
塾、予備校の口コミ・評判
49件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県川崎市幸区」「高校生」で絞り込みました
個別指導なら森塾川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:家政・生活
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なら妥当かなと思います。姉の時に比べやや安めですが、それでも中学高校が公立だったので行えたと思います
講師 先生と学長によります。相性の良い先生でしたら、とても成績が伸びます
カリキュラム 普通です、ただ答えにあまり解説がないので先生も困惑している場面はありました。
塾の周りの環境 川崎自体がは治安悪いですただミューザが近いのでまだマシです
入塾理由 母に進められ、勉強週間をみにつけること、ある程度の学力を安定させるために塾へ通った。(集団塾よりも個別指導の方が向いていたため)
定期テスト 範囲になると予習復習をしてくれますまた、テスト終了後復習してくれます
宿題 進度状況でだされますサボると自習室で終わるまでま行います。休んだら自習室を予約させられます
創英ゼミナール南加瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 提出物など期限に出しテストに行かせたと思います。生徒が成長すればお金は別にいいです
講師 悪かったところで人数がとても多く1時間に二三回しか先生に教えてもらう時が少ない時があった
カリキュラム 夏期講習など、自主的に取り組み受験に行かせていたと思います。教材は分かりやすく例題など見れば取れる感じです
塾の周りの環境 たまにバイクなどが雑音を鳴らし通るので集中が途切れる時が多々あるけれどそれ以外は何も問題ないと思います
塾内の環境 みんなが楽しく勉強できていた環境だと思いますのでいい塾だと思います。しかし何人かうるさい生徒がいるので集中出来ない時があるかと
入塾理由 お姉さんが入っていたから入った
あとは、先生の教え方など分かりやすかった
良いところや要望 駐輪場をもうちょっと広くして欲しい。
人数が増えるのは塾的にはありがたいも思いますが、駐輪場が狭くなります
総合評価 先生が進路など細かく教えてくださって受験期にはとても助かっていました
創英ゼミナール南加瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較した事無いので分からないけど、個別授業なので高いとは少し感じる。
講師 年齢は若い先生が多いから、年代が近く親近感があって良いと思います。
カリキュラム 本人と家族に相談しながら授業を進めてくれるので良いと思います。
塾の周りの環境 自宅から近かったのもあり良い環境だと思う。近くにもコンビニや飲食店もあります。自転車止めるにはマナーを守れば良い。
塾内の環境 特にないけど、個別なので先生も近くにいるから聞きやすい環境ではないでしょうか。
入塾理由 集団授業だと付いていけなそうだったので、個別授業の塾にした。
定期テスト 定期テスト前は集中して授業してくれたり、自習スペースも開放してくれます。
宿題 宿題も出されているようですが、量は多くもなく適量だと思います。
家庭でのサポート 通常授業だけではなく、英語や漢字検定なども受けさせてくれます。
良いところや要望 限られたスペースなので生徒が多ければ、狭くなるのは仕方がないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 事前に休みを出せば振替出来ますが、当日休みの振替が出来ないのが難点かと思います。
総合評価 情報量も多くあり、親切丁寧に教えてくれるので良いと思います。
河合塾マナビス川崎駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括で払い、ビデオでいくらでも復習できるので、単価的には安く上がっていると思う。
塾の周りの環境 通いやすい。周りに繁華街があり、軽食取れて、気分転換にもなる。交通量が多いのが夜は少し不安。他にはなし。
塾内の環境 本人のコメント。下の学年でうるさいものもいたとは言っていた
入塾理由 子供が選んできた、きちんと検討してきたと考え、受け入れた。反対しなかった。
定期テスト 特になし。受験対策のみの活用でした。定期テストは自分で自宅学習。あまり重視していなかった。
宿題 宿題などない。自己責任、受験対策専門。普通塾とは違う使い方であった。
家庭でのサポート 自分で考えて進めていた。普通の生活のサポートのみ。
個別指導学院フリーステップ鹿島田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べても平均的な料金だと思う
進学塾はこれくらいかかる
講師 子供の感想では非常にわかりやすく丁寧に教えてくれているそう。
カリキュラム 子供にあった、希望にあった授業の進め方をしてくれている。
塾の周りの環境 交通量アクセスはとてもよくまわりも人通りがあるので安心。
明るい道を通るので安心、治安もいい
塾内の環境 非常に勉強しやすい環境だと聞いている
自習もやっている子供がおおい
入塾理由 子供が色々みてまわって決めていた
色々な塾の体験にいって決めていた
定期テスト 子供にあった授業の進め方をしてくれている。
