キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

142件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

142件中 120件を表示(新着順)

「神奈川県川崎市川崎区」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受かったので安いと思いますが受からなかったら高いと思う。人気のある塾だったのでよかったと思う

講師 良い先生や親身に相談に乗ってくれる先生がいっぱいいました。

カリキュラム カリキュラムはほとんど子供に任せてます。自分は口出しはしてないです

塾の周りの環境 家から近いので遅くなっても迎えに行ける環境であるので安心でした。

塾内の環境 塾はビルの上階にあるので騒音とかの心配はない状態でした。

入塾理由 知り合いからの紹介で通っている子が非常に良いと言っていたため

家庭でのサポート 車で送り迎えもできますし、学校からそのまま行けるような状態です。

良いところや要望 塾が近くにあるので何かあったときはすぐにかけつけることができました。

その他気づいたこと、感じたこと その他にもいろいろなサポートがありよい塾だと思いました。面接の試験もやってもらえました

総合評価 総合的には合格できたので良い塾だったと思います。みんなやる気になって挑めました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 臨海は、教科を多く取る事で割引になるので、それはありがたいと感じる。取りたい教科だけの受講も可能で
1か月、決まった金額なのも安心です。

講師 体験した時とは違う先生の授業を受けたが、進め方が早く、わからない所は自分で調べてという指導の様で、なかなか先生に質問しずらいとの事です。
そこが団体塾ではあるのかもしれませんが。

カリキュラム 授業内容は、少し難しいと感じる。教材は、何冊か自分で用意しないといけない。まだ、通い始めたばかりなので、良い悪いはまだ断定できない。

塾の周りの環境 ビル自体が、飲食店や、他の塾なども入っており
治安としては安心して行かせられるビルです。
駅からは少し歩くが、そこまで遠くないので通いやすい。

塾内の環境 他の教室の声はさほど聞こえないので、雑音は気にならない。受講生が多い為、少し狭く感じる。塾自体は整理整頓されていると思う。

入塾理由 自宅から通いやすいのと、教科を選んで受講できる事、他塾より金額も安い為。

良いところや要望 授業でわからない所があった場合、帰りなどに聞きやすい雰囲気があると、先生に質問しやすいので、先生から声をかけてくれるとありがたい。

総合評価 自分には、団体が良かったのか、個別が良かったのか、授業内容や進み具合を考えると、もしかしたら団体ではなく、個別が良かったのかな?と感じる事がある。とりあえず続けてみようとは考えている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンにしては良心的な金額だと思う。

講師 女性講師も多そう。

カリキュラム 子供と話し合って決めているようだ。

塾の周りの環境 ホテルの中なので比較的安全だと思う。駅に近いし交番にも近い。繁華街ではあるが静かだと思う。
周りは夜でも明るい。

塾内の環境 ホテルの中なので比較的静かだと思う。ただ小学生から塾生がいるので多少は騒がしい。

入塾理由 マンツーマン授業、教師の質、授業時間を比較的好きな時間を選べる

良いところや要望 小学生から生徒がいて教室も狭いのでアットホームな感じがする。

総合評価 問い合わせの電話はなかなか繋がらない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一回で120分になりますが、
マンツーマン指導のお時間は60分で
その後の60分は演習になります。
高いと感じました。

講師 個人にあった授業をして下さるのは、良いと思いました。自習室の机の数が少ないと思いました。

カリキュラム しっかりとしたカリキュラムがないのがよろしくないと思いました。

塾の周りの環境 交通の便は駅から近くて良いと思いました。
川崎なのは、元々の治安が良くないので仕方ないと思います。

塾内の環境 整理整頓はきちんとされておりました。
雑音などは、特に気にならなかったです。

入塾理由 個別にあった授業内容を希望しており、
学校の帰りに通える校舎が良かった為

良いところや要望 先生が自分に合わない場合は変えて貰えるのが良いと思いました。
また、親に出席、退席のメールが届くのは良いと思いました。

総合評価 金額が高いと思いました。
今回は1教科でしたが、本当は二教科習いたかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別では安い部類かと思う

