回、大変、熱心に先生には、ご指導をしていただいております。
カリキュラム 教材についてはとくにわかりません。しっかりとご指導をいただいております。
塾の周りの環境 長野駅前に立地しており大変便利です。また、近くには、コンビニもありおやつなども書くことができ、便利です。
塾内の環境 詳しい内容は分かりませんが、自習室も充実していますので、勉強が捗ります。
入塾理由 勉強を個別に親切に指導しています。また、先生がとても熱心です。
定期テスト 講師の先生が個別に不得意な分野や苦手な分野についてご指導をしていただきました。
宿題 量は、普通です。難易度は少し難しいみたいです。復習はしっかりしていました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えを行なっています。そのほか、インターネットで情報収取も行なっています。
塾アマノ佐久平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々なサイトを比較検討しどの塾がいいか調べ結局ここにした。
講師 あまり覚えていないがそこまで悪くはないのではないかとおもう。
塾の周りの環境 そこまで覚えていないがよくも悪くもないきがする。
交通のべんはべつにわるくはないのではないか
立地も、そこまで悪くはない
塾内の環境 あまり記憶では覚えていないが特に雑音とかもなく集中できた気がする
入塾理由 勉強がどれも不得意でありどうすればいいかわからなかったため塾に入った
良いところや要望 特に要望と言う要望はないがわかりやすくするためにもっとアピールするべき
松本ゼミナールアシスト(松本市) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の有名塾よりは安い。指導はどの塾も大きくは変わらないと思うから。
講師 子供が良い先生がいると言っているから。講師でも子供がよければよいと思う。
カリキュラム 子供が満足しているようなのでお任せしている。学力が上がれば特に問題ない。
塾の周りの環境 学校帰りに寄れるから。駅の近くだから。車の送迎が必要な人は駐車場がないので困るかもしれないが、それ以外は問題ない。
塾内の環境 生徒が多く混み合っているときもあるようだ。受験学年が優先的に利用できるようた。
入塾理由 兄弟が通っていたから。指導が細かく、丁寧だから。
駅前で通いやすいから、
良いところや要望 受験がこれからなのでまだ判断できない。志望校に受かれば非常に満足。
総合評価 これから受験なので、その結果によって評価が大きく変わる。今は評価できない。
個別指導の明光義塾まつもと波田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 送迎用の駐車場も多く確保されており、困りませんでした。自転車の駐輪スペースもあり、自転車通学も可能でした
入塾理由 家から近かったため。有名だから。遠くに行きたくなかったから。
定期テスト テスト前に、自由に勉強できる時間、スペースを与えてもらいました。
宿題 塾の前に塾の宿題を行っていたので、宿題は出されていたと思います。