点数もあがった
宿題 子供のレベルにあった宿題を出してくれている
無理のない範囲で
家庭でのサポート 子供に任せているので特になにもしていない
自分で考えてやっている
良いところや要望 子供に任せていたので特になにもしていない
問題もないので気にしていない
その他気づいたこと、感じたこと アプリも充実しているので子供も親もひじょうに安心して通わせる
総合評価 しっかり目標を持って取り組んでいけば勉強しやすい環境だと思う
個別指導学院サクシード川崎西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネットで他の塾と比較して、他の塾よりは少し安いと感じます。
講師 体験授業を受けた時に時々勉強以外の雑談などもして子供をリラックスさせてくれたのが家の子には合っていたようです。
カリキュラム まだ始めたばかりなのでなんとも言えませんが入塾時に希望などをいろいろ聞いてくれたのが良かったです。
塾の周りの環境 駅からは少し歩かなければいけないので、それは残念な点ですが、駅から塾までは人通りが多い道なので少し安心です。
塾内の環境 整理整頓はされているし、塾全体もきれいでした。
雑音なども気になりませんでした。
入塾理由 体験授業を三回受けさせてもらい、子供が気に入ったので入塾を決めました。
良いところや要望 まだ始めたばかりなので今後、学校の成績が上がり、大学受験まで面倒をみていただける事を希望します。
総合評価 今の段階では塾の雰囲気講師ともに印象は良いので、今後、実際に成績などの結果が良い方向に向かってくれる期待も込めての評価です。
個別指導 スクールIE鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、周辺の予備校と比べても妥当だと思います。特に決めてはありませんでした。
講師 相談も乗ってもらえるみたいですし、本人曰く、雰囲気も良いみたいです。
カリキュラム 特にありませんが、学校の定期テストや、受験対策にもよく面倒見てくれるようです。
塾の周りの環境 駅からも近いですし、比較的通いやすい場所にあります。
自転車通塾も可能でしたし、電車の駅からも歩いていけますの良い環境だと思います。
塾内の環境 自習室もあるようですし、違う学校の人とも仲良くなったようです。
入塾理由 本人の希望により、個別指導のほうがよいとあり、自宅から近いことが理由になります。
定期テスト 定期テスト対策は、しっかりサポートしてくれていたと思います。
良いところや要望 特にありません。今の環境で良いと思います。
総合評価 大人数が苦手な人には向いていると思います。講師もしっかりサポートしてくれたので。
創英ゼミナール南加瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 息子も楽しそうに通っていましたし、実際に学力も向上したため値段については特に高いなどとは感じませんでした。
講師 夏期講習などの相談もよくしてくださいましたし、息子もよく講師の方の話をよくしていましたので、きっと生徒に親身になって接してくれる講師なんだろうと感じています
カリキュラム 基礎から応用までしっかりと網羅した教材を使っていて、内容や進度も学校の進度に合わせて授業をしてくれるため、力になりやすかったと思います
塾の周りの環境 私の家からですと自転車ですぐに行ける立地だったのでそこまでの不便は感じませんでした。少し離れたところから通学される方もバスを使えば近くまで来れるので交通の便などは良かったのではないかと思います
塾内の環境 塾内は生徒や講師の方の授業の声や雑談の声がしていて静かに勉強したい方にはあまり合わないかなと思いましたが、とても楽しそうに授業をしていたため私はそこまで問題とは感じませんでした。
入塾理由 友達が多かったことと雰囲気がよく、勉強も捗りそうだと思ったから
良いところや要望 生徒と講師の方の距離感が近く、生徒たちが楽しそうに授業をしているところです
総合評価 生徒が楽しそうに授業をしながらも、学校の範囲を勉強し、しっかりと力をつけてくれたところです
創英ゼミナール南加瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習などのコマ数を大量に設定され減らしにくい状況に持っていかれた。
なんだかんだでオプションであれこれついた。
講師 先生はだいたい親しく親身に細かく接してくれて話やすい先生でした。
カリキュラム 子供に合わせ、テキストと教科書を併用してくれたと思います、できないところはまた振り返って教えてもらえました。
塾の周りの環境 大通りに面して明るかったのと、中学校からも近く直接塾にいけたり、家から自転車や徒歩で通える距離でわりと近かった。
塾内の環境 まれに車やバイク音で外がうるさい時はあったと思いますが、問題なかったと思う
入塾理由 親身になってくれた
お友達が何人か行ってた
振替の出欠席の融通がしやすかった
定期テスト テキストと教科書を併用して対策してくれたと思います。
振り返って教えててもくれました。
宿題 最初から最後まで出来のいい方ではなかったので、授業、部活、塾でいっぱいいっぱいでした。
家庭でのサポート おいしいゴハンを作ってあげることしかできませんでした。
あれこれ聞いて追い込まれてもかわいそうなので必要最低限しか聞くことをしませんでした。
授業様子やわからないことは先生に直接聞きました。