講師 授業が楽しかったと言っていた

カリキュラム どの塾でも個別なら本人次第だと思う。

塾の周りの環境 駅前なので便がよい。ホテルの中にあり、入りにくさはある。しかし高校生なので、時間も遅くないので特に気にしていない。

塾内の環境 授業スペースは自分好みだそうだ

入塾理由 冬期講習を体験して良かったから、とりあえず通ってみることにした

良いところや要望 個別は講師との相性もある。とりあえず、スタートはうまくいっている

武田塾川崎駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関して他より、高いとは思います

講師 講師と面談のとき、横でつきっきりで教えてくださるので、分からないところを相談しやすく良かったと思います。また、講師には優しい人が多く、気さくで話しやすかったと感じます。

カリキュラム カリキュラムは志望校から逆算された参考書ルートがあり、それに沿って進めていく感じです。

塾の周りの環境 近くにはコンビニがあったり、お店が多かったりと賑わっていて、人通りが多く夜でも安全でした。交通に関しては、校舎が駅から近いので便利でした。

塾内の環境 自習室はとても綺麗で、静かで過ごしやすかったです。エアコンが付いていて、夏場でも快適でした。

入塾理由 武田塾チャンネルをみて意欲が出たため。また、交通の便が良く通いやすかったため入塾を決めました。

良いところや要望 講師との対面の時間がもう少し増えたらなお良かったと思います。どうしても週1とかになってしまうと分からないまま対面する日まで待つ羽目になるので、そこを改善して欲しいです。

総合評価 武田塾のコンセプト上1人で頑張るのが基本なので、折れずに頑張れる人にはとても向いている塾だと思います。上手く自習室と講師を活用すれば成績を上がると思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高専(中堅/上位校)
学部・学科:情報系
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験期が迫ったら追い込みでやってくれたりなどそれのおかげで成績が
とても伸びて息子が受験に受かることが出来ました!

講師 指導の人は熟練の人や経験の多い方がたくさんいたので教わるのは楽しかったです。でもそれに伴い受講者も多かったので聞けるタイミングなどはあまり無かったかなと思います。

カリキュラム 教材はとても分かりやすく受験対策などがしっかりされていて受験の時にここの問題でたな、とか会ったりしました。

塾の周りの環境 治安などは平気ですし、交通機関も良くて大丈夫ですし、コンビニやマックなどがあるので子供たちからしたらとてもいい所だと思います。ですが、ちょっとだけ遠い所から来てる子は厳しいかなと思います。

塾内の環境 外が少しうるさくてたまにサイレンなどがなったりして集中出来ないことがありましたが、あんまり気にする点ではなかったと思います。

入塾理由 息子が友達がいるから自分もその塾に行きたいといって言ったので臨海セミナーにしました。臨海セミナーは実績もあるので安心して息子を預けられました。

良いところや要望 子供も通いやすく家から近いので安心はするんですけど、夜が遅くなること後あるのでそれがちょっと不安でした。

その他気づいたこと、感じたこと ちょっと宿題の量が多い異様な感じもしましたのでそれが私にはいいのか悪いのかは分かりませんが。

総合評価 先生もみんないい人で教え方もみんな上手いですとても良かったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業なので、他の塾に比べたらそう高くはないと思います。長期休みの講習はとってないのでわかりません。

講師 基本的にはそこまで講師との関わりはなく、面談もオンラインの様です。
ただ保護者との面談もあり、メールなどで相談にも応じてもらえます。

カリキュラム どの講座を受けるかは、基本的に自己判断で決められる。面談でどこを強化すべきかのアドバイスはもらえる。

塾の周りの環境 駅からは5分ほど歩くが、大きな駅前どおりに面しているので教室までの道のり、塾の入るビルの周辺も人通りは多い。
周辺には、駐輪場、駐車場もあるし、バス停も近いのでどんな通学手段でも通いやすい

