キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

3件中 13件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

3件中 13件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「神奈川県足柄上郡開成町」「高校生」で絞り込みました

城南コベッツ開成教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この子の上の子の塾と比べ大幅に変わらない値段でした。教材代は年度始めの1冊だけだったので良かったです。

講師 講師は模範解答を丸読みするような人達ではなく、問題の解き方や理屈をしっかりと説明してくれる方たちでした。

カリキュラム 年度の初めに購入した1冊のテキストを中心とした授業を行いました。しかし、学校のワークや市販のワークで分からないことがあれば質問すると説明してもらえました。

塾の周りの環境 子どもが通学に使っている駅がすぐ近くにあったので放課後に自粛によったりすることができて良かったです。

塾内の環境 塾内の授業スペースと自習スペースがわけてあったので、それぞれが集中しやすい工夫がされていました。

入塾理由 子ども本人がチラシや塾の口コミサイトから見つけてきて、実際に体験授業を行って良かったので入塾を決めました。

定期テスト 塾で授業を取っている科目は授業中に対策をしましたが、その他の科目は自習のときに手の空いている講師の方に質問して対策をしていました。

宿題 学校の課題の量を配慮した宿題の量だったので、それによって生活に支障をきたすということはありませんでした。

家庭でのサポート 大したことはしていませんでしたが、3ヶ月に1回の子どもと保護者と塾長との面談には積極的に参加していました。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションは基本的にメールで行っていて、大抵翌日に返信がきていたのでスムーズにおこなえてよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが塾に進路の変更に関する相談をした時は、保護者にも簡単に報告があったのは助かりました。

総合評価 苦手意識を持っている科目は入塾前はあまり成績がいいとは言えませんでしたが、今は普通かそれより少し上なので良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業の値段としては一般的だと思います。ですが、季節別の特別講習で数回は無料で授業を受けることが出来る点でとてもうれしいです。

講師 この子の上の姉が一番最初に通っていた塾での模範解答を丸読みするような講師ではなく、講師の方自身の回答までの道筋をしっかりと説明してくれるからです。

カリキュラム 教材は1つのものをメインとして使用していますが、定期テストでは担当してもらっている教科の他にも心配のある教科の補充をしてもらっています。

塾の周りの環境 人通りの多い駅の近くにあるので、夜は遅くなっても通勤通学の人が多く犯罪面では安心できます。また、その駅が子供自身が通学に利用している駅でもあるので下校途中によることができてとても良いです。

塾内の環境 個別塾なので席が1人ずつ区切られていて、とても集中できるよう工夫されています。また、自習スペースと授業スペースは部屋が異なっており、どちらの部屋も集中しやすい環境だそうです。

入塾理由 一番最初の目的が定期テストの成績をあげることだったのですが、クラスで中の下の状態から上位あたりまで上がることができました。だから、大学受験でも利用することにしました。

定期テスト 自習スペースが整っているため、授業の前後や授業がない日でも自習をすることができます。また、自習中に分からないところがあれば、授業中であっても手の空いている講師の方に質問することができます。

宿題 塾で出される宿題の量は、学校の分と内容を配慮してあり、学校生活で負担にならないようにしてくださっています。

家庭でのサポート 科目によっては塾指定のワークが合わないこともあったので、子供と一緒に情報を集め子供にあったワークを購入しました。

良いところや要望 進路相談など相談したいことがあれば、対面でも電話でも相談を受け付けてもらえますか。また、進路の変更があれば子供と塾だけでの決定は行わず親にも3ヶ月に1度相談がある点は助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策に特化している塾ですが、受験だけでなく定期テストにもしっかりと対応してくださり、また科目によって心配がある場合は要点をまとめた学び直しをすることができるため、全体的な成績アップが望めます。

総合評価 受験対策として、高校、大学などに最適な塾だと思います。また、季節別の特別講習で全体的なさまざまなサポートをしてくださるのでら成績アップが実現することができ、ここを選んで良かったと思います。

内田塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分の収入を考えても負担が少ないうえ、受けられる教育の満足度が高いため

講師 至って普通と言った感じだけど、子供からの評判はいいと思う、自分から見ても結構性格はいい

カリキュラム 自宅学習にはちょうどいい教材だと思うし、多すぎず少なすぎないちょうどいい感じ

塾の周りの環境 家が近いためあまり考えたことがないが、交通量は普通くらいだと思う、騒音はコンディションによると思う。まあ、集中はできるレベル

塾内の環境 子供に聞いた限りでは、集中出来る環境だと思うがまあコンディション次第なところもある

入塾理由 友人の子供が通っていたため、また、口コミが良かったため、入塾させた

良いところや要望 今のままで結構充実してると思う、価格設定も自分には優しめだと思う

総合評価 良い意味で安定してると思う、けど子供を偏差値めっちゃ上げたいってなるなら、別のところでもいいかなって感じ

「神奈川県足柄上郡開成町」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

3件中 13件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。