良いところや要望 細かく指導してくれたと思います
もう少し料金が安ければもっとコマ数を取れたと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料が高い
もう少し料金が安ければもっとコマ数を増やして勉強させたと思います。
総合評価 授業料が高い
すごい成績は上がると言っていたけど、本人の努力不足だったのか、たいして成績は上がりませんでした。
湘南ゼミナール 個別指導コース鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高め。入会金も掛かったので、割高感が否めない。なので料金的に1科目しか受講出来ていないので、今後の受験には少し心配。でも今は便利さと雰囲気の良さが勝った。
講師 個別なので講師との相性が大事ですが、子供には合っているようです。
カリキュラム 分からないところを教えてもらえるというカリキュラムは、有り難い。苦手科目の学校の成績を取るには充分だが、今後受験となるとまた考えなければと思う。
塾の周りの環境 通学に使う駅に直結というのが有り難すぎる。駅なので治安は悪くないと思う。
塾内の環境 教室も綺麗で静かなカフェみたいで、とても良いと思う。集中もできるらしい。
良いところや要望 教室長は、しっかりしていて話しやすいし親切という印象。
とにかく綺麗だし、交通の便もいい。
月謝が少し高めというのと、キャンセルが前日まで(当日キャンセル不可)というのが不親切。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単価が高いのでもう少し安ければと思う。物価の高騰で仕方ないかもしれないが、5月からさらに値上げになってしまうので、そこだけがネック。
講師 あたりがソフトで優しいので、遠慮なく質問ができる。悪い点は今のところない。
カリキュラム 指導者が自分にあった物を選んでくれるのでよい。一気にテキストなどを購入しなくてすむ。
塾の周りの環境 夜でも明るいし、人通りも多く治安もよいので、通塾に関する不安はない。
塾内の環境 きれいに整理整頓されており、机と机の間隔がそれなりにあるので集中できる
良いところや要望 先生が自分にあった学習計画を立案してくれ、自分のペースですすめられる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高価ではあるが、個別指導なのでこんなものかと思っている。中学受験の時はグループだったので合宿もあり、高いと思った。
講師 まだ行き始めたばかりなのでよくわからないが、年齢が近く、受験経験も身近なため、親身になってくれる。
カリキュラム 季節講習は2ヶ月に渡り、都合に合わせて実施してくれて、個人のレベルに合わせて回数も決められた。
塾の周りの環境 家から近く、駅近でもあり、学校帰りでもそのまま行ける。人通りも多いので、治安も良い。
塾内の環境 ビルの一室という感じで、ワンフロアで席が区切られており、まわりの声が聞こえないか心配だったが、集中するときにならないとのこと。ただ、数が少ないので、自習したいときに空いていないこともある。
良いところや要望 講師は、逆に年も近く、色々経験話が聞ける。保護者の面談も頻度が高く様子がわかると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 2コマ連続を忘れ、電話が掛かってきた。振替はしてもらえないと思ったが、振替してくれた。
個別指導学院サクシード川崎西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾よりは料金が安めに設定されている。
講師 仕事に対するモチベーションが未知数である。
カリキュラム 自分からの持ち込み教材で授業をしているので、本当にその学習でいいのかわからない。
塾の周りの環境 繁華街があるので、夜遅くなると治安が不安である。また、暗い道を通ることになる
塾内の環境 住宅街や繁華街などが多いため、遊ぶ施設や友達の家によるなど、誘惑も多い
良いところや要望 学習の進捗について、こまめな情報提供がほしい。情報提供が少なくて不安に思ったことがある。
河合塾マナビス川崎駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に比べて、割高感が否めなかったが、仕方がないと感じていた
講師 アドバイスや質問には、的確に答えてくれるが、一回の時間が短い
カリキュラム カリキュラムは、本人にとって有益なものであったし、内容も悪くなかった
塾の周りの環境 交通に便はよく、夜でも安全で、軽食が取れるところも充実していた
塾内の環境 非常に静かで、簡単に仕切られており、勉強に適した環境であった
良いところや要望 勉強する時間が、自由に選べた、また環境も整っておりよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に、よくもわるくもなく、これといったことはなかったと思う
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思う。また、途中でやめた教材もあったが、なぜか引き落とされていて、連絡し返還してもらった。
講師 映像授業しか通っていなかったが、塾長がいろいろと相談にのっていくれて、受験の厳しさや、モチベーションの継続のために骨を折ってくれた。