塾内の環境 教室は適度な広さがあり良い。自習室があまり広くなく、利用できる人数に限りがあるが隣の席との仕切りで集中は出来そう。

入塾理由 大学進学を目指し、自分だけでは学習意欲の継続が難しいと感じ、以前お世話になったことのあるので決めました。受験情報の収集や相談にのっていただけたのも理由のひとつです。

良いところや要望 入室、退出の知らせが保護者のスマホにあるので安心でした。電話対応も丁寧です。

総合評価 集団授業よりも、1人で黙々と勉強したい自分の子供には適していると思っています。

四谷学院川崎駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期、冬期などの特別講習が年間費用に含まれないのでそこでどのくらい授業をとるかによって調整できると思う。通常時は一コマあたりの料金を考えると内容に対しては高くないと思う。

講師 ベテランの先生が多い印象で指導がしっかりしている。定期的な面談も行なわれちゃんとフォローされていると感じる。

カリキュラム 55段階指導で生徒個人のペースに合わせて苦手箇所を潰しつつ集団授業で今学校で学んでいる内容をフォローすることができるので満足している。

塾の周りの環境 駅から出てすぐなので便利。周囲に店舗も多く食事もとりやすく人通りも多く安心なので学校後の遅い時間に通いやすい。

塾内の環境 広く静かに利用できる自習室などの環境が整っている。食事に利用できる部屋などもあり授業を受ける教室以外のスペースも充実していて授業がない日も学習習慣の定着に塾を利用しやすい。

入塾理由 理解が定着していない部分かあった。認識できていない部分ま含め四谷学院の55段階指導で理解が定着していない所を洗い出し、勉強し直すことができると思ったため。

定期テスト 特に利用していないが、テスト期間は学校の試験に集中できるよう授業を振り替えられるので便利。

宿題 宿題は特にない様子だが、授業の予習は必要なので家庭での学習習慣の定着には役立っている。

良いところや要望 家庭にも定期的に塾の利用状況や55段階指導の進捗がメールで送られてきて保護者へのフォローもしっかりしている。

総合評価 子供も55段階指導で勉強が進んでいる実感が持ちやすい様子でしっかり成績も伸びてきているので満足している。

四谷学院川崎駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 55段階のレベルに合わせたテストと授業を含めたコース料金で、1年分まとめてお支払いしました

講師 55段階のレベルに合わせたテストで添削していただく際に、分からないところを丁寧に教えて頂けました

カリキュラム 基礎や応用など、一人一人のレベルに合わせた教科書で
授業の進度は調度良かったです

塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほど、バス停から徒歩3分ほどと交通の便がよく、近くにコンビニやスーパーがあるため昼食を買う時に便利でした。また、建物内に自動販売機があるためありがたかったです

塾内の環境 昼食を食べる時や休憩をするための部屋があり、勉強と休憩を切り替えながら効率よく勉強することができる環境が整っていました

入塾理由 見学に行った際に、資料を用いた丁寧な説明と授業風景を見せていただけたため娘が気に入ったからです

良いところや要望 一人一人にコンサルタントの先生がついて、進学先に合わせたカリキュラムや進度の相談ができたためとても良かったです

総合評価 毎朝受付の方が挨拶をして下さるので気分が良くなり、他の塾も見学に行きましたが個人的に設備や授業体制が最も整っていると感じました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなり、コマ数を受ければ金額がかさむので…高いか安いかわかりません

講師 講師が途中で辞めたりする事があり、不安になりました。講師が小さい声の方もいたので聞き取りづらいこともありました。

カリキュラム あまり良くわかりません。
他の塾と比べる事が出来ないので、一般的ではないかと思います

塾の周りの環境 駅から近いので、便利でしたが、周りの環境や治安はあまり良くないです…帰りは夜になるため、心配になります

塾内の環境 窓がなく、換気についての不安はありますが、設備は整ってると思います

入塾理由 知人の勧め
評判も良く、本人も納得して決めた。
他の選択をしてる時間がなかった

定期テスト プリントの配布とかもあり、その時にあった勉強の対策を考えてくれました

宿題 宿題はあまりなかったです。
難易度というより、やらなきゃいけないものと捉えやっていました

家庭でのサポート 塾の送迎や説明会にも参加しました。
疑問があった時などは電話で直接伺いました。

良いところや要望 特にないのですが、講師が代わったりなど…生徒だけでなく、親にも連絡してほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自律的な勉学を求めていたため詰込みは避けたかったという希望に即しており当方の希望にある程度見合った授業料であった

講師 正直なところ個々の講師の印象は薄く費用に見合った対応との感じ。

カリキュラム 評判は上々も全体的に印象が薄くまた、講師の年齢が近すぎたたため、結果的にどうだったか判断しずらい

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏であり通学には問題のない環境であった。また、徒歩圏であるため誘惑も少なく良かった。

塾内の環境 全体的にゆったりしており、勉強環境には適していると感じた。また、必要以上に周りの人間との接触機会も少ないのが好印象

入塾理由 少人数で目が行き届くであろうとの目論見。また、家から徒歩圏で通学しやすかった

定期テスト 定期テスト対策はほぼ無、大学受験を見越した授業がほとんどであった印象

宿題 宿題は出ていたが、当人の意識の中でやらなければという気持ちになっていたかは不透明。もう少し厳しくてもよかったのではと感じた。

家庭でのサポート 塾の説明会には積極的に参加、ただ、どうしたいかというのを感じずらかった。

良いところや要望 具体的に良いところというのは感じなかった。全体的に無難というのが正直な感想。

その他気づいたこと、感じたこと 会社の名前で行っていると感じるケースが多かった。講師一人一人が熟成のことを考えているというのを感じられるシーンは少なかった

総合評価 いろいろ思うところはあるが最後までしっかりと子供が通い勉強していたことから結果的には及第点と感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い始めたばかりで成績などへの結果の成果は分かりませんが、TA制度などがあり、無料で補習を受けることができ、英検対策などをお願いできるようで、とても生徒想いの親切な塾だと思います。

講師 まだ成果は分かりませんが、授業が分かりやすいと言っていました。

カリキュラム 授業に対しては、進学している学校のレベルでレベルの低い方を選択しているのですが、少し簡単なようです。そこが少し不安ではありますが、本人はそれなりに満足して通っているようです。今後成績などを踏まえてレベルを上下できると良いと思いました。

塾の周りの環境 駅に近いので通いやすいとは思いますが、通学で使っていない駅なので少し不便ではあります。もっといろいろな駅に塾が出来たら嬉しいのですが。

塾内の環境 雑音などの不満は口にしたことがないので、おそらく特に問題は無いと思います。

入塾理由 以前は個別に行っていたのですが、個別が合わない、とのことで集団を探しました。通いやすさからこちらにしました。

良いところや要望 入塾のときに説明してくださった方が少し頼りなくて、それが少し残念でした。これから受験という保護者としても未知の領域になるので、ベテランの方に色々アドバイスを頂けたらと思います。

総合評価 まだ成績などもでていないので、なんとも回答が難しいですが、本人は頑張って通えているので、それが評価なのかな、と思います。(嫌ならやめると思うので)あとは成果が出ることを期待します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾にも通っていたため、相場かなと思いました。
また、この子の上の兄弟も塾に通っていたので。

講師 他の塾では決まった講師がずっと指導していました。こちらの塾はその子その子に合った講師が選べる点が良いと思います。うちの子はなかなか、合う講師に出会えなかったので…

カリキュラム ひとりひとりに合った授業という点が良いと思います。
また、教材も子どもと相談しながら決められる点も良いと思いました。
わからない点も直ぐ答えてもらえる点もよいです。

塾の周りの環境 塾の周りは賑やかですが、塾の入っているのでビルは静かで良いと思います。
交通の便も良いです。
駅前なので帰りは遅くなっても人通りがないということはありません。