カリキュラム 最初の志望校から変更になったときに、最初の志望校の併願をもっと押してほしかった。
塾の周りの環境 駅から近いし、ビルも新しく内装も落ち着いていた。面談室のパーテーションもいち早く用意されていた。
塾内の環境 整理整頓されていたし、資料も見やすくなっていてよかった。他はみていないのでわからない。
良いところや要望 必要な授業をこちらの希望を踏まえながら提案してくれてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業なので、急遽のお休みなどでも日付の変更ができて良かった。
個別指導学院サクシード川崎西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾の中では安い方だと思います。ただ、無料体験が1科目1回だけだったので、2科目位できたら良かったです。
講師 通い始めたばかりで、まだあまり分かりませんが、何人かの講師に担当してもらいましたが、わかりやすいと子供が言っていました。
カリキュラム 苦手克服の為に通い、学校の教材を使って教えて頂いているので、教材は買ってなくて、コスパは良いです。ただ、宿題が出ないようなので、プリント等で宿題を出してほしいです。
塾の周りの環境 自転車で通えるのは便利です。駅から少し離れているので、雨の日は不便です。
塾内の環境 まだ通い始めたばかりなので、分かりませんが、特に雑音は気にならないそうです。
良いところや要望 授業後のフィードバックがないので、書面で良いので、勉強した内容や理解できたか等報告してほしいです。
個別指導学院サクシード川崎西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べてリーズナブルでよいと思います。料金が高ければそれだけ本人にとってよい学習結果がでるというわけではないと思うので。
講師 疑問に思うことを質問すると、すぐに答えをくれます。声の大きさや言葉の速さなど安定していてよいと思います。
カリキュラム 塾から本人に適した教材を勧めてくださったり、必要であれば季節講習の参加もできるのでよいと思います。
塾の周りの環境 バス停に近くてよいと思います。ただ、川崎駅東口利用の方には少し遠く感じるかもしれません。
塾内の環境 学校帰りに通塾する時もあるので、軽食が取れるスペースがあるとよいのですが。
良いところや要望 塾長が良いです。迷って、困って泣きそうだった娘が塾長と面談しただけで、別人のように目を輝かせて帰ってきました。生徒のやる気を出す力がすごい。心理学でも勉強なさってたんですかね。
その他気づいたこと、感じたこと 娘が塾には中学生や小学生など年齢の若い子ばかりしか見ないというのですが、高校生の通塾者は少ないのかなあと感じます。
泰星学院川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やや高いかなと、思い出すが、なんとかなる額だと思います
講師 近くにあるので、通っているのが便利で、休みはあまりありませんでした。講師と優しいので、よかったと、思います
カリキュラム 教材も簡単だとと思います。飽きないのがよかったでした。とてもいい印象でした。
塾の周りの環境 交通手段となにも不自由が有りません。自転車や歩いて行けて、安心です
塾内の環境 長女と同じく問題は、なにもありませんでした。また、通ってもいいです
良いところや要望 先生が、優しくて真剣に考えていただきありがとうございました。とてもいい笑顔ですてす
その他気づいたこと、感じたこと 休んだら丁寧に説明をしてるかなと思い出します。カリキのラムもいいです
ITTO個別指導学院鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 講習など含めると高く感じますが、2対1などの個別学習ですので、妥当だと思います。
講師 退塾する際や、受験のときも、本人のためを思っていってくれてるなあと伝わることが多かった。子供も、それに応えたい気持ちがあったようだ。
カリキュラム テキストがありました。漢字検定や模試の案内があり受けておいてよかったです。季節講習やテスト前の講習で部活で普段はやらない分を補えました。
塾の周りの環境 道路沿いにあり夜でも暗くないです。駅からは10ほど。ですが、地元の子供が多いので自転車がほとんどです。
塾内の環境 うるさい、気になる、ということはたまーにきいたことはありましたが、問題になるようなほどではなかったようです。
良いところや要望 よい意味で緩かったので、長く続けられました。面倒くさがってしまうとどうしようもないので…
その他気づいたこと、感じたこと テスト前の講習など、スケジュールの調整をうまくしてくださって楽でした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いとより良いですが、個別なので割高だとは思いません。
講師 話しやすく、今後の大学受験時に色々アドバイス等を期待しています。
カリキュラム 個人の都合やレベルに合わせてくれるところが良い。
お勧めの教材を選んでくれるのが助かる。
塾の周りの環境 駅近でよい。
駐車場が有料なのを無料か割引きのシステムがあると助かる。
塾内の環境 整理整頓されていて、清潔感もあり良いと思います。
雑音などは気になりません。
良いところや要望 宿題を出してくれない時があるようなので、必ず出して欲しいと思います。