塾内の環境 静かな環境です。
個別指導なので、自習をしていると、よその指導の声が気になるかもしれません。

入塾理由 個別指導ということと、一つ上の姉が通っていて良かったため。
隣に講師がいてわからない点は直ぐ覚えてもらえる点。

良いところや要望 ひとりひとりに合わせた指導が良いと思います。
また、休む場合も授業が始まる前までに連絡すれば振替で授業をしてくれる点。

総合評価 他の塾へ通っていましたが、なかなか、自分に合う塾がみつからず、何件か塾を変えてます。指導内容から自分の子にあっていると思えた点があったため。

四谷学院川崎駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習の際、特別授業の料金が掛かる。
特別授業を取るかは本人次第。

講師 授業を受け持つ講師とは別に、勉強の進め方や進路について相談、指導してもらえる講師がいる。
そこでの面談で、自分の目標に対しての現在の立ち位置や、これから進め方を話し合う機会がある。

カリキュラム 55段階個別指導は自分にあった学力レベルで勉強出来、基礎から丁寧に指導してもらえるので、授業においていかれる事がなくモチベーションも高く保てるとの事。

塾の周りの環境 川崎という場所から繁華街が多く親としては心配だが、駅を出てすぐの場所に予備校があるため、アクセスは良いと思う。

塾内の環境 外観、フロアー共に綺麗なビル。
自習室も環境は良い。
四谷の生徒であれば、自習室は他の校舎の生徒でも使用出来るとの事で、川崎に自習しにくる生徒もいるそう。

入塾理由 学力に応じた細かいクラス編成と学習システム。
校舎の学習環境が良かったから。

良いところや要望 指導体制がきめ細かく、生徒もモチベーションを保ちながら勉強出来る。
入塾の際、季節講習の費用を質問し回答を頂いたのですが、それ以外で料金が掛かる説明がほしかった。

総合評価 授業については子供から話を聞く限り、分かりやすくて集中して勉強に取り組める。
予備校だけあって料金が高いのはしかたないが、入塾前にもう少し具体例を上げながら、年間料金を分かり安く提示してもらいたい。

四谷学院川崎駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習代が別料金で、後から支払わなければならない。

講師 説明会の時に、例題を出して子供に考えさせてくれ、分かりやすく解説してくれた。

カリキュラム どのように勉強を進めたら良いか、分かりやすく丁寧に教えてくれた。

塾の周りの環境 川崎駅前でとても便利。人通りも多いので、安心できる。学校や自宅から、自転車で通える距離でとても良い。

塾内の環境 出来たばかりで、とても綺麗。自習室など静かに使うように呼びかけている。

入塾理由 個別指導があり、大学生のアルバイトの先生がいない。
自習室がいつでも使えて綺麗である。

良いところや要望 個別指導は、みんな同じ時間で見ていただきたいと思う。時間がなくて、少ししかみてもらえない時があるようだ。

総合評価 しっかり勉強出来るように、勉強のやり方から、丁寧に教えてくれる。

四谷学院川崎駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾もこんなものだろうとは思います。ただ55段階というものは子供が合うかによって価値が大いに変わると思います。

講師 四谷学院のクラス授業は動画でも後から見られるらしく、予定が合わない時は子供もその方法を取っていました。
逆に良い先生と出会えた時は期末考査前でもその先生に会いたいから対面で授業を受けに行く、というような姿もみられました。

塾の周りの環境 子供の通学定期から絶妙に外れてしまうので長期休みの際は自宅の最寄駅から川崎駅までの定期券を買うなどしていました。

塾内の環境 自習室はとても集中できる環境のようでした。校舎も全体的に新しいのかな?と思うくらい綺麗でした。(私は数回しか訪れていませんが…)

入塾理由 子供同士で紹介された為。校舎が綺麗で自習室が良いと本人も見学の日に言っていた。

良いところや要望 ダブル教育を推し進めているが私の子供は結局途中から55は取らなくなった。必要のない人は無理に勧められたからと言って取らなくてもいいと思う。

総合評価 私からみるとどこも良くも悪くも普通でした。ただ子供はもっとフランクな環境の方が良かったらしく、宣伝では散々先生と生徒の距離が近いと言っていたのにそんなことはないと言っていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:法律・公務員・販売・交通
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校に入学してからは個人授業に切り替わりましたが時間が短くなったので可も不可も無くだと思います

講師 二者面談に参加したときなどは物腰も柔らかく優しい印象を受けました、それでも一定の成果が出ていたので良かったです

塾の周りの環境 大通りに面しているので車での送り迎いも容易に行えると思います、最寄り駅も徒歩数分なので遠方からも通えると思います

塾内の環境 立地が、もとコンビニエンスストアなので隣の教室の声などはよく聞こえるのではないかと思います

入塾理由 少人数制と自宅から徒歩数分で通える立地がとても良かったので

定期テスト 個人授業なので苦手教科を徹底的に指導していただいていたと思います

宿題 内容はわかりませんが出ていた気がします、帰ってから机に向かう姿をよく見ました

良いところや要望 自習スペースが
用意されているので気分転換に良く勉強しに行く姿を見ました

総合評価 高校も希望の学校に受かりましたし、とても良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここの授業は問題を解く時間と講師の説明の時間がしっかりと取られていて事業の質も良いと思った。また、ほとんどが講義になっているため、良い。加えて自己学習アウトプットの段階においては、しっかりと宿題という形で授業時間外の学習を設けているのもよく安いと思った

講師 先生たちが皆さん個性的なようで、苦なく楽しく学んでいるのが良いと思った
しかしメリハリもしっかりしているので素晴らしい

カリキュラム ひたすら問題を解きその回答にもしっかりと説明、講師のフォローがあるのが良い

塾の周りの環境 駅近のためすぐに教室に行けるのと、比較的人も多い場所なので治安も良い。周りはお店がたくさんあるので文具などの補充も良さそうだった

塾内の環境 特に雑音があるとかはない。強いていえば自習室の壁が教室と一枚のため講師との声が響いていた

入塾理由 講師の人柄もよく料金体系も比較的安い。加えて、塾の自習室がいつでも使えてやっている時間も長い。広さも十分にありテキストやコピーの類も積極的に行わせてくれるから

定期テスト 定期テストについては、一般受験のため特に対策などはなかった
ひたすらに一般受験のための対策

宿題 宿題の量は、それなりにあった。難易度はクラス別のためその子たちの学習難易度にあったものが提示されていた

良いところや要望 この塾は、比較的安価で自由も効くので、子供の勉強意欲や柔軟性を上げるのに非常に良いと思う

総合評価 全体的な総合評価としては高い。また、卒業するときは、生徒たちの門出を快く祝うイベントなども行うため、生徒思いだと感じた

四谷学院川崎駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いが55段階という授業方式を使っているのはここだけの強みだし、お金に見合った塾だと思う。

講師 間違えを攻めるのではなく、授業態度に対することにしか怒られることは無いため、勉強に対する嫌悪感がなくなる。

カリキュラム 1年間を通して序盤はやはり中学生レベルの内容から進めていくイメージだから、地盤を固めるのに集中させているイメージ。後半に行くにつれ、その時の勉強が活かすことが多くなるから序盤が一番大事だと感じた。

塾の周りの環境 授業後や自習後に閉校する時間になっても周りにカフェがあるため勉強を滞りなく行う環境がある。特に、コンビニや書店も近く授業前などに文房具、参考書などを買うことができるため非常に立地はいい。

塾内の環境 赤本が学校毎に学部年代しっかり整頓されて並べられてるため、入試前の対策は比較的順序立てて行うことが出来る。

入塾理由 比較的駅にも近く学校からそう遠くない距離にあったことと、基礎から自分で学ぶことが出来そうだったから。

良いところや要望 この塾は自習室で隣合って座ることが少ないため、周りに意識が行くことがなく勉強をすることができる。

総合評価 場所、授業共に比較的良い塾だと思う。定期学力テストは塾内での自分のレベルを知ることが出来る為その成績をもとに自分のやるべきことを見つけると成績が上がると思う。

「神奈川県川崎市川崎区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

142件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。